X



トップページ50代以上
1002コメント242KB
今でも洋楽ロック好き! Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:29:50.83ID:HaHxyxSX
プログレ、ハードロック、ヘヴィメタル、サイケデリック、ブルース、ニューウェーブ、パンク、
70年代ディスコ、80年代ポップスetc・・・何でも来たれ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:04:17.90ID:QPU9CCXC
7位 ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ「I Love Rock And Roll」(オリジナル : ジ・アローズ)

これってカバーだったのか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 11:00:12.11ID:W4Kfch80
>>1
おつ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:13:15.00ID:mJhrGW4r
おつー
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 09:21:48.83ID:0axpd7vt
ティアーズ フォー フィアーズの加齢っぷりはすごいな
仙人と干からびた爺さんのコンビニなっとる
曲は相変わらずセンスいいけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 11:25:08.68ID:+qrelLv0
トムトムクラブのライブを始めて観た。
どうやって音を出していたのか、当時は不思議だったが、様々な小道具を駆使して演奏してた。
ちょっと感動したわ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 20:12:20.31ID:7RINd4cO
ディズニー+で観たCBGBの映画のラモーンズやらデッドボーイズやらルーリードやらが酷かったw
パム&トミーのトミーもちょい残念
あの独特の細長さが足りなかったな
ドラマそのものはどっちも楽しかった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 22:53:14.26ID:noFNhRam
>>29
BSTBSのSong To Soul楽しみに見てたんだけどレギュラー2年くらい前に終わっちゃって残念
今は不定期の再放送だけみたいだな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 21:33:19.50ID:GbttFW2S
俺はむしろサミーヘイガー期の方が好きだな
実はセールス的にも興行的にもサミー時代の方が成功してたんだよな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:44:29.87ID:+pWtiRSY
ガールズバンドのファンに多いよねそういう人
しかも大体が40代50代の独身ジジイw
彼氏バレや結婚でファン辞めちゃうおっさん草
アイドルじゃないんだからw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 22:38:38.03ID:hnTYylWh
>>32
大学時代に広島でのライブ予定あって県外から行ったら中止だった。
表向きはサミーヘイガンの体調不良ということだったが数年後にマスコミ系の人に聞いた話ではチケット売り上げ悪くてサミーヘイガンがライブしたくないとごねたからだと聞いて、やはりデイブが良いなと思ったわ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 15:08:58.52ID:/OvO7sQo
カーペンターズ 
▽Offering(Ticket To Ride)
出演者 :
【DJ】平松愛理,【出演】森俊之

4月17日(日) 15:05-15:55
NHKラジオ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 21:21:29.00ID:U3J9cG/U
ワイの無人島アルバムの一枚、ペイル・ファウンテンズ。
来日公演まで行ったのに、メンバーの名前も顔も覚えてなくてシャックまでは知ってたけど、もう活動してないと思ってた。
なんとマイケル・ヘッドがまだやってた。老いていく過程をみてないから、このオッサン誰?ってなってもうた。
遡って聴いてみよ。

ブー・ラドリーズもまたやりだしたみたい、自分がリアルタイムで音楽に興味持ってた頃の最後の方。
ウェイクアップブーは、元気になりたい時にたまに聴く。

ワイ、たぶん前世はリバプール人やったと思うわ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 23:42:46.61ID:LzkdQIsa
最近スパークスの曲がCMで流れてるので口ずさんでたら娘が何で知ってるの?みたいな顔してた
ついでに歌ってるのは男だよと教えてやりました
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:13:23.64ID:W1xMQvx/
最近はサザンロックばっかだな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:30:37.04ID:/LyoAR2H
オールマン、レイナード、マーシャルタッカーバンド
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 08:06:17.71ID:mXYbYFak
>>45
オールマン良いな、マーダーライドショーってB級映画みてたらミッドナイトライダーかかってめちゃ嬉しかった

やきうの映画でかかったジェシカも大好き
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 12:48:44.11ID:H3epMxH0
ヴァンゲリスさん亡くなったな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 14:45:37.35ID:WX0+wNbX
一応21世紀デビューのjロックライブ今日は楽しみ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 21:17:06.66ID:VZQxzDGW
うおーマジかよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:38:18.21ID:UplY+FVd
ブライアン・ジョーンズは辞めてから死んだんで除外なのか
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 10:55:47.47ID:of3RMy6m
80年代当時、見たバンドはナイトレンジャー、マイケルシェンカー、ゲイリームーア、2000年代以降はジェフ・ベック、キングクリムゾン。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:44:58.56ID:+SBVikWn
ピンクフロイドをアメリカでキメまくって観るのが俺の夢だった...w
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:52:07.05ID:dREs1omv
90年頃にメタリカとヨーロッパとあと2つくらいバンドが出た
東京ドームの大晦日カウントダウンライブに行ったのが楽しかった。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:13:39.67ID:chJU7q6j
>>66
それ俺もいたぞ
カウントダウンがズレてジェイムズが慌てたやつ
懐かしいなあ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:22:11.74ID:dREs1omv
あと2つはテスラとサンダーだったようだ
メタリカはもちろんだけどヨーロッパがすごい盛り上がった思い出
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:30:41.21ID:chJU7q6j
30年も前になるのか
東京ドームは後にも先にもあれ一度しか行ったときない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:36:10.10ID:KrbPSptC
エディの東京ドームってそれより後だっけ?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 22:14:46.08ID:fpSJcwZx
サントラといえばアメリカングラフィティが一番好き

サントラというかオールディーズの寄せ集めだけどさ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:09:05.55ID:231NQ7Lp
セックス・ピストルズのスティーヴ・ジョーンズはもうセックス・ピストルズの音楽は聴かないと語り、
音楽の趣味はパンク・ロックからだいぶ離れてしまったと語っている。

スティーヴ・ジョーンズは自身の回想録を原作としたダニー・ボイル監督による伝記映像作品『ピストル』のプロモーションでインタヴューを受けている。

彼は『テレグラフ』紙に次のように語っている。
「もうセックス・ピストルズの音楽は聴いていないんだ。正直、うんざりしているんだよ。スティーリー・ダンのほうが聴くね」

スティーヴ・ジョーンズはエリザベス女王の戴冠70周年に際して“God Save the Queen”を再発したことについてAP通信に次のように語っている。
「パンク・ロックを聴くことはもうないんだ」
「音楽の趣味も年月を経て変わったんだ。もう66歳だからね。キッズじゃないわけだから。自分がまだその旗を掲げていたら、バカげていると思うしね」
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:13:10.01ID:yprXntoh
正直な人だ、もう音楽を食べて生きていた時期には戻れない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:55:28.76ID:h74xuslJ
近頃80年代洋楽ポップスを好んで聴くようになってきた

これって、懐メロを聴いている初老と同じようなものなのかなぁ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:58:58.68ID:cXqZ089C
うん、まさにそのものw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:00:41.41ID:JsCX8TaY
わしの場合は、古いの新しいの、あっちのジャンルこっちのジャンル、ストランクゾーンがどんどん広がってすごい雑食になった。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:03:43.98ID:cXqZ089C
30年前のお前がゴミを見るような目で見てるよ...
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:24:37.38ID:h74xuslJ
>>86
自分とよく似た人がいてワロタ

ジャンルも広がったけど、ボサノバからアニソンまで行くとは思わなかったわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:25:21.28ID:UpEilfgx
ハイウェイスターやバーンは今聞いても
心躍る
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:45:36.35ID:PwOXEsl8
>>88
ギターソロは今でも弾けたりすると…思う
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:20:50.60ID:cXqZ089C
>>86
ナカーマw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:47:32.41ID:7lZUV6yh
今もメタラーだけどスターシップとかシカゴとかも好きだったなあ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:04:08.43ID:JsCX8TaY
もちろん今もメタル好きだよ。
ここ何年かはお姉ちゃんがデス声で歌うバンドが好きだw
Jinjerとか、以前のEthsとかAgonistとか。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 06:23:32.44ID:sdgaTUhv
オエイシスよりはブラー派だったなぁ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:31:22.71ID:92V0MPaQ
うちにウッドストックのDVDあるんだが、なんか両面ディスクなんだよな。
途中で裏返さないといけないのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況