X



トップページ30代
687コメント1089KB
独身楽しむ30代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:19:02.04ID:KdoIsCJ8
無理して結婚する必用なくないですか?
趣味に没頭できるし
休みの日に疲れたらひたすら昼寝
一生懸命働いて得た給料は全て自分のもの
他人に気を遣わずストレスを溜めず
それはそれで素晴らしいと思うのですが
0102大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:50:21.27ID:Rns428u+
東京都江東区の奥村卓也は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
クソガキもロクな奴に育たない
0103大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:39:08.79ID:HK/wgN59
神の真似事をして、人に危害を加え裁こうとする者こそ神への冒涜
業深き存在
0104大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:35:55.80ID:/2p/Cva+
菅総理の会食がステーキか。俺は会食はしないが1人しゃぶしゃぶだ。
0105大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:03:54.99ID:2fWbU3YV
クリスマスという無駄な消費
0106大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:55:15.90ID:nYgqZ/IH
東京都江東区の奥村卓也は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
クソガキもロクな奴に育たない
0107大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:03:04.81ID:A+X02uMY
『雑談する』(22:20〜放送開始)

ts:
//youtu.be/qN67f3kqV-o
0108大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:58:30.49ID:vR2oWmwp
>>104
菅総理も会食くらいするだろうよ。お前たちみたいな底辺労働者じゃあるまいし。人との繋がりが大事なんだお偉いさんは。それくらい見て見ぬふりしろよ。得意なんだろ?見て見ぬふり
どうせここぞとばかり菅総理の批判してる輩も忘年会やってるんじゃないの。相変わらず街の中いっぱいいるぞ。酔っぱらいが
0109大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:30:08.02ID:lCbg8dN0
今年43歳になる先輩がやたらと服屋巡りしようやと誘ってくる。俺も若い頃は服好きで
服屋巡りばかりしてたけど、他の趣味見つけたら服を買いたい欲が消えてしまった。
この先輩妻子持ちなのに一体何やってんだか、他の趣味見つけろよって思う。
0113大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:12:47.71ID:pjPJL1/Q
とにかく寝る。寒い。そして眠い。
0114大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:15:02.62ID:knASr1Td
明日は古本屋巡りしてくるか。
0115大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:33:49.69ID:wpJui/wY
都会から帰って来て田舎の会社に就職したのが9年前。
この9年間ずーっと同じ生活ばかり繰り返してる。休日は10キロから20キロ弱
ジョギングして昼からはダラダラ過ごして夕方ビール飲んで眠くなったら寝る。
仕事の日は帰って来て18時頃風呂入ってその後ビール飲んで
酔いが回ったら寝る。
0117大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:00:11.58ID:1lLXlV3i
>>115
フルマラソンの大会には出場しましたか?
0118115
垢版 |
2021/01/24(日) 12:48:49.33ID:kV3Ig0Vh
>>117
マラソン大会とかは興味無いんだよね。競争に興味が無いというか。
元々走り出したのはダイエットと運動不足解消の為だったけど、
今ではストレス発散と充足感得るための手段になってる。
0119大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:03:08.91ID:1lLXlV3i
>>118
偉い。マラソン大会出場してたけどランナー同士の派閥に疲れて今は楽しみながら走ってる。元々一人が好きだしこのままコロナの雰囲気でいいのになって思う
0120118
垢版 |
2021/01/25(月) 13:31:48.71ID:Lb/f7xee
>>119
今日も走ってきました16.5キロ。
最近人生で一番良い気運になってる気がする。仕事は遣り甲斐と面白さ感じてるし
去年は結構良い成果上げられた。職場のくだらない人間関係のストレスもほぼゼロ。
最近急に知識欲が旺盛になって色んな本読みまくってる。ハングル語とホロスコープにも
興味が出てきて勉強し始めた。やりたいこと出来てて幸せだな。
0121大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:22:18.78ID:MVAIFh+H
>>120
お疲れ様。私も走ってきました。コロナは独身者に追い風ですね。時間だけは無限大にある。最高ですよ。
0122大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:36:02.50ID:MKPhfgxD
開業医で株式投資してる医師は「金富子の株レシピ」を参考にしてる。
元が医師出身投資家が金富子だから医師のネットワークで人気ある。
0123大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:39:11.61ID:6RqPUT0Z
ポジティブブロックから解放されたのが30代半ばからだったな。
そしたらそれまで感じてた生き辛さとか無くなってフッと楽になった。
そこから自分らしく生きられるようになって人生楽しくなってきた。
いつも一人遊びで楽しんでるわ。
0124大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:34:14.54ID:l6Mr1ELf
働いたお金がほぼ全て自分のお金。これは大きいな。結婚して子供いてって同世代を羨ましいと思わなくなった。以前仲良くしてたデキ婚の友達いたが3人子供いて貯金ないと言ってた。大丈夫かよと。早く結婚した同級生は何人も離婚した
0125大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:31:58.60ID:zs2I9RIg
>>124
余裕がない人ほど独身を批判してくるね
良い歳して〜、だから結婚出来ない
親は孫の顔を見たがってる
人として成長しない
0126大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:03:30.93ID:F25pknFV
>>125
してくる。今はコロナなので結婚しろとは全く言われなくなった。新しい生活様式は結婚したら別居でしょう
0127大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:00:20.84ID:YEU8YMOq
四柱推命の勉強をずっとして来てたんだけど何だか煮詰まってしまって
西洋占星術の勉強始めたらこれが意外と面白い。
0130大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:26:32.92ID:SJshWrjs
>>123
詳しく教えてくれ
0131123
垢版 |
2021/02/08(月) 13:00:59.50ID:faXP7AwR
>>130
ポジティブブロックってのは例えば○○さんみたいになりたいっていう憧れみたいなもの。
でもどう頑張っても○○さんの様にはなれない。じゃあ自分は○○さんのようになるのは
無理なんだから諦めよう。自分は自分でいいじゃないかと悟る事。そうやって自分らしさ
を全開にしていけば自分なりの楽しみ方を見つけられる。
0132大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:06:18.04ID:TkHkJOUu
>>127
占いだよね。
占いって、親の遺伝によらず生まれた日に依存するイメージです。
ってなると、人はだれしも平均値にはなれるってこと?
0133127
垢版 |
2021/02/08(月) 16:12:32.71ID:faXP7AwR
>>132
平均値になれるかどうかは、その人に合った生き方や仕事を
見つけられるか次第じゃないかな?

四柱推命は例えると運勢の天気図みたいなものです。
人生が晴れ渡ったり大雨になったりする時期を見る感じです。
それと生まれ持った性質や運とか。
0134大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:19:11.09ID:TkHkJOUu
俺ずれてたね
運勢の天気図ってしっくりきたわ
ありがとう
0135大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:23:03.59ID:TS6kmUAO
チャンスがあったらしたかったけどな
女性には相手にされなかった
趣味の事したり、だらだらするのも好きだからまあいいや
板卒業まで半年だわ!さよならっきょ
0136大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:56:48.11ID:d/I7simy
コロナで仕事が激減してるので読書にかなり時間充ててる。
おかげでどんどん知識が増えてくるわ。
0137大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:20:52.78ID:omfXJtir
どんな本読んでる?
0138136
垢版 |
2021/02/13(土) 17:13:33.43ID:IGnWtrdl
>>137
『人生で最も大切な101のこと』野村克也
『日本と台湾 なぜ、両国は運命共同体なのか』加瀬英明
『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』ケント・ギルバート
『教養としてのヤクザ』溝口敦・鈴木智彦
『コリアン世界の旅』田中進
『サカナとヤクザ』鈴木智彦
『まんがハングル入門』高信太郎信太郎
あたりかな最近読んだのは。
後はプロレスやその他ヤクザ物などの無駄知識系のも結構好き。
0139138
垢版 |
2021/02/13(土) 17:45:39.23ID:IGnWtrdl
今読んでるやつ追加
『県警vs暴力団 刑事が見たヤクザの真実』藪正孝
0140大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:06:52.51ID:FUZ+L8JA
『県警vs暴力団 暴力団から見えた県警の真実』ないのかね
0141大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:28:56.74ID:dhA1Q/7p
難しい本読んでるのね
0142大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 05:07:28.23ID:gXhEcktD
アプリゲーに月何万と使えるのも独身だからだよなぁ
嫁に課金バレたとか離婚したとかって話聞いてると大変だなあと思う
0143大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:26:59.91ID:puor0bTo
温泉行ってきた。サウナはいいな。
0144大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:28:23.32ID:lEDy7kKy
昨日買った新書、朝から一気に90ページほど読んだ。
0147大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:37:25.96ID:F2F+R8XY
今から12キロほどジョギングしてきてセロトニンの分泌促してくる。
0148大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:28:17.18ID:LrFY6PCI
東日本大震災から10年かあ。そろそろ地震きたりして。こわいな
0149大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:59:23.53ID:4QGndVJV
>>148
本当に時が経つの早すぎる。東日本大震災10年、福知山線脱線事故16年だもんなぁ。
俺も歳取ったわ。
0150大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:28:20.43ID:8fxX05YD
福知山線は良く乗る線だったから衝撃だったなぁ…生きてると色々ありますな
0151大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:56:10.21ID:O1jzXow6
俺は神戸線よく乗ってたけど、近い線だから衝撃だった。
0152大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:10:18.67ID:Z8FFk2Yy
【PS4,Switch,XB1,Steam(PC)】
脱出ホラゲ
『Little Nightmares.1』
完全初見実況

『リトルナイトメアなるゲームをやる。』
(20:11〜放送開始)

ht://
youtube.com/watch?v=1A5Ilad4slI
0153大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:38:28.14ID:ANJ9mA0H
岩盤浴行き帰りに外食。ドライブして帰る
休みの日は全て自分の時間
0154大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:00:32.08ID:KFZ5Yu07
スマホの中がエロ画像とエロサイトのブックマークばかり。
独身だから別にいいよね。
0156大人の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:57:02.32ID:7keQb9GI
東京都江東区の奥村卓也(34)は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
クソガキもロクな奴に育たない
0158大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:35:45.34ID:6S5cHj1v
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同
0159大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:56:13.79ID:1olGLMSZ
独身男性が驚く「27歳が結婚ピーク」という現実

国が公表する婚姻届データから見えた現実

天野 馨南子 : ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー

初婚男性の婚姻件数が最も多い年齢は、27歳の2万8789件です。
また、「結婚適齢期」を初婚男性の婚姻届が全体の5割以上に到達する年齢とするならば、全初婚男性の婚姻届を若い年齢順に積み上げカウントしてみると、28歳で46.1%、29歳で53.8%に達することがわかります。
だいたい28.5歳あたりが「初婚男性の結婚適齢期」ということが統計的には示されています。
29歳で初婚同士カップルの婚姻届の5割の件数に達しますが、わずか3歳上の32歳には7割、そのまた3歳上の35歳には8割に達します。
また39歳になると婚姻届の9割に達するため、40歳以降の成婚はまさに茨の道という状況がうかがえます。

ちなみに、初婚男女の年齢差の平均は1.7歳となっています。そして、男女どちらが上でも3歳差以内までに7割の婚姻届が集中しています。
「若い女性をパートナーに持ちたいなら、自分も若いことが発生確率からみた大前提」である様子が、統計的には明確に映し出されているといえます。

東洋経済オンラインより
0160大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:00:15.39ID:KbgcsdCc
男性よりも長生きリスクの高い女性

少子化が進み、長生きリスクが深刻化しているのは男性ではなく女性です。
現在の40代が高齢者になったとき、日本は税金で支えられる高齢者層と、その税金を捻出する若年層のバランスが取れる状態ではなくなることが目に見えており、今のままでは老後の社会保障で現行水準を維持することに期待はできません。
このままでは税収不足で、生活保護の仕組みさえ持続することが難しいかもしれません。

こうした状況の中で、男性よりも女性は長生きです。
男性が婚期を誤解しているために結婚市場に出遅れることによって、20代男女のマッチングは難しくなっており、結婚市場における20代男女のプレーヤー割合のアンバランスが未婚化解消の大きな壁となっています。
日本では未婚化は出生数の減少に直結しているため、人口の支えられる側の世代と支える側の世代のアンバランスが進み、男性よりも平均寿命の長い女性の方が老後苦しむ長生きリスクが高くなるのです。

東洋経済オンラインより
0161大人の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:17:40.99ID:2Uyjn0b9
男性よりも長生きリスクの高い女性

天野 馨南子 : ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー

少子化が進み、長生きリスクが深刻化しているのは男性ではなく女性です。
現在の40代が高齢者になったとき、日本は税金で支えられる高齢者層と、その税金を捻出する若年層のバランスが取れる状態ではなくなることが目に見えており、今のままでは老後の社会保障で現行水準を維持することに期待はできません。
このままでは税収不足で、生活保護の仕組みさえ持続することが難しいかもしれません。

こうした状況の中で、男性よりも女性は長生きです。
男性が婚期を誤解しているために結婚市場に出遅れることによって、20代男女のマッチングは難しくなっており、結婚市場における20代男女のプレーヤー割合のアンバランスが未婚化解消の大きな壁となっています。
日本では未婚化は出生数の減少に直結しているため、人口の支えられる側の世代と支える側の世代のアンバランスが進み、男性よりも平均寿命の長い女性の方が老後苦しむ長生きリスクが高くなるのです。

東洋経済オンラインより
0162大人の名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:35:26.66ID:d3CqEIKP
今日は雨だからパチンコ屋行って、王将で飯食って、カフェでコーヒー飲みながら中央競馬参戦し、サウナ水風呂の繰り返しで精神整えて、今ぐったりしながらスマホいじってる。

ええ私は独身です。
0163大人の名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:33:26.45ID:6zpNdrtu
いい一日じゃかいか
0164大人の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:27:23.18ID:r4YcCliM
自由だけど今より風当たりが強い40代にはなりたくないぃぃ
0167大人の名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:18:24.04ID:24HZqVFS
彼女はいるけど独身を楽しんでる。
彼女からさらっと合鍵を貰って嬉しくない事はなかったがなんとも言えない気持ちだ
0168大人の名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:35:54.68ID:lTK/zZPy
>>167
無言の圧力だな。おめでとう
0169大人の名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:18:56.76ID:0MB+ziZi
海坊主みたいな容姿の178cm100kgある無職精神障害持ちのおっさん
いつも昼間分厚いマットレスの上で寝てる
今の趣味はメタル、グリッチ、カントリーミュージック、クラシックを聴くこと。ヒルサキツキミソウを育てている。主な交通手段はクロスカブ。海が近いのでヨットに乗せてもらうことがある
金銭的に時間は残されているが働く気は全く無く、生活保護の生活に備えている
0171大人の名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 09:35:14.05ID:RdmYQXh1
東京都東京都江東区の在日朝鮮人奥村卓也(35)は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
クソガキもロクな奴に育たない
0172大人の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:48:22.98ID:tpJXTRM0
【こどおじ】母の死を受け入れられず遺体を放置 「年金の振り込みを通帳で確認することで母が生き続けていると思いたかった」 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628673506/
母親の遺体を自宅で約1年半放置したとして、死体遺棄の罪に問われた
大津市の無職の男(68)の初公判が11日、大津地裁(橋孝治裁判官)であり、男は起訴内容を認めた。
検察側は懲役1年を求刑、弁護側は執行猶予付きの判決を求め、即日結審した。判決は26日。

検察側は冒頭陳述で「被告は実母の死を受け入れられず、ミイラ化するまで遺体を放置した。
発覚を防ぐため、警察官に寝たきりだと虚偽の話をした」とし、
論告では「母名義の口座から現金を引き出し生活費に充てていた」と指摘した。

男は被告人質問で、母親が2019年1月に寝たきりになり介護していたが、同11月6日に死亡したが受け入れられず、
「(年金受給の)振り込みを通帳で確認することで母が生き続けていると思いたかった」などと話した。
弁護側は「放置に悪意はなく、母親を大切に思うがゆえだった」と情状酌量を求めた。

起訴状などによると、同居の母親=当時(94)=が同11月6日ごろに自宅で死亡したのを知りながら、
今年6月10日まで遺体を放置した、としている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/616060
   
【婚活】「家事を全て母親任せの30代こどおじと結婚できる?」女性の相談に否定的意見殺到「やめとけ」「地雷」「ママ代わりにされる」★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628683548/
0173大人の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:26:50.39ID:AW/Tnp/j
【コロナ】丸川大臣の「不要不急かどうかは各自で判断」発言を受け「帰省が不要不急かどうかも各自で判断」「帰省解禁!」との声が広がる [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628694157/

【五輪構文問題】丸川珠代のバッハ擁護も「五輪構文」に?「コロナに打ち勝った証として帰省する」など [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628645617/
〈国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」
国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」
国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」
国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」
国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」
国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」
国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
国民8「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて帰省する為に僕だけじゃなく帰省を目指す国民はやってきている」
国民9「家族に感動を与えたい。帰省はコロナ禍収束の希望の光」
国民10「我々は帰省の力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
国民11「(帰省中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
国民12「言葉が過ぎる。帰省中止を決める立場にない」
国民13「帰省が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
国民14「(帰省について)政府は反発するだろうが、時間が経てば忘れるだろう」
国民15「帰省することで、緊急事態宣言下でも帰省できるということを世界に示したい」
国民16「帰省について限定的、統一的な定義は困難」
国民17「実家を訪問するという認識。帰省するという認識ではない」〉 
0174大人の名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:35:59.28ID:XRf6V9IG
【お盆】菅政権、帰省自粛を求めるもネット上では『菅話法』大喜利で猛反発。「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628731265/ 
0176大人の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 03:43:00.78ID:3jRLdPxE
【五輪構文問題】丸川珠代のバッハ擁護も「五輪構文」に?「コロナに打ち勝った証として帰省する」など [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628645617/

【コロナ】丸川大臣の「不要不急かどうかは各自で判断」発言を受け「帰省が不要不急かどうかも各自で判断」「帰省解禁!」との声が広がる [スダレハゲ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628694157/
0177大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:18:14.84ID:ePV0kPQy
自分はバツ1の独身、事情があって結婚したんだけど別れて今はひとり
元々結婚願望もなかったし、結婚してみてわかったのは、独身の素晴らしさだ
離婚してすぐの頃は「再婚しないのか」攻撃があったけど、今はもうなくなった
面倒な人間関係に煩わされることもなく、好き勝手暮らせるのは本当に幸せ!
子持ちの既婚者が小馬鹿にした態度をとってくることもあって、初めのうちは腹の立つこともあったけど、
今は「自分が色んなことで雁字搦めになってるから、独身者を見ると悔しいんだろうな」と心の中でほくそ笑んでる
0178大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:50:30.63ID:g88V+BNy
まぁ内心に留めておけるなら良いんじゃない?
オレは向き不向きの問題で自分には向いてなかったと思うだけで十分だな。家庭持ちの友人とも普通に会って飯食ったりもするし。
0179大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:04:17.00ID:ePV0kPQy
>>178
家族(自分も含め)や近しい親戚は、「お前が他人と生活なんて無理w」って分かってるからいいんだが、
自分のことをよく知らない他人がマウントをとってくるから「知りもしないくせに」と腹を立ててたんだ
今もそういう人はいるけど、心の中に留められるし、結婚して子供産んで一人前みたいな意識は変わらな
いんだなとは思ってる
0180大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:41:12.48ID:7a++xra3
結婚してる知人は「人間は種の繁栄が使命だから結婚して子を産むべき」と言っていたけど、
「じゃあ自分は人間じゃないですね」って笑って返してやれるくらいには独身楽しんでる
結婚してうまくやれる人達を尊敬はしても、自分は生涯独身でなんの問題もないな
0181大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:29:25.99ID:zuGJmhvK
結婚は大前提として自分以外の他人と生活を共にする才能が必要だと思う
家族ですら一緒に生活することがストレスになるならまず難しい
極稀に、この人となら一緒にいたいと思える相手と出会えた人は幸運
俺にもそういう相手はいたが、相手には俺以上の相手がいたり、相手にされなかったりだ
才能も運もない俺は独身でしょうがないと思うし、それでいいと思ってる
寂しいからとか老後が心配とかで結婚する人には全く共感できない
0182大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:05:40.40ID:g88V+BNy
田舎や体育会系の会社では結婚して一人前とか、男は仕事・女は家庭みたいな文化と言うか呪いが残ってるだろうね。
少子化と貧困が加速している日本で今から生まれることが果たして幸せなのか?にオレは答えが出せないから、子を持てないコトが不幸だとも思わないな。
0183大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:15:44.23ID:zuGJmhvK
少なくとも子は不幸に思ってしまうかもしれないからな
超金持ちだったり超美形遺伝子ならいいかもしれんけど、それ以外は時代を恨むかもしれんな
0184大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:54:19.06ID:35j5qkih
20代女性がモテる理由が性的価値が大きいからだと気づいてから、なんかそっちは急激に冷めた
子供嫌いだし、自由もお金も自分のためだけに使えて、毎日健康的な美味しいもの食べられて、都心の広いマンションに住めるのは幸せだなぁとつくづく思う
独身攻撃は単なる僻み
0185大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:21:18.64ID:LSETf4I5
そうだね、自分の時間をまるまるすきに使えるのは大きいよ
すきで子供産んでおいて「自分の時間がない」と不平不満を言ってる人には疑問がわく
子供を育てる時間だって、立派な自分の時間だろうに
そんなこと言いながら、独身者を見下すんだからね
それしかストレス発散の方法がないんだろうけど
これからの時代に産まれてくる子供が幸せなのかは、自分も?という感想
今成人してそこそこの年代になってる人くらいまでが、まあまあだなと思える生活を送れるんじゃないかな
0186大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:49:46.09ID:YhrK7akx
元々妄想するのが好きではあったけど、最近は内容が変わってきた
以前はすごく不健康なこと、あんなことされて腹が立った、次会った時は言い返してやる!というような
しょうもないことばかりだったのが、最近になって「せっかく時間があるから、勉強して東大の入試でも
受けてみようかな」という、前向きと言えば言えなくもないようなものに変わってきている
新型コロナが流行しだしてからなんだけど、なんなんだろうな
万一入試に合格したとしても、通う気なんて更々ないのに
0187大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:47:57.33ID:T5dP1A9D
自分は士業資格の勉強始めたよ
週30時間の勉強時間が確保できるのは独身ならではだと思う
難しい勉強をやりたいなら、他にも色々選択肢はあるかもね
0188大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:56:40.91ID:YhrK7akx
>>187
すごいじゃん
資格をとってそれを仕事にしていくの?
目標があって勉強をするのはやりがいがあっていいね
影響を受けちゃいそうだなあ
0189大人の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:11:39.02ID:Rhjwx118
俺も士業資格の勉強してたなあ
ただ転職とか全く考えてなくて、士業は仕事減+AIに取って代わるらしいから途中でやめちゃったな
向上心よりも好奇心が強いからいろいろ手を出してるけど、長続きしないのが悩み
0190大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:13:12.77ID:RkND7WVl
大型2種とか、船舶2級とか、猟銃免許に興味がある。仕事としてより趣味に近いかな。
0191大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:34:02.12ID:Sbc7Y/Mh
仕事用の資格は、今の職での評価に繋がるとか資格手当が出るとかなら良いけど、士業取ったら退職しようみたいなのは大抵上手く行かないと思うよ。
0192大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 16:23:24.87ID:6uA/iF2l
好きなこと、趣味に繋がる勉強はよさそうだ
大学で勉強してたことが今の人生に全く役に立っていないから、すごく勿体ないなと感じてる
空いてる時間を使って独学で勉強してみようかな
やってみて興味が強くなったとしたら、今の生活と並行して追求していくのも楽しそう
妄想ばかり
0193大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:25:38.76ID:4/+6IS5y
家買うタイミングで不動産の勉強して宅建取った友人はいるな。その後副業にも活かしてるっぽい。
0194大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:15:39.25ID:K9V46Ti9
船舶はふと思い出したときに調べてるけど結局行ってないなあ
大型二輪とかソムリエとかいろいろ考えたことはあるけど結局やってない
そういうとこ良くないとは分かってるんだけどねえ
0195大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:10:19.67ID:BomkDmmu
>>194
夢があっていいじゃない
好奇心旺盛なのは心が若い証拠じゃないか
現実的なことばかり考えてつまらない人生送るよりよほどいいよ
いつか何か行動出来たらいいね
0196大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:50:54.03ID:zYKjkCjr
1人ならそこまで金に困るって事も無さそうだし、趣味系の資格とかは有りだと思う。オレは1人で島とか山も行くけど楽しいよ。
0197大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:43:04.93ID:BomkDmmu
30代の独身となると行動も1人になりがちな気がする
自分は元々その方が気楽ですきだからいいんだけど、中には単独行動ができなかったり、1人で何かしている人を見て
ひそひそ言う人もいるようで…
島や山はキャンプだろうか
コロナで流行りだしたようだけど、>>196のような生粋の独立アウトドア派にはどう見えているんだろうとふと気になった
0198大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:33:14.62ID:6v9cTKrt
>>194
夢・・・はどうなんだろうね
とりあえずやりたいと思ったら金も時間もかけてできるのは独身ならではだと思う
まあ生産性の無い趣味はずっと続いてるよ
0200大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:41:04.47ID:yLieOCXx
>>188
選択肢としてはありだけど、時間あるし取り敢えず難しい資格を攻略したいって気持ちが強いかも
否定的な意見は多いけど、自分の周りは脱サラして士業で働いてる人も複数いるし、いつかの選択肢として置いとくのは良いかもなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況