X



トップページ30代
1002コメント563KB

◆ 30代が語る 『デパス』 事情4 ◆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 05:11:28.41ID:3hrhFvjP
デパス1mg処方されてたけど、飲んでもなんともないよ。
なんでみんなそんなにありがたがるのかわからん
0560大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:12:14.63ID:XCg2lw4f
>>559
耐性が付いてきたと言う意味かい?
俺は短時間に1mg飲んだら、1時間位眠りこけてしまう。
0561大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:45:37.14ID:/6WmIC4l
肩凝りにかなり効くから、手放せない。
0562大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:13:49.59ID:TrSryk1D
デパス3ミリのんで会社に行ったら眠たくてたまらなかった
0563大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:12:09.98ID:/12wGDf9
>>562
それ、一度に飲んだの?
一日の摂取としては、最大量と言われてる数値だぞ。
不眠にも使われる薬だから、眠くて当たり前。
0565大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:32:24.02ID:xhQi3gC7
俺はデパス1mgで全身が怠くなって、おまけに鬱っぽくなる。
合っていないみたい。
0567大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:05:40.71ID:RIXTFvnn
>>566
無気力とは違うけど、物覚えが悪くなった。
これもデパスの副作用なのかなぁ。
0568大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:04:53.17ID:U/SoTkdS
鬱になるよな人は脳に異常あるので普通の人より脳が劣化してる。
デパス関係無いと思うぞ。
0569大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:00:13.71ID:IWDs8qmj
鬱の時は脳が逆の意味でオーバーヒートしてる。
0570大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:46:34.98ID:gvJY3363
頓服で出されてるデパス朝から合わせて4錠飲んでるんだけど元気になるだろうか…
0571大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:59:10.75ID:L9NUCkUm
>>570
副作用が強く出ると、元気どころか怠くて眠気が強いよ。
ただ、半減期が短いから一晩寝れば元に戻れる。
0572大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:34:15.31ID:4K2Gd9cs
>>570
その書き込み時刻の段階で4錠も?
元気とは逆に副作用で眠くなるだろ。
0574大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:28:26.10ID:hYoVMezL
朝飲むと、夕方になってグッタリとしてしまう。
全身の力が抜けていく感じ。
今度、主治医に相談するつもり。
0575大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:26:26.77ID:V50FD/4N
朝から夕方までは持たないでしょ
せいぜい5時間くらい
0576大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:21:25.20ID:bwt/tbIE
半減期6.2時間だからなあ
薬抜けたあとに何か出るのか?
0577大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 17:33:27.83ID:gEPNltor
>>576
抜けたら、途端に元の状態に戻るよ。
具合が悪かった時なら、そのまま悪い状態に戻る。
0579大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 15:47:44.57ID:/PL5q/pT
はて?デパスは良い薬でしょうか?
0580大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 18:53:51.58ID:cbt0UEe3
>>579
依存性さえ無ければ、使える薬
0581大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:56:58.51ID:fAnnBomS
頓服で使うことかな
0582大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:27:04.01ID:44QYkHZk
眼精疲労で肩凝りやめまい、頭痛、吐き気がする時に2錠飲むと、ものの20分程度で効いてきて楽になるよ。
0583大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:27:05.93ID:TsNcGg66
>>582
0.5mgを2錠ってこと?
0584582
垢版 |
2020/11/15(日) 18:50:10.12ID:zq8nnbqN
>>583
そうそう、0.5mgを2錠ね
0585大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:29:44.48ID:7YDIv2bS
悪夢の副作用があるなぁ〜って人いる?
微妙な目の覚めにくい恐い夢をみるわ
0586大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:00:04.51ID:7YDIv2bS
飲んでもた!今日も悪夢みるかな?
0587大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:07:10.01ID:bXmTFXq/
>>581
俺も頓服で飲んでる。
だから、1錠だけの日もあるし、5錠飲む日もあるよ。
0588大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:52:04.40ID:PYg8hyY2
軽い悪夢だったわ!良かった
0589大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:24:39.31ID:qv273KcO
保守
0590大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:24:44.39ID:ds2eZt8C
>>579
即効性という面では優れた薬です
0591大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:28:58.61ID:vPNODIc6
デパスがなくなりそうでやばかったー!
これないと仕事できないよ
0592大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:40:33.56ID:Y1qE5O1m
デパス飲んでいると、記憶が飛ぶことが多くなってる。
0593大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:41:52.48ID:sFV/OAhU
たぶん飲みすぎ
インデラルとデパスで記憶がなくなったことはあるが
0594大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:39:51.35ID:4XFR1PYl
記憶が飛ぶというほどじゃないが、なかなか思い出せない
人の名前とか事柄はたまにあるね。
0595大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:25:39.75ID:mGmM+c+J
>>592
年齢のせいでわないか
0596大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:34:13.73ID:XDdTRUNH
デパス飲むと首のあたりがぽかぽかしてくるのは
気のせいか?
0597大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:43:42.17ID:izdWglkc
>>596
筋弛緩作用で血流が一時的に良くなるからね
0598大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:38:44.63ID:tdgQFnLv
これのおかげで緊張性のコミュ障から脱却できたわ。い〜くすりです、
0599大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:06:22.84ID:hb1zjZ+L
デパスは効いてくる時と抜けていく時が
ハッキリしてるからな。

ただ、作用時間が短いぶん依存性はあるよ。
0600大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:41:35.34ID:Sojvwzsv
デパスはホントそれあるよなぁ〜習慣的には使えないよなぁ〜頓服してたら定期的に飲み始める事になってしまった
0601大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:07:17.51ID:X/FcmgHD
週末は全くいらないのに平日は飲まないとドキドキイライラしてしまう。悪いのはデパスじゃなくて仕事だろ。
0602大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:50:15.58ID:Sojvwzsv
そう!そうですなあ
0603大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:03:38.02ID:S1BKEVrx
デパスの筋弛緩効果は、服用して30分で実感出来る。
無意識のうちにいかに緊張感が高まって筋肉が凝っていたかが
リアルに分かる。
0604大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:28:55.99ID:TVDjdxiT
他に同様の効果が得られる市販薬はないんだろうか
0605大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:20:07.04ID:YqtE9Vce
適応障害じゃ眠剤しかくれない、毎日が辛い
自分だけ上から監視されてる
他人のミスまで濡れ衣で注意される
無能認定されて干されてる
仕事中涙が出たりイライラして叫びたくなる
カウンセリング、カウンセリング
何の薬にもならない
仕事中に親の持ってる高血圧用の頓服飲んだら
血圧急降下して意識無くせるかな
0606大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:26:40.64ID:ZhkJSG1G
>>605
肩凝りがつらいと整形外科に行っておいで?
0607大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:12:30.89ID:2/rmda/o
デパス飲んだら悪夢見ない?
0608大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:24:11.33ID:ej5ZL4Lz
>>606
俺は整形外科で実際にデパスを処方されている。
2年前にはサインバルタという鬱の薬まで処方されたが、
副作用が酷くて1日飲んでやめた。
デパスは依存性を度外視すれば即効性があって血行が
良くなるし効果が実感出来ていいね。
0610大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:18:54.73ID:OcoY4KDG
自覚症状が強い不整脈にも効く
0611大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:10:18.56ID:jzfVbVfH
デパスを控えていたら1錠(0.5mg)飲んだだけで
20分後に急に睡魔に襲われて眠りこけた。
異様な脱力感でだるい。
0612大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:26:09.57ID:lGYFc04V
>>611
控えている期間が長いほど、そうなる。
耐性がついて副作用が出ない方がかえって危険かもね。
0613大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:25:41.60ID:tp/tpSki
ヒステリー球でデパス飲んでる方いますか?
0614大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:35:13.97ID:h5+kLknA
>>613
それだと、デパスよりも半夏厚朴湯とかの漢方の方が
効果あるよ。
0615613
垢版 |
2021/01/23(土) 17:36:18.88ID:Hy1DC9Ol
>>614
色々試しましたがダメでした
最後はデパス頼りです
0616大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:22:47.66ID:UMYYwGW4
>>613
ストレスに起因するものであれば、デパスのほうが効果ありそうだね。
0617613
垢版 |
2021/01/23(土) 22:46:15.62ID:SEBpNhpq
>>616
ベンゾ依存になっちゃってね…
最初はリーゼだけで済んでいたのに
いつのまにかデパスになった。
0618大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:21:26.17ID:zmrahao6
>>617
俺も両方飲んだ経験あるけど、デパスの方が効果が一時期にグッと
迫ってくる感じ。
入り口と出口がハッキリとしてるから、良くも悪くも効果が実感出来る。
0619大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:37:12.04ID:VFOh/9cW
デパスは効能時間が短くて依存性がネックですよね
0620大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:12:17.58ID:rQDWUMz5
>>619
そこが一番難しいところだよね。
依存してしまいがちなのも解る。
0621大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:38:35.14ID:6+stAyb5
age
0622大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:55:30.89ID:Jh5vvVjL
頓服で飲んでるよ!自然な笑顔ができてるせいか、良い効果がでるイメージ、大人しい性格だけど、少しおしゃべりになる
他人から見たら不気味か知らんけどなぁ?多分大丈夫だと思う
0623大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:30:24.66ID:XLWM2fMV
>>622
元から笑顔がある人だったら、「今日は、機嫌が良さそう」と思われるくらいで
違和感は持たれないんじゃないかな?
0624大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:35:00.97ID:pC2WuV9n
デパスは将来貰えなくなりそう

漢方薬で良いのがあれば教えてください
0625大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:30:19.45ID:7/tKEu/W
神経科の医師に相談したら「デパスは1.5mg/日までにしないと
貴方の場合は依存するかもしれない」と言われた。
実際、物忘れも出現してるし、ヤバいことは自覚してる。
0627大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:24:40.48ID:RHEO7gBp
うん!不味くない
0628大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:18:10.65ID:uZDXHg5D
薬って苦いものが多いけど、デパスは甘くておいしい
0632大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 04:40:03.70ID:ew6h30Dp
焼酎の方が合う
0633大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:56:57.97ID:2PJFB/QI
焼酎かぁ。
じゃあ、ポテサラの具にはなりそう?
0637大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:02:47.54ID:gsokM/Rk
>>636
お、美味そうなラムネ。
どれどれ…
ウッ!ウッウッウッ!ウッウッウッウッ!
0638大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 00:37:04.29ID:RPbfotta
落ち着いたようね、よかったわ
0642大人の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:38:55.55ID:VOoX6hM3
整形外科で処方してくれたデパス、医師が渋るようになってきた(´・ω・)
0643大人の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:03:52.59ID:F2TeorVU
デパスを2錠一度に飲んだら、10分後に爆睡しちゃった(´・ω・`)
0644大人の名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:11:24.92ID:qQgpiNRu
>>643
空腹時だと俺もそうなるよ
0647大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:39:07.50ID:MohcDmWn
デパス0.5と1mgじゃ全然効果度違うね、1mg飲むとフワッと心身が軽くなる。普段は0.5でなるべく依存しないようにセーブしてるけどここんところ急に暑くなってきて過呼吸起こしそうになってきたから季節は厄介だな
0648大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:44:04.85ID:LPIte5Lb
>>647
俺も同じ。
1.0mg飲むと10分で急激に眠くなって30分くらいは寝てしまう。
0.5mgだとそこまで酷くないから、仕事中でも服用出来る。
0649大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:30:53.81ID:4pGU8SdS
いいな
もう3飲まないと効かなくなっちゃったや
0650大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:33:04.22ID:H5+jDPkN
>>649
何年くらい飲んでるの?
0651大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 20:58:26.35ID:o9iRbOKp
>>650
10年位かなぁ
0652大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:50:24.22ID:PrLlXfOZ
>>651
体が完全に慣れて(耐性が付いて)しまったんだろうね。
3mgって一応、服用量としては最大量じゃなかったっけ?
0653大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:52:28.90ID:vlnQre5t
デパスってそんなに効く?全く楽になるとか何も効果感じないんだけど。
0654大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:35:31.06ID:59se5jqD
>>653
何mg飲んでるの?
俺は1.0mgを一度に飲めば、急に脱力感に襲われて
眠り込む勢いなんだけど。
0655大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:30:04.88ID:W79Af9/d
筋緊張性頭痛のため元々通っている心療内科で処方されたのが
デパスなんだけど、食後に飲むとさほど眠気は襲ってこない感じ。
空腹時はキツいね。
0656大人の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:40:39.03ID:C++CGWST
デパス、急に合わなくなったみたい。
服用後(0.5mg)急激に倦怠感が襲ってきて30分くらい眠ってしまう。
食欲が異様に増して爆食いしてしまう・・結果、太ってしまうという(/ω\)
0657大人の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:50:59.87ID:GDZaNaNL
人によって様々なんだね〜自分は食が落ちた。単なる年齢のせいか?!
0658大人の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 00:14:03.31ID:rY8xDpvQ
私も食欲不振気味になったよ
0659大人の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:54:18.06ID:1mrfaapV
満腹になれなくなった。満腹になると健康体の人は苦しい〜となるんだけど、病気になってからは気分が悪い…ってなるようになった。んでデパス飲むと治ってくるのさ。素晴らしい薬だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況