X



トップページ50代以上
1002コメント264KB

友達いない50代 Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 06:39:17.34ID:Qvvzk9xv
後々モメる程の女性関係のある奴はうらやまけしからんので
苦しみもがいて死ぬ呪いをかけた
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 22:42:52.18ID:lRQaFe+l
被害者を産むなよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 23:52:38.51ID:q6PCRuTm
30年ぶりに会ったら怖かった。人間年を食うと丸くなるのは大嘘
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 09:58:04.67ID:2qbFWCoo
逆に最近は歳取るとキレやすくなるやつが増えてるらしい
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:19:04.09ID:QjGWkZHz
若い人のが常識的でお人好しが多い気がするな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:21:32.07ID:U1oXMM2Y
>>761
キレやすくなるのは脳の老化現象だから、最近の話でもないよ
中年から高齢者世代の人口が増えてるから、ボケて穏やかになる人も増えればキレる奴も増えてるってだけ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:24:41.42ID:U1oXMM2Y
>>763
「ここでキレたって何の解決にもならないどころか自分の不利になる」て考えて冷静な若者とは対照的に、自分の事ばっかりギャースカ喚きちらすジジババ見ると、ああはなりたくないなと思うよね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 22:03:49.72ID:zkfqYdRt
給料が上がらないとか、もう20、30年全く上がらない
どうして6000万円代のマンション完売や中学受験数が過去最多なんだよ
聞く相手がいないから分からない
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:30:20.28ID:HcyeZccK
世の中狂ってるぜ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:20:58.12ID:xRBzU9nL
周りは結婚して就職してるのにだの鬱になってしねとお前は荒らしてるのに被害者ぶって警察にいっても直接言えないとか言われてる
両親も福○課のおばさん木○もカズ○も相手してやってるとか気持ち悪いアイツら
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:42:39.83ID:xR0GrDPJ
>>768
日本が貧乏国なり下がったとか給料が上がらないのはネットのデマ
国として成熟しただけ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:00:17.04ID:TjynPBT1
>>768
6000万のマンションなんてほんと一握りだと思う。ほとんどは中古でしょ。
おれは通勤圏から離れた安い物件で静かに暮らしたい
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:45:53.15ID:2kmUdtod
超次元サッカーRPG
『イナズマイレブン3〜世界への挑戦!!〜を
楽しみにしている自分に驚いている。第1章』
(21:12〜放送開始)

htts://youtube.com/watch?v=iyRYAxOAaWc
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 14:31:05.46ID:vD8N0IhD
もう希望もないし死にたいな。
みんなどう?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 15:50:21.88ID:Dpml1+Jp
俺は49で子供出来たから長生きしたい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 15:52:41.86ID:t74PcYFO
そりゃ孫の顔を見るまで死ねないな
がんばれぃ!
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 16:33:00.78ID:Dpml1+Jp
>>788
おぅ!
ありがとう

しかしうちの会社60になったらガクンと給料下がるんでどんな生活になるか心配…
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 16:48:39.25ID:wEoQp/et
50過ぎて友達居ない子供居ない身寄り居ない奴って生きてる意味ないよな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 19:15:08.09ID:RDH68GEd
>>792
子供の親なら生きてる意味はあるだろ
お前は自分の親に死んで欲しいのか?
もし亡くなったなら生きてて欲しかったと思わないのか?
生きてる意味無いのは未婚子無しのゴミだけな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 22:03:42.89ID:Kp0jnSsF
健診で癌疑いで要精密検査になったとき、まだ死にたくないという気持ちと
もう働かないですむ、老後の心配もなくなるという半々の気持ちだった。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 22:34:20.59ID:vD8N0IhD
なぜみんな励まさないのか?
死ねと言うのか?
世の中こんなんだからな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 22:48:38.07ID:jIlWyKo+
自分さえ良ければ良いが日本人の典型
どんどん人間が冷たくなっる一方
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 02:30:29.27ID:P/ARkepd
>>794
お前みたいな差別主義者こそゴミクズで生きてる価値も意味もなし
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 11:22:25.58ID:QNXs3HPQ
うおおおお
死にてえ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 22:46:42.73ID:cEwSIe43
食べれません
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:46:26.13ID:Sn+hVgJn
友人の墓参りに行ってきた。
この年齢になると友人は減ることはあっても増えることはないからなぁ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 21:32:56.58ID:16A6vSn5
スナックにたまに行くけど客やスタッフ(お姉さん)の本名を知らない
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:26:52.12ID:qzjd1r00
パチンコ屋もそんな感じだな
やけに親しくなった常連客や店員の名前知らない
まあ一期一会だよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:51:44.30ID:f3vtDIna
淋しいよ
哀しいよ
誰かぁ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:27:27.40ID:yRGIEz3M
ヴォマイルァ連休なにして遊ぶよ?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 23:12:37.52ID:90vwNSkx
年収が700万から800万の人が7人中1人だそうだ
この人数は多いのか少ないのか良くわからん?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 04:55:37.24ID:Q0AwIa1U
>>817
これはマジな質問、よかったら答えてください
スナックってどういう料金システムなの?
ボトルを入れる、ってどういう料金になるの?
一杯ずつ水割り出されるのと何が違うの?
ボトルを入れると何故、ままさん喜ぶの?
場末のスナック?にいきなり、こんちわ〜って暖簾くぐってはいるのって有り?
どんなスナックであろうと連れられて、がデフォですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:50:55.04ID:3xfrjVeO
>>828
その店ごとで料金体制は違うとしか言えないけど
席料、お通し、水、氷代とか各飲食料とかかかる店と時間制で時間いくらとかの店などあるな
ボトル入れると仕入れてた在庫が利益化できる事と次回以降の来店見込がたつのとお店を気に入って貰えた喜びとかかな、会員制じゃないなら初見客はどこでも喜ばれるよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:41:19.22ID:v8t1K9Rm
>>828
ぶっちゃけママの匙加減。
2時間で一万円の時もあれば客いなくて女沢山つけて2.3万取られたり。
若い頃散々行ったけど、もう行きたいと思わんな、カラオケ好きじゃねえし、理不尽な料金だし。
旅先で少し地元の娘と話したい時くらいは行くけど。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 21:54:37.50ID:ohj3/mKg
>>835
なかなかそういった地場の居酒屋との邂逅ないんだよ。
勇気を出して毎回飛び込んでるけど、稀(そりゃぁたまにあるよ)
長旅に出ると手っ取り早くスナック行ったりしちゃう時がある。
それも一期一会で思い出深いよ(それ系でワンナイトラブは未だにないけど)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 22:29:12.57ID:pWxWp4aN
>>834
スナックって安いイメージあったけど、そんな取られる事もあるのか。
知人に連れられて行った店、安かったのか。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:38:33.07ID:ohj3/mKg
>>837
若い子がいるところは高い。
BBAばかりのところは安い。
いい女がいるところは高い。
どうでもよいのしかいないところは安い。
単純にこう考えていいと思う。
2時間10000円以上は若くていい女が集まってる。
多分ね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:41:14.72ID:ohj3/mKg
あと、空いてるとぼられる。
女全員つけて両手に花だが、疲れたあげく財布は空っぽ。
ほどよく混んでるタイミングが1番良いんだが、こればっかりは扉を開けなきゃ分からない魔界。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:44:10.56ID:ohj3/mKg
そんな感じだから不景気の今、スナックも大変なんじゃないかな?
余裕のあるやつそんないないでしょ。
スナック側も考えなきゃ客離れるわな。
気分良く酔える店作らなきゃ淘汰されるよ。
今は全く行きたいと思わない。
旅先で気が向いたらチョロっと冒険くらい。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:46:26.40ID:f/8SrQeT
ボトルの銘柄にもよる
良い酒を進めてきたり勝手に高い酒をボトルにされると
当然のように料金は高くなる
俺はいつも安い酒しかボトルしないから7千円ぐらいだな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:47:01.17ID:ohj3/mKg
やりたいならキャバクラ行った方がいい。
高いけど先行投資。
出費を厭わずしっかり楽しませれば思いの外サクッと釣れます。
若い頃の話なんで、オッサンは厳しいかもだがぁ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 05:53:14.09ID:QqEY4dzh
俺はバー派だな。
女性は苦手だし、不味い酒を飲みたくない。

バーテンも色々いるけど、時間があれば話し相手ぐらいはしてくれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況