トップページ50代以上
1002コメント318KB
昭和45年度生まれが集うスレ vol.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 15:08:31.88ID:S6W9QjTp
前スレ
『昭和45年度生まれが集うスレ vol.2 』
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1613427384/

1.昭和45(1970)年4月2日〜昭和46(1971年)4月1日生まれを対象としたスレです。

2.スレの進行を促進する為、age推奨(sageは状況を見て各自の判断で)。

3.古参住民は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

4.次スレは進行具合にもよるけど、950〜990辺りで建てましょう。
  その際は前スレのURLと、このテンプレのコピペもお忘れなく。

5.あらしは華麗にスルーしましょう。

6.60歳の誕生日が来たら卒業しましょう。

7.出会い厨は他スレでやれ。

それでは同い年同士で和気あいあいと語り合い、そしてたまには愚痴り合いましょう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 01:16:52.41ID:Znvern2L
>>1
実質上vol.0に相当する以下のスレは、現時点で未だ297レス。

新参☆昭和45年生まれの集いー1970
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1577871963/

40代板には以下の最終スレ(実質上vol.29に相当)が、現時点で未だ389レス。

昭和45年4月2日〜昭和46年4月1日生まれ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1562739329/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 00:59:17.07ID:FuQmtW7i
菅内閣は短命だったね
俺たちが思春期の頃は中曽根内閣
貿易黒字問題とか幸せな問題で懐かしいよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 08:42:02.05ID:C6Cflzr9
>>1
このスレが建ってから前スレが1000レス埋まるまで4日近くかかったか…
やはり次スレは少なくとも990以降で建てないと早すぎるな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 13:36:15.23ID:FuQmtW7i
あの頃は俺たち過当競争してた気がする
今じゃ社会でタメ歳に会うことが少なくなった
不思議なもんだな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 21:25:24.59ID:KY8yzKZz
今日誕生日
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 23:34:14.93ID:KY8yzKZz
>>10
ありがとう、嬉しい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 06:17:27.02
そもそもスガ君は
ウンコ漏れ病の安倍ちゃんの繋ぎとして誕生した内閣だから、適切な身の振り方だと思う。

今後は、昔の民主党政権みたいにならない事が願いだなぁ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 08:58:35.26ID:q0S/Dz4U
昔は外国から
「日本製品は安くて性能が良いので輸入を規制しないと自国の産業がダメになる」
って言われてたのにね

ちな新卒で入った会社(もち日本企業)は
通信機器・半導体・パソコンで全部世界トップ5に入ってた
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 16:08:44.60ID:PJseVQl8
>>9
お、同じ日か
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 10:40:50.17ID:9r6kwxbk
20代の頃、50歳って年寄でなく、若造でもなく、立派な雲の上の人って存在だったけど
自分がなってみると、たいしたことなかった、ハッタリかましてるだけだわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 11:29:07.04ID:u+/yv3ec
>>17
自分は7月中旬生まれで、大学生の時は自分の誕生日が夏季休業期間の前日
皆翌日からの夏休みで話が盛り上がっていた
大学生にもなれば友人から祝われる機会が無くても普通だが、長期休み中やその前日に生まれて
友人達から祝ってもらえない子の気持ちが少し分かった気がした

20歳の誕生日は友人の下宿先に招かれ、誕生日を祝ってくれた
しかし下宿先に行った主目的は別の友人がワールドカップ決勝戦(録画)を観るためだった
ついでとは言えやっぱり嬉しかったね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:24:21.39ID:A9s6KGyq
その頃の人達が実際に成熟していたのか、見ているこちらも成長したから今の50代がそれほど大人に見えないのか、どちらだろう?

関係ないけど健康診断の結果が来た。
去年50代になったから食生活には気をつけようと思い立ち、基本自炊、使う油はオリーブオイルか風味付けでごま油。
野菜たっぷりで豚肉か魚をメイン、主食は麦飯か豆腐。
毎朝アマニ油を少し垂らしたトマトジュースを飲み、スイーツ、スナック、牛肉は週一回少しだけのお楽しみ。
乳製品はスキムミルク、晩酌はノンアル。
運動はしてないけど、通勤の時に一駅分増やして行き帰り合わせて7.5キロを可能な限り早歩き、休日も同様にウォーキング。
1年間続けた結果、昨年対比で体重、体脂肪率は微増、悪玉コレステロールが105から127に爆上がり。
50代の体、侮れないわ…
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 06:39:00.84ID:Uff60tu5
>>22
女性?
なら加齢によるホルモンバランスの変化でコレステロール値増えていくよ
LDLだけでなくHDLも増えて、総コレステロール値自体が増えてないかい?
LDLだけ上がってるなら問題だけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 07:57:36.41ID:BJGvV2Tk
酷い目眩でかかりつけ医に行った際に血液検査を受けたら、やはり総コレステロール値が高かった
2年前、同じ症状でその医者へ行った時も総コレステロール値が高く、その時は様子見することにしたが
さすがに今回は脂質異常症の薬を服用することにして、間もなく1か月になろうとしている
しかし>>22さんくらい気を配った食生活にしていても高くなるなら、いったい何を食べればいいのか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 09:15:04.06ID:w9muV5SU
食べる量を減らすしかない
若い頃と同じように食べていたら健康的な食事をしていても太る
満腹になるまで食べてはいけない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 09:56:42.46ID:A9s6KGyq
>>24 女性です。
そっか、言われてみればなぜか中性脂肪は適正値の下限スレスレで低いけど、hdlの方も60から66に増えて総コレステロールも上がってる。
ありがとう、スッキリしたよ。
歳のせいか…
ということは気をつけた状態でジリジリゆっくり、気をつけないでいると一気に肥満&動脈硬化コース爆進か…

>>25 目眩がひどいなんて辛いですね。
気をつけてもコレステロール値が高くしまうようなので、せめてゆっくり進むよう努力するしかないみたいですね。
お大事に。


エクオールサプリで不調を半分くらいに減らせたけど、それでも諸々しんどいことが多い。
更年期の歳になった途端一気に不調が出たから、まるで防御魔法が解けたしまったような気分だわ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:51:04.15ID:WSCZ6XB7
>>27
俺の嫁さん(50)は適当にジョギングやらウォーキングやらやってて酒もタバコも縁がない健康体だけど、総コレは170近くあるよ
生理が不安定になってきたんで婦人科でホルモンバランスの血液検査してもらった時に医師に相談したら、何か気になる症状が無いなら様子見でいいですよって言われてそのまんまだよ
甘いもの大好きで毎日何か食ってたのを少し控えてるみたいだけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 19:04:54.39ID:zZ8r5uyv
クレージーケンバンドのアルバムがきっかけで
中森明菜の難破船を聴いてたら涙出てきた
今のアイドルであれだけの色気と歌唱力って出せるのかな?
松田聖子が陽なら中森明菜は陰
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 19:47:18.07ID:Vd9s/jKS
この間第一日曜日のスカパー無料放送で
1983年1月のザ・ベストテン観たら
1位は明菜のセカンド・ラブだったよ

河合奈保子や柏原芳恵もランクインしていて
二人も歌上手いな
子供のころはちゃんと気付いてなかったな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:02:12.20ID:VIyz8yX/
俺のザ・ベストテンの記憶は山口百恵と松田聖子が同じ日に出演していたシーンだな。
同じ画面にも収まっていた。二人のツーショットは他では記憶がない。
小学校低学年の頃のはずだが、何だか覚えている。記憶違いではなかったはず。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 02:31:36.87ID:gGR6Nubg
俺のベストテンの記憶はひょうきん族のベストテンだな
吉田君のおとうさんが最後に出てくる後くらいに始まる
鶴太郎がハチマキみたいなのを頭に巻いてマッチの恰好してるとこ

松田聖子が陽なら中森明菜は陰って 比較してる事そのものが懐かし~
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:06:53.96ID:oCkDZvwc
経験者から言わせれば2回目を打った後でいいから
すぐ飲める食べられる物買っておいた方がいいよ
自分は次の日から2日間高熱&頭痛に襲われた(ちなファイザー)

3回目の接種があったらちゃんと自分も準備しとくつもり
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 19:42:25.91ID:6edxPsHO
自分は2回とも腕が痛い程度だったわ
2回目は当日夜に37度3分まで上がったけどだるいとかそういうのもなく
翌朝には元通りの体温だった
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:00:18.24ID:SuyeTRg3
昨日夕方ファイザー1回目
腕ちょっと痛みあるけど他なにもなく、
休日の普段通り家事や庭の手入れしてたけど、
いま体温計ったら37.6だわ
時間差でくることもあるのね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 01:11:24.07ID:LJ4ozjys
単にビビリでワクチン怖い派だけど
やっぱり接種しにいかなあかんようだね
インフルとかワクチンなんざ打ったことないわ
中学とかまでは集団接種とか強制だっかかな
忘れた
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 07:23:29.04ID:rR9IFrCd
とりあえず世界に出回ってるワクチン接種する事が、最高峰の防御だべ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 08:07:14.33ID:lmwShz3G
ワイも再来週やっとワクチン接種だわ。
ほんと自分らの世代は国民で一番後回しなの呆れるわ。
氷河期世代って言われて嫌われてる上に、管理職や役員で通勤してる人なんか沢山居る世代なのにジシババより優先度低いとか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 10:38:51.30ID:Iqq2sQxL
>>39
接種の副反応は個人差があるけどせいぜい2,3日で心構えができるだけいいと思わないか
接種時の痛みなんてほぼないし左腕なら1,2秒右向いてれば終わる

>>41
正直コロナで若い世代から接種していれば老人はたくさん死んだかもしれないが
社会保障の負担が減って少しは住みやすい世の中になったんではと思う
ただそんなに簡単にはいかないだろうけどな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 11:56:03.50ID:u+TBw/Gz
当たり前だが
よその爺さん婆さんが死ぬのは構わんが
自分の両親が亡くなるのは悲しい

実際ワクチンが完成してなかったらどうなっていたんだろう
政府が要請せずともロックダウン状態になってたんじゃないかな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 14:12:13.76ID:Iqq2sQxL
>>43
そりゃそうだがこの順番のせいで子供といっても40代、50代かもしれないが
その子供がコロナで死んだら自分が先にワクチンうたずに子供にうってほしかったと思うかもしれんけどな
確保に限りがあったから結果論だが自分は30-50、10-20、それ以上の順で打つべきだったと思ってる
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:33:28.59ID:iGtgMXaa
今日、俺も注射打ってきた
夜になって少し筋肉痛みたいな痛みが少しある程度だな
打つ直前に何か聞きたいことなどありますかって言われたんで
「少しだけでいいですよ」って言ったんだけど
「規定どおり0.3打ちます」と言われてパスッと打たれたよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:19:23.83ID:hILwZsoI
打つ直前に何か聞きたいことなどありますかって言われたら
俺にもしものことがあったら嫁に愛していると伝えてくれないかといってみたいが、
全然接種の予約が取れない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:07:55.13ID:JGkFhR+r
俺は、基礎疾患(たぶんアスピリン喘息)があるから、
もう2回打ったけど、腕が痛くなったくらいだった。一安心なのかな?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:31:10.58ID:jyc0EJK7
俺もなんともなかった
針刺して抜いただけだろって思ったわw
ちゃんと注入してるか注射器見てれば良かった
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 16:23:59.64ID:sK9UmUPU
人間この世に生まれた瞬間から寿命へのカウントダウンが始まってるからな

ってとりあえず定期的にワクチン接種が必要になりそうだが
反ワクチンの連中が「一生ワクチン打ち続けないといけないwwww」とか
煽っているのをみたが
いやいや確かに人工透析とかになったら嫌だが
多くても1年に2回程度だからな大したことじゃない
拘束時間を考えたら
「お前健康診断受けてんの?毎年w死ぬまで健康診断www」
というぐらい訳が分からん

ノストラダムスの大予言を経験している我々の世代なのに
「ワクチン打ったら○年後に死ぬ」とか本気で信じている奴は記憶障害だろ
「1999年7の月、空から恐怖の大王が降りてくる」と変わらんだろ
当時も「ノストラダムスはこれまで歴史上の出来事を当ててきた」という「証拠」が
いくつも挙げられていたよね
なんかナポレオンの出現も当てていたとかあったな
大きな勢力同士の争いっぽいのが第二次世界大戦の予言とかされてたし
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 18:41:53.56ID:H2dipQBb
いや、でもさ、新コロワクチン接種って募金みたいなもんで
こんなけったいな注射打ちたくないけど、これで医療関係者の負担が減ったり、
自粛の影響で生活が困窮している人が減ったり、感染拡大が落ち着くなら、
将来の健康負担とかあるかも知れんけど、しゃーない打ったるわ って感じだな

若い人で打ちたくない人がいるってのはよくわかる
俺の場合は常日頃仕事で「感染拡大防止のため―することといたしました」
ってやってるから注射打つしかなかったクチだけどな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:57:09.24ID:ZRIcXFNG
53さんの、ちょっといい〜とこ 見 て み た い ♪
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 07:22:35.03ID:xBNwAm3t
職場で感染者(家族経由で感染)が出ると、やっぱりワクチン接種は必要と思った。
コロナは感染後が面倒だな。軽症でもホテルだの自宅待機とか強いられるから。

そんな自分もようやく昨日、1回目の接種を終えたところ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:06:47.37ID:4fwT/zBH
吉野家、今は松屋みたいな定食がレギュラーメニューにあるんだな。ライスお代わり自由でかなりの満足感だった。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 23:08:43.50ID:r2247uj/
ファイザー2回目終了したよ。
接種して8時間近く経つけど平熱。同じ医者なのに2回目は痛かったw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 04:29:07.06ID:iE3lY/ep
夢に年齢は関係ないよ。
けど実際は貴殿の立場によるよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:56:37.27ID:EMDOTpG3
「〇〇を頑張って〇〇を目指す、ダメなお父さん(or夫or息子)で申し訳ない」
こんな感じでどうよ、たぶん既に何度も言ってるんだろうな

とりあえずワクチン打っとけ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 15:18:25.94ID:EMDOTpG3
63だけど
なんでワクチンを打たなきゃいけないかというと
たぶん60さんは身近な誰かに困った人だと思われてる
ワクチンも打たずにコロナに感染とか濃厚接触者になったとする
わかるだろ?どんな思いをするか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:34:07.68ID:44KrVJZa
お墓参り行ってきた。
離婚して子どもがいない事を毎回謝ってる。
社会的にも子どもがいないって事は一番底辺な扱いだし、自分も一番底辺だと思う。
みじめな人生だ。
次の土曜ワクチン2回目だけど、これで死ねればな。そううまくはいかないだろうな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:12:38.36ID:xpVaXPlp
>>65
アンタは離婚されたけど、一応、結婚して子供ももうけて、
人生において並みの経験はしたんだからさ
俺みたいに一度も結婚してない同年代はごまんといるんだから
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:47:40.41ID:WNB/Fh89
お墓参り行って手を合わせた、思うのとやるのは全然違う
俺は盆だけだ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:56:02.08ID:HwIAv0Qu
もう51歳だよ、51歳
一昔前なら定年間近のお爺さんだよ
最近は50代になっても若く見える人も多いが、俺は髪も白くなり始めて見た目も同年代の奴よりも老けている
鏡で見るよりも写真に撮るとよく分かる
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:29:17.00ID:M2iIQUTN
人生五十年って終わっとるやん、と時々思う
今やその倍くらいになってるとは言えね

自分は40歳から髪を染め始め、2か月に一度ペースで根元染めをしているが、染めるのをやめたら
自分もグレーヘアになるんだろうなと思っている
2歳下の弟は父方の遺伝を強く受けて既に頭頂部には髪がなく、かなり短めの坊主頭にしている
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:34:11.09ID:YGMR/aJu
おれも半分白髪だけど、染めるのやめて紫シャンプーで洗ってる
微かに青くなって結構オシャレだよ
素手でも指や爪は染まらないから楽チン
家族や職場からも好評
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 12:05:59.50ID:wAYz7pTW
サイドの白髪が目立ち始めたけど、このまま自然のまま行こうかと思う
入院したとき、看護師さんに50に見えないとか言われたけど
自分では年相応の風貌になって来てると感じる
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 06:38:23.58
昨日18:10ころ つどーむ会場で2回目ワクチン接種した。今寒くて目が覚めたら38.2度の発熱。
ボルタレンの座薬ケツに挿入して今日を活動するわ
なまらダリィわ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:12:25.00ID:fXGNmeXL
今日は休むわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:03:48.64ID:538w7jXT
休息大事よ

しかし無理がきかない身体になってきたとつくづく思う
庭の草むしりをして45Lのゴミ袋1袋程度しか毟ってないのに(小さい庭なんで)、右腕の筋を痛めるとか
湿布貼って寝たら治ったとは言え情けない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:44:23.45ID:AHSn+zcG
ワクチンは2回とも腕が痛くなった程度だったな。
酒飲まないで寝るのが辛かったけど。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:34:24.74ID:9n92ymNC
今週末2回目のワクチン。
副反応で死ぬのが一番家族に迷惑かけないのかと思う。家族といってもバツイチ子なしだから親だけど。
今ならちょっとだけ貯金あるし。
しかし絶対そううまくはいかないとも思ってる。
辛く寂しい老後が待ってる。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:49:47.50ID:sLIzP4u4
今もって独身だが今の現場に来て、同じ役職の39歳独身女になつかれている。
気も合う感じもあるし話していて楽だが、悪い気もしないけれど戸惑っている。
普段の世の中なら飲み誘ってなんてことも出来るが、なかなかそれもまだ出来ないんだよなあ。
「あんた、このまま独り身で死ぬつもりなの?あたしに言われたくないかも知れないけど」と言われた。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:41:53.71ID:nCgD1bVH
ここ1年ほど毎月10日くらいしか出勤してない。
リモートなんて不可能な職種なんでかなりのんびりしてたけど来月から元に戻るかもで気持ちが重い
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:23:40.65ID:VhaXlhiD
>>78
50過ぎるとこんな話題は上にも下にもし難いよな、そこで同級生の俺が台詞紹介屋
になります。同じ場面になったらサラッと自然に堂々と「俺と結婚したいんか?」

嫌な顔されたら→「じゃ、そっとしといてよ」その後は自然に本来あるべき距離が
保たれます。あとは堂々と大人の対応を心掛ける。
無言になったら→ニコッと笑って何も言わない。その後は自然に距離が縮まります。
あとは自己責任で行動する。

いつも君のペースだけど楽しくて♪
君の彼氏に殴られるのも違ってる♪
燃えるよな恋じゃなくトキメキでもない〜♪
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:05:40.03ID:C9uu9SBk
先週末に休職期間満了で無事FIRE!
「学校にも会社にも行ってない行く予定もない」って
小学校いや幼稚園入園前以来か
人生の半分以上は会社員で働かされていたとか
人生って糞ゲーだな〜
0087sage
垢版 |
2021/09/29(水) 20:39:05.86ID:Vg3axFBd
ウホ‼︎超勝組じゃん。
裏山。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:33:21.40ID:RLbxwfMr
名前ぐらいしか知らなかったけど、東海帝王ってすごい馬だったんだな
俺らの年代って馬の名前ってわりと知ってるものなのかな?
てか、この年でアニメとか見て泣いてしまったわ、、、
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 22:32:24.07ID:bQH8wa2J
さいとう・たかをが亡くなったのはショックだ
ゴルゴ13や鬼平を愛読していたファンだからというのもあるが、何よりも84歳という年齢にショックを受けた
やっぱり80代とはそういう年代なんだなと
いつ人生を閉じてもおかしくない年代なんだなと
80代の人の訃報を目にすると、自分の親のことを考えてしまう
いつその時が来てもおかしくないんだと
確実にその時が近付いているのが怖い
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:46:58.12ID:VhaXlhiD
糞ゲー、トウカイテイオー、ゴルゴ13、どれもこれも単語を目にするだけで
心地よく気持ちが満たされるなぁ〜、親も若かったよな

懐かしい曲を聞いた時なんかも、俺一人だけ琴線に触れてる
変わったところでは「カンフーレディ」、婆ちゃんも元気だった

大きく胸に吸う息は〜♪ 静かに空へ返すべし〜♪
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:01:09.56
いやー副反応キツかった
接種後10時間目から38.2その後38.6が長く続き
薬で抑えては熱上がりを繰り返して2日間苦しんだ。今は接種部位が痒くて痒くムヒ塗ってる(^^以上
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:28:39.88ID:1u0zcU7o
>>92
自分の小学校は集団下校まではならなかったけど
口裂け女、本気で怖かったわー
「ポマード」って言う練習してたなぁw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 15:54:05.66ID:xeN3d86o
日本テレビの木曜スペシャルが怖かったなー。
UFO特集やネッシー、雪男特集がこわかったな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 06:59:45.70ID:PHEUMNjO
俺は2回目も腕の痛みだけだったな。その代わり翌々日まで痛かった!熱は若くないと出ないんじゃないの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 07:29:20.55ID:2CAwsqc/
初回は腕痛いくらいだったけど2回目は翌日38度で全身倦怠感
食欲は普通にあったから消化の良いもの食べて寝て過ごして、翌朝には回復したけどね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:39:56.02ID:EgcsqajT
俺は打たないけど、2回目打ったヤツは100%次の日休んでるな
ポカリが効くとか言われてるけど、どうなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況