X



トップページパン(仮)
1002コメント266KB
●この菓子パン美味しいから食べてみな●56個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 02:11:16.24ID:euMkVGQi
惣菜パンもOK

山崎製パン | [菓子パン]
http://www.yamazakipan.co.jp/product/02/index.html
フジパン株式会社
http://www.fujipan.co.jp/product/index.html
菓子パン | 第一パン
http://www.daiichipan.co.jp/?breadgenre=kashipan
菓子パン|Pasco
https://www.pasconet.co.jp/products/?category1=5#products-list
菓子パン | 伊藤パン
http://ito-pan.jp/snack/
YKベーキングカンパニー
https://www.ykbaking.co.jp/products_area_taxonomy/new/
神戸屋
https://www.kobeya.co.jp/products/new
第一パン
http://www.daiichipan.co.jp/?page_id=346

前スレ
●この菓子パン美味しいから食べてみな●55個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1682284100/
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 07:25:39.10ID:d6s8J3HT
ヤマザキ 北海道蒸しケーキ 紅はるか 北海道産チェダーチーズ使用 期間限定

下の紙も芋の皮みたいな色のものを使ってある
香料も効いてるとは思うが、期待通り芋の味がしておいしかった
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 12:40:45.53ID:jERb5IoT
>添加物
第三者な中立なとこ(なんなら欧州とかの)専門で数値解析したのかな
ザキヤマ側の発表の数字を”検証”した専門機関あんのかな
内臓こわれ婆のワァは、、、糖おばけな菓子パンは贅沢品だわ、、たべたい、、
みにすなっくごーるど、どーなつ各種、、、
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 12:48:39.27ID:d6s8J3HT
みんな新しいものに飢えてるんだとは思うが
しょーもない新商品、しょーもない流行りはスルーしてほしいな・・
生なんとか、早く終われ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 12:57:47.17ID:TUuGXhV+
全部ではないけど生シリーズは好きだな
菓子パンの甘いのがかかってない部分ってパッサパサだったりするからそこがしっとりほんのり甘く食べれるのは有難い
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 13:59:03.59ID:VBxssmVe
「生しふぉん」は好きで何度か買った、パンじゃなく焼き菓子だけど
「生甘食」もまあまあ、「生すなっくぱん」2種は普通
「生ぱんけーき」は薄味だったな、他にも買ったかもしれないが忘れた

関東にしかないけどBig-Aとアコレでしあわせ届けるの
カスタード、チョコ、芋が今日から税抜79円だよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 14:00:35.69ID:tQ9FFwOO
ファミマの生メロンパン(ミルクホイップ)
ヤマザキの生メロンパン(ミルクホイップ)
どちらがオススメ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 15:58:11.72ID:QLV2gIx/
>>326
ファミマに1票
ほぼスイーツで冷やすと一層ケーキ感が増す
生地しっとりでミルキーなホイップ

ヤマザキは若干生地にパサつきがありホイップの油脂感が苦手だった
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 16:39:50.76ID:tNbtX2DH
つうか製造元が同じだろうが、スーパーのパン>コンビニパンになるケースなんてほぼないだろう
ベースとなる値段もターゲット層も色々違うから基本的にはコンビニパンのほうに力入れて作られてるし
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 17:55:21.20ID:VBxssmVe
原材料は微妙に違う
どちらも既にもぐナビに載ってるし包材裏画像(原材料)もあるがリンクは控える
ヤマザキブランドはホイップが上部からの注入
ファミマ販売は横カットのホイップサンド
>>330 ヤマザキの袋パンに夢見すぎw数十円で大した差は無いだろうし好みの問題
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 21:31:31.67ID:On8MAsTR
自分は生メロンパン生チョコホイップ
ヤマザキの常温白ホイップは好みじゃない
要冷白ホイップは好きだけど
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 07:21:00.28ID:zZAqQn3r
傷まないようにするためにはしゃーない

今あるかわからんけど神戸屋の三角形のビスケット生地のホイップ入ったやつ好きだった
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 16:25:55.77ID:gMtNyYR8
山崎の生メロンパンだめかー!今日見かけてふたつ買っちゃった!メロンパン好きだもん冷やした方がいい?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 17:50:18.16ID:vHYNmvpd
>>345
別に駄目じゃなかったよチョコの方だけど、好みの問題じゃない?
1時間半冷凍>1分トースト>30分冷蔵
クッキー部はカリカリで好み(裏返してトーストすると多分中溶ける)だが屑がパラパラ落ちる
生地は油脂が冷えて固まるのかパサつく
ホイップは程好い冷え具合でgood
美味しかったけど割と大きめなのとホイップにちょっと飽きた
冷やすと生地の生感が失われるのでそれが嫌なら常温が良いと思う
私的にはカリカリ好きなので冷凍時間増やして裏焼きリベンジw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 23:21:10.13ID:Mr4pNcv0
ファミマのパン・オ・ショコラ3個入り
見た目はチョコパイ4個入に似てるが、中のチョコが濃厚でなかなか美味(製造山パン)
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 23:25:28.13ID:5TTS+F0w
フジパン 生いちごじゃむぱん

メタリックな赤を使った袋がとても綺麗

表面つやつやのパンはなんかぺっちゃんこ
食べてもフィリングの上側の生地はかなり薄い
生地は特にしっとりなわけでもない
いかにも安物って感じのジャムの量がやたら多くて後半きつい

生シリーズは全部ハズレとわかっているのに買ってしまった俺の負け
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 23:28:03.73ID:5TTS+F0w
フランソア チョコメロンデニッシュ

細長く平らなチョコ味のデニッシュの上に砂糖
サクサク食感が気持ちいい
メロンパンぽさはほとんど無い
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 16:24:14.07ID:ynH2jXVu
ヤマザキの生メロンパン別にダメではないよー
他の人も言ってるけど好みだね
自分は生ドの方がいいや
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 18:22:52.07ID:ScPvuVFS
ヤマザキ 味わい広がる 香ばしいメロンパン

ヤマザキめ、やりおったわ・・
ある意味生ブームへのアンチテーゼとも言えるこの一品
食べる前、ちょっと茶色いだけのメロンパンでしょとか思ってごめんなさい
袋に書いてある「香ばしさにこだわり、焼き込んだメロンパンです。」という言葉
まさに「焼き込んだ」という形容がふさわしい
上に乗せた生地がはみ出た部分、煎餅かと思うほどしっかりした食感
がっつり焼くとこうなるのか
甘さは控え目
手放しでおいしいと言える感じではないが、新しい地平を見せてくれたことに感謝したい
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 20:11:38.62ID:AklesGqk
久しぶりにメルヘンハットのみみを購入
三週間ほど入院してたんで薄味少食に慣れて甘いもん欲しない、特にホイップが気持ち悪くなるようになってたがカステラ系ならうまいと感じる
メルヘンハットのみみはまさに菓子パン!な風味でうまいね
クッキーのようなちょい固めなのも良い
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 22:02:33.35ID:yRyac4+g
フジパンのたっぶりホイップメロンパンを越える美味しいパンはめったにお目にかけれない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 22:47:31.45ID:WwUQz4qk
ヤマザキの生メロンパン

うーん・・・何か違うと思った

ローソンのじゅわバタ塩メロンパンの方が何倍もおいしいと思った
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:29.55ID:SEpvI5YQ
>>361
その名称の商品はググっても出ないので
フジなら100周年のホイップメロンパンのことかな?
数年前のファミマのはヤマザキ製造だった
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 12:20:19.37ID:MEceXqvd
YKマルト カフェショコラパルミエ
旧神戸屋系なんだけど東海地方は関東とも関西とも微妙に違うラインナップでマルトから発売されてる
コーヒー風味のデニッシュをチョコでコーティングしたパン
言われてみればコーヒーの味がするようなしないようなという感じの普通のチョコデニッシュだった
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:12:34.80ID:5WBgTGT0
砂糖がまた値上がりしてケーキ屋さんとかが大変みたいだけど
菓子パン業界も影響あるんだろな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 00:06:10.43ID:bNYNZuHe
イオン「トップバリュ」31品を増量(食品新聞)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/464763a68a08792dba8b8d8e808cedd7917da76d

>パンは5個入りが6個入りに、肉まんは4個入りが5個入りに増量される。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 06:48:10.86ID:pqaUwEsw
値上げしたり内容量減らしたりして売上減ったから戻すだけなんじゃないの

5個入りパンって薄皮ジェネリックのやつだよな?あれ中身スッカスカだからなぁ
個数増やすより中身増やせばいいのに
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:26:33.41ID:QLkWEMq9
今福岡でタカキの菓子パンを一番置いてるのはレガネットキュートだと思うけど
そのビスケットを置いてくれるかはわからんなあ・・
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 00:32:17.94ID:ks54355O
Pasco たっぷりホイップスイートチョコデニッシュ
名前の通り本当にたっぷりのホイップクリームで満足感は高いんだけど
サイドから激しくクリームが溢れる&表面のチョコで手がベタベタになるのが難点
外出先とかで食べるのはお勧めしない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 11:26:01.65ID:tcAYD30E
タカキのチョコクランチドーナツおいしいし食べ応えある
これってあったりなかったりするけどレギュラー商品だっけ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:58:58.24ID:xH7gFHHm
大福みたいなホイップあんぱんよりたっぷりホイップあんぱんより、やっぱり俺はあん&ホイップドーナツが一番好き
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 07:41:19.55ID:0jBVOD5b
両生メロンパン買ったやつの報告がまったくないところを見るとみんなクソまずくて爆死してるな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 15:35:34.05ID:o2k2eLT3
パスコのたっぷりホイップあんぱんはリピしまくり
シューロール粒あん&ホイップが気になってるけどどうですか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 17:00:43.90ID:7YIAmnhQ
>>400
たっぷりホイップシリーズが好きだと物足りないかもだけど美味しかったよ
ホイップの存在感はほどほどで甘さ控えめの粒あんとのバランス的にはちょうど良い感じ

シューロール久々に食べたけどものすごく小さくなったね
それだけが残念だったわ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 18:03:23.94ID:zW8fUfT0
山崎とファミマの生メロンパン、食べてみた

製造が同じとはいえ、指揮が違うから違うものだろうと思っていたが
けっこう似た商品だった

決定的な違いは、ファミマは水平にパンを切って間にクリームが挟んであって
山崎は中にクリームが注入された空洞があり偏っていること
この違いによって、ファミマはどこを食べてもまんべんなくクリームのうるおいと甘さがあり
山崎はパンのもそもそを感じる部分と、ちょっと甘すぎるなと感じる部分がある

生と銘打っているものの、ファミマの生コッペやフジの商品のようにパンがべっちょりしているわけではない
クッキーは焼き目をつけないように白く作ってあり、そこがこだわりのポイントだろう
しかし決して生焼けではなく、パンの側面下部をぐるっと取り巻く帯状の部分にサックリした食感がある
クリームが甘い代わりに上の甘さを抑えてあるのもよい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 18:11:26.46ID:zW8fUfT0
ファミリーマート 生コッペパン ソーセージカツ

水に落としたんかな?って思うようなふにょふにょの湿ったパンに
ソースびたびたのソーセージカツとマスタードが挟んである

パンがこの状態であることの利点、何かある?
ソーセージカツも味が濃すぎるしソーセージらしい食感が感じられない

結論:普通のホットドッグが食べたいです
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 23:13:49.98ID:ZbzFEyNG
ローソンの韓国風ドーナツクァベギはパンコーナーじゃなくてスイーツなのね
激甘だけどおいしかった
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 00:51:06.67ID:PDgIPcW5
ドーナツ+クッキー&クリームか

ドーナツにハーゲンダッツのクッキー&クリーム乗せて食べたら
より「だめな食べ物」感も出ていいかもしれない
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 11:09:06.68ID:PFCTJdpB
ローソンのメガ焼きそばパン食べたけどもはやプラのトレー皿用意してヤケクソっぽくなっててワロタ
パンからはみ出るどころかパンから落ちるのが前提ってどうなんよ・・・

ソースはスパイシーさ抑えめのマイルド系
結構ねっとりした感じで美味い
マヨは控えめ、紅しょうがは無し
青ノリの量はそれなりなので外出先で食べる時注意、といってもクソみたいに食べづらいから絶対家食推奨
あとどうしても外で食べるなら箸貰ったほうがいい
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 16:27:00.70ID:6fecLzWG
タカキベーカリーのデンマークロール
袋のデザインが何とも魅力的で、それだけで買ってしまったけど、おいしかった

焼き菓子よりのパンみたいな固くてみっしりした生地をくるくる巻いてあって
上にアイシングというかグレイズというか、そんな感じの白い砂糖が溶けて固まったやつが乗ってる

かなりコンパクトなサイズ
261キロカロリー
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 18:13:40.12ID:by1aPEXK
ブラックモンブラン生クリームパン
ブラモンは食ってるけど清水屋の生クリームパンは食ったことないんでわかりませんが
意外とブラモンでうまかったです
アイスのケースにありました要冷凍
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 21:21:11.59ID:pfNQeRhV
パスコのホイップメロンパンシリーズはなぜいつまでもたってもまんべんなく全体にクリームを注入しないのか?改善しようとしないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況