X



トップページ30代
626コメント1090KB

30代漫画家スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆SnYCPBtavE
垢版 |
2022/11/05(土) 19:09:37.52ID:p7o9jPSh
デビュー済み以降の漫画書きの為の雑談スレ
プロットやネームの段階から担当と作品作りをし、商業媒体(雑誌やサイト等)に掲載されたことのある人とさせてもらいます
読み切り作家が連載や単行本をめざしたり、現役漫画家がヒットを狙うのまで
向上するスタンスでの話題なら雑談全般何でもありです
兼業専業問わず
相談は構いませんが、愚痴吐き出しは非推奨
希望するレスがつくとは限りません
>>970を踏んだ人が次スレをたてて下さい

また、漫画に全く関係の無い雑談、漫画家を諦めた人、諦めさせようとする人
名刺をもらっただけ等の持ち込み担当や、同人活動や個人依頼しか経験のない人等は除外とさせてもらいます
担当と一緒に作品を作り原稿料が発生していることなどを目安にして下さい
0004大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:24:34.79ID:p7o9jPSh
雑談内容によってはジャンルによって事情が違うものも多いので、
身バレしない程度に掲載誌や出版社など知れたら嬉しい
0005大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:31:59.31ID:p7o9jPSh
テンプレ文で気付いた人もいるかもしれませんが、業界板の担当スレのものを流用しました
スレスタンスも似たような感じです
0006大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:37:39.31ID:p7o9jPSh
条件をかなりしぼったから基本過疎スレだろうけど、まあいいやの精神で
0008大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:19:20.32ID:p7o9jPSh
アナログからデジタルに以降したが、大量に残ってる画材をどうするか考えてる
そのまま捨てるのはもったいないし、もうヤフオクとかで売るにしても売れないよな
0009大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 06:41:19.79ID:E8fri0ki
トーン削るのは好きだったし、趣味の絵で消費していくか
0012大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:55:15.14ID:BjY2tc6o
締め切りっていつなのか教えて貰えないんだよなあ
まだ読み切りをたまに載せてもらうレベルだから、書き上がったら渡して下さい的な扱いでさ
0013大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:55:28.71ID:OrQ1OLNF
>>11は無事に入稿できたんだろうか

〆切は、ちゃんと掲載枠が確保されてるのか代原あつかいなのかでも変わる要素だよな
0014大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:28:44.48ID:E4ySlQR4
連載作家も描き込んでいいのか?
ってか連載作家がここにいるのか?
0016大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:55:15.59ID:WxEqrHWt
原稿を担当に渡したら掲載の目処がたったら連絡すると言われたけど、一ヶ月たっても連絡が来ない
0017大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:20:57.61ID:LhQIB8Vd
>>14
とりあえずスレ範疇だよ>連載作家
今のこのスレにいるかはわからんけど、担当スレには居たっぽい
0018大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:24:58.95ID:LhQIB8Vd
>>16
お金関係どうなってんのそれ
掲載されたら原稿料?
それとも買い取り?
0020大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:47:26.37ID:LB+q6eCe
掲載され次第翌日振り込みなら、最悪掲載されなくても引き上げて別のとこに持って行けるならマシかあ
買い取りだと最悪、日の目を見ずに終わるから
0021大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:23:54.54ID:E4ySlQR4
掲載予定だったのが別の新人をねじ込まれて後回しにされた事あるよ
後日代原扱いで掲載されたけど、ねじ込んだ新人はその後にヒット飛ばしてアニメ化までされたので
悔しいけど編集の判断にうなづくしかないわ
その手の話はいくつかあるので待つしかないね
0022大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:08:38.28ID:LruE6Rvx
掲載確約でもそんな感じなら、いつ載るか未定で預けてるなら1カ月じゃまだ返事来ないだろうなあ
自分>>12は締め切り教えてもらえないぶん渡したらコンスタントに載せて貰えてるけど
それでも何月号に載りますって確定してから連絡だから1カ月くらい空く時もあるよ
0023大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:33:40.21ID:bDWG7rf8
新人だと未完成、バックレ等々の恐れがあるから掲載日の確約までは難しいかもな
完成原稿が出来上がってからスケジュールを見て判断って感じか
0024大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 05:16:14.21ID:QctIydNR
まあそのあたりも含め漫画関係はある程度納得が出来るようにはなってる
最近、ゲーム会社のイラスト仕事したけど新しい業界だからかいろいろグダグダだわ
0025大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:08:34.20ID:IF2c3WcZ
同じイラストの仕事でも出版社はそういうのないけど
ゲーム会社の仕事ってちゃんと契約書かわすイメージ
0026大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:43:08.68ID:taZ9TRb/
うちも最初ゲームイラストやってたから
出版社は契約かわさない内から機密情報喋るし資料も作らないからビビったな
K社とかちょっと編集と電話しただけで公式発表されてないメディアミックス情報いきなり喋ってきて
この体制で情報漏洩がないというのは凄いと思った、漫画界の仁義か
0027大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:37:43.62ID:/g+DAe3R
出版社の仕事は、漫画家側も〆切ぶっちしたり落としたりするから、契約書交わすと漫画家側にも不利なんだよ
だから契約書無しの文化がずっと続いてると思われ
でもその代わりに、ずっとやってた企画が無しになった時にもなんの保証もないという形にもなってしまったわけだけど・・・
一年やってた連載準備も、編集長のひと言でパーになるとかよく聞くよね
ゲームは関わる人数が多いから最初から契約書でお互いに守るんだろうな
0028大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:04:29.00ID:g8woAZ7s
ゲーム会社でも短期だけ雇用形態にしてイラスト書く仕事だと契約書無しだったな
もちろん著作権は全部あちら側
漫画は自分で管理できるからそのへんいいな
0029大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:09:52.20ID:RQrTQspa
とりあえずこっちのスレは漫画家の基準がハッキリしていて助かった
0030大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:46:49.76ID:QoxhjxC0
といっても特に話すこともないけどな
今週担当に提出しようと思ってた40pほどのネーム
全然手がついてないから来週頭に提出すると決めた。くらいの進捗よ
来月5日が締め切りなのでそれまでに帳尻あわせればいいだろう
0031大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:07:27.75ID:xzXZsRe2
>>8
絵画や図工の教室があるこども施設がひきとってくれるかも
もちろん応相談だが、捨てるなら寄付してくれたら嬉しい
コピックとかも欲しがってる
0032大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:56:58.12ID:b3deNTd4
朝方までかけて40pのネームを仕上げて
朝マック食べながらチェックしてほとんど没にした
1/3くらいエピソードを削って1エピソードごとの密度と量を増やす
構成から練り直し
0033大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:13:23.75ID:Pka/OWUE
みんなどういう生活してんの??
漫画で生計たててる人もそうじゃない人も聞きたい
0034大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:25:57.21ID:HaoGDcg9
飯を食べる→アニメ漫画見ながらエアロバイク→風呂→倒れるまで漫画を描く→ベッドに横になる

ここ2~3年はこんな感じ
外出は月2回程度の買い溜めだけ
0035大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:07:03.99ID:gqB4HPy0
>>33
何かしらの美術関係の仕事しながら、隙間時間で漫画描いてる
今は図工講師
ただ、漫画の方はずっとアナログだったから今デジタルを練習するためにちょっとお休みして停滞中

>>34
漫画だけに集中できるの裏山
早くそこまでいきたいわ
たしかに健康関係は意識しないとダメだね
0039大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:23:38.50ID:jTCZJtxw
>>8
同人ノウハウ板の森のバザーにだしたら良いよ
自分は昔よくお世話になった

漫画関係で役に立つ板って色々あるからね
漫画アニメ業界板、同人ノウハウ板、イラストレーター板がおすすめ
0040大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:20:30.39ID:NrXvD5T7
脳板は同人やめてたから何年もいってないわ
なにがなんでもスレとかたまに見てたけどな
業界板はまだ荒らしがいるみたいだからしばらく無理だろ
0041向ようじ
垢版 |
2022/11/14(月) 16:54:55.43ID:btecpbRi
note(ノート)というサイトものすごく面白くて感動できる漫画の原作となるような小説をいくつか連載させている

 向  ようじ 

と言います。僕の物語を読んで漫画を描いてみてもいいという漫画家の人はアメーバブログにコメントを残してください。
んで気に入った人「スキは」ボタンを押して下さい。
0045大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:17:06.39ID:r2O6yE2N
>>43
豪華な温泉宿じゃなくても大浴場つきの民宿やビジネスホテルでもいいからそれやりたい
最近はワーケーションプランとかあるし

>>44
だいたいどれくらい直させられる?
自分は前の担当さんの時は1回くらいだったのに、今の人は3〜4は直すことになる
0046大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 00:21:02.88ID:db04hvay
>>45
その時の状況によるけどだいたい1〜2回かな
今回は1回
ただ修正箇所は2箇所(+文字修正1箇所)だったけど
修正によって他のページに連動したり構成変更などページの入れ替えなどで
半分以上のページに手を加えたので時間がかかってしまった
0047大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 07:15:27.47ID:ZtCha6Mw
ネーム乙

直すといっても大変さは規模によるわな
0048大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:05:07.01ID:EVbjWLSl
ちょっと台詞や仕草を変えるくらいならいいが、>>46のように構成からかえるとなると大変だよ
自分はアナログFAX提出だったから、毎回1から書き直しだった
0049大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:00:08.37ID:YFAQZZLw
アナログネームはハサミで切り貼りして送ってたわ
0050大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:13:49.99ID:a4HpYtbf
ネームなおしねえ。
だいたい2回だな。
過去に5回なおしたことあるから新記録出るかもしれんけどw
0051大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:14:22.73ID:bh3uC+d3
>>43>>45
前に温泉宿に連泊した時に営業用漫画書こうとしたけど全然描かないまま帰ってきた
〆切がないと描けない体になっとるわ
0052大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:30:39.90ID:mI6+ZYU6
温泉なんてだらだらして何もできんよ
数日腰を落ち着けるつもりならできるかもしれんけどそんな余裕も金もない
丸1日休みがとれたのなんて何ヶ月も前だよ
せいぜい月に1度くらいスーパー銭湯いくくらい
0053大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:00:54.43ID:qoOXydNd
素泊まりなら一泊2000以下なんてのも前はあったよ
田舎の温泉で狭いけど個室
別の仕事と両立してる人は厳しいけど、専業やフリーターなら泊まることはできるんじゃないか
なんの娯楽のないとこならネームくらいやれるかなあと思ってるけど難しいんか
0054大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:17.21ID:hivRiNKe
温泉じゃないけども、入院療養の時にネームやるかなとノート持っていったけど全然できなかったなー
まあ、体調崩してるんだから当たり前なんだけどw
でも気が向いたら落書きしたり、文章でネタを書き留めたりできたらノートは持って行って正解だった
長くなるようなら色鉛筆かマーカーを持って行きたい

旅行は毎回遊び歩くから宿で描くという発想がなかったわw
でも昔の作家みたいなイメージあるや
0055大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:21:44.30ID:bW6aVvu2
温泉とか旅行ってすごい疲れるから宿では疲れはててないか?
逆にアイデア出しならいつもと違う刺激があるから最適だと思う
旅行中に作業って人はほとんど聞かないし
やった人でもほとんどが電車の中でラフ描きくらいなもんでしょ
0056大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:49:41.50ID:+3jehAuF
観光兼ねた旅行では無理だろうな
昔の作家は旅館やホテルにそれを目的に缶詰になってたわけで
0057大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:57:53.53ID:5jgZ8lUL
以前は旅行にネーム帳持っていったな
でも全く手を付けないことが多かったから旅行のときは持っていくのやめた
0058大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:42:29.79ID:rlMfkZwS
結構みんな挑戦して挫折しとるのなw
でもたまに漫画家やイラストレーターの記事や番組見ると、スケブやタブレットで移動中も描いてますってのが多くない
持ち歩いて隙間時間も絵にあててるような人が成功するのかなとも思う
0059大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:22:43.75ID:IgyOrMWY
温泉行きたくなったが助成金のやつ近場はほとんど終了してたわ
0060大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:25:15.49ID:Ldvmzboe
お前らが温泉だの旅行だの言うから行きたくなったじゃないか
0061大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:10:00.23ID:JqIBP/La
クロッキー帳持ち歩いて、街ゆく人のファッションを書き留めてる知人ならいるなー
建物なんかは写真撮れるけど人は撮れないから
0062大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:49:26.14ID:eh3xYxy4
>>60
春くらいに一度休載して温泉にでも行きたい
その前に売れたい
0063大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:00:05.98ID:cw2WcdvM
連載になるとそうそうに休めないもんな
自分はまだ勤め人だからなんとかなるが、休みこそ集中して作業しなきゃならんからなあ
アイデア出し段階で日帰り温泉とか行こうかな
0064大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:09:19.72ID:DUMBR2ZQ
>>61
いや撮れるだろ
広角レンズで風景や建造物撮るふりして撮りたい人物をフレームイン…
おっと、不味い話題かな?
0067大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:54:21.62ID:GxKL+GO4
次の連載で重めのグロ有りダークファンタジーやるんだが
参考に色々探してたらスパイファミリー作者の読み切りがジャンプ+に公開されてた

作者がSQに載った時は反応なかったからコメント楽しみですって前書きあったのに
コメント16しかついてなくて戦慄したわ、俺の今やってる連載よりも全然少ない
作風が暗くなるとこんなに読者離れるの怖すぎる
0068大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 19:46:40.97ID:31YeL4ie
>>66
担当つきスレと同じく進捗度でふるいにかけているぶん、ある程度似てる人間で集まってるからじゃない
漫画家の定義、少なくとも担当とビジネスの話ができる程度のコミュ力、自分より上も下もいるのが当たり前の環境
色々ある志望者スレはイラストも描いたことない人もいたり、逆に若い頃から活動してて未だに実績なしとかね
前者はビッグマウスになりがちだし後者は初心者じゃないとプライドだけ高い
まさに三十路志望者スレの某話題の人なんか人格に問題あるんだろうなあとしか
0069大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 19:50:47.20ID:31YeL4ie
>>67
暗い作品は一気に感想減るらしいね
そこまで暗くなくても、コミカルなのからどシリアスでもその現象は体験したことあるから、グロありダークファンタジーは顕著なんだろうなあ
でもそのぶんコアなファンがつくイメージもある
新連載頑張って
0070大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:51:31.62ID:GxKL+GO4
>>69
ありがとう
やっぱり読者が不快なもの興味ないものを描いたら離れていくのは当然だと思うんだ
でも担当編集もこういうのが好きだからって不人気ジャンルだけど通してもらった

こういう年齢だから何を諦めるか決める時が来たのだと思う
願わくば皆は鬼滅スパイファミリーみたいな大人気作を描いてくれ
鬼滅フォロワーの30代が受賞、いいことじゃないか
0071大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:34:42.73ID:eh3xYxy4
それがグロって安定した需要があるから中堅出版社だとやりたがるんだよ
どの媒体でやるかわからないけどジャンプ系みたいな所だとウケが悪いけど
中堅から下位だとエロやグロの電子で持ってるようなもので
そういう所は逆に明るいコメディとか感動ものみたいな方が売れないって言われた
0072大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:51:02.62ID:31YeL4ie
まあ媒体と読者層の相性はあるよね
本誌ではがくっと反応が落ちてしまったとしても、口コミなんかで伝わってくれればファンも増えるかも
買ってる雑誌と行動圏にある単行本しかなかなか出会うチャンスが無かった昔にくらべて
今は雑誌やジャンル(青年とか少女とかおっさん向けとか)越えて手にとってもらえる可能性は高まったように思う
0076大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 13:33:31.18ID:P/DmCmX5
画力ないから描線増やしてごまかしながらやるしかないねん
0077大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:57:36.38ID:oFZ3h3v9
作画カロリー下げると内容という説もあるが、単純な画力を求められる気もする
大川ぶくぶとか上手いと思うわ
内容も個性が無いとだめだし、シンプルな絵のうまさも難しいよ
とりあえず線が多いと上手いと勘違いする人は多いし
0078大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 07:17:04.71ID:cJWL7nYp
次やる連載でこっそりAI使いまくろうと思ってる
まずは背景生成ぶん回すしモブ生成もデータストックするわ
より高い次元の漫画を見せてあげますよ
0080大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 15:05:36.44ID:vc501K/K
最近イラコンの要項なんか見てると受賞者は元データ提出なんて書いてあったりするが、漫画は関係ないのかね
0081大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 13:17:26.14ID:iQy7Xzdm
この前、絵描き仲間と会ってきたが、やはり漫画描く勢はAiはキャラ演技とかにはまだ難しいという評価で、
漫画は描いたことない勢や初心者勢はAiに仕事奪われるーってなってたわ
0083大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:32:36.83ID:3WjliZRC
>>81
漫画描いてりゃまだまだ実用には難しいってわかるからな
それに普通は活用する方を考える
漫画の肝は絵じゃねぇもん

>>82
うちは元々忘年会ないわ
かわりに売れっ子だけ呼ばれる新年会がある
自分は呼ばれたことないw
0084大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 09:48:15.53ID:GbMokDBN
地元漫画家を集めて忘年会や新年会をやってたのもここ数年中止になってんだけど
その幹事役をやってた人にそろそろ新年会くらいやってもいいのでは?
と夏頃に話してたんだけどね
また流行りだしてるみたいだから流れそうだわ
0085大人の名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:28:22.62ID:eg7Jx5rG
どうしても年末年始は増えるからなあ
やるなら、感染者が少ない時期に開催時期をずらすしかないかもね
忘年会や新年会ではなく、年一の懇親会ってことにしてさ

それにしても、漫画家の集まり良いなあ
横の繋がり全くないんだよ羨ましい
0086大人の名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:35:37.61ID:7VR89X+/
小学館や講談社は豪華らしいな
0087大人の名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 09:56:25.80ID:a0LdQZnB
>>85
自分で主催すればいい
自分は絵描き仲間と勉強会という形で会う会作った
0088大人の名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:47:51.02ID:Uo9gVML1
赤松のインボイス阻止失敗でうちのアシスタントが発狂してんのやが
どうにかならんもんかな
漫画家デビューしちまえば普通に年収1000万超えちまうから
あんま関係ないんだけどな本来は
0089大人の名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:15:06.45ID:r3+C2SXX
1000万超えないよ
漫画家の収入のボリュームゾーンは300万台だぞ
俺もこれまで超えたの1回だけだし
0090大人の名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 10:50:23.21ID:UzNt/dxK
6月と12月は電子印税入るからウキウキするな
いくら入るかわからんけど
0091大人の名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 13:06:00.57ID:+ETrMNAp
漫画家っていっても収入は掲載誌によるからなあ
しかもまだ自分は漫画だけで生活できてないならまだ先の話だわ
0092大人の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 06:14:23.11ID:Q/HFUIc3
まだ漫画だけで生活安定しないなあ
オススメバイト教えて
0093大人の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:37:19.40ID:9XjcWb+U
バイトならマッチングサイト利用すれば
ワクワクギルドとか
0094大人の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:51:54.59ID:DnuML5EL
画業なんだからアシ募集やクラウドソーシング・仲介系登録すれば仕事はある

一応マジレスするとSkeb、Boothの活用あとは支援サイト運用
これで稼げなくなったら引退
0096大人の名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:54:45.46ID:sZ0Q3qi7
電子印税が帯近く入ってたわ
4年くらい前に打ち切られた漫画だけど今だにこれだけ入るのはありがたい
なんとか年を越せるわ
0099大人の名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 15:04:28.84ID:C5SPVftM
久々に書き込めたわ
なんかずっと規制で?書き込めなかった
高負荷処理云々で
0100大人の名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:41:24.65ID:NukAbm/v
雇用じゃなくて業務委託でアシスタントにお願いしてる方、お金や作業形態どうしていますか?
私は業務委託という形ですが、実際には通話を繋いで指示を出しながら、時給で払っています
アシスタントはそのことは了承済ですが、実際にはこれは業務委託として認められないですよね
なので今の作品が終わったら次は完全に外注にしようと思ってるのですが、ページやコマごとに単価を決めたとしてそれが妥当なのか判断できません
皆さんはどのようにしていますか?
0101大人の名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 10:30:16.54ID:oyz3wOav
業務委託って外注の一種だから扱い一緒でしょ
それに業務委託ってのは民法には存在しない
契約ってのは双方合意すればいいんだから
時給、日給、コマ、ページ単位での報酬発生だろうと指示の仕方だろうと
相手と話し合って決めれば問題ないよ
0102大人の名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 10:36:30.02ID:oyz3wOav
俺の場合だと時給1200円+消費税で払ってる
相場としては安いとは思うけど作業はトーン貼りみたいな簡単な作業を
土曜日午前みたいな相手の都合の良い時間にやってもらうくらいだから
この金額でいけるんじゃないかな
月間だからアシスタントはなくても回るんだけど
漫画を教えてる知人から頼まれた志望者のアシスタント体験的な流れの半分ボランティアだからね
たまに背景とかモブやらせるけどそのままではとても使用に耐えられないなあ
でも数年前までやってた子の1人が昨年受賞して、もう1人が連載決まったって連絡があって嬉しかたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況