X



トップページ50代以上
1002コメント285KB

【警備員】ガードマンのお仕事について12日目【50代から】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:47:10.09ID:+BaMb0IP
(前スレ)
【警備員】ガードマンのお仕事について11日目【50代から】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1633432523/
【警備員】ガードマンのお仕事について7日目【51代から】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1603924166/
【警備員】ガードマンのお仕事について8日目【50代から】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1607234248/
【警備員】ガードマンのお仕事について9日目【50代から】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1621773246/
【警備員】ガードマンのお仕事について10日目【50代から】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1627802783/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 08:04:22.21ID:/yB0TXB7
おつおつ

この時期、水分補給どーしてる?
飲むとトイレに行きたい
取らないと尿道結石

むずいよねー
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 13:08:39.09ID:YRJAA4+z
バーカ!バーカ!もうマンション警備員なんてやってられっかよ!辞めた!辞めた!
何年か前に飛び降り自殺があったマンションなんだけど、午前3時の外周巡回で体験しちまったよ。
事故現場のあったデッキを歩いてたら急に悪寒と嫌な気配がして、先を見ると空気が人型に歪んでやんの。
「そのもの」は見なかったけどさ、コェーよ!ちゃんとお祓いしたんじゃねーのかよ?絶対居るよ!もう嫌だ!
実際、そんな体験をするまでは話を聞いても鼻で笑って寝ぼけてんじゃねーよ!と言ってたけど、こりゃマジヤバイわ
警備報告書にもこんな事書けないし、異動願いが却下されたらもう辞めるしかない。
警備の深夜巡回とかで怖い経験した人いる?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 20:49:21.95ID:a/P9Z/ac
>>8
ロースかつ定食の豚汁大がコスパ良いような気がする
あと、大都市の「かつや」の客はタクシーの運ちゃんが多い気がする
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 10:38:40.70ID:5WbZwRFM
建築系はやってるのかぁ
土木でも塩カル撒きをやる現場は動いてるみたいだよね
仕事に出てる人は転けたりするなよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 03:49:06.78ID:MDaITKQp
なんかちっちさんへお約束ブログの書き込みおおない?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 09:42:20.99ID:tFS4K16M
ガードマンはお化けに遭遇する率が高いのがなあ
自殺現場の地縛霊、ろくろ首、ラドン・・それ以来二人で巡回してる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:37:55.65ID:IIk17ZR+
お前が子豚の頃に憧れていたソレとお前が今してるガードマンとは天地ほど違うのを痛感してるだろ?ガハハハ
0034第六天魔王タカ ◆B/IwUC6f9o
垢版 |
2022/02/12(土) 18:13:55.59ID:k6LWjvwR
ビインに憧れる奴なんていないだろ
底辺の代名詞だぞ

小学生に指差し笑われみじめ一人涙のワンカップ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:39:20.74ID:IBppWsNW
小学生に笑われたことはないな。いつも元気よく挨拶を交わしている。
笑ってる奴こそ底辺だろ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 20:17:38.41ID:neSw1Mlq
ガードマンをクビになった奴は必ずガードマンの悪口を言う

ガードマンの実態を知らない人は憧れ

よって>>34はガードマン勤まらなかった奴
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:03:46.02ID:dZVYLriz
日本の警備員は基本的に日本国籍を有する者で
前科を有する者は採用されないから
在日外国人にとっては「虐げられた同胞の勝利により罰として底辺で喘ぐ日本人にだ」
というのが在日の一般認識なんだよ
体を張って安全を守ってる現場の人たちはそんなこと気にしなくていい
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:26:30.97ID:+o/v/kCB
帰化して入社した中国人が居た。
現場でスマホでゲームしてるとクレームが入り現場どころか契約会社から全部の現場を契約破棄されてヤツは会社から自主退職に追いやられてた。

現場に行くだけで働いてる気になってベテラン気取りの糞が居続ける間は警備の仕事はバカにされるんじゃない?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:50:10.59ID:mI3sCzkJ
サーバー監視員とか、小さいマンションの管理人なら、スマホげーやりながら出来そう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 07:31:55.66ID:ZW4j9nN5
連勤(日勤夜勤、夜勤日勤)する人の想いが分からんのだが。なぜそこまでして稼ごうとするのか。
3連勤4連勤して自分の時間犠牲にしてまで金稼がなきゃならんの?

まぁ人それぞれだとは思うけど、そういう人達がいるから、各会社の司令室もやりたくない人にまで
『他の人だってやってるんだ』
という押し付けがましい事を言って休みを奪うような勤務指示をしてくる。

そうなると、よく働く人なんてとてもじゃないが褒め称える気にならん。

日勤だけを連続でやってそれ以上稼げないんだったらそれまで、という割り切りもありなんじゃないか?
0045第六天魔王タカ ◆B/IwUC6f9o
垢版 |
2022/02/13(日) 09:45:41.27ID:DHYSmJY/
>>36
ビインなんて突っ立ってればいい仕事小学生でもできるだろ

ビインはお前みたいな全ての仕事ができなく突っ立ってることしかできないやつがホームレスになりたくがないためにやる最後の砦
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:01:34.32ID:Xu5U6Z0N
>>43
同調圧力
俺の会社でもあるな。
43がいう通り、人各々 働きたいヤツは働けばいい。
43は自分自身のペースや体調管理をしつつ仕事をすれば良い
ただ、現場が少なくなった時は会社の無理を聞いて働いてた人が優遇される可能性はある
その時に蓄えておく事をオススメする
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 14:48:38.56ID:JETc6VmL
連勤するやつをディスったつもりはない。あくまでもその気持ちが分からんといったまで。

連勤連勤を進んでやるってことは、やればやるほど人として軽く見られるようにならないか?と余計な心配をしてしまう。俺はそういう考えすぎの持ち主なんでね、

ちなみに俺は道路工事はあんまり入りたくない。季節によってあったりなかったり安定性が無いから。

だからこそ、建築常駐か駐車場常駐を常に希望しているし、下手に司令室と揉めるような事をしないように気をつけてるので大体希望は通る。

ただこのコロナ禍においてホテルの駐車場常駐が無くなったので各現場今転々としてはいるが、施設の12時間立哨を週に何回か入れてもらってるので助かっている。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 20:54:43.24ID:FQ8tGyMX
ビルメン警備員って女々しいナルシスト系が多いよな、脳みそ使わない仕事ゆえに鬱病現職も少なくない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:11:33.67ID:s76/bs8H
>>60
小学生の頃に登下校中に奇声発するオッサンいただろ、アレと一緒
先生や親に相手にしてはいけませんと言われただろ、統合失調症なんだよ彼は
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:42:33.11ID:mE5KXXfT
>>69まあそうでしょうねw 

憧れの警備員に欠格事由でなれなかったわけですからw 

ここで妬み嫉み書いてるわけですねえアナタw
0071第六天魔王タカ ◆B/IwUC6f9o
垢版 |
2022/02/19(土) 11:46:47.61ID:JgSMoVxV
>>70
ビインの欠陥事由って何?
知能指数90以上の人間はビインじゃない他のマトモな仕事が務まるから社会に貢献しなさいとでも俺様なら言うだろうな笑笑笑
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:50:49.95ID:mE5KXXfT
まあ統合失調症の人は会話が噛み合わないことがしばしばですから彼はまさにその通りであることが証明されたわけですねえw
0075第六天魔王タカ ◆B/IwUC6f9o
垢版 |
2022/02/19(土) 11:51:06.93ID:JgSMoVxV
>>72
俺が精神病であるソース出してみ?
お前はビインって言われて否定すらしないじゃんかよ笑笑笑

ビインに落ちぶれてそこからはい上がれないアホより頭の悪いやつがいるのか?笑笑笑
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:53:29.05ID:mE5KXXfT
>>75警備員のスレで警備員ではないことをわたしが証明する理由を述べよ
ちなみに私は警備員ですと仮定します
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:57:08.04ID:mE5KXXfT
>>76あなた以外全員が否定する意見を述べてる点ですかね、あなたが統合失調症であるソースは私の私見ですが
0079第六天魔王タカ ◆B/IwUC6f9o
垢版 |
2022/02/19(土) 12:02:29.66ID:JgSMoVxV
>>77
自分で仮定しますとか笑えるな笑笑笑笑笑笑笑

今まで散々無能ビインのポジションで話してるじゃねーかよゴミビイン笑笑笑笑笑笑
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:08:12.96ID:mE5KXXfT
>>80ソースはニュース出処の事ですよ

ソース出してみ?のあなたの質問に、ソース私見ですの出処を答えた理由で正解です
0084第六天魔王タカ ◆B/IwUC6f9o
垢版 |
2022/02/19(土) 12:15:42.39ID:JgSMoVxV
>>81
ん?ソースを自分の私見といっておきながらその後ニュースと言い出すアホさ加減

で、オレが糖質だとニュースで報道されてたの?笑笑笑笑笑笑笑

ビインの知能はぶっ飛んでるな
さすがビイン
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 19:14:04.57ID:5OoCr9/o
サビ残って労基じゃなくて、労働局窓口に行くと
会社に調査が行って指導が入るらしいね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 20:20:16.79ID:W5JVkH2H
新任教育とか現任教育の不正を警察に相談したら警察は動いてくれたよ。
愛知の某警備会社のやり方が汚な過ぎてチクッたった。
俺、退職して他に移った後に営業停止処分になっててクソワロタ
退職清みの仲間に話したら「営業停止じゃ無くて営業許可証剥奪されたら良かったのに」ってwww
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:48:49.77ID:X/H7rmsJ
高日給タワーマンションの警備スタッフ
https://securityguard-work.com/job/nkh093
巡回では、1度に20フロア以上を階段で回るので体力に自信がある方は大歓迎いたします☆

ふくらはぎパンパンになりそう
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:49:52.87ID:o17wDhDF
2号の魅力は
現場が終われば早く帰れる
かな
楽な仕事だから抜けれない
気がつけば還暦、、、
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:58:43.41ID:zZlWBYEs
若い人、まともな人が割り食って大変な目に合うから
動けない動かない役立たずのジジイの面倒は見れないと逃げて
結局残るのはろくでもない奴だらけになる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:14:18.58ID:Ab1cVXh5
人手不足だから18歳以上で犯罪歴がなければザルの様に雇う業界の体質が1番問題なんだろうと思う
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 10:18:33.20ID:LpYlYVMH
警備員に社会情勢や世界情勢などは関係ない
たまに政治や社会にあれこれ話す人がいるが滑稽
常に最低賃金で働く消耗品が警備員
哀しいけどこれが現実
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:44:52.83ID:woUM0rCT
>>106
10度で暖かくなってきたとか言うなー

そりゃ朝方のマイナス気温より暖かいのは確かだが10度は寒いぞ陽だまり以外は
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 04:40:55.49ID:A5LNdQs3
糞はホントに辞めて欲しい。
監督マジギレさせて本人は出禁、翌日から人数減らされたよ。
そんなでも野放しで人出して利益だけ吸い上げる会社が一番悪い事は解っているけど。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:43:16.84ID:NW+1l3UI
布の反射ベストしてたら職人さんに
それイイネ
ビニールだと椅子が傷むんだよね
と言われた
その職人さんの車は仕事と私用が兼用なので
ちと細かい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:43:31.16ID:wGGvehYj
>>113
しました。
「そこにはもう付けない様にします。」だて。
監督から「出禁」宣告されてるのにコイツも馬鹿だと思った。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 22:41:11.00ID:V9hhrx5Q
目立たない様に多人数現場に送られる事が多いけど、何故か目立ってヤラかしてくれる。
案山子の方が余計な事を増やさないだけマシ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 07:19:38.55ID:7pOZXCya
最高気温11度
ジャケットは暑いので作業服、中にウルトラダウンジャケット
タイツ、厚手の靴下
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 09:12:56.91ID:DOuQkYWg
お前ら現場に誘導棒忘れたりする?
歳取るとわすれちゃうよなー
昨日は雨でつい忘れちゃったよ

Amazonにあった単三電池の誘導棒
売り切れちゃった
残念
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 07:41:41.69ID:r9BuXBIy
お前ら朝飯食べてる?
食べて結構駅から歩いたりすると
腸内活動が活発になってウンコしたくなっちゃう
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 07:47:51.29ID:WFj1cGkM
朝微糖のコーヒーは飲むなよ。
腸が突然活発になってすぐ柔こい糞したくなる
ブラックのコーヒーなら大丈夫だ!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 01:15:27.21ID:SwXWzcOO
https://youtu.be/woKNwfnUxbc

呂布カルマ

がーどまんdisってたのにYou Tubeはじめんの?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 12:26:50.73ID:ZR9QGTR6
50代になってから警備員になるのは難しいだろうな
特に交通誘導は難しそうだ
運動神経と反射神経の鈍い俺には務まりそうも無い
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 14:14:23.85ID:w/JA36+Z
一生永遠の新人を貫こうとするクズしか入って来ない!
何もする気も覚える気もない。この手のタイプは仕事の話しだけは一切通じないから
行動は全てとんちんかんな、あり得ない行動ばかりして
ただつっ立ってるだけで仕事してるつもりになってる奴だらけ。
勿論クビにならない上に仕事以外では普通にある程度常識的な会話も成立するから一緒にされると本当に困る
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 07:34:36.56ID:lEWxLTEi
真面目にやってると出来る奴と勘違いされ余計な役や作業増やされるからヤバい奴の振りを貫き通す業界あるある
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 06:35:39.64ID:R4bo8dg/
アマゾンの警備のしごと依頼来たら絶対に断われ。
普通の防災センターの1号よりキツい。

メインの仕事は従業員が倉庫内にスマホを持ち込まないように、空港にあるような金属探知機でチェックと巡回。
これだけならまだいいんだけどアマゾンの各倉庫警備員とのデータのやり取り、従業員の個人情報を管理した上でのセキュリティカードの作成。
これ普通社員の仕事でしょ。

そして勤務時間がスーパーブラック。
24時間の通務は勿論のこと、36時間もある。
しかもその後一日開ける事なく10時間後ぐらいに夜勤もしくは日勤が入ってる。

アマゾン倉庫に入った各警備会社はだいたいこんな感じ。元々一号が苦手だった俺は更に嫌いになり、自分の警備員としての生活の最大のトラウマになってしまった。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:14:52.06ID:N6AJdYQd
ショーンKって警備員になったって本当か?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 13:54:25.90ID:oILOcxhw
https://www.youtube.com/watch?v=YuOSjQaRnNU

工事現場の誘導員の案山子、
天気のよいのにヘルメット着けて、
朝から晩までただ立ちどおし。
能がないのか、現場の案山子。

工事現場の誘導員の案山子、
誘導棒で威して力んで居れど、
山では烏(からす)がかあかと笑う。
頭悪いのか、現場の案山子。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 09:35:39.37ID:7d/ylT4C
一日中外で立っているのは辛そうだ
俺に出来るだろうか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:34:18.24ID:gDjKrJ8Z
本当に立ってるだけのジジイが多すぎて最終的に休みが多くなって
(色んなとこでアイツもう呼ぶなと現場で言われる頻度が高い)
結局辞めるか、しがみついてもクレームが多すぎて結局クビになる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 15:05:49.77ID:iHBc1oyD
小3女児 「どうしていつも立っているの?」

中3女子 「なんでいつも立っているの?かわいそう」

高3女子 「どうしていつも立っているんだろう バッカじゃないの」

OL 「キモ;」

主婦 「ご苦労様です ( ´,_ゝ`)プッ」
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 12:01:40.07ID:XPjG0RoA
>>168
アイドルの警備だとこうやって全国に顔を晒されるわけだ
美少女との対比で中年太りのオッサンの醜さが一層際立つ
そんな画像が半永久的に全世界に晒され続ける
アイドルは顔を売るのが仕事だからそれでも良いけど、警備員にとっては何ら得るものが無い
誰が好き好んでこんな仕事をやりたいと思うものか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 12:03:01.79ID:achzlu2Z
黙って立ってろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 12:10:03.56ID:XPjG0RoA
2枚目の写真の阪神の岡田元監督にちょっと似ている警備員も、これだけ特徴的な顔だと人々の記憶に残りやすいから苦労するだろうな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:24:56.36ID:60ro9N9r
質問です。
数日前の夜遅く、都内某所の遊歩道脇を歩いてたら、突然得体の知れない警備員が横から現れて、
トコトコと真っすぐに私の方に走り寄ってきました。
そして立ち止まり「キュッキュッキュッ」と何か訴えているかのように鳴きました。
どこかの現場から逃げ出したか迷子になったかしたのだと思います。でも私はスルーしました。
その警備員はその後、後ろから歩いてきたおじさんにも同じように鳴いてました。
その後どうなったかは気にならないのですが、アレは何という警備員なのか気になるので
お伺いします。長くなってすみません。
特徴は、顔色は真黒でその辺の大人と同じくらいの大きさでやや短足の胴長で歯が欠けています。
顔は蛭子能収似だったような。キュキュキュッと鳴きます。一体何でしょうか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:28:11.78ID:224F2Mxn
>>179
国や自治体から予算が出ても、中抜きされて実際の警備員はスズメの涙かと思ったが、そうでもないのか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 16:54:31.44ID:3VtyZS5q
案山子


 元気でいるか 街には慣れたか
  友達できたか
  寂しかないか お金はあるか
  今度いつ帰る

城跡から見下ろせば 蒼く細い河
橋のたもとに 造り酒屋のレンガ煙突
この街を綿菓子に 染め抜いた雪が
消えればお前が ここから出て
初めての春

  手紙が無理なら 電話でもいい
  金頼むの 一言でもいい
  お前の笑顔を 待ちわびる
  お袋に聴かせてやってくれ

  元気でいるか 街には慣れたか
  友達できたか
  寂しかないか お金はあるか
  今度いつ帰る

山の麓煙はいて 列車が走る
木枯しが雑木林を 転げ落ちてくる
銀色の毛布つけた 田圃にぽつり
置き去られて 雪をかぶった
案山子がひとり

お前も都会の 雪景色の中で
ちょうどあの案山子の様に
寂しい思い してはいないか
体をこわしてはいないか

  手紙が無理なら 電話でもいい
  金頼むの 一言でもいい
  お前の笑顔を 待ちわびる
  お袋に聴かせてやってくれ

  元気でいるか 街には慣れたか
  友達できたか
  寂しかないか お金はあるか
  今度いつ帰る
  寂しかないか お金はあるか
  今度いつ帰る
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 21:43:49.47ID:Je+S44a9
>>184
この歌詞の息子も、40になった頃には管理職で家族と家を持ち、田舎へ盆正月に家族と帰省する、という設定なんだどう
底辺職のまま40歳を超えてボロアパートで友達ゼロ状態、そんな設定ではないと思うけどね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 23:47:09.69ID:eE6jQ7ao
30歳でもアルバイトにもありつけない時代
そんな人達の受け皿として誰でもウェルカムなはずのガードメンは
仕事としての選択肢に存在しないから
行き場を完全に無くした使い物にならない50~70代の奴しか来ない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 00:03:52.36ID:TMdo/5UW
50代の今しがみついてる底辺給料の事務仕事、この仕事の契約が切られたら、いよいよ警備員しかなくなるのか、憂鬱でしかたがない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 11:31:45.39ID:Ex3mr7nR
♪ケ〜〜〜〜〜ケイビイン〜〜
ケ〜〜〜〜〜〜ケイビイン〜〜
大空に君を乗せて〜
飛ぶよ 飛ぶよ 飛ぶよ〜!!

君と僕と二人愛し合う限り〜
青色のケイビインは飛ぶよ〜
悲しいことは忘れ 自由になろう
警備員パワーで飛べ!!!

テイク・オフ!ゲッダウン!!
ウーッ ケイビイン〜
テイク・オフ!ゲッダウン!!
ウーッ ケイビイン〜

ケイビ!ケイビ!ケイビイン〜
ケイビ!ケイビ!ケイビイン〜!!!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 15:29:53.97ID:XYfxykDC
共働きで警備員やれば世帯収入は600万くらいになって、家も買えるとおもうけどどうなんだろう
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 23:31:57.91ID:eQIJHGCJ
勉強できても社会で無理な人もいる、警備会社も履歴書の学歴見てびっくりしたんじゃないだろうか

ストレスに弱かった慶應ボーイ。独身48歳で年収250万円
https://nikkan-spa.jp/1341383
●慶應義塾大学卒(偏差値66) 年収250万円
〜小松裕明さん(仮名・独身・48歳)警備員〜
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 07:46:41.56ID:0LfCds9O
>>192
慶応卒は隠して仕事してた方がいいのに、高学歴があるのにわざわざ捨てた訳アリ人物として、イジメられる気がする
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 09:21:01.75ID:LTmfTdkD
ストレス発散でガードマンに真空飛び膝蹴りを喰らわしたら犯罪になりますか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:03:30.95ID:A44AZjEI
>>196
何でガードマン相手なら蹴りを入れても良いと思えるんだ?
ガードマンだって人間なんだぞ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:38:25.39ID:zYBOGA4O
朝起ちしながらおきて現場に行く満員電車で立ち仕事中はもちろん立ちっぱなし 晩メシは立ち喰いそば、たまに行く呑み屋は安い立ち飲み屋 こうしてガードマンは立ちっぱなしの人生を送るのであった・・・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 11:45:13.52ID:nuymyipZ
工事現場が遠かった場合、そこまでの通勤費や通勤時間は、ちゃんと労働時間として給料でるんだよね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 08:32:06.82ID:mOrRmp9t
空港もハズレなのか、じゃあどこが当たり現場なのよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 18:31:56.45ID:cDmWG3e7
お前ら喪黒にドーーーーーーンされてガードマンになちゃったんだろ?www
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:16:07.04ID:V7TGbUga
55歳からでも正社員になって裕福といえる給料をもらえるのかな
人材不足の業界だから
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:50:02.70ID:Nrc5s2zL
>>213
漫画……好きなんだな

でも現実世界にはそんな人いないぞ
リアルでそういう発言すると、変なヤツ扱いされるから、気をつけてな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:04:37.64ID:5dlY2+nd
喪黒 ドーン でググれ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:24:58.30ID:iJjnSU7+
喪黒 ドーン で検索するマンガって
成功者や頭脳明晰な人が必ず読んでるような読み物なのですか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 07:32:10.02ID:9waTezPD
エリート商社マンが喪黒との約束を破ってガードマンに転落させられた物語があったな
あまりにも落ちぶれた描写だったので警備業界からTBSに多数のクレームが入ったそうだ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 00:46:30.56ID:2hBtWGJk
>>223
描写云々の問題か?
商社マンからガードマンへの転職が「転落」と表現されていることに疑問を持たないと
藤子不二雄A先生も警備員に対してそんな思いを抱いていただなんてガッカリだ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:42:58.06ID:+4U/p5cs
職業に貴賎は無い
皆がそう思える世の中になってほしい
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 13:49:19.80ID:FHTOiEDX
笑うセールスマン、公式に動画が無料であがってるけど、転落して警備員の回もアップされてるのかな、第何話なんだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 19:52:15.48ID:p2SgP4QL
コールセンターの時給社員と、入ってるビルの施設警備員とが、底辺地位的には同等ってことかな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 08:09:31.81ID:zhGSrUaH
>>231
底辺地位的には似たり寄ったりかもしれないが、社会的地位は圧倒的に向こうのほうが上
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 10:14:30.56ID:5jnEnYln
先月は44マン支給されてたから構わない
保険とか払うから今月からはもっと下がるけど
今日なんて一台の車のために何十人も警備についてるんだぜ
一台のために百万払ってる現場
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 13:41:13.19ID:16jH7rkJ
>>233
44万円もらうには、月に何時間拘束されたの?
それとも要人警護の特殊警備員なのですか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 14:53:14.27ID:ggbbA76G
ドカチンにこっびどく怒られて行く現場行く現場コイツもう寄越すな言われてて(本人は知らない)
で結局入れる現場ないから干されて休みばっかりなって辞めるしかなくなるぞよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 15:29:12.32ID:W3o5To10
>>234
一日二交代制の現場で通し勤務
ただ朝の5時半から夕方6時半だから拘束時間は短い
後10年契約してるからありがたい
年金もらえる額少ないから貯めないとダメなんですよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 20:21:37.88ID:Y28pKoSO
>>237
その13時間勤務が月に21日あるのか?それで給料44万円か、ボーナスもある、なんかすごい
仕事は立って見張るだけなの
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 05:17:07.48ID:DOsXPhPv
>>240
ボーナスなんてないよ
週6だったけど土曜日がとりあえず無くなった
あったら50マンだけど
また再開すると思うんだけどね
保険とかが高いから実際はもっと低い
仕事は覚えたら楽勝
道路の現場なんかもうやりたくない
社会の落伍者だったのに奇跡的な現場に入れたよ
そこ外されたら月に20マンでそんな金だと何にもできないもんな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:31:12.08ID:nv/oCxJH
>>241
どうして労働単価がそんなに高いんだ
1号2号警備は最低賃金か、拘束時間で割ったら最低賃金下回るのが常態だろ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:49:25.97ID:MhalGGKN
中野新橋あたりの、誰も待っていない、うす暗いボロアパートに戻り、
「やれやれ……どっこししょ」とかタメ息をつきながら、
薄くなった頭から制帽を外し、縦縞のド派手な
制服を脱ぎ捨ててゆく姿……。あまりにも哀しすぎる。

年相応なサルマタ姿に戻ると、40年間も買い続けている『フロムエー』
をコンビニ(昔、バイト勤めしたことのある店)の袋から出して眺める。
「60ぅのジジィのオレに、工事現場の交通整理はつらぃやねぇ……」
ヤカンがピィピィ鳴りだした。『緑のたぬき』かなにかをズズッと
すすりながら、魚肉ソーセージを肴に『ワンカップ白鶴』を1杯やる。

22時41分、テレビで古館一郎が「もぉ、横綱も冗談ばかり。クククッ……」
とかウケている声を聞きながら、ふと見上げると、
ハンガーから吊り下がった、齢(トシ)不相応に派手な制服。
「げふっ。はぁ〜、もぉ寝っがな……」
誰も聞いてくれる人がいないセリフをまたこぼしながら、
傍らにふたつ折りにしていた、せんべい布団を拡げ、寝っころがる。

酒の力を借りて寂しい現実を忘れようと、老爺は眠りの世界へ落ちる。
……夢のクニでは、俺は“夢”を成功させたシンガーさ。
吉祥寺駅前でギターをかき鳴らしていた35年前、
レコード会社のプロデューサーが拾ってくれたんだ。
……ん? えっ? あれっ? やっぱり夢かぁ。プロデューサーの
顔をよく見れば、前のバイト先の店長(28歳年下)じゃねぇか。
やっぱり俺の現実なんてあのボーヤに使われるだけなんだよな。へへっ……
せめて、夢のなかでぐらい“みじめさ”ってもんを忘れさせてくれよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 07:57:37.07ID:+Z5ZhpK9
>>245
静岡県島田市のセーフティーガードという警備会社
正社員25万以上、バイトも時給1250円、地方都市でこのレベル
工場や倉庫の軽作業派遣なんかにくらべたら高給取りの世界になってるんだな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 00:21:33.04ID:/L5fVlVO
都内でほとんど皆20万以下
金は光熱費の支払いとかピーピーな程後に先考えず全部使うクズだらけ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 14:33:06.11ID:cUAdtF1L
>>253
地方で40万なのに都内で20万以下はウソだろ
衣食住費用も高いし最低賃金も都内は日本最高、45万かせぐ警備員は普通におるのが本当なんじゃないの
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 16:20:07.72ID:ldxSYnzg
意外と20万以下は珍しくない
日当8000円台や交通費無しや色々買わされたり遠くばっかり行かされるとこ等
入ってみたら実際は全然稼げないとこはゴロゴロあるぞよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 20:34:17.68ID:9D+GT2H/
警備員はすべて公務員にしてくれないかな、そういう国もあるんじゃないの
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 22:49:02.62ID:g1UE7WeC
もし、ウォーキング1mにつき1円支払うという契約があったらどうする?
1日10km歩けば1万円。
頑張って20km歩けば2万円。
江戸時代の旅行者みたいに40km歩けば、なんと1日4万円がもらえる。
家の中や家事仕事でも、GPSで確認できれば支払われる。
時間を節約したければ走ってもよい。
とにかく、1mにつき1円が保証されてる。
旅費、宿泊費、傷害保険料などの手当はない。
ただし、地球1周4万kmごとに、ポーナスとして1000万が加算される。
趣味としてやるなら、分離課税で20%の税金がかかる。
また、ボーナスについては50%がかかる。
職業登録すると、この税金は基本免除されるが、他の収入があると合算課税になる。
あなたならどうする?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 23:40:14.59ID:fV4FWBfk
公務員試験には合格したが省庁ガチャに外れたので、辛くて辞めてしまったわ
かといって警備員をやろうとは思わない、立ち仕事や夜勤仕事は生理的に無理
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 14:53:22.20ID:jJo5GYRK
医師免許もないのに厚労省とか悲惨。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:53:30.99ID:UGPaSAuU
ガードマンとは何ぞや?
この永遠の謎に答えを見つけました!本日は特別にお教えしましょう。

ガードマンとは?
「塀の外の懲役刑である」
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 23:35:40.26ID:s1Q/Qdw6
良心的で社員ファーストの警備会社もあるんだな
===============
こんにちは!
新潟県長岡市で活動する警備会社:プロガードセキュリティーと申します。

突然ですが、このページに辿り着いた方は
「警備員 人生終わり」
「警備員 人生終了」
そんな風に検索してきたのではないでしょうか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:07:06.18ID:cdJ+swDj
>>272
ホームページを見てみたけど、隔週週休2日という点以外はとても良いと思う
東京にもこんな警備会社があれば良いのにな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 13:59:41.16ID:pTl42+Dd
時給1000円とかの仕事だと忙しい時間しか欲しくないから1日4000~7000円程度とかで
生活自体がピーピーなのに
世間的な地位はガードメンはどの仕事より遥か下のホームレス寸前のジジイだと思われてるが
本当にそうだから反論できなくて困る
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:54:49.76ID:3hUUDba7
街のピエロ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 06:56:17.78ID:eNCNOnEC
お前らと警察犬はどちらが価値あるんだろう
警察犬は言葉は話せないが優秀な嗅覚があり犯人追跡や麻薬探知など計り知れない力がある
翻ってお前らはなんの能力もなくただただひたすら突っ立ってるだけ安全太郎の方がまだましだ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 05:48:26.18ID:fJdRnE4M
「それでは、あなたの友達に確認しますので連絡先を教えてください。」
勝手に友人の連絡先を警備会社に教えてしまう。
そんな警備員だけの会社があの警備会社だ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 06:00:34.80ID:B+1RKnP5
駐車監視員も警備会社なんだって?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:23:37.05ID:2GC6ZbTE
>>277
実質2割労働で月収38万すごい、どうやったらそんな会社に採用されるんだろう
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:25:50.19ID:pH/0G4zO
ガードマンはどの現場に配属されるかで全然違うからな
それと仕事仲間
嫌な奴がいるとそれだけで
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:48:50.99ID:i/prxIU3
会社は入ってみないと実際の待遇やら扱いが分からない
仲間内の当たりハズレも分からない
現場の当たりハズレ、良し悪しも行ってみないと分からない
ガードそのものが既にギャンブル
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:20:43.12ID:/GfrLMjt
そんなこといったら、公務員だって当たり外れが激しくてギャンブルじゃん
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 20:41:22.33ID:cKg5n4s+
>>282
快適な家のベッドや布団で寝るのとは違うからな。何もしないで車中で待機とかある意味辛いぞ?立ちっぱなしよりはマシだが。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 11:18:22.20ID:OX871MT1
 バカがシフト組んでいると生活リズム無視してシフト組んでくるから気をつけてください。日勤夜勤臨時を混ぜたり、勤務終了前にバカの人為的ミスで帰れなくされる。
 上に書いたことは年収日本ワースト一位の警備会社でやられた。ついでに浮浪者でも内勤になれる。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:36:53.79ID:u9SlFHRp
>>285
公務員、隠し残業で過労死とかしょっちゅうニュースになってて怖いわ
警備員で過労死って絶対ないでしょ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:36.71ID:2Rca7Nle
後退中のロードローラーと衝突 交通整理中の警備員が死亡 福島県白河市

30日午前、福島県白河市の市道で、交通整理中の警備員が道路の舗装工事に使われる
「ロードローラー」と衝突する事故があり、田村市の警備員の男性が死亡しました。

?いったいどういう状況なん
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:21:23.33ID:Z9CTnJ5J
>>299
本当にマスコミも分かってないな
こういう報道をするから警備員の職務が勘違いされてしまう

下々の民を強制的に従わせることが可能な交通整理と、
お客様に低姿勢で御協力をお願いする交通誘導
言葉は似ていても天と地ほどの差がある
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 02:14:54.03ID:hiqrRfo8
もう少しで自宅ガードマンになれる
ガンバろう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 19:21:55.99ID:vVHcHdlv
京都新聞ニュース
14日午後7時半ごろ、滋賀県甲賀市甲賀町岩室の野洲川河川敷で、
愛荘町愛知川の警備員男性(66)が亡くなっているのを滋賀県警甲賀署員らが発見した。
地上約16メートルの橋から転落したとみられる。
同署によると、男性は同日午後6時ごろまで橋の上で交通整理の作業中だった。
撤収時点で集合場所に姿を見せず、同僚が119番したという。同署が原因を調べている。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 23:55:45.09ID:jvG3M1kW
甲賀忍者も年齢にはかてなかったか
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 16:27:26.76ID:5hLI+P7y
>>305
また交通整理か
交通整理と交通誘導は違うんだと何度言えば分かるんだ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:56:44.32ID:app7vxKE
線路工事の列車見張り番って、警備会社に応募すればいいのか、なんか暇そうだし、
ドライバーや通行人の罵声や視線も無くて楽そう
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:45:38.78ID:wa2MIdt2
そういや工事交通誘導にて若いガードマン見ないねえ  天ミツ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:48:13.23ID:ODVWWIzQ
55で無職独身引きこもり4年目だけど採用されるかな?無能なんでバイトでいいんだけど、どんな現場でもいいんだけど
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:22:46.63ID:VnfSgvdg
とりあえず使ってくれる
現場で怒られるだろうが覚える気があれば余程動けないかセンス無い限り大丈夫だ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:23:44.24ID:ISGkF7IB
メンタル弱いなら直接雇用なんて応募しないで
日雇い派遣にしとけ
1日だけだから嫌なら1日でサヨナラ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:04:39.28ID:9ZUGaE9L
>>313
土木工事寮完備がいいよ
手元という軽易な作業に就かせる
但し日給は下がるよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:48:02.72ID:QZ1zOnYS
>>314
怒られたら、泣いて失禁しちゃうよ、豆腐メンタルなんだから
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:26:55.80ID:vzZKHLdC
西浦和也の話みたいな体験談宜しく
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:41:54.12ID:wNtM+PJd
働くログ 【体験談】警備のバイトは全然楽じゃなかった話

体験談が書いてあるけど、初日から罵声浴びせられるとか、なんかもう
真夏の昼間の外で、休憩時間も冷房の効いた屋内に入れないって、なんかもう
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:25:13.12ID:34/lRWMD
ホワイトカラーじゃないんだから
仕事中に罵声を浴びせられるのは現場仕事の基本中の基本
初日から先輩が新人を怒鳴りつけて萎縮させるのは、何も警備に限った話ではない
どこへ行っても同じだから
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:08:45.03ID:nBRVMcEs
>>316
それタコ部屋って言われる場所では
外国人研修生とか何か帰れない事情がある人を
プレハブ小屋みたいな所に住まわせて
早朝から深夜まで働かされてた
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 19:02:29.53ID:m+lZGodQ
>>321  個室だったが寮費は光熱費込み一日3000円
休みの日も3000円掛かる
月に9万は抜かれる、コインランドリー10分100円 洗濯機300円 
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:07.64ID:yGorQ7zw
静岡県島田市のセーフティーなんちゃらという会社が
日勤警備だけで月給25以上、バイト時給1250以上
健康的で拘束時間も短くたくさん稼げるようだ
田舎の中小でこの条件なら、都会の大手はもっと高給でないとおかしい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:22:10.37ID:m+lZGodQ
>>323
日給9000×26 約24万 寮費引いて15万だね
税金年金住民税何たらかんた引かれ 手取り10万あればいいほう
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:25:08.33ID:m+lZGodQ
入寮勧められるが絶対にダメ 蟻地獄
なかなか抜け出せラなくなろう

自宅通いが正解
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:40:46.74ID:ekQ4qT4X
>>324
中小だと経費がかからない。特に人件費。ワンマンで経営から事務から営業から内勤から現場まで身内でやれば丸儲け。
 
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 20:29:10.92ID:7o5QGr6+
>>326
入寮すると、欠員が出た時に半ば強制的に出勤させられそうな気がする
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 07:08:14.39ID:Ocsq7gAs
最大手である定型は高いから中小がこぞって工事現場に参入、ヨボヨボ爺さん、路上生活者見たいのだらけやん
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 08:24:33.97ID:LbG//Oiv
結局のところ大手は、実際に現場に出ていない管理職や営業が、高い給料でハッピーなので、
企業さん相手には高い契約金で、末端警備員には低い給料、という極悪非道になるってことか
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 18:58:23.26ID:tIhTTG/X
ガードマンを嬲りたい…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 19:23:37.41ID:uPtxXkmK
>>331 工務執行妨害で逮捕されるわよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 06:52:05.37ID:Zp/cXM64
取引先行ったら門番が綜合警備で軍人見たいな風貌、短髪キビキビで引継ぎ式は大声で敬礼
まさに軍隊みたいだ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 07:01:39.73ID:aomQ1mWt
若い世代が多い会社は軍隊みたいなのもカッコつくかもしれんが爺さんばっかの会社なのに軍隊みたいマネさせるのって無理があるよなぁ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 19:23:32.03ID:tb1n7u0I
>>335  軍隊見たいな精鋭は威圧感あるから作業員にナメラレナイ
若き監督も一目を置く
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 07:07:14.37ID:ULrzpn2w
>>336 忖度ですよ
残業付けてもらえてウハウハ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 12:15:54.71ID:ULrzpn2w
巡察くると誘導そっちのけで敬礼(`_´)ゞ
監督にゴマスリ  (^^;)
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:03:18.17ID:I9en/haU
警備会社
うつ通院中、とプロフィールに書いたら、採用は絶対NGなんだろうか
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 08:36:31.30ID:/gO/i4bS
これからは、億階警備は毎日、汗だくだ、制服は毎日洗濯か
そもそも、何着貸与されるんだ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 19:52:23.86ID:r36gxJrD
臭い警備員いるよな。ワキガのある人は雑踏警備の現場には送って欲しく無いね。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 20:27:09.75ID:5yJxeqkf
>>308 確かに楽そう
高速道路規制員もイイね
カラーコーン、矢印板並べたり付帯業務あるけど
若人多くて楽しそう
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 20:54:18.72ID:p6YVYCZe
>>344
通行止めにしての作業ならいいけど、車線規制の高速道路現場だったら怖い、
桜塚やっくんになってしまった警備員って、表沙汰になっているのかね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 21:02:44.42ID:aVc5ZDPj
>>344
高速の規制で使うカラーコーンは大型車の風圧でも飛ばない様に通常の3倍の重り使うんでめちゃくちゃ大変らしいよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 05:17:14.49ID:M2kkN296
肥満体なら風圧で飛ばされないし、片側交通誘導の辛さに比べたら平気かも
日給も良いし、転職したいです
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 06:55:33.91ID:Pgnnphyx
朝ネカフェで警備服姿で会計してる四十路位のオッサン
これから現場向かうのだろう、なんか虚しかった
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 08:44:57.36ID:SPbRQCoq
>>347
信号交差点が近くて交通量も多い片側交互通行の誘導の、8時間日給は
本来なら何円くらい支給しなくちゃいけないくらいの難易度なの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:42:59.59ID:M2kkN296
稀に早く終わる現場があるからなんとも言えないne
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 22:56:18.07ID:M2kkN296
若奥さんなんか気持ちよく挨拶返してくれるよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 01:45:05.82ID:eGnwj3Dt
飲み物をくださるお客様がいてお気持ちは本当にありがたいけど、ジュース飲まないから100円玉でくれたらと正直思う
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 06:46:47.85ID:RkySAKsc
現場で監督がジュース配布 作業員には手渡すのにガードマンはthroughってあるよね
寂しい
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 19:04:04.49ID:NB0FLTJg
仮設便所掃除もガードマンの仕事とは
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:22:37.26ID:2ICTGtrd
>>355
警備員がやらなければ誰がやる?
現場監督や職人達にお前ら掃除しとけよと言われたら断れるか?
溜まった糞抜きはバキュームカーが無いと出来ないから、それは業者に依頼するしかないだろう
でも日常的な便器周りの掃除ぐらいはやれと言われればやるしかないだろう
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 23:04:37.38ID:vBKZAUgj
>>357
トイレ掃除してる時間は、警備が途切れるじゃん、そんなの絶対に契約に書かれていないと思うけどね
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:47.72ID:MqGoGPQc
交通誘導の警備員メチャクチャアチラコチラにいるけど
ほとんどの人がやはり独身?
立ってて寂しくなったりするやっぱ?
煽り抜きで聞いてるよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 07:13:03.13ID:KIqws3iC
>>358 監督に命令されコンビニまでジュース買いにいかされた
レシート貰うの忘れたら
経費?で落ちねーだろゴルァと怒られた
数日間ネチネチ言われた
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 13:21:34.98ID:hVQ10ki5
>>359
日焼けで真っ黒な警備員オンナと夫婦なのかもしれないぞ
立ちっぱなしで鍛えた足腰で、夜は激しくベッドで腰をぶつけ合ってるのかもしれない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 14:52:35.15ID:MqGoGPQc
>>362
外の警備員で若い女見たことない
夏は暑いし冬は寒いし雨の時はぬまくるし
大変よな。寂しいとかそういうのはもうないのかな?
独身の人がやはり多いの?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 15:00:55.53ID:HdmLIIP6
ババァは全員独身+ジジイ達からも相手にされない程糞な性格で
女として見て貰えないどころか一緒になりたくない、勘弁してくれ!ってのが大半なはずや
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 15:28:03.20ID:m6iafxhq
今日みたいな猛暑の日は交通誘導は地獄だろうな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:37:25.16ID:j0/0I8pg
>>355
職人もやるしガードマン もやる
使ってないのなら不満だろうけど
貴方も使ってるんだろ
施設警備って交通誘導だけじゃないからな
その分道路の現場より楽してるじゃん
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 18:10:53.42ID:mo+XxFny
>>363
どこ住み?都内ならまったく見たことがないってことはないと思うが
コロナ禍になった直後は、若い女の子まとまって入ったらしい警備会社の警備員がいる現場があったけどねえ 最近はまた減ってるね
妻子持ちは少ないけど、娘の学費を稼ぐために連勤してるって人もまれにいるらしい
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 18:49:58.88ID:YgJ8j6Pr
片側交通誘導員は高齢者が多い
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 18:54:15.34ID:YC82B5kl
>>361
そりゃアンタが悪いじゃん
ミスはしゃ~ないけど
忘れたんで取りに行ってきます
くらい言ったほうが良くね?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 20:29:47.22ID:mo+XxFny
>>369
僕の所も1年ぐらい前に若い美人がいたことがあった
うるさいので有名なオッサン監督が「○○さん、カタコー上手くなったねえ」なんて上機嫌で話しかけてた
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 00:25:31.13ID:Rk0Ot4eJ
500万くらいもらってる内勤管理職なら誘えるけど、
底辺で300位しかもらってない兵隊は、身分をわきまえてオンナを誘うのは自重すべき
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 03:41:40.79ID:dVpe9E8b
>>370
経費で落とす発想がセコい
デキる監督ならポケットマネーだろ
セコいからネチネチうるさい
バックダンプに踏まれて氏身
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:14:56.86ID:xu+Na9vx
>>376 お使いしただけでも有り難いと思わないといけません
領収書ハズーハズー
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:42:24.15ID:xu+Na9vx
>>364  多い日も安心
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 20:55:08.09ID:xu+Na9vx
誘導棒でなく昔ながらのハタ振りいいね 電工によく居るわよね 
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:16.88ID:sq4IYAvt
NHKの土曜ドラマで、阿部サダヲがやっべえ警備員役をやってるな
警備会社からクレームがきそうだ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 06:38:06.34ID:HRG9cyvM
>>380
帆を使うのか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 07:08:07.97ID:HRG9cyvM
>>380
得意げに流行り言葉使ってるが
意味違うよ
だからアンタはアレなんやろ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:48:00.69ID:KPGu/Tz3
東京ガスの工事では旗がマストだったけど面倒くさいから使わない人が多くて
東京ガスの人が見回りに来たときだけ旗に持ち替えたりしてたけど
徐々にそれすらやらなくなって今でも普通に誘導棒オンリーだな
それで監督も東京ガスの人も何も言わないし

よその会社では知らんけど
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 13:04:34.66ID:HRG9cyvM
>>384
おまいさん文章表現能力に欠けてるぞ
旗がマスト→手旗でした でいいだろ


東京ガスの現場で東京ガスの人が見回り??

メーターの検針員が来るくらいでビビってるんじゃねーよ

文盲たわけ者めが
通行人に笑われるぞ   
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 13:10:19.65ID:aJTb0C5W
ガス工事やってるとちょいちょい東京ガスの人間が工事の見回りに来るぞ
手順とか規制の出し方とかチェックしてる
まぁ現場の人と仲良しでなぁなぁな雰囲気でやってるのが大半だが

警備員が旗使ってるか誘導棒使ってるかなんて気にもしてないから今では旗なんか使う奴は一人もいないという話
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 16:09:40.22ID:fz21Dyu+
マストはマストアイテムの略だからなあ
一人つまらん絡みで喧嘩売ってるけど無視しましょう
旗で決められてるなら旗使うわな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 18:42:38.20ID:HRG9cyvM
手旗必須で(・∀・)イイじゃん
ビイ員が気取ってんじゃね〜よ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 21:16:11.43ID:p/xkE+ks
子供部屋おじちゃんは零戦のプラモデルでも晒してるニヤニヤ笑
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 22:38:09.45ID:lf5ql9la
ハローワークの入ってる建物の施設警備の求人が出ていた
大手だったのに時給は900円だった
土日は仕事したくないですって申し出たら、そういう人は要りませんって言われた
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 05:33:08.21ID:NYDLbarb
>>>>364
俺はマンコがあれば良いけどな。
後ろからなら顔みないでいいし用が済めばポイだし。
ガード女なんてそんなもんだろ。頭が少し弱いのが多いから楽だけど
拗らせない程度の付き合いがいいな。だから携帯は2台持ちで住所は教えない。
拗らせて、会社に訴えられても会社は恋愛沙汰には関与しないから法律に触れない程度で遊んでいます
たまに、粘着系のガード女がいるがヤバくなる前にバイナラ。
なんせ、精弱寸前のみたいなのがおおいからマンコに苦労はしないよ。
昼間、缶ジュース奢って帰り時、「暑かったね。ビール飲んでこうよ」でOK
少しのやさしさで股開くからな。面倒くさくなったら誘導棒でも突っ込めばいいよ。
はっつかれそうになったら会社変えて新しいの探せばOK
精弱ガード女なんて山ほどいるよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 06:38:07.94ID:92HRU5gS
>>399 そのうちNPO支援団体に請求されるオチ
責任取り結婚 馬車馬のように働かされる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 06:55:29.14ID:OaWa9yh/
保冷水筒に氷満載にして持って行くと一日冷たいのが飲めて良いよ
ペットボトルだと途中から熱湯飲んでるみたいになるし
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 19:05:07.20ID:YH3HQD1v
交通誘導ガードマンさんは中高齢者多いから
熱中症心配
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 21:02:09.07ID:D3lqpD+D
りんごッペというと雪国の女児のイメージだが、下校する小学生の中にゆでダコみたいに顔を赤くしてる子がいた
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 15:46:15.24ID:hTk1C3xA
外気温37℃だったけどイオンの駐車場に警備員いなかったな。
警備員の身体を思いやって、現場放棄が認められたのかもしれない。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 17:12:35.47ID:3rjh+SLv
今日見たいな炎天下片側交互通行は大変だね
死にそうな顔しながら誘導してる 猛暑手当とか子宮すべき
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 18:35:58.09ID:7rXXUcar
施設の駐車場入り口とか誘導棒なしが居るけど
客を棒で指図とは何事か!?
的なクレームでもあるん?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 20:00:04.26ID:hTk1C3xA
>気持ち悪すぎ…「空白を満たしなさい」阿部サダヲの怪演に震え上がる

>>414 ネットでも気持ち悪さで話題に上がってる、狂気の警備員
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 20:42:54.36ID:3rjh+SLv
>>415  
俺見たく会社に弱み握られてる人だよ
寮住まい2000×30
休んでても寮費は毎日架かる
コインランドリー&乾燥器400円×30
なんやかんやで8万は控除される
けどさ仕事後の店頭で飲むストロング196が旨いのよ
月26稼働 寮費や税金、保険引かれて手取り14万位か
まあ月5万貯金、タバコギャンブルやらないし、趣味はマラソンだしカラダjob健康体満足レベル
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:10:06.99ID:07XhHfO7
>>418
50代でこれから妻子が出来るわけじゃないので月5万貯金は将来明るいんじゃないか
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 00:05:24.08ID:sOvpcGKZ
>>418
尊敬する、トラックの助手してるけど大変そうだもん
たまに見つめてくる人いる、座って涼しそうで良いなって思ってるのかな?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 07:54:05.68ID:+dpyfdMV
>>418 年間60万凄いなあ
千葉ならば400万位の安い戸建て買えるね んで旅館の送迎バス&掃除の仕事すりゃ勝ち組だね
頑張れ頑張れ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 20:26:25.30ID:+bCl7Ytz
24時間防災センターに詰めさせられて仮眠も防災センターにベッド置いて寝かされてるワンオペなんですけど
そろそろ労基に通報を考えた方がいいですか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 22:01:23.82ID:+bCl7Ytz
>>425
確実には取れてないねぇ
月2回くらいは起こされるかな
それに常にピッチ持たれてて時間外の施設の電話番だし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 23:33:05.90ID:YacWWqzD
大星ビル管理事件
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 06:10:13.53ID:+UG15j2K
テイケイって未だに透明マスクなんだね
頑として不織布NG
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 09:35:03.85ID:W2YXqh65
ガードマンの武勇伝を教えて下さい
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 22:48:08.86ID:jqc2gWSc
就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」 ★10 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656596208/ 
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 23:16:39.22ID:eN2pPTPk
新卒で入って管理職になれば警備会社も、底辺では絶対にないよな
独立でもしたら完全な勝ち組になれるんじゃない
50代から入るのなら底辺なのかもしれないが
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 00:20:15.55ID:rbLR723e
40代はエース級
50代は都合の良い駒
60代は使い捨ての駒
70代は人数合わせで使われて面倒見切れなくて現場では迷惑
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 11:54:11.78ID:oUNRojTu
かかしのガードマンにはアタマが下がる
名古屋のアスファルトの上は50℃近いぞ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 13:57:04.83ID:g6/umNma
【フジテレビ】「底辺の仕事ランキング」テレビインタビューが物議 「当事者を傷つける」「待遇改善を呼びかける報道を」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656646609/ 
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 23:27:59.36ID:U1S/dKvH
>>436
ゴゴスマで名古屋駅の前で日傘さしてるレポーターの温度表示が45度だったな
日なただったら何度相当だったんだろう
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 07:03:32.00ID:sEt7uthU
今の時期は野外勤務ならば1万貰わないと割合わない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 10:43:13.64ID:NrKblgLO
拘束時間が長くなくて夜勤が無くてエアコン効いてる警備員がいいんだけど。
いくら暇でも職場にいる時間が長すぎるのは嫌すぎる、暇あればオナニーしたい人だから
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 18:38:28.38ID:hQzaIuYG
警備会社て言うけど
派遣会社と変わらんよな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 02:56:39.21ID:Uvg5RqtC
>>442 そのとおり
ピンハネして利益出している
芸能事務所も一緒、美人じゃなくても、ブスであっても稼げたほうが偉いシステム
澄ました無芸美人よりお笑いブスの方が楽しいし
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 13:25:32.34ID:vgjaIvvR
>>449

嫌ならやめたらって単純な話だよ
もっと稼げる仕事なんて山ほどあるし
この程度の仕事しかないなら我慢してやるしか無いでしょ
子供の頃から勉強して大学出て一流企業に入ればよかったじゃん
自分の能力不足をグチグチと
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 19:57:41.99ID:ScP4By5K
SECOM、ALSOKは大手だとおもふ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 21:10:44.99ID:NQvYCG5r
米軍基地の警備員って、アメリカの警備員なみに好待遇なのか?
英語できないと採用できないのかな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 04:19:10.80ID:gf1RnWK9
警備員さん買い出し行く際は警察官見たいにジャンパー着るね
バレバレだけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 06:26:11.48ID:63iTgTI3
店に入るときは普通は上着を着るだろ
中には装備そのままでヘルメットまで被ったままコンビニ入る奴とかいるけど
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 11:39:42.48ID:6lyOnizJ
文句も言えない会社の犬だもんな
ホームセンターの格安ドッグフードにヨダレ垂らして尻尾振ってる犬
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:30:44.12ID:qNIS5AGu
>>461  第三者だけど、犬は貴方言い過ぎよ 

犬に失礼だろ


はち
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 22:56:26.55ID:vZ1k4Ixp
南関東は大して降らなかったし明日の雨予報もほぼ消えたわ
嫌な現場だったから休みたかったけど
まぁ嫌な理由の半分は隊長が偉そうにしていてムカつくからだけど
今日も最後軽く言い合いになったわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 01:22:16.26ID:rPip0C/G
>>466
人間関係ならばビルデパートなどの常駐してる警備員に比べたら屋外はマシだな
嫌な奴と組むと大変
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 08:53:22.67ID:hv2rYb27
>>468ウチは前日なら8割、当日なら全額    

休みで給料貰える仕事って他にないのかな?
ドカタの作業員の人は雨中止なら日当無しって言ってた
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 13:36:18.32ID:0mvy2PFn
雨中止は当然日当無しの単なる休みだ
現場まで足運んでドタキャンや相手の中止連絡ミスなら1日分貰える
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 21:28:39.23ID:eTHY9rGj
雨中止と発注者中止だと雲泥の差があるんだな
日当もらえる発注者中止の場合は、出勤せずに家にいても良いのか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 21:32:41.49ID:ktxiCQ9k
雨中止や現場に着く前の中止じゃ何も貰えないよ
上番後中止で半額

雨中止でも全額貰える所なんてあるの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 06:25:38.44ID:lVbJfeMz
雨中止て当日に判明するんでしょ
当日に会社都合でキャンセルなのに
もらえないなんて酷いね

俺はバケット車の幹線工事が多いから
雨天中止はないな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 19:10:15.37ID:QBpGtLg1
低レベルな会話
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 19:21:30.17ID:QBpGtLg1
寮に住んでる方が多そう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 23:58:41.61ID:PpS/v6qq
仕事の難易度が年々あがっていくような仕事は絶対に無理なのですが、警備員はどうですか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 18:44:21.61ID:epcSVPHr
うちの施設は楽だけどね
一定の事覚えれば後は多少の変化のみ
楽すぎて抜け出せなくなる
腑抜けのクソになってしまった
外面保ってればYouTubeとスマホゲーし放題
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 21:00:53.73ID:MmCypZiS
1号だけど選挙演説のスポットになってるんだよね
施設への動線確保くらいしかやってなかったんだけどなんかイロイロ指示がありそうでめんどくさい
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 23:02:38.01ID:YwXFxJbn
銃や刃物をもった不審者がきたら、警備員は身体を張って制止しないといかんのか
それとも、大衆の誘導をするために不審者からは離れるように行動すべき
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 23:17:49.16ID:sWN6KJhI
自分の命最優先て言われてるが
何もしないで棒立ちガードメンがテレビで映ってたからみっともなかった
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 04:52:33.43ID:l60NOxns
>>486
真っ先に逃げる。安全を確保したら通報。
警官が来たら現場に戻る。大衆が何人死のうが
己が大事。体を張るような給料でもなく又他人の為に自分が犠牲とかない
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 05:56:01.00ID:zzvO7Laq
>>487

現場にガードマン居たけど近隣施設から応援で駆け付けたのかな
ある意味スゴイ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 07:21:56.35ID:aBJVkIyq
最低賃金なんだから最低限の事しとけばいい
何かあれば110番 何の権限もない義務も無い普通の人なんだから
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 15:55:34.25ID:hGiJ6Xq+
>>487
いくら自分の身の安全が最優先だといっても、世間はそうは見てくれない
警備員は率先して危険な場に身を投じることを求められる
身を挺して被害を食い止めることを求められる
何故ならば、そういう印象を持たれるような制服を着用しているからだ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 15:59:34.92ID:hGiJ6Xq+
>>492
それを世間の人達は分かっていない
警備員、ガードマンという名称も誤解を招く印象を与えてしまっている
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 19:44:35.57ID:Nf4Oy6rM
>警備員、ガードマンという名称も誤解を招く印象を与えてしまっている

整理員、誘導員、NPC、、、名称を変えて統一して、報道で使用する方にした方がいいな
警備やガードは業務外なんだから
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 00:29:37.74ID:vg4qib8u
第2の人生は女子高の警備員になるのが夢でした
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 00:38:44.67ID:vg4qib8u
SP7人、現地の警官15人で警備していてあのザマ
警視庁の元SPが言うてたね
後ろががら空きの非常にお粗末な警備だった、と
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 00:41:21.50ID:vg4qib8u
女子学生みているとそれだけで元気もらえるよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 06:35:56.73ID:R3zvghYs
>>489 ガードマンにも階級あるみたいね

警備士 新入り、ダメな隊員
警備長 中堅クラス←大半はココ
警備部長 現場責任者
警備大佐 内勤&査察←ココから背広組
警備大将 管制

  
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 13:14:50.03ID:MiK0ZLwd
>>506
http://musyoku-man.blog.jp/
このブログのひと、交通誘導しながら資格や講習やって、3年で内勤に上がったらしいが
そんなに簡単になれるもんなの、若くないとそういうスピード出世はないの?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 20:06:14.07ID:i5b83fP6
若いやつが急にバックレてシフトに欠が出来た時に、穴を埋めたら倍額の時給が出るのですか
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 06:56:04.32ID:Xso0Fir9
>>507  名ばかり内勤
現場警備員不足穴埋め、営業、苦情処理
あるいみなんでも屋
月の半分以上は現場かも
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 20:38:48.23ID:e8/HaJau
スーパーガードマン募集

店舗警備員と書きなさい

かしこ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 20:42:06.12ID:9KU73AFk
監視中は暇だよね みんなどんなゲームやってんの?
俺はPUBG mobileとか最近はApex mobileやってる
iPadで
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 19:39:25.51ID:lpJE02jB
>>515 底辺だね
大概寮住まい
訳ありの高齢者ばかり
勤務終えたらコンビニ店頭でストロング9%ロング缶飲んでるし  (笑)
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 19:49:04.03ID:oc6fSOtI
1号やればいいのに
1人勤務のとこ探して気楽にやって
嫌になったら残業未払い専門弁護士に相談して金取って辞めりゃいい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 05:01:20.88ID:hSi08Lyk
道路工事誘導は確かに気楽だけど過酷
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 06:57:19.31ID:3m8rR/Nh
>>507 内勤が目標設定みたいだけど
営業、人員配置、契約先との折衝、トラブル対応など仕事

単なる誘導ガードマンに
こんな大役は無理だと思う
 
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:07:02.26ID:hSi08Lyk
八戸 バンカケ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:18:57.23ID:w1x+HKIF
>>519
仕事して無い時も気が休まら無さそうだな、緊急時の現場補充も自ら出向くのかな
現場仕事とデスクワークの悪いところ取りのような仕事なのかしら
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 03:27:03.10ID:uNGbb5Wj
>>522
 なんでも屋
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 08:18:38.92ID:uNGbb5Wj
大規模展示場イベント警備がいいらしい
24時間拘束2万円
12勤で24万は美味しいと思う
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 11:21:46.66ID:2KOvp5Yj
>>524  メッセは8時〜22時まで延々と60分立哨〜30分待機で楽々
道路工事誘導に比べて天国でしたよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 12:02:49.91ID:zpNaRxXT
>>497
1日は24時間。皆、平等だよな。
それを、どう使おうが個人の自由。
俺は、前職に日給2万。種類によると2万五千とかあった。
遠方への出向きとか季節的な辛さ、業務上の煩わしさとか加味して
辞めた。金銭的な我慢は限定的なんだよ。
8時間労働でスポット、都合のいい日に出来れば
2万5千払うから手伝う?連絡してよ。
現金日払いでいいですよ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 12:10:26.51ID:zpNaRxXT
>>502
30年位前に女子高の仕事した事あったな。
その頃は建築職人だったから校内自由に徘徊してた。
今、思えば10代女子のなんと美しい事。
まして、あの頃は4ブルマー末期。
未だに目に焼き付いてオナネタだよ。
名も知らない少女に礼を言いたい。有難うと。
ピチピチ、ブルブル、プリンプリンは忘れられない。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 14:18:33.32ID:rajWWMpR
>>524
月に12回も24時間拘束されて24万か
身体を壊すのと引き換えにしては安いな
30代の若者ならともかく50代では命取りになる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 17:08:26.86ID:Me01f9ag
ネット環境 タブレット ネトフリ アマプラ等の契約
コレらが最低限必要です
24時間乗り切りましょう
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 21:20:10.18ID:OB8F/7Nh
24時間勤務は辛いぞ
みんないつも体調が良いわけではないだろう
朝から体調が悪くても次の日の朝まで帰れない
風邪を引いたぐらいでは休ませてはくれない
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 21:26:39.22ID:GLk2/AMA
朝の9時からスタートだとしても
今から12時間近くは帰れないんだろ
よほど気心の知れた仲間とやるなら兎も角そんなこと有り得んし
やっぱ気が狂うわ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 23:50:52.96ID:qQo+sU+K
メンタル弱い奴ばかりだな

病棟ナースは翌朝まで勤務だぞ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 11:46:59.50ID:EoYj/Dsg
医師や看護師、警察官、消防士など、24時間勤務の仕事は多いが、
激務が報われるだけの待遇は得ている
それに比べて警備員は最低賃金並みの収入しか得られない
大手は別だろうが、中小ではボーナスは寸志、福利厚生は無いに等しい
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:45:44.84ID:gPzslf4z
>>542  貴方には交差点信号付近の片側交互通行誘導ガードマンが似合う
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:56:36.00ID:k3JLVPrm
今の仕事辞めてセミリタイアして、たまに二号警備員のアルバイトしようかと思うのですが甘いですか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:58:56.69ID:crlnUQOD
たまに、のつもりでも忙しい時は内勤からの電話攻勢があると思われるので、それを断れる鉄の意志を持つ必要があります。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 19:01:11.98ID:+3SfBuwv
1号も2号も現場によって労働強度がまるで違うので運次第
あと警備は副業を禁止にしてるとこも多いよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 19:22:45.37ID:gPzslf4z
>>546
だから交通誘導専門の会社は寮完備増えてるわけだ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 19:24:05.73ID:gPzslf4z
>>540
昭和生まれのくせに世間知らず 乙
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 01:37:15.38ID:XxbwwkeU
楽したい早上がりしたい

基本脳内だらしない奴ばかりだな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 09:05:40.30ID:vOqeSTtQ
三連休だ何しようかな

ガードマン は会社によって来る人のレベルが違うな
前の会社は誰でも入れる底辺だったから
とにかくわけわからんのがいたよ

女の人はこんな仕事やらない方がいいよ
やっぱり男社会だし
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 09:19:39.33ID:R3f3O45Z
>>542
24時間拘束されていても8時間が無給だもんな
酷い話だ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 09:21:47.10ID:R3f3O45Z
>>552
何でガードマンが3連休も取れるんだよ
そんな警備会社があるのか
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 13:23:31.99ID:PjCWv0o2
24時間勤務を12回やると、拘束日としては24日なので、週休1日の仕事になる
それで24万円で手取り20万円か
夜まともに寝れない日が三分の1以上あって、完全休日は普通の仕事の半分以下
30万+ボーナス年間80万はないと絶対にわりにあわないとおもうけどね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 16:51:58.56ID:Ejp7oA+S
そのかわり一人現場なら気楽なんじゃないかな?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 19:11:35.56ID:XxbwwkeU
>>558 建設工事現場ガードマン最高
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 07:53:44.30ID:FE9m6AKv
交通誘導は一回やった事あるけど、ほんと現場によってやる事が全く違うので場所ガチャ成功すればまぁ楽だけどね
誰もクルマも来ないところに突っ立ってるだけみたいな
それはそれで暇で苦痛ではあるけどもまぁ楽
大変なところだと頻繁にクルマが行き来してる長い道路の片側交互通行で無線使わないといけないとか
ヤクザのクルマは絶対下がらないので来たら最悪
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:41:00.94ID:MQnGiKE6
>>561
そうならないよう粗相ないように
誘導するのが我々の仕事

相方がボケだと最悪
神経ピリピリ張り詰めるから疲れるよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:56:30.56ID:Ir6yKbk9
>>561
相手が言うことを聞いてくれるまで丁寧にお願いする
ヤクザだからと怯んではいけない
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 13:20:32.44ID:BueGVXZD
>>560
建設現場の警備員なら、一般自動車や通行人が居ないから、超絶楽ちんってことなのか
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 13:57:22.62ID:XLjy2h4A
交通誘導は一度だけやったが、1日でやめた。10分で嫌になったよ。交通誘導で食ってる人はすごいと思う。せめて音楽聴きながらできればいいんだけど。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 17:04:08.40ID:MQnGiKE6
>>566
そうですね、建設車両出入り誘導がメイン 
監督からジュース貰えるしトイレ使えるから
  

多い日も安心
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 17:21:15.31ID:b64baiFY
建築現場に入ると道路は絶対にやりたくない
一般道からの出入りだけ気を使うけど
中はプロが運転してるから問題なし
道路と違って早く帰れないのだけ難点
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:36.01ID:MQnGiKE6
雨天中止が無いし、固定ってのも魅力
若い監督と仲良くなり飲みに誘われた事も
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:36:01.71ID:L51EOspM
イオンがグループ会社つくって自前で施設警備やってるみたいに
ゼネコンが関連会社をつくっていて建設現場専用の警備員をやとってたりしないのかな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:20:41.39ID:Q++0hf9+
ヨーカ堂や旧ダイエーも自前警備会社あったわよね

AEONはイオンエニタイムだったっけ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 07:21:29.58ID:BkdUP+Ra
暑いね~
熱に体力を奪われるのか疲れやすいよ
朝も暑くて4時には目がさめる
歳取ると長時間寝れないとか言うよね
頻尿とか
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 19:08:40.65ID:D97LL3xw
テイケイプラ製マスクは(・∀・)イイね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 00:08:16.24ID:eFwqIqYP
ケイリサーチ というサイトからメールが来るんだが、好条件で楽な案件がくるのだろうか
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 00:48:33.09ID:6wimMn8M
サイトに張り付いてる広告を間違って触れると
ありとあらゆるニュースや記事、サイト、アプリにも纏わりつく最悪な糞広告Kサーチ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 16:08:46.10ID:rQh2WcLB
この暑い中交通誘導してる人は根性あるよ
俺には無理だ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:29:51.26ID:ZlA6KeF6
首都圏の交通誘導は年寄りが多いね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 22:38:56.35ID:uZcI2QNl
>>579
首都圏の若者は交通誘導のような激務の仕事はやらない
若者には他にいくらでも稼げる仕事があるんだから
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 23:41:50.76ID:ZlA6KeF6
>>580 地方ドライブしてると若者もやってるね
災害片側の場合は近くに軽自動車停めてあり、彼らのだなって解る
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 10:06:57.86ID:aVY4aFh4
>>581
地方だと車じゃないと現場へ行けないからな
休憩の時は車の中で休めるのは良い点だな
東京や横浜の警備員は電車やパスを使うしかない
車で行っても停めておく場所が無いから
そもそも東京の若者は普段から車に乗らないし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 12:43:29.23ID:R0E97GZL
バイクと同じ扱いで数百円くれるとこか
日当高いとこだと交通費そのものが0か
ガードメンは99%車は勿論、免許も持ってないとイメージで思われてるから
せいぜい50CCか125のバイク以外は現場で見せてはいけない
安い駐車場が近くにある現場だとコッソリ車使って早めにキープ
作業員が「あれ?駐車場一杯で止めるとこねー」って声が聞こえたら知らんぷりするのだ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:05:56.17ID:pRTkqIPl
>>582 地方だとクルマの中で生活しているガードマンも居る 健康ランド隅に停めて寝てる
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:26:21.21ID:gKjeeGC8
首都圏の交通誘導員は休憩時間はどうしているんだろう
近くにイートインコーナーのあるコンビニかベンチのある公園でもあれば良いけど、何も無かったら休憩出来る場所が無い
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:38:57.10ID:d7PnrBga
俺はバイクだから近場のコンビニや公園に移動してる
しかしたまーに電車で行くと休憩場所にはホント困るな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 06:53:45.27ID:eerNBWp9
都会ならば日陰で座り込みでしょ
職人さんや監督はクルマや現場事務所、俺らには居場所が無いなんか虚しい
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 08:21:32.36ID:d3WUyh/r
この季節の2号には感心する俺は1号24勤だからエアコンギンギンだからな
兼業で農業とクソ田舎の土地持ちだから休みは炎天下の草刈り作業だけどね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 19:27:15.61ID:USSmKscy
道路工事交通誘導ガードマンはヘルメット焼け辛いね
監督が飲料差し入れ有り難い
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 08:05:44.40ID:peAKhXw6
1号昼勤務だけでまともな生活できる給料はもらえないのか
宿直として月に2回くらいは泊まってやってもいいけど
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:45:53.21ID:Zq3QyX31
>>588
そんなひどい扱いなの?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:47:58.31ID:Rq158Yde
車番的についてると、自分こっちいるからアンタあっち行った方が(作業員動き回ってる方)いいんじゃないの?
だってこの車見てないといけないでしょ?

って人に動きある方、面倒な方、怒られるリスクやトラブルになるリスク高い方を常に押し付ける奴が多過ぎて
だったらお前が行けって毎回思うわ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 06:43:10.59ID:Jl5ihfxO
>>594
運転免許証持ってない誘導ガードマン居るのかな? 動き読んでないから危険すぎる
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 06:58:00.86ID:huii5TpC
学生の時免許持ってなかったけど誘導のバイトやってたぞ
法的には問題なかったはずだが変だとは思う
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:37.67ID:8birrDyJ
うちの会社のジジイどもは免許8割以上持ってないぞ
過去に持ってた奴も数名いるが
基本的に何でも人任せで自分は指示して(仕事してる様に見えるつもり)
自分は楽な何もない平和な場所をやりたがる奴が約9割だぞ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 18:48:10.42ID:AjTJupWx
地方なら免許持ちばかりだろ
クルマバイクが無いと現場へ出勤困難
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 19:23:44.41ID:w0QuOyzj
>>601
地方で運転免許を持っていない警備員は多分1人もいない
2号に限らず1号でも車かバイクが無いと通勤出来ない
しかし1号の人達はどこに車を停めているんだろうな
自分の現場のビルや商業施設の駐車場なんか使わせてくれないだろうし、もちろん路駐は論外だろう
自腹でコインパーキングに停めているのだろうか
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 20:06:20.64ID:gFp0pjAX
駅で待ち合わせて乗り合いしてる人も多いよ
運転手は五百円上乗せ
地方でガードマンとか考えても嫌だな
新人なんて他の支社に駆り出されて置いていかれる
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 03:51:07.54ID:9pDr+Fmb
>>603
空き地にとめとるんじゃないの
自腹は考えられない
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 11:59:05.76ID:78KSO+Nu
>>604
支社から現場まで行く時は車で連れて行ってくれるが、そのまま置き去りにされるということか?
仕事が終わったら自分で歩いて帰れということか
山間部の道路工事とかだったら最悪だな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 13:18:57.43ID:qKKCFxwH
人扱いされてない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 14:54:35.37ID:vXd9Y97n
>>607
勤務終了時に営業所から迎えが来るのか?
たまたま同じ現場に車で来ている同僚に駅まで同乗させて貰うのか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 15:22:32.59ID:LtWf/14a
>>609
隊員に運転係がいて五百円会社から出る
他の会社は知らんけど
武蔵村山なんて駅がないからな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 18:21:36.15ID:jvLsaTab
>>610
ちゃんと運転係の人が決められているんだったら良いな
普通はなかなか無いと思う
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 20:18:43.99ID:9pDr+Fmb
運転係が居るとはスゴいね
しかし早上がりしても灼熱地獄な現場で待ち惚けは辛いモノがある
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 20:54:52.45ID:FL8Mss5O
そういうのって車持ちの隊員が送迎もさせられるんじゃないの?
消耗品の交換で多少プラスされても全然割に合わないて書き込みを何度か見たことある
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 04:11:06.10ID:BsBpVk2h
警備は道路の地獄だろ?
暑くて時間も長いし一台一台止めては大変すぎるな
過酷な仕事する?日雇いの倉庫のが楽だろうに
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 06:44:21.40ID:3bzNHVV9
でも警備は重いもの持ったりしなくていいからな
大変ではあるが
学生の頃最初に倉庫作業やってこれは駄目だと思って警備やったらこれも駄目だと思った
まぁ五十歩百歩
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 06:51:07.70ID:+XVABMjj
>>615 過酷な交通誘導は気楽といえば気楽
現場は長くても一週間、面倒な人間関係無いし、体力勝負ですな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 06:56:46.74ID:YpTlO4+Z
二号は人との関わりが少ないのが利点なんだよ
仕事中は基本一人だし余計な会話はしないで済む
時々やたら話しかけてくる作業員とかいると返事するのが面倒だが
無線で雑談してくる奴とかいると最悪だ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:26:59.82ID:BsBpVk2h
>>617
この時期飲み物2リットル二本はいるのでは?
それくらい過酷よな、扇風機付きの服与えられてないぽいね
大型店舗の駐車場から出る誘導もしんどそう
四方八方から車見てドライバーの視線感じながらは
休めないしメチャクチャ大変そう
工場の扉のとこにいるのはそれらに比べたら楽だろうな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:29:30.72ID:BsBpVk2h
>>616
ニトリの倉庫ので坐骨神経痛になったわ
日頃から柔軟、働く前は柔軟これはしないと駄目
基本的にやらないほうがいいw
警備は時間経つの遅いだろうから大変
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 11:28:30.07ID:Tv9chKK1
施設警備ってきついですか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 11:30:56.95ID:qC24JqTL
大変な仕事に就いてしまって我慢し続ける不幸
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:10.59ID:p0TR3KH+
でも生活保護に頼らず勤労意欲があるんだから偉いよ
そこは誇りに思っていい
生活保護よりワーキングプアーの保護を優先すべきだ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 13:04:25.67ID:0dyDQunA
安定を考えるとALSOK本体とSECOM本体の2択だよね
子会社孫会社独立系は現場が一つなくなるだけで解雇がチラつく
でも大きいトコは終始ビシッとしてて大変そう
まぁ俺なんか採ってくれないだろうけどさ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 13:41:45.73ID:Xs445NlK
>>627
それは大手を除くこの業界の宿命だ
会社としては如何なる場合でも余剰人員を抱え込むわけにはいかないから、現場が無くなれば即ポイ捨て
新規現場を獲得したらその度毎に募集をかけて補充
会社は従業員の生活や人生のことなど何も考えてはくれない
職を失って路頭に迷おうが野垂れ死しようが知ったことじゃないという姿勢だから
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 16:18:24.57ID:ezbqrAyA
それなのに 人の生命、身体、財産等を守らないといけないんだお!
ボランティア精神が大切だお!
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 18:38:04.06ID:7m5IVKkO
>>630
官公庁は入札があるからね
引き続きの際は落札会社警備員が混じる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 19:35:59.21ID:ezbqrAyA
警備員たるもの 法令遵守!法令遵守!コンプライアンス!
労働基準法は守ってますか?

それは仕方がないじゃない我慢してよ〜w
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 06:55:00.52ID:+0YqBhol
>>632 4/1から落札警備会社制服着てそのまま勤務もある

霞が関庁舎外警備もいいね
よくテレビに出てる
なかは国家公務員の守衛さんが涼しい屋内で勤務
目指したいね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 07:58:48.78ID:1BZGY2m5
施設警備はそれこそピンキリだからなぁ
エアコンなしで大型トラックの排ガスまみれの倉庫番から冷暖房完備の空港ゲートまでw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 17:34:13.92ID:DRZsViGv
このご時世ではやめとけ、としか
感染者増えれば旅客減る→飛行機飛ばなくなる→仕事なくなる、だからね
常駐ならまだなんとかなるかもだけど受託手荷物とかは一発で煽り喰らう
コロナのせいで空港勤めが何人辞めていったことか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 19:40:46.95ID:rWVwaQyz
競馬場の警備員が良いよ
客は常連ばかりだから楽々
客が
多い日も安心
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 06:49:59.27ID:CSAA1ibv
JRAは土日のみ副業リーマン
現役世代が多い印象
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:55:54.94ID:4Q6xc8so
新幹線乗務警備員はエリート
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 22:19:30.96ID:4Q6xc8so
>>643 マジメかよ
基本JRAは土日開催 平日は閉鎖
公営ギャンブルなら平日もやってるわよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:26:48.94ID:CApvNiqu
現金輸送警備はどう? 夜勤は無いし、車で座ってる時間は長いし、貴重品扱うから給料も良さそう
強盗に打たれてもいいように防弾は着るのだっけ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 12:05:31.01ID:wYJwOC9C
>>642
ナイロンコードは個人で使うぶんには良いけど
ガードマンがつくような道路沿い出使用してたら小石が飛んで危険極まりない
一応ネットとかしてるけど意味ないな
あれパチンコやん
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 05:55:37.87ID:Lbv5Kxf2
寮完備で2カ月家賃無料
以後は月3万で楽でした。六畳一間、トイレバス共用
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 07:24:21.41ID:ap1p+iXv
道路の警備は地獄だろうな
この暑さの中分厚い服着て長時間立ち続けて
車危ないしたいへんだろうな
カップルとか見たら殺意覚えてそう
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 07:31:36.18ID:6LV2y0Ri
作業員の人柄とか求められる内容とか
説明無しに色んな訳分からん動きされたり考えたら道路より建築の方が精神的に遥かにマシ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 07:54:20.29ID:0Wf4VqI4
夏服は分厚くもないし今時は空調服もあるし
キツくないと言えばウソになるが道路は早く終わる事も多いからな
それに前にも書いたが人間関係が希薄な分気楽だよ
仕事中は基本一人だしな

前にも書いたが何が大変かなんて人それぞれだから自分基準だけで決め付けないようにな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:24:10.21ID:VpTVASHw
>>653
確かに屋外警備が気楽すぎる
施設警備なんて人間関係大変気を遣う
年下隊長が威張るから喧嘩別れ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 11:37:41.96ID:Thv3vcLC
>>655
この異常な暑さの中で一日中耐え抜くのは、施設警備の人間関係とは比べ物にならない厳しさだと思う
今日は全国で何人も倒れるんじゃないだろうか
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:36:11.52ID:UlMfuUqh
二号警備員やりたいんですが、秋になって涼しきなったらやりたいのですが、冬はきついですか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:46:45.26ID:0Wf4VqI4
南関東民だが昼ならそうでもない
夜勤は貼るカイロ必須だ
今年はヒーターベストを買おうかと検討している

雪国だと冬季は除雪車の誘導がメインと聞くが俺には無理だ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:57:27.73ID:NYXLz25C
施設警備の方が楽は楽でしょ
詰め所はあるし
荷物は置きっぱだし
クーラー冷蔵庫はあるし
喫煙所もある
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 16:02:00.16ID:0Wf4VqI4
詰め所とかで顔つき合わせてるのが嫌なんだよ
どうでもいい下らねえ話に付き合わされたりするとウンザリする
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 16:05:02.72ID:ic+gN82W
競馬場の警備とかは楽ですか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 16:47:56.17ID:NYXLz25C
>>662
それはあんたがつまらない人間だからでしょ
書き込みを見ても器が小さく、思慮が浅く、協調性がない
なのに自己主張だけはしたがる典型
俺たちも君のつまらない書き込みにはウンザリなんだわ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 17:09:31.28ID:NYXLz25C
>>667
それはお前のことだよ
自分の狭量さを棚に上げて人とうまくやれないと思い込んでいる
まわりがつまらないからと合理化してるだけでしょ
周りも君をいらないと思ってるよ
お前がいたらみんながつまらない思いをするからな
僕ちゃんが凄いからまわりがバカに見えるんだよ
こんなことを本気で言ってる奴は馬鹿以外いない
君が本当にすごい奴なら他の世界で成功している
ガードマンしてる時点で同類なんだよ
つまり自分のくだらなさを認められないつまらない奴が君なんだよ
こんな奴はどこかに行ってくれよ
このスレで君だけが気分を悪くさせてるのにそれすら気が付かない
どれだけ鈍感なんだか
だから君は嫌われる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 17:12:57.72ID:0Wf4VqI4
これだけ長文で自分の心の狭さを証明できるってある意味凄いな
自分と違った考えを持った人間は存在すら許せないらしい
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 19:28:00.00ID:V7WyJaK4
>>668
汗まみれ濃厚ブルマーage
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 19:39:39.70ID:9uWNBLuj
>>664
俺たちは余計。もっと自分を知るように。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 19:52:10.54ID:9uWNBLuj
>>670
こどおじなんだよ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 03:48:32.46ID:hNPFIxtM
人それぞれっていうならどっちもどっちかなw
50過ぎて表面上の付き合いすら出来ないコミュ能力では警備員すら向いてないだろうし、突然居丈高に相手を長文で説教しだすのも警備にゃ向いてない

みんな50過ぎなんだろ?
普通にやってりゃ子供も手がかからなくなる年だろ
のんびり構えて気楽にやろうやw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 06:58:36.95ID:IWYy2bML
別に俺は相手のことを否定している訳ではないからな
何が大変かなんて人それぞれだから勝手に決め付けるなと言ってるだけで

>>668は自分と考え方や感じ方が違う人間がいること自体が許せなくて排除しなければ気が済まないようだが
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 09:45:19.08ID:DjUN6UMf
>>674分かるわ~表面上の付き合いも出来ない人は警備員に向いてない
苦情いわれた時対応どーすんだてハナシ
本音感情だけで苦情主と喧嘩出来たら楽だわな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 12:05:13.97ID:0e/3hzCJ
>>674
激しく同位
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 21:33:55.93ID:FNgxL1mT
還暦過ぎても長期労働させられるのか
>>>>>>>>
兵庫県豊岡市の警備会社に勤めていた男性=当時(63)=が虚血性心不全で亡くなったのは、
長時間労働による過労が原因として、男性の遺族らが同社などに約5770万円の損害賠償を求めた訴訟で、
神戸地裁(久保井恵子裁判長)が、発症と死亡は業務が原因として同社と同社社長の責任を認め、
計約4350万円の支払いを命じていたことが分かった。判決は27日付。

判決などによると、男性は2017年2月27日夕方から丹波市内のトンネルで点検警備に従事。
28日午前7時ごろ、待機場所の車内で呼吸停止の状態で発見された。死因は高血圧性心疾患による
急性虚血性心不全で、遺族は長時間労働が原因として但馬労働基準監督署に申請し、労災認定を受けていた。

裁判は移動時間を労働時間に含めるかなどの点で争われ、久保井裁判長は本社などから業務現場までの
移動を「労働時間に含まれると認めるのが相当」と述べ、他人の運転する車で移動した場合も同様に認めた。

その上で男性の時間外労働を発症前1カ月で120時間45分、発症前4カ月間平均で約85時間17分と認定。死亡前4カ月間の業務は過重と指摘し、会社や社長は賠償義務を負うとした。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 21:41:40.36ID:0Qo0S76l
基本的に使い捨て。
最後は警察任せで無縁仏行きだから金も一切残さず
常に金欠ピーピー爺さんだらけ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 05:20:02.64ID:kps42yLa
警備保障会社が命の補償
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 06:33:50.77ID:51r8g4ET
24時間交代制勤務は通勤回数少ないのは魅力的だが共に過ごす人間関係がね
執務室や仮眠所とか嫌だな
まだ交通誘導がいいなあ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 08:09:22.73ID:lniboXcc
>>684
そう
それが無理って人は向かない
シーツの交換や布団乾燥機は常備されてるから都度使う感じでやってるわ
シャワー室もあるからそんなに苦にはならんかな俺は

前の現場ではワキガがいて、そいつは仮眠場所決められててそこ以外は使うな!って言われてたけどw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:49:48.38ID:Gcxzcstc
若い時に新聞奨学生やってたトラウマから、最底辺の仕事は新聞配達だわーって言ったら先輩が「いや俺らその新聞配達にも敬礼してんじゃん」って言われて、あぁ……ってなったわw
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 11:04:18.63ID:8um6gcWO
>>685
月に1回布団乾燥の業者が来るという現場もあった
あくまで乾燥するだけで洗うわけじゃないから気持ち悪さは何も変わらない
汗とワキガと加齢臭が染み込んだ布団と枕をみんなで使い回すのは到底耐えられるものではなかった
俺は枕とシーツを持参して直接触れないようにはしていたが、それでも気持ち悪くて寝られたものではなかった
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 10:22:26.54ID:P8rK7Cpk
炎天下で働く不幸
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 19:22:39.79ID:CPCOTA9C
施設警備で隊員人間関係に神経磨り減らすより、炎天下交通誘導の方が健康的
まあ今の時期は地獄だが拘束時間短いしw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 01:48:00.32ID:pT5XUNKu
外の交通誘導ってそんなに短いの?5時間とか?
大型スーパーの警備員とか長いだろ
葬儀、パチンコとかもいるな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 05:35:19.29ID:IREsbD7/
そら現場によるとしか
早ければ午前中で終わる事もあるし
建築なんかだとやる事なくても定時までいなきゃならない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 12:15:07.08ID:t/8+SlFb
>>696
嫌なやつとくむとサイアク
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 12:22:39.38ID:yUJzXWDi
俺は職人と一緒に現場を回るから
職人の仕事が終われば解散

最近暑かったね~
暑くて夜中に目がさめる
寝付けず眠い
いまも立ちながら寝てた(笑)
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 22:43:38.27ID:suBGFAlJ
工場の守衛とかどうなんかな
社員の駐車場管理とかもやらされて結構忙しいのかな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 13:23:25.11ID:ByLUJcHr
村役場が市に編入されて支所になったけど、警備員なんてやとってないよ、田舎過ぎでただの出張窓口みたいになってる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:13:12.48ID:7XkNWX+O
戸籍届け出口あるから必ず誰かしら配置されてる
職員当直無い自治体は警備員が受付代行する。
死亡届提出したらガードマンが火葬許可書を記載して発行してくれた
そんなのもある
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 05:35:59.88ID:FAsluRoa
お盆休み帰省ガードマン
なんだか和むわね

新幹線のガードマンはエリート
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:29:00.75ID:U5h4ACzt
警備員よりも雇われダンプだな
7トンクラスなら日当1万2千(交通費無し)
ガードマンよりも(・∀・)イイ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 22:54:51.89ID:+ux9zxwR
>>709
零細の方が、警備会社の管理部門が小さいので、末端警備員の取り分が多いんじゃないのか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 12:21:10.01ID:ws//R4yi
>>710 移動〜現場待機〜積み込み〜降ろしの単調な繰り返し 車内は冷房聴いてるし
一日が短く感じる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 15:26:59.78ID:HuT6q2+k
ダンプって朝5時から場所取りしてるよ、ひどいと前の晩から場所取りだよ。拘束時間が長いから、嫌になるよ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:07:41.84ID:029SpQxz
ある意味生活空間ですからね  ダンプ乗り
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 00:37:41.02ID:wtFHqge8
深夜勤務お疲れさま
制服姿、リュックにメット誘導棒詰めて始発電車で帰るガードマン居そう
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 10:57:07.30ID:xxYOa+4i
9000円以下の最低ランクだから他所のガードマンによく11000円や12000円だからウチくれば良いのに言われる
話し聞くと仕事少なくて暇だの片道2時間クラスの距離はザラだし通勤や家での準備の時間まで考えたら
仕事拘束時間キツイわ。1時間近く掛かる距離でも遠い。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:28:45.79ID:wtFHqge8
階級章付きの警備会社ってあるのかな
大手除く
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 21:54:15.71ID:UZ2SQt0E
警備員やりたいけど、どうせ続かないな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 23:43:51.71ID:29U6Uuio
引越しのサカイが基本給6万円って訴えられてたけど、
腰壊してそんなブラックなら警備員やればいいのにって思うけどな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 04:09:08.50ID:+h3Pw3Qa
>>719
そもそも軍隊じゃねえんだから階級章なんか必要か?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 05:17:43.94ID:Ce2wyW3S
腰の悪い人なら長時間立つのも辛いんでないかな

駅まで徒歩
駅から現場まで徒歩
だから毎日10000歩近くあるく
健康やね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 11:41:51.02ID:+h3Pw3Qa
>>724 どうしてALSOKは階級章あるのか?
派遣常駐先ならいいけど、非常参集時の指揮命令系統に階級章無いと内輪揉めするからかな?年下で階級が上なら敬語強制、下働きするしか無い
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 12:07:56.89ID:lZXHN5ms
突然失礼とは思いますが、教えて頂けると助かります。
私は現在、57歳。無職です。警備員のアルバイトを始めようと思っています。
以下の事項が気になり、教えを乞いたいので質問しました。

勤務地域の選択は可能か?

勤務日の選択は可能か?

アルバイトを始める時に保証人は必要か?

前職は会社員、賞罰なし、禁治産者でもありません。
現職の方、教えてください。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 12:55:48.43ID:+R80VFmP
交通誘導なら勤務地も勤務日も融通効かないことの方が多いだろう
施設なら警備会社や現場次第
警備員の欠格事由は警備業法第14条で検索
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 14:01:19.55ID:PyjNT5mY
警備員って今日みたいな日はきついな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 16:49:03.79ID:l4QxH3LS
>>729
世間がお盆休みで浮かれていても、いつも通りずっと仕事だから辛いよな
この業界は大手は別として、長期休暇などというものは無い
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 16:59:25.49ID:+h3Pw3Qa
>>729 工場当務なら天国だね
お盆休みだしラインメンテナンス業者出入り管理位だから
隊長なんか俺たちを休ませ3連勤してズルい
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 12:05:40.10ID:8nYDEUtC
>>727
一番重要なのは、あなたが住んでる場所
警備員の仕事は都内が多い
特に施設警備は東京に集中している
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 12:55:11.83ID:boP0GOZS
>>733

有難うございます。
当方、居住地は新宿区高田馬場になります。
アルバイトをするに当って暑い、寒いとかは構わないのですが
親の介護があり、勤務地と勤務日の選択が最重要事項となっています。
今は、親戚が日に顔見せ程度に来てくれますが
いつまでも当てには出来ません。又、保証人等も頼みずらく思います。
自分の事情ばかり前に出して、うまくいかないのは承知しています。
只、老いて死にゆく者に対し少しでも安らぎがあればと思い現在に至ります。
介護と自分の生活の両立はなかなか難しいです。
でも、この問題が解決できるような時勢になれば
商売として成り立つのでは?とか思っています。
がんばります。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 15:12:28.00ID:3mJVMWLS
介護しながら仕事は無理だよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 18:14:07.08ID:uHmS24oh
2本足でたつのは1日二時間が限界だわ
交通誘導2号なんてとんでもない
夜勤の無い施設警備しか選択肢はないわ
どういった会社が該当するの?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 22:14:58.02ID:uivbMKOk
>>734

余り無理しない方がいいよ。
自分想定条件よりは半分に考えた方がいいよ。
稼ぎたいのなら、細かいのを多数抱えた方がいい。
1コダメになっても、他があるからね。そういう時もあるけど
頑張れよ。7回転んでも、8回目に立ち上がればチャンスはある。
焦らず、楽してやった方が良いよ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 06:41:21.14ID:ATWF95tP
>>736 
スーパー商業施設の警備員が(・∀・)イイ
9時間拘束で8000円だけどね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 09:58:57.06ID:Dzr7htE0
不特定多数は来ない小さなオフィスビルの昼間だけの警備とか無理か
夜勤シフトを断ったら不採用だろうな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 12:21:06.93ID:SN7XB8jd
>>739
カメラの監視番もあるから座れる時間はある
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 13:55:14.35ID:xNLNopvt
>>739
空港はそうだったなー

でも防災センター要員なら>>741の通り監視カメラ業務あるからエアコン効いた部屋で鼻ほじりながら出来るぞw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:53:54.78ID:vYicA7C1
例えばガードマンと正社員OLさんと禁断の恋とか発展するのかなあ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 22:37:43.30ID:GI+AoeSb
>>744
パンツの中に新聞紙を丸めた塊を入れて、股間をモッコリさせておけば、
興味津々の性欲強い正社員OLが食いついてくると思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 22:53:16.19ID:Q6giA5oL
普通にCA捕まえた警備員いるし本人次第よ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 05:42:09.90ID:f6FuoOZf
>>745  女子に威張るpride高い独身アラフォーお局様だろ。巡回中に弱みを握られ、ある日エントランスでガードマンに説教されペコペコ謝罪
あとは想像にお任せ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 13:51:24.50ID:1gds6YTd
>>746
CAなんか捕まえたら警備員なんかやめて専業主夫になりたい
CAって700万くらいはもらってるんでしょ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 04:00:21.28ID:P9iRbMUJ
>>748
俺はCA半分以下だな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 07:36:41.52ID:Yzpoq2IL
>それにプラス、腰カクカクして
フォーって言いながら抱きつけばOK。
若ければ、若いほど成功率高い。
中高年女子にはもっとダイレクトに。
パンツ脱いで、フォーって言いながら
抱きつけば、相手はメロメロ。
やってみ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 08:27:06.07ID:eGvQwX0G
そんな恥ずかしいこと出来ない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:38:53.84ID:Wz4wfof1
>>748
結婚はしたはずだが本人がどうなったのかは知らん
警備会社も変わっちゃったしな
ちなみに成◯の某航空会社オペセンでの話
もう10年くらい前かなぁ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 12:04:58.04ID:SVvuEFtl
俺には無理だな
仲間の姐さんが限界だね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 18:52:42.47ID:P9iRbMUJ
道路工事専門の警備会社寮は隊員が揃い朝から晩まで高校野球視ながら酒三昧
市街化調整区域にプレハブ寮とかなのかな?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 20:02:18.88ID:JwPyDXVH
>>755
どんな生活?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 18:32:20.41ID:T7Zfhr+9
現役世代の警備員は世捨て人っぽい人か
もう警備しか行き場がない人が多い
一方、定年退職した人はまともな社会人が多い

これは仕方がない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:01:27.45ID:i8tUAR3l
>>759 運転出来ない
対人スキルどころかコミュニケーションすら取れないから接客サービス、事務所、コールセンター無理、常駐警備無理
こうなると交通誘導警備員しか選択肢は無い
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:23:58.17ID:fFlvWD1o
二号でも業者とのやり取りや近隣住民への挨拶や暇つぶし老人との雑談、通行止めでのドライバーへの説明等ではコミュニケーションが必要だ。
まぁ逆に言えば、その程度のコミュニケーションで済むという事だが。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 00:44:13.34ID:1buov9OU
直接対人のコミュ力はないけど、電話なら相手と直接対峙しないので少し気楽、
無理だと思ったコールセンターも2年続いている、クレーマーいても所詮は電話の向こう
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 03:53:20.89ID:bDOvsjI2
>>761
交通量多い片側交互通行現場ならば会話なんかゼロだろうよ
コミュ苦手ゼロだと、そこを狙う人も
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 09:17:05.34ID:qA9pCZp8
施設によるな
総合医療センター的なところだけど言葉が通じない人だらけ
電話の取り継ぎもしてるけどあたおかが多い
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 09:36:39.80ID:SzTKOe4g
>>765
表側の入館処理してるの?
ウチは裏側だから基本は従業員か業者だから入退館処理も楽よ
日本語が怪しい東南アジア系の派遣はいるけど

定型業務は楽だわな
緊急時、各種警報の発報やら救急車対応はさすがに手順が頭に入ってないときつい
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 13:43:13.23ID:DIr/FCwg
びっくりした
うちの近くの工事現場の警備員に黒人がいた
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 13:55:18.25ID:bDOvsjI2
>>768
実は職人が着てるだけ
民家解体現場あるある
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 19:08:52.16ID:hP5GoWc2
外国人でも警備員になれるのかな
地下鉄の駅でも外国人の警備員を見たことがある
日本国籍の人かもしれないけど
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 06:30:42.34ID:IsoE2+6d
>>771  移民政策でガードマンであっても、有能な外人にどんどん仕事奪われるぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 07:25:00.45ID:OcmjMHT8
空港だと通訳の意味でも外人さん需要あるよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 15:10:28.40ID:/p+LKEr5
「警備員」の求人なんやけど、どんな会社なんやろなぁ…
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022121177115874711217.png
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 17:35:46.67ID:i4ubD+DQ
>>775
よっぽど人手不足なんだろうなぁw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 18:22:06.89ID:ex1dqrJY
意外と奥が深い警備業界
大規模商業施設の駐車場誘導員がいいね
配置はローテーションで廻るから長時間立ちんぼ無し
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 18:27:38.42ID:CV1ypi7n
NSを通じて知り合った41歳の男性に「未成年って知ってて悪いことなのわかってるよね」などと言って、現金3万円を脅し取ったとして、愛知県の女子高校生と少年2人が逮捕されました。


 恐喝の疑いで逮捕されたのは、春日井市の女子高校生(15)と自称作業員の少年(17)、名古屋市守山区の自称作業員の少年(16)の3人です。

 警察によりますと、3人は共謀のうえ、4月21日の夕方、春日井市内のカフェで41歳の会社員の男性に対し「人の彼女に何手を出してんだ」「未成年って知ってて悪いことなのわかってるよね」「覚悟できてるよね、警察行こうか」などと脅し、現金3万円を脅し取った疑いが持たれています。

 警察の調べに対し女子高校生は「恐喝するなんて知らなかった」と否認、16歳の少年は「口止め料として1万円をもらったが脅し取った訳ではない」と否認し、17歳の少年は容疑を認めているということです。

 男性は女子高校生とtwitterで知り合い、デートをする約束でカフェで会った所、少年たちが出てきて脅されたということです。警察はあらかじめ美人局を目的に会っていた可能性があるとみて、調べを進めています。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 06:38:40.09ID:x9eObHpN
>>784  人里離れた山奥の処分場に連れて行かれ強制労働
動き悪くなったらそのまま焼〇炉
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 06:57:33.56ID:FVh9hhx2
>>783
書いても見ないところは知ってる
実際にいたし
まともなところは書類をいろいろ必要
破産してないかまで告知義務あり
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 09:14:34.26ID:7+FzeokH
警備員って学歴はあろうがなかろうが無関係だけど
職歴と言うが経歴(犯罪歴有無)は重視されるし履歴書不要なんてまともな会社ではないだろうね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 11:33:06.88ID:mtFHWCdq
テキトウなところはマジでテキトウだからな警備会社は
最近某上場企業(年収安くて有名な会社)から転職してきた人なんかは
警備員だったのに現任教育や新任教育のことを知らなかったらしい(前の会社ではやってなかったらしい)

上場企業でもこのレベルなのが警備会社
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 13:53:55.32ID:clEaMxtu
研修がいい加減な所はあっても書類が不要な所は無いだろう
本当に警備会社なのかどうかも怪しい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 14:22:16.46ID:NKG0iCnS
交通誘導警備員さんは昼休みとかはどこで休みますか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 18:12:35.27ID:bTRdlmlI
日〇▽財はまじで教育懈怠で訴えかけられたが
なんとか誤魔化しに成功
その後はしょるいだけではなくとりあえず形だけ現任してる
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 19:47:42.49ID:b6IMp5Pf
>>794 コンビニのイートインかマックじゃないの 
または公園 目立つ警備服姿で
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 19:48:12.37ID:DtURbDbu
二号警備なんだけど履歴書書いてないなー
うちの警備会社と派遣先の工事会社がズブズブなのでテキトー
中国人も沢山いる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 18:22:36.25ID:5a0w4h1K
電柱工事は面倒
電工会社に集合、作業車に乗せられ現場へ
生活道路は特に
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 12:49:10.32ID:maFfu92e
二号警備員って朝7時頃集合だね
大変だね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 14:43:29.33ID:4L2keBO7
>>802  警備服姿で電車バスは辛いよね
バイクは気楽 交通費は電車バスで請求してるから得をする
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:17:45.96ID:9jDom/Uz
>>803
なかなかの好待遇、21日ってことは夜勤は無いってことだよね、近くだったら紹介して欲しいわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:53:08.95ID:EUqn+ZBs
>>806
生活出来ないと嘆いていても仕方が無い
誰も助けてくれないんだから何とかするしかないんだ
極限まで食費を切り詰める
晩飯はご飯と味噌汁さえあれば生きていける
昼飯は握り飯を作って持って行くんだ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:55:21.45ID:EUqn+ZBs
外食は勿論、コンビニでおにぎりやパンを買うのも厳禁だ
俺達のような手取り20万以下の男達は人並みの飯は食えないんだ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:58:12.89ID:EUqn+ZBs
刑務所に入れば衣食住が保証されていると思うと、俺達の人生って何なんだろうと思う
犯罪を犯した人達のほうが良い飯を食えるっておかしな話だ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 16:22:56.77ID:AHaFlDQA
痴呆に住んでる奴は都内に来い
少しはましな労働条件の会社を選べる

勤め先は都内で住むところは比較的安い千葉か埼玉

これで辛うじて人間らしい生活ができる
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:13:02.11ID:PyjKYorW
はっきり言って生活保護に毛が生えた程度だもんなあ
夜勤を週何日かやらないと何もできないだろうな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:17:23.76ID:0sP0W5Wb
工場みたいに交代勤務手当付けて欲しいわ
法律で義務化してくれ
昼夜の切り替えが苦痛すぎるわ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:35:35.91ID:dSjqchwX
>>807
スープジャーがあれば、 オートミールと適当にソーセージとか入れてから熱湯注いで置けば昼には食べ頃になっとるぞ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:37:46.88ID:dSjqchwX
>>814
仮眠時間があると、そのぶんは給料に含まれない現場もある。
仮眠も給料出るところは、なんのかんので仮眠時間でもたたき起こされて対応がある現場。

24時間拘束で19万という一見給料高そうなとことかあるしな。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:44:54.07ID:AHaFlDQA
今の仕事から引退したいが年金まではマダ魔がある

夜の7時か8時ごろから翌日の9時か10時までやる夜勤で
日当1万5千円ぐらいくれる警備の仕事はないかな

むろん巡回のみであとは要るだけのような仕事
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 18:38:52.14ID:1t1UouEJ
>>805
今、家に帰って来たんでWi-Fi繋がってID違うけど803です
おっしゃる通り日勤のみですが、1時間残業が半分くらいあるので
その時は日給1万円超えます
監視カメラ眺めてるのと5回の巡回と夜勤さんへの引き継ぎ
ぶっちゃけ楽だわーw
退職して家のローンも5年前に終わったし、借金は一切無し
家内の収入が自分よりいいので普通に生活出来てます
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 19:52:32.04ID:w/3hDzvI
>>819
その勤務だと出れて週3だろ・・・
だとしたら18万くらいじゃないの?
人の21万円を馬鹿に出来るはずがない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 23:18:35.31ID:vcO7sWYP
警備にせよなんにせよ、自宅から近いほうが楽よ
自宅から徒歩圏とかだとすごく楽
徒歩10分だと12時間勤務とかでも余裕で8時間とか寝れるし
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 06:44:16.06ID:/YCoS7w/
スーツは安い紳士服売り場で2万か3万出せば普通に買える
ワイシャツも千円のやつもあるしネクタイも千円の安い奴が売ってる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 06:55:00.15ID:OggtxEIo
>>827 地味に通勤時間が無駄だからね
月間トータルすると半端ない

常駐先工場外駐車場クルマで暮らしてた猛者知ってるよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:57:59.10ID:N0AAyQfN
12000円で片道一時間半から二時間ザラの現場ばっかのとこより
9000円だけど片道40分以内メインのとこの方が楽
遠いと自分の時間も何もない。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:45:29.71ID:hqGIe21z
見られてる仕事だから俺には警備員は無理だ、
無意識のうちに鼻をほじってたり、ツメを噛んでたり、チンコ触ったりしてる
やばい警備員キター!って写真撮られて拡散されて生きていられなくなるに違いない
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 06:19:19.14ID:QE3uZurU
>>836
ウチには独り言常習的に繰り返してるのがいるし余裕余裕


同じ制服着てるの嫌だよぅ……(涙目
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 06:47:25.08ID:RKnOex3M
>>837
障害者雇用もあるんじゃないの
雇用助成金入るから会社はウハウハ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:06:59.82ID:wPh6ki8Z
まっすぐ立っていられない人が入ってきた時はどうしようかと思った
1週間で辞めてくれたけどさ
流石にそのレベルのは面接とか新任研修で弾いてくれよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:27:55.86ID:RKnOex3M
助成金支給よりもドライバーや現場監督とトラブル率が高くて損するかも
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:06:59.32ID:GoGlL/rB
現場監督に時間とサイン求めるtimingあるよね w
早上がりとか、残業とか  笑
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:17:35.59ID:uy3fqFeA
以前、行ってた造成地でいつも17時8分になるとサインする監督がいたな。
残業代付けられないギリギリまで居させるセコい奴だった。
そこの業者によく付いてた人が「一人現場の時は残業つけないから」と言っていたようで、サービスのつもりだったんだろうが他の人からしたら良い迷惑。
仕事もできるし良い人ではあったけど、タバコの吸い過ぎで肺をやられて死んじゃった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:38:55.59ID:GoGlL/rB
道路工事や建設現場は年寄りばかり
たまに中年男性を見るとリストラ組かと心配してしまう
愕然バイトやアラフォー若年層は商業施設やイベントの会場警備に多い印象です

まあ実家暮らしなら両親旅立っても年収国保住民税など引いて手取り20であっても月に16万あればなんとか食べていける
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 21:40:13.12ID:MkodTlL1
>>844
>「一人現場の時は残業つけないから」と言っていたようで、サービスのつもり


ごめん
俺その文章の意味がわからない
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 05:09:52.75ID:Jq8/Qu7w
>>846
複数以上配置の場合は残業つけますよの意味でしょう
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 08:03:38.02ID:HkI6PsTM
>>848
警備員は何かしか欠落してる人が鳴る職業だからしょうがないよ

学歴や能力不足な人、または意思疎通が苦手な人
または一般社会で何かしかやらかして落ちてきた人
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 15:51:46.43ID:Zxjs9bbL
>>844
リストラ組って、いきなり警備員には再就職しないだろ、プライドがあると思うから
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 16:22:57.83ID:9mF8lmlp
>>852
プライドあるから住所失敗しまくってやっと採用してくれたのが警備会社ってのはよくある話

新人おっさん「私はここくる前は50人ほど部下がいてねぇ」

俺「仮に元社長であったとしても今はド新人なんだからこっちの指示聞いてください。聞けないなら退職届でも書いて営業所に方へ行ってもらえます?」

これで続くようなら、そこそこモノになる
ダメなヤツは即日退職
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 16:23:18.35ID:9mF8lmlp
住所ってなんだw
就職、ね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:31:26.57ID:hWlBRDwr
両方あるあるだな
初めて行った現場では呼び止められて
いかに自分が仕事ができたか延々語られた
慣れたらその人は嫌われ者だと分かった
まあ本当に成功した人は自分から自慢する必要がないからな
自信のない人ほど去勢をはりやすい
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:43:16.54ID:ympVFmYh
全然凄くもない自称武勇伝を語る奴多過ぎるな。
自分は凄い大変な修羅場をくぐって来たかの様に語る奴は
ほぼ動き見るとトンチンカンで使い物ならない
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:06:26.37ID:Jq8/Qu7w
>>858 武勇伝は決して現場の職人に語らない事実

(笑)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:30:41.12ID:9mF8lmlp
警備会社自体を舐めてるんだろうけど60近い新人おっさんに「私は大卒だから」と自慢された事あるわw
「大卒で警備員とか親は泣いてますね。ご存命なら」って言ったら次の日から来なかったわ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 21:26:34.99ID:Jq8/Qu7w
現場においての雑談のなかで学歴でマウント取るとはね

まあ一通り円滑に仕事が出来るか様子見がイイわネ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 22:59:48.87ID:o/cDVOLu
武勇伝というか、雑談してて大変だった現場の話とかしていたら、自分の方がもっと大変な現場やった事があると、謎のマウント取りたがる奴なら少なくない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 03:43:34.48ID:/z6dXbvc
武勇伝語るのはバカ教養ない証拠
だから最底辺であるガードマンしか職がないのである
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 06:00:24.48ID:ZZlXjj1h
>>862 知識教養無いから武勇伝しか出来ないのである
株価指数

ウクライナ情勢や円安傾向なんてガードマンには無理w
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 06:04:54.73ID:ZZlXjj1h
>>858 誘導での誘導棒と笛使いが
右手で棒をフリフリ、左手は腰に手を当て
笛は三三七拍子で笑った
通行人は笑ってるし、まあこれくらいな愛されキャラならドライバーも誘導に従うし事故防止になるわねw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 00:41:37.45ID:/fRr6SjM
収入によって
家賃が変わる公営住宅に住んでるので
将来は年金不足分を警備員でもやっていけるかな
因みに収入ゼロならば家賃は1万円代
賃貸の場合は家賃を抑える事で働き方が変わるので
俺のように失敗した人生ではお勧め
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 17:59:41.83ID:b454enKD
シングルマザー、知的障害、ガキが騒ぎ暴走族たむろ、夫婦喧嘩など治安悪い公営住宅より寮の方が気楽だな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 18:30:31.32ID:1DteHYmi
好かれもしないが嫌われないために
昔話、自慢話、説教を絶対しないようにしよう
相手の話をよく聞いてあげる
つまらなくても自慢話でも
現代の宮沢賢治底辺版を目指す
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:33:49.15ID:lmgYqZAa
定年退職して来るおじさんは、まともな人が多いが
40代、50代で来るおじさんは、悲壮感がある
20代、30代で警備してる人は基本的にバカである
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:55:04.42ID:icJKDXDW
>>870 それは施設警備でしょう ただ座ってたり巡回メイン 若けりゃバカになる罠 

交通誘導は基本的に高齢者ばかり
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:58:38.03ID:icJKDXDW
交通誘導、地方だと若い世代居るわね
仕事が無いからやむなく就労してる様子
地方を支える公共事業はムダが多いが仕方ない
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:05:19.92ID:icJKDXDW
>>876
まさに貧困層だね
70位までガードマンは嫌だな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:08:49.42ID:Hc59EZN/
>>877
70過ぎて体力いる仕事のほうがキツくね?

80代もいるけどさ
通常の巡回だけならともかく、救急車対応とかは怖くて任せられんぜ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:17:43.47ID:icJKDXDW
70過ぎてもガードマンとは何か、住宅ローン返済中、年金未払いとか事情があるのかな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 03:33:47.20ID:mK5tdYGO
警備服姿で死ぬのが本坊
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 13:25:15.83ID:qz7gnHWH
周囲の爺さんどいつもこいつもその場暮らしで金残す奴はいない
年金も健康保険も滞納とかザラで、絶対病院行かない奴だらけで
反面教師の溜まり場
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:09:15.27ID:tUCFPsYk
死ぬなら現場で突然死
しかし引受人が居ないから無縁仏  笑
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:34:08.74ID:wOqteJTn
>>879
厚生年金をかけていなかった個人事業者だったんじゃね
独身爺さんだと国民年金だけだと生きていけないから
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 17:43:36.55ID:yKxtC/Cs
今の高齢者は生ポは人間の恥と考える人もいる
自分の食い扶持も維持できなくなったら自殺するという潔い人も
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 18:19:35.38ID:LqH9ljDc
五十代からまったくの未経験ですと厳しいですか?暑さや寒さの対応も心配です。こういう人は向いてないとかありますか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 18:31:05.50ID:G9k3rEVX
>>887
未経験は問題ない

現場で異性(同性)を口説くとか
酒が手放せないとか
盗癖があるとか
異性トイレに忍び込む癖があるとか
そんなんでなければ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 18:44:31.20ID:2SimjiA8
過去どんな仕事をしていても
今はガードマン と自覚して
他人を見下すことのないように
変にプライド高い人がいるんだよね
笑っちゃうけどさ
大卒だぞとか
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 22:10:37.13ID:HeYAcG+t
ガードマンよりも商業施設のカート整理の方が黙々とストレス溜めずによい気がする
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 22:56:28.03ID:GVYuTlr5
>>896
スーパーのセキュリティでカゴ、カートの整理も仕事に含まれるところは知ってるが、それ専業ってあんの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 23:23:31.19ID:HeYAcG+t
あるわよ イオンデイライトで検索
あとは空港でも採用されている
キレイなお姉さん眺めつつストレス無い仕事だよ
羽田なら1100円はいくぞ 
ただし空港は人気職だから滅多に欠員はない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 23:49:34.28ID:PQsdSobd
>>898
制服すがたの若い空港女子スタッフで目の保養か、すばらしい環境だな
夜勤が無ければ最高だな、立ち仕事続けれるように足腰鍛えなきゃ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 23:49:56.03ID:PQsdSobd
>>898
制服すがたの若い空港女子スタッフで目の保養か、すばらしい環境だな
夜勤が無ければ最高だな、立ち仕事続けれるように足腰鍛えなきゃ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 08:58:22.74ID:TYsdh2S/
>>901
初めて警備員をやろうという人は空港は選択肢には入らない
未経験の素人が出来るものではないのは誰だって分かる
プロですら中々務まるものではないんだから
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 16:38:19.24ID:9rrkSELv
空港は、まず利用客がDQN
そしてゲートでの作業が忙しい受けに
取りこぼしたら全国ニュース

休憩時間が少なく低賃金
離職者が半端でないぐらい多いから年中求人が出てる
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 17:55:55.30ID:x5CvLVb+
空港警備なんて最悪だろ
あれだけ不特定多数の人々が集まるんだから
大きな空港なら救急対応も多そうだ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 18:12:23.29ID:cKJpNYlu
>>907
突発的な明け残でもなく、最初から長時間シフトが組まれているのか
そんな殺人的な勤務を強いて経営者は心が痛まないのだろうか
ロボットが勤務しているわけじゃないんだぞ
現場で働くのは1人の血の通った人間なんだぞ
一般社会の企業が週40時間勤務だとか言っているこの時代に、一勤務で37.5時間とは人権無視も甚だしい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 18:34:23.03ID:9rrkSELv
もしかして勤務時間が37.5時間と言うことは仮眠や休憩時間を入れると
48時間拘束とかかな

マジでやばい
というかこれって違反じゃないのか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 19:00:16.56ID:R915nQCX
週2回の24勤務で、サンプル計算してたのかもな。空港駐車場
9割は事務所内の仕事。予約者からの電話応対(空いてるかどうかの確認)。変な停めかたしてる車を見つけて上に報告。……だそうな。

時給1700円の機内食運送ってのあったが。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 05:32:56.22ID:ojAP+Zxe
>>901  空港カート片付け職のことでしょ
ガードマンの事では無い

日給たいして変わらない拘束時間短い
人間関係無いからカート片付けは独りで黙々と気楽そう
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 06:36:49.53ID:OODNQdJM
>>915 空港警備ったって多種多様
花形は手荷物検査←若者だらけ
我々はターミナルビル内を巡回がメインでしょう 空調完備で合羽着ることもない 接客しなくてはならないしチームプレイの手荷物検査よりは楽そう
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 12:06:40.45ID:ALhmdLkk
>>920
労働基準法で週に1日、4週の間に4日休みを与えれば良いと規定されている
年間52日間の休みさえ与えていれば良いと法が認めている
だから多くの中小零細企業は週休2日ではない
完全週休2日制なんて大企業か公務員だけ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 13:35:10.10ID:WM6aY8Th
公務員と同じ待遇で警備員職がある自治体は無いのか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 14:55:50.87ID:RDzAOMGd
>>922
シフトをそんだけしか入れなければ実現できるが、ほとんど最低賃金の時間給だから、それだと生活きびしいぞ。

限られたシフト数の奪い合いだからなぁ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 15:40:11.35ID:DPOLUre2
現認教育やってきた
ついでにコンプライアンスがどうたら
どの口が言ってんだよクソブラックがw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 16:29:44.07ID:wEkYu4P1
現任教育
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:56:23.27ID:9YjQlbdT
なんの意味もない時間の無駄教育
何を言っても何を説明しても棒立ちマンは絶対に1ミリも変化が無い
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 19:42:58.69ID:ojAP+Zxe
>>919 羽田なら屋根付きだから合羽着ることは無い
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 10:17:21.49ID:yGr9e6dl
>>923 非正規の公務員って同じ仕事してるのに最低賃金なのかよ おかしいだろ日本国
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:42:57.63ID:0DZAK8YF
>>929
正規職員は厳しい公務員試験に勝ち抜いてきた人達だ
使い捨ての非正規と同じ待遇では彼らは納得出来ないだろう
また給料の原資は市民から徴収した税金だ
非正規職員に最低賃金以上の待遇を与えることは市民が許さないだろう
一般の会社の正社員と契約社員以上に格差がある
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:02:03.51ID:s7M40Mn5
キャリア公務員じゃなくて、高卒用の公務員試験ってのもあったと記憶する
一般常識だけでそんなに難しくなかったんだろうな
厳しい民間企業にいってぶっ潰れて辞めるんだったら、ノンキャリや地方公務員になるんだった、
そうすれば子孫も残せた
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:57:53.53ID:0Tf/i3my
>>916 カート整理員は気楽だよ
話し掛けられたり無いし、面倒なら案内をご案内  笑
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 22:07:39.85ID:T8xArZwP
カート整理かあ、買い物客が少ない平日昼間は、1時間のうち30分は座ってられるのかな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 03:36:18.29ID:z3sE2fSd
何で楽したいと念うのか? バカじゃん
貴方には片側交通誘導が似合うかもよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 07:12:51.07ID:Z3IanxJ0
施設警備員です
某データセンターの守衛室で監視カメラを見ながら来館者来の手荷物検査応対&案内
日勤のみ1日10300円×21.5といったところです(1時間くらいの残業あり)
片道3キロ交通費ありだけど駐車場代3800円引かれます
ど田舎なので良しとします
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 08:19:58.28ID:wTDdWpAi
でも一時間残業して10300円だとしたら
たぶん時給1100円ぐらいだから
東京以外の場所あら結構給料がいいね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 12:44:55.10ID:Z3IanxJ0
>>939
ありがと
今日は休みなんだよね
土日は1ヶ月に8回あったとしてトータルで2回くらいしか休めないから(SEの出勤が交代で必ずあり)
土日に必ず休みが欲しい人には嫌かも知れませんね
自分は夜勤が無理なので土日の休みはどうでも良いです
まぁエアコンは付いてるし外で旗降りしてる人の事思うとありがたい
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 20:06:19.07ID:QkTaH0Zm
>>940
土日が休めないのも夜勤もどっちも嫌だけど、どっちか選ぶなら土日休めない日勤の方がいいな
いい条件の仕事があってよかったですね
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 11:52:54.24ID:kp6+3Jls
土日などの休日や夜間のほうがやる仕事が少なそうだからいいかな
あと賃金が平日昼間より高いはず
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:07:56.51ID:kp6+3Jls
50代だが体が持たない
リタイアしたいがそんなにお金がないから
厚生年金と社会保険のために警備員でもしながらセミリタイアしようと思ってるが

都内で身体的に楽な警備ってなかなか求人がないね

別に警備員あからまともな給料は期待していないけど
労働時間が長い24時間勤務のところが多い
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:34:24.85ID:RAff9BNW
交通誘導ガードマンの寮が気になる
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:18:15.78ID:fBZe2RUH
ブラック会社ほど寮が完備されている
なぜなら簡単にやめさせないようにするため
あと住まいがない奴を囲うため

マジのブラック会社は寮費でも儲けようとするから

「寮完備、光熱費も寮費に含む」って書いてあったら避けた方がいい
何故ならぼったくりの電気代や水道代を請求される


ちなみに経験談だが
電気代1KWHあたり100円で
100KWHしか使ってないのに11000円(税金込み)の請求が来たことある

電力会社と直接契約してない場合は、大家が自由に電気代を決められるから合法ではある
でもぼったくりだ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 23:21:14.03ID:NrT0Dna5
>>943
都内だと施設警備には資格必須なとこもあるからね。
横浜、川崎、千葉とか近いとこで仕事しつつ都の資格取って移動とか。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 00:05:52.26ID:ub3hqQud
東京の周辺県に住んでいて都内まで通えるなら
東京の現場がいいだろう

何故ならば警備員は最低賃金が基準だから
東京の最低賃金が一番高い
ちなみに東京周辺の件で神奈川、埼玉、千葉だと一番安いのは千葉県
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 04:43:38.63ID:94VjDQ2T
>>947
現場は千葉だが、会社が神奈川なんで神奈川基準だわw
現場責任者になると巡回とかもなくデスクワークだから楽よ
日報つくらにゃいかんけど
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 07:52:41.37ID:yRXD1vrk
千葉県と神奈川県だと結構最低賃金が違うからな
警備員なんてどうせ最低賃金なんだから
その最低賃金が少しでも高いところで働いた方がいいわ

俺は千葉の都内寄りに住んでるから
東京都内で警備してる

まぁ賃金は時給1,050円だけど
千葉の現場だと990円になるから
初めに紹介された幕張の現場より都内の現場を希望した
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:14:23.11ID:LmEs8T2m
立ちションは不味いぞ
動画撮られて通報される
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 18:40:41.66ID:qB5GRKJW
立ちしょんの動画をとられてどこに通報されるの?
まさか警察??
軽犯罪だろそんなの

もしそれで会社を解雇されたら
逆に動画撮影した奴に民事で訴えたら?

動画撮影者がわからない場合でも訴えは可能だぞ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 21:03:39.10ID:LmEs8T2m
>>954  立ちションは別件逮捕でアルアル 判例は軽犯罪法
まあハムからマークされて無い限り厳重注意だろなあ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:10.06ID:j1YrbSJS
>>957 意味不明 なんで細かいの甲斐
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 22:07:44.74ID:Vj58Ol7S
交通誘導ガードマンが一番大変&即採用の事実まあダンプやタクシーよりも拘束時間短いのがいい
メンタル強い ず太い神経の持ち主なら容易
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 03:10:15.36ID:1l7yFK+d
交通誘導は権限ないのに責任だけ負わされて
車が事故って誘導員有罪とかわけわからん判決とかあるしなぁ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 17:55:09.75ID:P+5hxJiL
51歳だけど施設警備のバイト落ちたぽいわ
家を売ってタンス貯金で生活保護貰うかもう

施設警備みたいな糞底辺バイトすら落ちて心が折れたわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 18:50:14.92ID:O1OK7vtr
>>963
都内?
都内なら東京の警備資格ないときついぞ

前科持ち?
それなら施設に限らん

うちの施設は今日から新人2人の研修会社
1人は20代のおんにゃのこ
続くといいけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:05:50.70ID:P+5hxJiL
>>964
愛知県だけど20代の女もおるんか?施設警備すらすんなり受からんとか心が折れるわ
30年勤務した会社がコロナ不況で親会社が閉鎖して自分の会社も廃業や
受け入れされないなら生活保護貰うわもう
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:29:32.91ID:KHAY0hHe
>>926

話聞いててOKな事は、トイレットペーパーと同じ。
誰にでもできる仕事は、コンビニのゴミ箱と同じ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:33:28.05ID:KHAY0hHe
>>945

昭和が消えるには後、50年は必要だよ。
50年後位には平成20年位になるんじゃない。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 21:33:59.59ID:P+5hxJiL
誰がやるかよ施設警備なんて
拘束時間長過ぎで仮眠室もない劣悪環境なくせに
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 22:31:34.55ID:10eTY2r1
「危うくAEDやられそうになった」 女性へのAED使用は「リスク」論が浸透…訴えられる可能性も ★3 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662377890/ 

「危うくAEDやられそうになった」 女性へのAED使用は「リスク」論が浸透 訴えられる可能性も…
=ネットの反応「こんなん助ける人にはリスクしかないよな」「俺も絶対に女性には使わない… 訴えられたら人生終わる」
https://anonymous-post.mobi/archives/21560
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 23:24:41.52ID:1l7yFK+d
>>965
20代男が実家に戻るって辞めて、応募かけたら20代女が来た
通勤長いんで続くかどうかは怪しい

その前に40代女も来てたらしいが、通勤長いみたいで下見で辞めたみたい

通勤短い現場が一番よ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 05:09:36.58ID:h6lQTIVk
>>972  訴訟リスクあるから放置プレイでいい
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 06:40:03.71ID:NAaQPriq
即救急車を呼んであとは時間稼ぎだな
あとで何か言われたら「救急車を呼んでいて、そのあと誘導していた」といえばいいだけ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 09:19:49.30ID:rdeHPYRm
>>976
一般人ならそれでもいいが、警備が何もしないのは、お亡くなりになった際に遺族からクレームくるんだわ。
下手すっと遺族から訴訟。

例え、結果として死亡してもAEDやら心臓マッサージやら、やる姿を見せてれば遺族からは感謝が来る。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 12:24:41.10ID:bHyOAy2i
救命消防士のようなプロに任せるわ
きちんと対処してもらいたかったら最低賃金ではなくもうすこしお金出せよと言いたい

>>977
掲示では起訴されないだろう
もし民事で起訴されたら逆に反訴してやるわ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 16:37:22.94ID:7oPE6sH5
50過ぎたら通行止めで立ってるだけでえらく疲れるようになった
動きがある配置の方がまだ疲れない
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 20:16:20.16ID:ercUk2jI
>>977  警備員でなく警備会社相手だから関係ないのでは
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 21:17:10.97ID:rdeHPYRm
>>978
アホ?
職務って知ってる?

火事とか火災警報鳴ったときに一般人だからって警備が逃げて済むか?
非常時、人がぶっ倒れて死にそうとかいうときの対応は契約範囲内だろ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 21:56:34.45ID:PO43LO0r
警備契約書次第だろ
命なんて1ミリもかけるつもりないわ
人の命も一般人以上の責任者持つつもりも無い
アホくさい
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 22:16:25.79ID:TU1VX9FN
火事になっても自火報が勝手に全館放送するしなあ
避難誘導とかの義務は施設関係者全員が等しく負うワケで
警備員だからと燃えてる所に消化器担いで突撃するかと言われればしないワケで
なんかやってます風に行動するくらいだな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 22:32:04.54ID:erP9IC3r
病院の夜間施設警備でも仮眠はあるが
拘束15時間
週4週5勤務でも手取りが20万行かないとか
警備員殺しの社会だな
これは酷い
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 23:07:32.05ID:lrue4kPc
>>990
誰かが消化器を持って突入しなければならない事態になった場合、
真っ先に警備員が行かされるに決まっている
皆が言葉には出さなくとも警備員が率先して行くのが当然だろうと思っている
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 05:46:31.68ID:sXMAmhOK
火災時は真っ先に逃げる≡≡≡ヘ(*--)ノ
最賃ギリギリで雇われてるしモチベーション低いよ
自分の命が大事w
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 06:35:55.94ID:PF9K4iaT
>>998
逃げるではない
「一時的に退避し救急要請した」でOK

>>993はクズ
お前一rで頑張るぶんには文句を言わないが
おまえみたいなクズは周りの人を巻き込むんだよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 06:52:41.36ID:80J7sanN
>>998 999激しく同位
助けてやったのに死んだ場合
ガードマンが悪いだのAED不具合とか訴訟トラブルは嫌だ
俺らに人命救助と求めすぎるな 
自己責任やろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 8時間 5分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況