X



トップページ30代
763コメント1097KB

三十路で漫画家志望者が雑談するスレ63 (ワッチョイあり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん (ワッチョイ b7bd-kfYZ)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:24:49.50ID:ywdg72/C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑上に2行以上重ねて貼り、必ず強制コテハン表示スレにしてください

漫画家志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※晒し、ヲチ、過度な貶し等禁止
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

!!要注意!!
約束、関西弁おじさん、美大おじさん、衛星(聖おま)はスレ出禁です。
各自NG追加でお願いします。
☆荒らし行為に構うのも荒らしです☆

前スレ
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1667445503/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0222大人の名無しさん (ワッチョイ 7b7d-Kxny)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:49:01.96ID:Rg2ekoze0
>>217
比較される事に是非を唱える絵描きもいれば逆もしかり、即ち絵描きの心持ち次第
しかもその商業経験者?がどんな漫画家で過去にどんな作品を残してきたかも分からないやつだよな?
そんなのが作ったAI漫画とやらに今から漫画描いて創作していこうとする人間が何か感じるものがあると思ってんの?
それでいて今からの時代必ずしも出版社を通さないと商業的に成功出来ないかと言われると甚だ疑問

総じて言えばあなたは漫画自体に何かを想うんじゃなく漫画というものを使っていかに金を稼ぐか、そして漫画というもので自己顕示や承認欲求を満たすかで頭が一杯なんだろう

つまり自分の頭の中の物を漫画で表現したい漫画で楽しませたい漫画を描きたいという人間ではないだろうから、株とかFXとかやって儲けてチヤホヤされて人生を謳歌すればいいんじゃない?
0223大人の名無しさん (ワッチョイ 7b7d-Kxny)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:02:07.81ID:Rg2ekoze0
もちろんフォロワーは増やしたいよ それでいて漫画を描いて収入に繋げて生活できればいいと思う
でも金や他者との比較なんて本音の本音で自分は気にならない質だからあまりあなたの主張する事にピンとこないんだよね
だからといって甘い考えでフォロワー増えないかなとか誰か自分の描き物拡散してくれないかなとかは思ってなく、あなたの言うように厳しい思考を持ってSNSに臨まないといけないとも考えてるよ
0225大人の名無しさん (アウアウウー Sa9f-JDfe)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:18:38.80ID:hesW3hRDa
>>224
ワッチョイ違うだろやめてくれよそういう糖質じみた認定
俺が煽りたいなら家回線も使って自演するよ?
もう一つの方のスレではよくやるけど

SNSから仕事に繋げるなら運用方法は考えないとただの時間の無駄になると思う
編集部も欲しているのはインフルエンサーだから
インフルエンサーならやしろあずきでも川尻小玉でも商業書籍化できる、それが現実

真面目にアドバイスするなら投稿用の読み切りに専念した方いいよキミらは
0226大人の名無しさん (アウアウウー Sa9f-fQ04)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:39:12.37ID:mjI92Wmpa
いや、特に気にしてなかったけど、今見返してみたら画像貼って貶す書き込みしてる人、みんなアウアウ系なんだよなー

自分もアウアウなので非常に悲しいわ
0227大人の名無しさん (ワッチョイ 7b7d-Kxny)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:45:54.69ID:Rg2ekoze0
最近板見だしたから荒らしかどうかは分からんけどまーでも全部が全部理解できないって訳じゃないんだよね
仮に業界がインフルエンサーになりうる人材探しが主たる仕事だとしたら自分は遠慮するかな、あくまでその仮定ならね

でも自分の漫画が沢山の人の目に触れるには大手掲載が最善なのはそうだろうし、読み切りに力を全振りなのはそれも一理あるかもね
どっちにしろ面白い漫画を描き上げるのが最低条件だろうから今のとこはそっちに全振りしてるわ
SNSの使い方もわかんねーしツイッターだインスタだティック トックだ何をどうやったらry
Jルーキーにでもアップすりゃいいの?
0228大人の名無しさん (ワッチョイ 6636-z22/)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:55:23.27ID:E37JKt8D0
>>225
漫画描くの好きじゃないの?
なんでそんなにイライラしてるのか分からないけど辛くない?

世の中には
好きだけど才能がない
才能が有るけど好きじゃない
の2パターンあると思う漫画で食える一部の人間は
好きだし才能があるっていう特異なタイプだと思う
いい歳して漫画家志望者やってるのは好きだけど才能がないタイプだと思うよ
自分がいい例なんだけどw
0229大人の名無しさん (ワッチョイ a3bd-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:43:29.60ID:ArUEkWuw0
AI関係貼って漫画家オワタって言ってるのは
まあ同じ奴でしょ
しかも志望者として希望を持っていない輩
その上5ちゃんで煽りや荒らしするのが日常になっているタイプ

ちなみに>>212は別にAIじゃなくても
デジ慣れしてたらすぐ描けるレベルの絵
勝手にこういう形で転載していたとしたら罪のレベル
0233大人の名無しさん (アウアウウー Sa9f-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:28:25.03ID:UstDGR64a
>>228
漫画描くのは好きだし今もコミケ原稿の〆切で地獄だよ
でもSNSに投稿するなら話は別
少年ジャンプに持ち込みするなら少年ジャンプ向け
アフタヌーン四季賞に投稿するならアフタ向け
SNS投稿ならSNS向け

そんなの当たり前じゃない?
普段漫画にしないような共感ネタをちゃちゃっとネーム起こしして
AIの美少女絵に喜怒哀楽程度の演技指定にするだけでSNS向け漫画になるんだから
こういう技術や傾向には敏感になったほうがいいよというお話でした


今回の頭の硬さと思い込み多いレスの多さから感じることは
ここの住人はSNSやらないほうが幸せだと思います
バンチとかアクションピザッツとか自分に合った漫画雑誌向けの読み切りを描いちゃって下さい
0234大人の名無しさん (ワッチョイ 7b7d-Kxny)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:26:56.85ID:PkgqsDez0
>>233
言いたいことは分かるよ それであなたが頭が柔らかく適材適所でそれぞれにあった漫画を描ける柔軟な考えを持ってる事も文面では理解できる
それでいてあなたの意見に異を唱える側は相対的に頭が固いという論調になるのもうなずけるけど、それって裏を返せばあなたは絶対的にこれが描きたいという物が無くただ漫画を描く行為そのものが好きなんだと思う
それはそれで良いと思うし商業的に必要な要素なんだろうね編集と共に世間に分かりやすく受け入れられ易い漫画制作という点でも。
ただ自分が同調できないのは漫画の描き方よりも頭の中の創造物の表現方法で漫画という選択肢になってるからそもそもの話が合わないんじゃないかなと感じる

あと幸せてのは主観的な感情だから第三者がその有無を慮ることは勘違いの最たるもんだと思うよ

自分も色々長文で語っちゃって痛いけどさ、お互い良い漫画描いて一般論でいうところの出世できたらいいよねガンバろ(あなたがそれなりに漫画で成功できてる人ならごめんね)
0235大人の名無しさん (ワッチョイ 8be9-8Cre)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:42:53.23ID:vv3dNK8q0
最近どんどん被害妄想をするようになって漫画を投稿しても年齢ではじかれたり
持ち込みでも内心引かれてるんじゃないかと思うようになった
あと漫画家になると宣言してからも一向に有言実行せずにフリーターを続ける
俺に対する友人たちの目を気にしすぎて避けるようになってしまった
0236大人の名無しさん (スップ Sd2a-DT17)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:13:52.02ID:AuT6aEz7d
>>235
自分の漫画のレベルがどのくらいかハッキリ理解すると解決するかも
持ち込みしてるなら賞を獲れる可能性はハッキリ聞いた方がいい
サイトに投稿もした方がいいよ
0237大人の名無しさん (アウアウウー Sa9f-fQ04)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:15:15.03ID:S18oVmCIa
う~ん…わかる
自分も学生時代の友達のSNS見ないようになってしまった
遊ぼうの誘いも断り続けてたら誘われなくなった
話がもうあわないんだ
0240大人の名無しさん (ワッチョイ 8be9-8Cre)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:16:21.35ID:vv3dNK8q0
>>236
持ち込みに行った際に編集が作品を賞にまわしてくれるんだけど全滅する
投稿サイトはニコニコに投稿しているけどお気に入り数は1万弱でトップ層には食い込めない感じ

>>239
おっしゃる通り
自分よりも若くて伸びしろもある志望者よりも絵も話もセルフプロデュースでも劣っているのは自覚している
自分以外のものに責任転嫁しだしたのはいよいよ末期なのかもしれない
0241大人の名無しさん (スップ Sd2a-DT17)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:38:06.63ID:AuT6aEz7d
>>240
ん?
ニコニコのこと知らないけど、それって凄いんじゃないの?w
編集者の勧めで賞に出して落選するとしたらマズいね
いい編集者は「いろんな出版社に持ち込んだ方がいいよ」と言ってくるらしい
成長の為にね
俺も言われたことあって、その時は突き放されたのかと思って落ち込んだけど
束縛する編集者は見切った方がいいかも
0242大人の名無しさん (ワッチョイ 4a89-eiZY)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:22:24.70ID:m0CfJRYh0
ニコニコの1万前後だとそれなりの人気どころだけど
途中で連載を止めるとファンが怒るし、かと言って続けても
スカウトが来たり同人や電書で大きく売れない一番辛い所だな
0243大人の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-ieaf)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:38:39.80ID:CFfos/oi0
20代の頃に何度か持ち込みしたけど名刺すら貰えたことない
もうすぐ10年振りに1作描き終える
精一杯丁寧に描いたしどこか拾ってくれないかな…ああ…
0244大人の名無しさん (ワッチョイ 8be9-8Cre)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:50:47.20ID:vv3dNK8q0
>>241
ニコニコはプロの作品もあるから読者数が多くて割とお気に入り数が増えやすい
スカウトされたり公式化する作品は3万〜7万くらい
1万だとスカウトとかも特にない

やっぱ編集変えた方がいいか……
年齢のことを気にして他の出版社への持ち込みに足が重くなっちゃうんだよね
自意識過剰なだけなんだろうけど

>>242
そうなんだよね……次につながるほどの人気ではないんだけど
読者は読んでくれてコメントを残してくれるからそれが楽しくて
ずっとその状況に浸り続けてしまう
駄サイクルってやつかもな……

色々と個人的な愚痴を書いてしまってすみません
0245大人の名無しさん (スップ Sd2a-DT17)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:09:46.82ID:AuT6aEz7d
>>244
でも1万もお気に入りしてくれる人がいるなら被害妄想なんて抱かずに自信持ちなよ
羨ましいわw
いろんな編集と出会った方がいいから、現在週刊の賞に出してるなら同じ雑誌の月刊誌に持ち込みするのもいいと思う
0246大人の名無しさん (アウアウウー Sa9f-5d6s)
垢版 |
2022/12/22(木) 05:41:56.16ID:XEHnYMIka
憎まれ口ばかり叩いている自分も意見を言わせてもらうと
1万お気に入りは自信を持って良いと思う
継続して読みたいと思う読者が5桁存在する時点で
あなたの漫画の実力は裏打ちされている

問題は題材か掲載するメディアかを考える段階だし
おそらくそこがご自身も悩んでいる自己プロデュースという点でしょう
スパイファミリーのように神編集と出逢えば大化けする夢に期待していい
色んな所に持ち込むことに私も賛成です
0252大人の名無しさん (ワッチョイ 8be9-8Cre)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:17:56.81ID:HLxwgJLH0
ごめんなさい、途中で送信してしまいました
漫画賞に年齢サバ読みして投稿したらいずれバレるかしら?
皆のアドバイスで色々な出版社に持ち込みにいこうと思っていたんだけど
どうしても年齢のことで気が引けて今日は一社も電話できなかった
0254大人の名無しさん (ワッチョイ 8be9-8Cre)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:23:59.68ID:HLxwgJLH0
そりゃそうですよね……
休日を無為に過ごした焦りからまた愚痴ってしまったごめん
このスレの人たちは焦ったりとか年齢のことで気が引けて
持ち込みにびびったりとかしないの?
0257大人の名無しさん (スップ Sd2a-DT17)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:05:20.32ID:4fNbrdk2d
サバ読んで賞金貰った時に罪悪感感じないならいいんじゃね?
25も30も編集者からしたら変わらんと思うが
本気で漫画家目指す奴のすることではないと思う
0259大人の名無しさん (スッププ Sd8a-BbJ/)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:17:19.35ID:qSrUjDsZd
人生って結局総合を平均するとみんな同じわけだよ
10代で神童現るなんて言われても
落ち目で30以降全然声かからないって人もいるんだから
なら俺達が一生日の目を見ないなんてありえないだろ?
だったらいつか来る俺達の全盛期まで相手にされない日々を耐えなきゃ
0260大人の名無しさん (ワッチョイ 6636-z22/)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:44:47.96ID:z56D7R150
>>259
人生起伏はあるよねホント
1回しか無い人生なんだから悔いは残らないように生きたいと思ってる

折れない心は持ってるからいつか漫画家になれると思ってる
自分を信じてただ漫画を描くのみだよね
0261大人の名無しさん (ワッチョイ a3bd-ZR1D)
垢版 |
2022/12/23(金) 15:25:18.54ID:ohCyNfAP0
男は40代でも結婚出来る可能性は高めだけど
女性は30代がギリギリじゃないかな

だから女性の場合だけ漫画は後回しにして婚活した方がいい気がする
0263大人の名無しさん (アウアウウー Sa9f-f1Bs)
垢版 |
2022/12/23(金) 16:00:50.93ID:pSDQg30ba
マジレスするとその気があって結婚出来る収入と容姿(清潔感的な)があるなら男女共に早い方がいいと思うよ
言い方悪いかもだけど優良物件はすぐ売れるからね
0264大人の名無しさん (スップ Sd2a-DT17)
垢版 |
2022/12/23(金) 18:49:56.84ID:8F+GY9V+d
漫画家って趣味で始めるのとそうじゃないのはどっちがいいと思う?
俺は漫画家になろうと思って描き始めたけど、初めて描いてから10年経った今でも描くのが嫌になったことは一度もない
趣味じゃないから続いてるのかな、と思う
0266大人の名無しさん (ワッチョイ 2bbd-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 09:26:29.72ID:5q2NQAZZ0
>>264
漫画家を趣味の延長ではじめて
簡単に売れたらいいけど
売れなかったら辛くて頑張れないかもね

今10年経って嫌じゃないというけれど
それは描くペースによると思う。
趣味のレベル程度で描いているから嫌にならないんだと思う。
0268大人の名無しさん (アウアウウー Sab3-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 09:38:19.59ID:58j8hEA7a
俺は今コミケで入稿ギリギリで死にそうになりながらもう嫌だと食いしばりながら漫画描いてる
賞の締切でもあったしここの住民もそういう経験はあるだろう
ボツを何度も食らったり投稿サイトで閲覧数がまったくつかなかったり挑戦と挫折の繰り返しだ

嫌な経験をしていないというのは本当にストレスとなる壁を避け続けマイペースで気ままにやっているか
トントン拍子でプロになって売れちゃって何もかも全肯定人生の楽勝な才能人だけだよ
別に嫌な思いしてもいいじゃん好きなら、嫌だからやらないって赤ちゃんじゃないんだし
0270大人の名無しさん (アウアウウー Sab3-eVti)
垢版 |
2022/12/24(土) 10:56:52.25ID:pPKmnFROa
好きが根本にあれば辛い時でも頑張れる気がする
漫画に対するスタンスはそれぞれだから分からないけどみんながんばれ!

年内にDL同人出せたら年明けから投稿用のネーム仕上げるんだ…
0272大人の名無しさん (スップ Sddb-BCzi)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:45:20.10ID:BwCfnuKSd
>>266
全くその指摘通りだわ
研究と練習と本番を同じ割合で過ごしてたから年に1作くらいのペースでしか描いてこなかった
挫折はたくさん味わってるけど回復してから再挑戦してるから漫画が嫌いになってないんだな、と納得した
0274大人の名無しさん (ワッチョイ 7dbd-s0Sd)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:50:47.47ID:keu25GDp0
>>712
OKっちん!
今日もジャンジャンバリバリ漫画描くチンよぉ〜♪ ^^ノシ
0276大人の名無しさん (スップ Sddb-BCzi)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:52:59.62ID:Q36if4P+d
賞の選考基準に台詞のセンスを入れてる雑誌ってある?
面白い漫画家ってワードセンスがずば抜けてる人が多いから選考基準に入れてもいい気がする
ギャグ(ユーモア)センスもあってもいいと思うけど、完全シリアスを描く人もいるから難しいかな
0280大人の名無しさん (アウアウウー Sab3-eVti)
垢版 |
2022/12/27(火) 11:11:57.45ID:s7KyVwwLa
>>276
雑誌や編集部によって選考基準は違うだろうから分かんないんじゃない?
個人的にはワードセンスは個性には繋がるけど選考基準にはならない気がするけど

そろそろ今年も終わりですよ
年内にDL同人描き上がったから今年はのんびり餅つき出来そう
来年は担当付いて貰える様にがんばる!
0285大人の名無しさん (スップ Sd5a-lDgJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:07:15.37ID:D5Gg7/xPd
漫画で大事なのは絵かキャラかストーリーかって議論あるじゃん
俺はずっとキャラが一番大事だと思ってた
絵は内容を伝える為の手段だから並列的に比べるものじゃないし
でも人に読んで貰うにはストーリーが一番大事なんじゃないかと思ってきた
冒頭で引き込むことと、オチのカタルシスが一番大事なんじゃないかって
人気漫画でもキャラって別の設定にしても意外と成り立つ気がする
0286大人の名無しさん (スップ Sd5a-lDgJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:16:38.16ID:D5Gg7/xPd
あ、キャラがストーリーを作るからその点で言うとキャラが一番大事だと思います
たけど人に読んで貰うにはストーリーが大事であって、キャラは代替可能な存在じゃないかな、って話です
0289大人の名無しさん (アウアウエー Sa52-CJHg)
垢版 |
2023/01/04(水) 21:11:22.58ID:ygz+0f55a
ベクター使い始めた時は塗りつぶし何回かしようとして出来ないのか…ってなったなぁw

交点消去だったかが便利すぎて線画はベクターが主になったけど、たまにラスターレイヤーに描くと描き心地がなんか柔らかく感じて、違うもんだなと思う
0290大人の名無しさん (アウアウウー Sac7-CCVK)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:59:12.42ID:erZgDXsIa
ベクターに関してはまさにそうだよね交点消去が便利すぎる
年末年始を書斎の間接照明棚作成に費やしてネームちっとも進まなかった…
時間はかかったけど液タブの反射が無くなったから後悔はしていない…明日から頑張ります
0292大人の名無しさん (アウアウウー Sa85-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:52:50.43ID:qt2w2Br7a
【悲報】AI 絵師「ゆーます」 i2i で著作権ロンダリングしたのがバレて無事炎上
https://togetter.com/li/2040720
0297大人の名無しさん (ワッチョイ 2a1d-o6hC)
垢版 |
2023/01/20(金) 23:07:46.89ID:1sPsOJoH0
帰ってきた
大事なとこは匂わすんじゃなくてきちんと説明しろって言われたのがグサッと来た
あと色々アドバイス貰ったけど自分で書いたメモがグチャグチャで読めねえわすまん寝るわ
みんなも頑張ってな
0300大人の名無しさん (スプッッ Sdea-XXPA)
垢版 |
2023/01/20(金) 23:48:02.61ID:Ob3JJM/Gd
俺も10年くらい前に初めて持ち込み行ってボロクソ言われた
ずっと呆然としてて、帰りに最寄り駅を2つも乗り過ごしてた。目を開けたまま
捨てるつもりで投稿したその作品がジャンプの最終候補に入ったおかげで今でも漫画家目指してる
入ったせいで漫画家目指してる
0301大人の名無しさん (ワッチョイ bf0d-dLqo)
垢版 |
2023/01/21(土) 01:09:58.57ID:geI+JpXe0
おつかれ
持ち込み行ったことはすごいと思うわ
自分は年齢のこと言われるのが怖くて投稿に逃げたから刺激を受けることも出来なかった
0303大人の名無しさん (アウアウエー Sadf-8YFv)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:04:41.60ID:y5mh0x+Sa
電話ですら怖いのに持ち込みとかすごいな
何なら俺はメールですら怖いよ
0307大人の名無しさん (アウアウエー Sadf-8YFv)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:48.47ID:STN5EYRca
最近、個人的に同人漫画を販売してるけど色々と勉強になった
特に、お客さんの事を明確に意識して漫画を描けるようになったのはデカい
担当の意見を意識しすぎて、おんぶに抱っこになっている方には同人の個人販売をオススメしたい
0311大人の名無しさん (ワッチョイ a3e9-DmZS)
垢版 |
2023/01/24(火) 19:00:47.66ID:X+ezIOv50
俺は軽い内容の日常系萌え漫画を描いてるんだけどいい歳したオッサンが可愛い女の子のゆるい漫画を描くのって
恥ずかしいことなんじゃないかと思えてきて持ち込みも投稿も気後れしてしまうな
もっと年相応の作品を描くべきなんじゃないかと思ってしまう
自意識過剰なんだろうけど
0318大人の名無しさん (アウアウウー Saa7-gNMk)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:53:46.94ID:545kuYkRa
デジタルなら手っ取り早いのは補正つけて補正のラインが綺麗に出るあたりを見極めることだと思う

真面目になら勢いと慣れと力抜くことかな
下書き通りに描こうと思ってゆっくりライン取りするとガタガタする
無駄に力が入ると同じくガタガタする
撫でるように描けばいいと思うよ
緩急の太い部分なんてあとから書出せばいいんだし
(個人的な感想です)
0319大人の名無しさん (アウアウエー Sadf-8YFv)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:37:27.93ID:FAukkLKja
今日はどうしてもやる気出ないからこまわりだけしました
0321大人の名無しさん (ワッチョイ ffeb-QOrd)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:27:32.21ID:DOoDjmLl0
>>316
クリスタだけど一気に引くを何度も繰り返す。あと下書きはあくまで目安でほぼほぼ無視するね。
なので最近はネーム→ペン画スタイルかなぁ。
>>320
担当からメールが来る。あとは挨拶と今後について打合せという流れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況