X



トップページ50代以上
1002コメント292KB

独りぼっちの独身中高年 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 23:55:44.60ID:ftghR1PP
だいたい荒らしとボケじじいはいつも
人のことを自演自演という癖がある
自分が自演してるのにねw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:00:21.51ID:bhP+mzTS
みなさんこのあとは完全スルーでお願いします
クズがこのあとマウント取り発言しますが完全スルーでお願いします

クズのマウント発言を見てニヤニヤして完全スルーしましょう
クズにはスルーが1番効きますw

以降完全スルーで

さあクズのIDを変えたクズマウント発言を楽しみましょう!w
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 21:39:15.88ID:VyZ1cylF
【社会】モテから遠ざかる? 「実家暮らしの社会人女性」に対する男性のイメージがよくない理由 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659006061/
あなたは一人暮らしですか?それとも実家暮らしですか?
社会人になっても実家で暮らしているという女性は多いですよね。
職場が近いから実家を出るメリットがないと感じている女性もいるでしょう。

そこで、実家暮らしの女性がモテにくい理由について紹介します。
一人暮らしをするか悩んでいる女性は必見ですよ。

■自立してなさそう
■遊びに行けない
■経済観念がなさそう 
■良いイメージはあまりない!

(ハウコレ編集部)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0721/how_220721_1253276437.html
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 04:00:40.37ID:uxo/UXGD
>>698
YouTubePREMIUMに加入して昔の好きだったミュージシャンのライブをタブレットにコレクションして
オーディオに接続して楽しんでるよ。
良い時代になった
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 23:21:39.53ID:K9WrFZWF
【コラム】36歳まで母親にYシャツを洗ってもらっていた独身男性が"男のプライド"を守るためにした介護離職という選択 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659401230/
未婚男性の増加や親の高齢化で、親を在宅で介護する男性が増えている。
「親に同居してお金も家事も依存していたある独身男性の生活は、父が他界して母が体調を崩した36歳の時に一転した。

■パラサイトで独身生活を謳歌
■母親への依存を思い知らされた
■「『姥捨山』に捨てたと思われたくない」
■「男のプライドを傷つけてまで会社にいたくない」
■離職で社会から孤立 

(※続きはリンク先で )8/2(火) 8:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f59c1dab56077e009fd300c76a78cfa2844ddf3
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 18:06:46.70ID:dwJHqEQs
独りぼっちで居るとふと寂しい瞬間がある
だけど自分はその瞬間の微妙な気持ちが割と好きなんだと分かった
そしてそう言う時に「そんじゃ誰か側にいたら?」と考えたらとんでもないとしか思えない
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 22:59:14.87ID:y81oxU/H
パートナーが欲しいと思うこともあるがきっと煩わしく思うこともあってその人に嫌な思いをさせるくらいなら一人でいたほいがいいのかなと思ったり
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 23:36:56.30ID:Y9sByGrn
61になるけど 寂しいでえ  ブスでもいいから奥さん欲しいわ 
セックス月に二回くらいしてさあ 
金かかる女は嫌だなあ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 03:38:55.24ID:/m8Vx2MD
80歳まで生きるとして配偶者が75歳で死亡するのと、独身で80歳まで生きるのとではそれほど大差ないよ

子供に過大な期待はムリ

誰にも看取られずに死ぬのを“孤独死”って言ってるけど、それが気にならなければ問題なし
自分にとっては“単独死”でしかない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 09:01:12.06ID:aVxD4tH/
死ぬ時に誰の助けも無く独りでもがき苦しみながら息絶えるのか、
病院の手厚い看護のなかで出来るだけ恐怖と苦しみを軽減されながら逝くのか、
その違いなんだよ
倒れた時に救急車を呼んでくれる家族がいる、結婚するということはその安心感を得ることが出来るということだ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 11:31:14.33ID:Z4ra50OX
俺は長男だし父親と母親と同居してて2人とも見送ったけど、回りの知人やご近所さんもほとんどが子供と同居していない

こういうのを見てたら、結婚して子供がいるからと言って老後は安泰とは思わないけどな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 11:49:54.50ID:PnMx3mBN
結婚したら老人になっても寂しくないよとか年老いて一人じゃ寂しいよなんて言う人が多いけど
結婚しても相手が先に早くに亡くなったり離婚したりしたら独りと一緒やん
あれなんで結婚したら死ぬまで相手と一緒にいられるとかいう妄想にとりつかれてるやつ多いんだろ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 13:29:09.88ID:/m8Vx2MD
>>716
いい歳して何にも分かって無いんだな

手厚い看護だって?w
気がついたら病院で管を繋ぎまくってて苦しくて声を出そうにも声が出ない状況にされてる可能性大だよ
美人の看護婦が手をさすってくれるとでも思ってんのかね?www

いきなり心筋梗塞になってキッチンで倒れて一人で死んでいくのと何の差もないよ
子供があんたのご臨終に間に合うように駆けつけてくれるかすら怪しいわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 23:12:31.07ID:byKuH7Ib
俺バツ2だけどまだ諦めんよ
どう死ぬかはどうでも良い
死ぬまでに妻のいない期間が寂しくて辛すぎる
それを少なくしたいだけ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 23:34:28.63ID:A4nzuLg4
一度でも男女交際したり結婚した経験があると
相手がいない状態がすごい寂しいのかな。

自分は男女交際も結婚もしたことないから寂しく
感じないわ。こんなもんかと思う。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 23:42:53.22ID:XpapF1CC
俺は×1だけどもう結婚はしたくない。
ってか誰かと一緒に暮らすのが嫌だ。
週末婚とかなら耐えられるかもしれんが。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 11:16:01.08ID:PRwq5bR/
>>727
×1の気持ちを理解せずに「また良い人いるからぁ〜」とか紹介するとか言ってくる人居るけど
全く興味無いし、関わりたくも無いのが本心なんだよね

自分はお友達が限界かな
お互いの自宅に上がるのは勘弁って感じだな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 16:35:30.80ID:GNje/xnA
身寄りがないと入院も出来んだろう。氏んだ時、治療費払ってくれる保証人がいればいいけど。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 17:25:29.71ID:GLcYfdeC
>>729
×1全員がもう結婚は無理って思ってる訳じゃないし、周りが紹介してくれるのはよかれと思ってだから仕方ないね。

ありがとうございます、でも結婚とかお付きあいはしばらく様子見しようかと。
ってな感じで今後、また結婚してもいいかなって思うときが来るかもしれないから完全シャットアウトまではしないように断ってる。

>>730
俺は甥っ子2人いるから、小遣いやって今から手懐けてる。
惚けたり介護必要になっても金の力で解決するからこのレベルの施設に入れてくれて保証人にだけなってくれればいい、結構な額の終身年金に入ってるからおじさんが長生きすればするほどお前達への遺産も増えるから、って。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 19:37:34.85ID:8F1O5ktK
>>730
入院できるよ。厚労省が保証人なきことは拒否理由にならないと通達出してる
俺の会社の人も緊急連絡先なしで入院してた
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 15:48:33.17ID:MLZz50Gh
> 俺は甥っ子2人いるから、小遣いやって今から手懐けてる。
> 惚けたり介護必要になっても金の力で解決するからこのレベルの施設に入れてくれて保証人にだけなってくれれば
うちの叔母がまさしくそれやっててずっと金払いのいい叔母だった
施設入る数年前から無職の甥っ子が急に田舎から来るようになった(小遣い)けど
惚けたら結局、役所の福祉に任せてそれっきりだった
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 18:03:09.34ID:Ifvr6olJ
>>733
そこは条件付き遺贈の遺言書作ってあってそれを甥っ子達にも話してあるから多分大丈夫。
甥っ子には遺留分ゼロだから俺が介護が必要になったときに指定した施設、病院に入ってないと全部寄付されて甥っ子の相続はゼロになるよう公正証書遺言にして信託銀行に預けてある。
まあ血のつながりあっても嫁さん貰って焚き付けられるってこともあるからそこは慎重にしといたよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 18:50:08.48ID:jeWC3cfM
>>736
凄い資産があるのかも知れんけど、それすら放棄して世話しない可能性があると思うよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:02:07.90ID:bnlcG7wG
>>737
それならそれで諦めるよ。
任意後見人も弁護士指定してるし甥っ子に頼むのは保証人になる位なんで手間を惜しむとは思えないけど。

まあ惚けてたら特養も高級老人ホームも違いを認識出来るのかわからんけど気持ち的に折角貯めた金は少しは自分のために使って死にたいしね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 22:18:35.03ID:6S3G+QaQ
今現在悪いところが何もないからいいけど
どこかしら身体が不自由になったら一気に不安と恐怖に襲われそう…
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 03:08:57.33ID:hcgHiqkH
別のキャンプ場だけど先月は50代男性の独身率は死別、離婚も含めたら約40%らしい
似たようなリスクを抱えたヤツが4割も居るんだから気にすんのやめた
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 03:09:42.73ID:hcgHiqkH
あら変な文章が冒頭に…
認知症かよ笑笑
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 05:49:10.83ID:9aNuRSNB
認知症になったと認知できるレベルの期間が恐ろしい
ある日突然重度の認知症になるならまだ良いんだけどね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 09:30:38.89ID:9bXwVVdO
認知症の当人は「何も思い出せない、わからない」という恐怖や不安が常にあるらしいぞ。
実際オレの親を見ててそう思う。認知症は本人も回りも不幸にさせる事だけは確かだ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 14:27:23.24ID:IJCLHAiF
家処分してケア付きのちょっといいマンション探してるけど
管理費が異常に高いね 人感センサーとか大浴場や運動施設の
費用だろうけど 光熱費も食費もネットも別料金
1DK~1LDKで10万円だ中盤でも総合すると40万くらいになってしまう
安いところは怖いしw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 03:58:07.49ID:6mMDR5hN
俺の父親は大酒飲みで
57歳で肝臓がんで死んだ
あのまま長生きしたら
大量飲酒の影響でアルツハイマーになってたかもしれないからかえって良かったかもしれん
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 20:07:47.72ID:RQDizeX1
もう誰かと暮らすのは無理だけど
最近、中高年夫婦がウォーキングや買い物を揃ってしてるのがやたら目につくようになった。
旅行も一人で自分のペースで楽しんできたけど
年取ってのんびり旅行するなら連れ合いがいたほうがいかなと思うようになった
けど、今更遅いんだよな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 22:54:17.48ID:pHZ9k/0N
中年夫婦の旅行とか
むかつくよな 
俺様は旅行も嫌いだから
どうでもいい 
あの世に行く旅行は
みんな独りやで 
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 23:44:20.47ID:HEYDqUBu
南側の部屋が暑い。
これからの事を考えると、エアコンを買い替えるより
屋根の断熱工事をしたほうがいいと思っているが、やった人いるか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 16:16:27.12ID:YsAPo3vc
≫752
ひとりで旅行に行っても
夕食までの時間やることが無い。
夕食後もやることが無い。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 17:03:22.09ID:ME42zfGM
428 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/08/12(金) 14:53:45.75 ID:NZXbmLET

結局世の中全て金
いまの子供はそれを良く知ってる

ヒント
HIKAKIN

433 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/08/12(金) 16:57:57.16 ID:ME42zfGM 5

>>428

前に腕時計2本を衝動買い
というのを観たな

2本で1億円越えw
衝動買いで1億円越えw

あんなもんを子供たちは観て育ってんだな
それが子どもたちのヒーローなんだからな

子供たちに世の中全て金だ!と日々YouTubeで教え込んでるオッサン乙!
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 19:39:42.83ID:T94v5QI9
海外も含めて旅行は一人でしか行かないけど楽しいよ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 20:33:00.89ID:pg4AyR6X
>>761
今まではそうだったが最近誰かと一緒も良いかもと思えてきた
部屋代が割高になることもあるし
でも誰かと行ったらやっぱ一人がいいってなるのかも知れんがねー
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 23:23:39.40ID:YJakh6rb
てか独身60はきついぞー
何がって? 近所の目線や 職場の奴らの目線
あわれな男としか見られない
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 23:57:19.06ID:pg4AyR6X
男だけじゃないだろ、独女も多い
ひと昔前に比べれば生涯独身が増えたから随分マシだが
やっぱり哀れな存在としての認定だよな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 02:15:03.59ID:DPeqdXEA
本人快適でも世間は哀れむってことよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 11:15:14.96ID:MqBBph2i
中高年になってまで人目をやたら気にする人って人生上手くいかなかったんだろうなって思う
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 13:29:41.41ID:DPeqdXEA
周りは哀れんで見てるのかもねって話だろ
一方当の本人は、殆どの奴が他人にどう見られるかとか気にする性質ではないと思うよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 14:10:22.33ID:mf0zCp7E
ずっと部屋に籠ってったが急に怖ろしくなってきた
俺は世間でどう思われてるんだろう、親の死後はどうすればいいんだろうと考えると
四六時中胃がキリキリする
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 15:21:59.43ID:zsmaHkK7
>>772
お前は部屋に籠ってなどいない
「独身は世間体が悪い」ということを言い続けたいだけだ

精神科に行った方がいいぞ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:12:16.01ID:mf0zCp7E
>>773
いやもう10年以上通ってる、俺には自覚がなかったが親が無理やり通わせた
月に1回の通院以外はコンビニ(それも人の目が気になり深夜)に1回行くぐらいだ
別に他の独身に世間体が悪いと煽っている訳ではないが、そう捉えたのであればすまない
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 22:56:47.58ID:/nbmjdHW
てかさあ 独身男て 
気味悪いみたいだぞ
俺の職場では 俺のロッカーにだけは 触りたくないみたいだ 俺の椅子とかもな 俺がトイレ行くと そのあと消毒してるのもわかってる 
もし俺がイケメンだったら 話しかけてくるんだろなあ 
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 23:57:30.06ID:DPeqdXEA
>>776
それ独男の問題じゃないし
ブサイクという問題でもないように思う
何か迷惑かけてる事がなければ普通はそんな態度ありえないだろ
しかし、理由が何にしてもアホな奴らだな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:23:27.32ID:9bESXVg7
てか イケメンなら尺八もしてくれるんだろなあ
生まれて一度も尺八されたことない 
不細工だし禿げてるし
不潔で性欲しかないからかなあ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています