X



トップページ50代以上
515コメント182KB
国民健康保険料高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 11:41:15.79ID:mHTgl7Sg
高すぎだろ!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:25:33.02ID:jgjsdyuT
住民税〜非課税世帯の世帯主のおれは 年間約25000円(介護保険料込み)

まだ会社員をしてる友人は 年間約30万円以上 〜〜〜(会社負担分は別)

老人への拠出金を負担してるんだから
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:54:54.61ID:wfu4mISx
>>100
ネタだと思ってたけど本当に国保上限93万円もするのかー。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:46:47.13ID:e5bA5wdh
>>99
http://hissi.org/read.php/cafe50/20190514/TmpWV0hqUjg.html

お前のスレ、せっかく立ってるのにスレ潰し諦めてて笑える。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1557623736/


>>ID:IG6cR71X=ID:NjVWHjR8 
マウンティングするために自演までするクズ女の詳細情報を書いたスレは以下のとおりw

ウンコオークボ自称55歳、雌「私寂しいの」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1555396696/
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:58:00.86ID:e5bA5wdh
ウンコオークボ、スレ潰し荒らしが止まっている時は
自演で虚言癖の発作中というわかりやすさwwww

2019/05/14(火)
00:02:10.60 ID:NjVWHjR8
00:48:21.58 ID:NjVWHjR8
08:58:00.20 ID:NjVWHjR8
09:35:43.40 ID:IG6cR71X 単発
10:00:55.46 ID:NjVWHjR8
10:01:25.45 ID:NjVWHjR8
10:10:56.23 ID:NjVWHjR8
10:11:12.91 ID:NjVWHjR8
11:08:23.32 ID:ysVzTKHY単発
11:54:54.61 ID:wfu4mISx 単発
14:20:02.52 ID:NjVWHjR8
14:34:41.25 ID:NjVWHjR8
19:19:36.21 ID:NjVWHjR8
21:30:45.23 ID:1yVmwa9X 単発
21:23:16.41 ID:NjVWHjR8
22:44:37.27 ID:NjVWHjR8
23:07:15.75 ID:IG6cR71X 単発
23:31:58.87 ID:NjVWHjR8

2019/05/15(水)
01:29:33.80 ID:RJLsIh57
08:59:52.32 ID:S3Z8IFWW
09:02:07.39 ID:RJLsIh57
09:20:16.52 ID:RJLsIh57



http://hissi.org/read.php/cafe50/20190514/TmpWV0hqUjg.html
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 06:57:37.71ID:R+SsZfsI
>>104
また嘘ついてるなこのババアww

知り合いの投資家になけなしの金を預けて運用してもらってるだけのくせしてw

その投資家の家のゴミ箱漁ってくるとかどんだけ浅ましいんだよw
よく恥ずかしくならんもんだな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 10:11:19.44ID:4jfNaYC7
国保93万円にナマポが噛み付いてる?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:48:40.05ID:74Mh/VrR
そろそろ国保料の決定案内ハガキが来る頃だよな?
確か6月から新年度分の支払いが始まると思ったんだがまだ来ない
011292
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:15.41ID:dtgb0uKt
>>93 うん、そうだよ(笑)
0113100
垢版 |
2019/05/23(木) 23:03:16.79ID:dtgb0uKt
>>101 ホストだお
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:43.91ID:uQ0gFVeJ
国保保険料の県内統一を=新たな支援策検討−政府
5/31(金) 7:11配信
 政府は30日、市町村ごとに異なる国民健康保険料を
都道府県内で統一する取り組みを後押しするため、新たな支援策の検討に入った。

 病気の予防などに力を入れる自治体を財政面で優遇する「保険者努力支援制度」で、
交付金の配分額を厚くする案などを探る見通し。高い保険料に住民が反発するのを恐れ、
保険料を低く抑えたまま税で医療費を賄う市町村があることから、それを防止する狙いがある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000013-jij-pol
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 10:21:59.10ID:kVuh1QaO
●●0万人都市に住んでるけど 同じ県でも
1〜5万人程度の町のヤツらの分まで負担はいやだよ! 
地域格差はあってええわ!

ついでにおれの街の水道料金は安いので嬉しいよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 14:47:22.89ID:rtKxCUj2
>>116
やっぱりどう見てもおまえはババアだよ
芸能人が結婚したとかその手のニュースが好きなのは
60超えたババアだけだしなw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 19:44:22.96ID:CXBymo0N
国は医療費を抑えたいんだから病院かからなければ保険料割引とかできないもんかね
無収入かつ病院行かないのに年額4.8万だとよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 09:46:09.88ID:QWr+KzeI
>>120



ロレックスのベルトの名称を知らなくても恥にはならんけど

「意趣返し」を「趣旨返し」と間違って覚えたまま60年そのままだったり

「正月を迎える」を「正月を超える」と60年言い続けてたり

「のべつまくなし」を「のべつくまなく」と60年近くそう言い続け(ry

「自尊心を保つ」を「依存心を保つ」と60年近くそう言い続け(ry

「卑屈」の意味を理解できず「最低」「イケズ」の意味で60年近くそう言い続け(ry

ルサンチマンはressentimentなのに「ルサンチ」+「マン」と低能解釈していたため
その複数形で「ルサンチメンズ」と言い、「man」の複数形は「men」なのにさらにSを付け加えて恥の上塗りに気づかないまま60年←指摘されて直してるw爆笑w

国保93万払っていると喧伝して回り「月額10万以上も払っているから大変」などと余計なことを書き
 小学生の算数レベルの計算もできないことを公言(国民健康保険は12ヶ月毎月の払いではないことを知らない)したり

海外のドラマや映画の、字幕が読めず吹き替えしか見ることができないとか

日本のドラマや漫画、小説など日本の娯楽文化を全く知らない(多分在日歴5年かそこらの三国人)こととか

SACDプレーヤーを持っているとドヤ顔→持っているCDはケースがひび割れた「CD選書」シリーズばかりだったりとか

株取引歴が長いはずなのにSQを知らなかったりすることの方が

余程恥を塗り重ねて、恥の厚塗り状態なんじゃねえの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:51:30.92ID:fJZ80TMo
息子が独立し4人世帯から3人世帯になって、保険料減ると思いきや、そんなの関係ないのな。去年とほぼ変わらずというか増えた気がする。役所にに電話して間違えではないか?と確認しても間違いありませんだと。
去年も今年も我が家で保険証使ったのは歯科の検診だけだ

https://i.imgur.com/3ro1Ap8.jpg
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:36:43.66ID:09RitI46
毎年料率は増えてるよ、特に取れるところから取る仕組み
計算式は公表されてるから、自分で計算してみたら
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:30:03.92ID:09RitI46
>>127
おかしくもなんともない、こいつの年収が多いだけ
61万というの医療分限度額、国保の限度額だね。
金持ち優遇策
限度額を高くして金持ちから、もっととるべき
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:52:21.01ID:WdDlpxAz
最高限度額払ってるなんて年収1000万超えのセレブやろ
そんな金持ちも保険料が高い間違いじゃないのかと文句を言う
覚えておいて損はない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 14:06:00.47ID:09RitI46
医療分、介護分、支援分とあるけど
医療分だけ考えてみると
=所得XA+均等割X世帯人数+平等割+固定資産税額XB
都市部ではBは0の地域が多い
例えば仙台市だとAは7.47%,均等割り23,990円,平等割25,150円
医療分61万だと686万くらい基礎控除33万足して719万以上の世帯だね
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:43:49.79ID:fdP7NTcY
ナマポは保険料納めもしないし、治療費の負担分も0円ておかしいだろ。せめて負担3割分は一回窓口で払って、後から役所に請求しろって。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:38:23.00ID:09RitI46
それより一億収入があっても国保96万は低すぎやろ、もっと
国保限度額をあげるか、上限とっぱらえ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:00:29.66ID:ydI9gQov
国民健康保険料96万って年収1千万超えたらじゃないか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:12:41.62ID:z/JXp4PX
ナマポは日本人なら別にいいよ
色々事情がある人もいるし受けていい、然るべき

それよか仕事もしてないし苦労も事情も皆無なのに
バカ高給料と待遇されて上から目線の役所公務員のが嫌だ
あと外人という名のアジア系タカリ
これらを何とかして欲しい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 03:35:48.52ID:wTQ0eOio
今年はまだ来てないけど去年は上限の93万だった
市のサイト見たら今年の上限は96万
3万も上がってるわけ???
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 04:30:46.93ID:lGtF5LMH
市町村から都道府県ごとになったからじゃない?
同じ県内でも市によって差があったけど、
次年度から県内なら統一になった。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:07:30.98ID:lGtF5LMH
>>142
国会で共産党の誰だったか忘れたが、安倍総理にそのこと言ったら、
適当にかわして相手にしなかったよ。

安倍総理は年配者の加入の多い国民健康保険料なんか、どうでもよくて、
これから日本をせおう若い人にお金使いたい考えだから。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:03:34.63ID:eiMbfW+X
>>143
> 安倍総理は年配者の加入の多い国民健康保険料なんか、どうでもよくて、
> これから日本をせおう若い人にお金使いたい考えだから。
投票に行くのはジジ・ババのほうが多いだろ。
ジジ・ババを敵に回してどーするw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:34:26.98ID:xo2/p3qW
病院一度も行かないのに毎年50万円以上取られるのはどう考えてもおかしい。
国民健康保険は国営詐欺商法.だな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 08:11:07.50ID:z/JXp4PX
区民館も公園行く暇もないくらい働かされて
バカみたいに取られる住民税も更にヒドイ
一番取り立てヒドイからね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:43:39.42ID:Ap9p7YFa
国保も上限どんど揚げるべきだよ、96万できるなんて、ふざけてるよ。
もってるやつから住民税ももっととるべきよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:58:42.53ID:PNp9wwPF
年収800万あたりのやつはきついだろうな
10%以上保険料で持っていかれてる。

年収5000のやつと800のやつが同じ保険料っておかしいだろ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:56:27.03ID:X9nkkxJD
でも四国、九州とかって保険料12%とか越えてるでしょ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:00:20.02ID:Ap9p7YFa
所得分割合は全国大して変わらんよ。
地方は所得に関係ない基礎負担が平等分、均等分が大きい
貧乏人からも所得に関係なく取ろうとするシステム
ひどいとこだ5万+3万X世帯人数なんてとこもある
あきらかに金持ち優遇、96万定額なら2000万所得なら税率5%
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:12:16.54ID:wkiOBZmf
年間課税所得30万円で国保年間96万円・・・
俺に死ねというんか・・・orz
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 08:36:04.55ID:2C7KYTUe
>>160
不自然なくらい文字がくっきり・・・w

そういう書類はセキュリティ印刷されてるもんだけどなw
詐欺師が悪用するのを防ぐんだよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:47:21.90ID:adcEmAKH
俺んとこに来てる納税の伝票もこんな感じで、数字くっきりしてるが、数字がはっきりしていない書類ってダメだろ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:59:26.53ID:JNtIahWI
>>162さん教えて
ちなみに160の税額の伝票はどの印刷方法で発行されるのが普通なの?
162さんの納税伝票はどの印刷方法ですか?

自分の書類も普通に160と同様なので不思議に思いました。


https://i.imgur.com/ZT815c1.jpg
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:03:50.01ID:lI5WZApM
不自然なくらいくっきりしてると言ってるだけだよ
本物ならそんなにうろたえることないだろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:04:23.16ID:OOSa6rzT
162がヘタレでワロタ
納税納付書も実物知らんのかもね
水道料金とかと同じレベルの印刷物だと思う
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:54:21.78ID:IfrvoOta
国保通知きた
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:52:27.92ID:kVzS9NIF
しかし「平成31年度」か…………役所の書類は。
ま、確かに年度が切り替わった時は、まだ平成だったけどさぁ…………「令和元年度で
イイじゃねーかよ」って思ってしまう。 来年の3月末まで引きずるんだな、平成を。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:01:46.50ID:yRXYP9fH
現役世代の定義が74歳になろうってのに何甘えたことを言ってるのかね
年金の受給年齢も当然あがるうえに足りないから自助しろと親方日の丸は公言済みだ

現役世代の定義変更求める 「15〜64歳」→「18歳〜74歳」に 小泉進次郎厚労部会長
2018.10.23 15:37
http://www.sankei.com/life/news/181023/lif1810230024-n1.html

【竹中平蔵】70歳まで継続雇用 企業に努力義務 「未来投資会議」が方針示す
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557927779/

【安倍首相】「70歳就業へ法改正」 ニッポン1億総活躍プラン会合 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559281670/

【リテラ】“年金あてにせず金貯めろ”報告書の金融庁を直撃したら…「年金給付は下がる」「年金安心かは厚労省に」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1559716603/

【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558576150/
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:08:07.71ID:IN1JqAfQ
人の不幸は大好きサ
人の不幸は大好きサ
人の不幸は大好きサ 人の不幸は大好きサ
あいつが自殺したって時も 俺はニヤッと笑っちまった
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:32:42.05ID:jC+vMNF5
俺もそうだったけど、ずっと会社で働いてきて、
会社辞めて、国民健康保険に変更した人って
高さにビックリするんじゃない?
そこまで知識無いしょ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:29:24.72ID:T/F4PaNm
>>168
>水道料金とかと同じレベルの印刷物だと思う

お前も確信持ててねーじゃんw

納税関係や資産関連の書類を偽造して結婚詐欺に使うなんてのは詐欺師の基本だけどな?

ま、ここで金持ちな私みんな見て見てとやりたいだけのアホが
偽造までするかどうかは疑問だが、そこが案外
やりそうにないことをやるのが頭のおかしいやつだしなぁ・・・
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:17:34.59ID:lcvmIDLw
162って恥ずかしいな
セキュリティ印刷でもなんでないものなのに
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:24:37.68ID:ILVQqa/I
そういう自治体もあるって後出ししてるが、当初はニセモノ扱いしていたろ


162 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/22(土) 08:36:04.55 ID:2C7KYTUe
>>160
不自然なくらい文字がくっきり・・・w

そういう書類はセキュリティ印刷されてるもんだけどなw
詐欺師が悪用するのを防ぐんだよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:28:04.80ID:bFDb9e8V
自分のところがそうだったら、普通はよそもそうだと思うじゃん。
訳ありで引っ越しばかりしてる人なら知ってるかもしれんが。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:34:50.41ID:ILVQqa/I
wまで語尾につけてバカにしてたが、自分が無知なだけだった

というオチ

どこの自治体だろうか、興味あるからググったら具体的には分からなかったけどどこ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:55:32.64ID:R+F6Llbm
>>184
それはお前の調べ方が下手くそなだけw

よその自治体の重要書類のセキュリティ対策度が
どうかなんて普段は興味持たんのが普通。

お前は年金デモや環境問題ついてなんの興味もないだろ?
それを無知と笑われても平気でいられるってか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 08:53:55.96ID:/Ak0SyAO
自治体の重要書類でなく、市県民税の納税通知書がセキュリティ印刷されてるのが普通って言い切ったから突っ込まれてるのだと思うが
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:02:35.90ID:pVzMrv5K
どこの自治体だろ
市県民税納付の通知にセキュリティ印刷されてるところって
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:39:39.91ID:ro+THZO9
>>186
>市県民税の納税通知書がセキュリティ印刷されてるのが普通って言い切った

相手の言ってないことに文句つけるのは統失だぞw
セキュリティ印刷してる自治体もあると書いてあるだけだが?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:42:16.98ID:68ywIerA
>>190

162のことだと思われるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況