X



トップページ50代以上
1002コメント242KB

今でも洋楽ロック好き! Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:17:33.02ID:yD2qv/gY
ラット(Ratt)は、アメリカ合衆国出身のロック・バンド。
1980年代に隆盛したLAメタルの代表的存在で、モトリー・クルーと双璧をなす人気を誇り、全米で1600万枚、全世界で3000万枚以上のアルバム総セールスを記録した。
2018年の時点でバンドは、スティーヴン・パーシー(ボーカル)らと、ボビー・ブロッツァー(ドラム)の2派に分裂している。

派手なファッションと化粧、明るく開放的な音楽性は「ラットン・ロール(RATT N' ROLL)」と呼ばれて人気を博し、モトリー・クルーとともにLAメタルのブームを牽引した。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 02:27:34.76ID:/wfB5iPs
それだ
ノベルティに付ければ喜ばれる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 11:44:31.93ID:+B6rg0g2
「60年代の史上最高のギター・アルバム TOP10」て
芸スポでスレ立ってるけどあんまり伸びんのな、
70年代のもあるけど、ここ的には70年代だな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 22:58:52.82ID:FxfTqMZd
デッドオアアライブをレンタルCDで見てなんか名前カッコいいから
ごついロックかなと思ったら全然違ったのも懐かしい思い出
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 23:02:04.30ID:FxfTqMZd
で、デッドオアアライブでググったら87年の夜のヒットスタジオに出てる動画見つけたが
バブリーやなあと思った
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 15:20:23.62ID:EtAy5gYh
20歳の頃の服は30歳で着れなくなり、30歳の服は40歳、40歳の服は50歳で着れなくなった
現在の体重は20歳の頃の1.5倍だな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 16:49:11.84ID:EtAy5gYh
>>314
逆にどうして肥えないのか?
食べる量は減らしているが、それ以上に代謝が落ちているんで、老化としか言えない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 19:24:39.14ID:bDQ/gFdM
20歳くらいの頃は仲間に洋楽好きなヤツがいて割とあちこちライブに連れてってもらった思い出
エアロスミスやボン・ジョヴィ、モトリー・クルー辺りは鮮明に覚えてる
あとはウィンガーだかウェンガー?とかクワイアボーイズ?とかその辺もライブに行ったなw
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 20:22:23.42ID:j003Y3Dr
セブンイレブンのBGMがseptemberになってて秋を感じた。
steelydanの曲がかかってたときもあったな。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 19:56:31.20ID:13m4a/ks
>>325
日本代表といえば、日本が初めてサッカーW杯出場の時によく流れてた
Village Peopleの”Go West”はいい曲だったな。
今でも時々聴きたくなる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=1wc-AQJ2MYo
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:58:16.97ID:TLvQlWg/
最近釜スレみてるから全てのラブソングは男に向けられてるのではないかと思ってしまう。
昔と違ってオープンにできていいな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 14:03:15.95ID:nxwxFIW+
AIDSで死んだとかどこのプリンスだよ
大物とは思わないがモリッシーも菜食主義者なんだな
スミスのライヴ盤はよく聴いてたけどそれだけだな結局
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 14:55:25.51ID:bzEb0lZy
モリッシーはカリスマあるでしょ、十分。
メインストリートじゃないけどさ。
ちょっとキザに外れた暗い連中の神だよ。
ジョイディヴィジョンとかそっち系列。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 05:01:42.59ID:+Qzf/gS1
小田和正 ライブ中のスマホライト点灯禁止を発表 これまで歓迎していたが…「録音、録画の可能性がある」

スマホダメ絶対
そんなに嫌ならジャックホワイトみたいに事前に回収すればいい
ロック
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 10:08:26.46ID:8qp/mG6W
ブリティッシュ流行ったよねー
高校の頃バイトして金全部つぎ込んで武道館やら後楽園やらコンサート行きまくったよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 12:04:35.19ID:EppxtU+l
>>344
イギリスのパンクバンド、セックス・ピストルズが「God Save the Pistols」って曲を発表して、
BBCから放送禁止を喰らってたのを思い出した。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 17:44:50.53ID:iCALDHgk
>>345>>347
エリザベス女王の顔に安全ピン刺して着るのが流行ったな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 21:55:16.45ID:mywND4n2
自由な国だと思ったり、窮屈な国だと思ったり、
ビートルズの国なのにお湯がでない、ってなんで?
て思ってた。昔
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 13:40:46.12ID:/rOiy4si
>>350
そういえばビートルズもアビーロードのラストで女王陛下茶化してたな
ある意味ゴッド~より生々しい歌詞だった
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:57:38.46ID:jzRQK/lO
アビーロードのリミックス版、どう思った?
自分はCDプレーヤーで聴いたときは「なんじゃこれ」「アビーロードってこんなんやったけか?」が感想。
でもPCで聴いたらそうでもないんだよな。
リボルバーなんかもっと顕著になりそう。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:47.51ID:AKHnGdut
エリザベス女王はビートルズのHer majestyで歌われてると思うと
本当に歴史ある人だったんだなと思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 07:48:04.26ID:rC7SXqUQ
SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記 | TOKYO FM 80.0MHz
2022年9月18日オンエアリスト
【ザ・クラッシュで漫遊記】

M1 : 未来コオロギ / スピッツ
M2 : Janie Jones / The Clash
M3 : White Riot / The Clash
M4 : Tommy Gun / The Clash
M5 : London Calling / The Clash
M6 : Let's Go Crazy/ The Clash
M7 : Should I Stay or Should I Go / The Clash
M8 : Rock the Casbah / The Clash
M9 : PIED PIPER / the pillows
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:03:11.91ID:P6nWLPak
>>358
最後までスタイル維持してたし努力ではカバーしきれない老いが出る
70歳前に不幸とは言え病死してキレイに幕閉じたな
おまけに死ぬ二日前に遺言みたいなアルバム出したし
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 17:34:20.38ID:3jGw6NAk
デヴィッドボウイの最高傑作というばロウ
ワルシャワは俺の葬儀で流して欲しいくらいだ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:01:22.11ID:ZNzL3R6e
メタルやハードコアしか勝たん!な頃はジギースターダストとかかったるくて聴けんかったが
50歳になった今聴いたらすごく良く聴こえる不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況