X



トップページパン(仮)
873コメント245KB

【角食】食パン総合スレッド 9枚目【山食】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 03:06:36.79ID:ObsniBNO
【角食】食パン総合スレッド 5枚目【山食】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1571636992/

【角食】食パン総合スレッド 4枚目【山食】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bread/1561009678/

【角食】食パン総合スレッド 3枚目【山食】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bread/1536895870/

【角食】食パン総合スレッド 2枚目【山食】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bread/1505585446/

【角食】食パン総合スレッド【山食】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bread/1327917673/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1590674926/

【角食】食パン総合スレッド 7枚目【山食】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1600181839/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1615820165/
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:41:45.28ID:EOXkzRqS
油脂か酵母が疑わしいかな
バカ舌だからロイヤルブレッドと超熟の違いは食感しか分からないけど本仕込は一発で分かるのよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 03:54:10.87ID:p1riIsLW
>>733
違うパンだから香りや味や食感が違って普通では
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:12:19.57ID:1nVwyCd6
本仕込はトースターから出した時に「熱っ」てなりにくいのが興味深い
分かってくれる人いるだろうかw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:02:19.58ID:WmfAgypc
【TBS】マツコの知らない最新トースターの世界
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 10:50:01.36ID:aP1NXazQ
まあ自分にとって期待外れのことを言った相手を的外れなことを言うバカだと決めつけているのに
それを表現するのに740のような文にしてしまっているわけだから
論理的な思考や客観視が得意なほうではないだろうな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 13:06:22.92ID:R0ocwuYb
マツコのトースター回見たけどサラマンダーって要はいい具合に焦げや焼き色付けてくれる機能でしょ
たかだかその程度ならウン万円もするトースター購入せずともフライパンでいいよねって言う
的外れどころかむしろ合理的な反応だと思うけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 15:02:11.93ID:yq3/hxi6
739の言い方よ
ちょっとボケに付き合ってやってもいいのに有無を言わさずマジレスだもん
気持ちはわかるが皮肉るにしても語彙力はもっと身に付けた方がいいな

にしても今週に限ってマツコ見逃したわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 20:47:06.22ID:aP1NXazQ
>>744
それは番組の説明が悪かったのかもしれないがフライパンではサラマンダーの代わりにはならん
フライパンでグラタンの上とか焼けんでしょ
バーナーなら何とか
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 23:42:47.62ID:yq3/hxi6
>>746
サンガツ!まだ配信中だったから見れた
バルミューダ等の高級ストーブに興味ありありだったけどマツコのリアクション見る限りそれほどでも…って感じなのかな
それよりもサンドイッチとか菓子パン系のリベイクが本当においしそうで、特にランチパックのピーナツバターは早速明日にでも試すわ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 00:01:30.26ID:y65nS29o
コンロの魚焼きグリル使うわ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 09:54:43.72ID:FhfVz1w4
ランチパックのピーナッツは旨いね
東京オリンピックの時、海外メディアクルーからも一番人気だったらしい
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 14:55:53.23ID:KEnXWdha
>>749
ああやって一斉に検証、同時に食べ比べてさえもおぼろげに違いがわかるかどうかということなんだろうね
こう言っちゃ野暮かもだけど対費用効果としては極めて悪く、だったらパン自体を高級な物にした方が安上がりよね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 20:45:50.01ID:TUfqBnhz
どんだけこだわろうが焼き方一つで安物食パンがどうこうなるもんでもないしな
そもその素焼きで食パン食うことなんてないし大体ジャムかバター付けるんだから尚更焼き方なんてどうでもいい訳よ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 20:57:20.48ID:91hIlLjW
どうでもよくはないだろ
安物トースターでサーモスタットが効いたあとに2枚目焼いたら激マズだし
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 23:15:31.66ID:cktYiMfG
高級食パンはそのまま丸かじり
いつも購入する¥88の食パンはドッカリとバター乗せてジャブジャブに溶かして染み込ませるのが一番旨い
バターが溶ければいいから熱源なんて何でもいい、それこそドライヤーでも問題ないw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 03:12:22.85ID:LVnhBUPn
食パンの種類自体も影響あるだろうけど
トーストとの関りだと厚みの影響が大きいんじゃないかと思う
サクサクがよければ薄いほうがいいだろうし
中ふんわりと表面サックリの両方を味わいたいなら厚切りがいいんじゃないの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 03:17:32.53ID:GeQNSsUW
個人的には6枚切りくらいが好きかな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:51.80ID:srw9L0i3
風邪で学校休むと同級生がパン届けに来るんだよなw
それを母ちゃんがトースターで焼いて食うという
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 12:46:05.75ID:LVnhBUPn
大人になると焼かない派が少数なのは、みんなまずいと思っていたのか
それとも、焼かない派もけっこういるけど発言しないだけなのか
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 20:56:36.23ID:v9FJ6x9Q
ダブソフはどうやって食っても旨かったけどなー

>>766
逆だけどイオンのPBのやつは焼くと妙な臭いが発生して失敗だったかな
まずいとか食えないって程じゃないが
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 21:18:48.85ID:hUsNYHN3
ダブルソフトってねちょねちょするパンやろ?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 23:27:32.94ID:TM1qFAL7
>>769
まいばすけっとでトップバリューの食パンたまに食べるけどそれと同じかな
いつもそのまま食べてるから気にならなかったが焼くとダメってパターンもあんのか
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 23:36:00.69ID:79z5WObs
トップバリューはカップ麺とかも美味しくないよな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:42:43.89ID:ZaSUca3l
オーケーストアの食パンの方が美味しい
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 16:17:32.92ID:Xhc4imtz
トップバリュの食パンも色々種類あるだろ
パンドミっていうハードよりのやつもあるし湯種のやつもあるし
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:26:33.21ID:SwOe/aeL
トップバリュのPB食パンは同じ色の袋でも店によって別商品or製造会社違う
イオン店でフジパン製を買ってたが同じ見た目でアコレ店で第一パンだった
焼いたら不味かった
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 20:05:34.84ID:BScyBxOA
8枚切りの食パンって、地域でほとんど売ってないから買うことなかったけど
買ってみるとけっこう便利だな
食事として、はさむもの変えたり
おやつとして、ぬるもの変えたり
色んな食べ方するのに都合がいい
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 18:32:29.48ID:rUnTEGoR
8枚切りトーストは都市伝説だと思ってる
大阪や名古屋の喫茶店モーニングで出したら店潰れるレベル
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 06:15:41.75ID:oVgJeUEV
トーストした食パンで具を挟んだサンドイッチ
コメダでは○○トーストと呼んでるやつ
便宜上トーストサンドと書いたけど、パンでトーストを挟む文字どおりのトーストサンドもあるらしいね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 20:23:53.62ID:NnrlWlB4
簡単だがいざやるとなれば意気込みはいるんじゃね
たまたまポテチがあればいいが、そのために買うのもな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 22:50:52.14ID:lUCnjs+v
角食は色々食ったけどペリカンの角食大が今のところ一番好きだな
耳がちゃんと焼けてて旨い
高級生食パンみたいな耳が柔らかい似非食パンはダメだな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 06:14:34.86ID:aBv78xNG
>>795
すまん小は1斤/2斤やったね
大3斤で普通の2斤(1本)サイズ
秋葉や上野駅ののもので売ってるのは小さい方のサイズのみ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:02:18.90ID:Nk71K6li
いわゆる高級食パンとは違う方向の「いい食パン」を食べてみたいなあ
出来ればカットしてない状態で買いたい
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 23:37:27.78ID:vcna3aq8
『食パンが美味しい!』と評判のパン屋さんの食パンって加水率高いモチモチ系が多い気がするなぁ、日本人ってモチモチ好きだよね

個人的にはサクふわ系、小麦!全粒粉!って感じのが好き
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 08:55:10.81ID:OrcoZYP3
うち西側住んでて都内横断で遠いから暫く行ってないけど
ペリカンはそんなにモチモチしてなかったと思う
多加水でも無い
そこそこ詰まった弾力のある昔ながらの美味しい食パンって感じ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 13:43:11.34ID:84gDh/fE
通販あるでよ食パン2斤と3斤しかないし送料食パンより高い
たまに買うけどあっという間に無くなってしまうわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 09:48:08.87ID:CpzkXtOc
そのカルシウムって栄養のために入れてるわけじゃなくて保存料としての食品添加物じゃなかったん?
減ったならいいことじゃね?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:21:40.72ID:3BEGe8yB
砂糖なしの食パンって売ってますかね(*´ω`*)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:05:13.93ID:TNs7KbxC
「輸入小麦」価格引き下げ パン・菓子1906品目で値下げ可能性
9/13(水) 17:00配信 帝国データバンク
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 05:03:21.31ID:hK2GrvkH
色々食べたが超熟がずっと売上1位なのはわかる
一口でわかる個性とパンチのきいた味
日本人好みのもちっとしたところとふわっとしたかんじがしっかりある
超熟食べてる感ってのがはっきりわかるんだよな
ロイヤルブレッドは食感も密度もいいんだけど主張が少ない
そこがいいとこだとおもうけど消費者としてはせっかく買うなら個性がほしいんだろう
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 06:55:12.43ID:gMk9FPZ1
賞味期限が半年以上前の防災用食パン50個配られる・北九州 [水星虫★]
ps://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1699218716/l50
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 10:23:19.19ID:Mpd6Dt5F
食パンにマーガリン塗る時
面に平たく塗るとマーガリンが完全に溶けて味も食感も悪い

パンの耳部分にこそげ付けるようにして塗ると
適度に溶け残って美味いよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 13:57:46.80ID:Mpd6Dt5F
バターは固くて溶けないから別にいいんだよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:20:02.74ID:Mpd6Dt5F
>>814
超熟はコスト度外視で発酵時間長くとってふわふわ感が強いからな
ヤマザキがそれに対抗して超芳醇とかいうの出してるけど
食感も普通だし味も言うほど芳醇感無いし
ちょっと儲け根性を感じる
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 06:48:40.51ID:hBaFWNqP
超熟は品切れすることもある食パン
ヤマザキは種類も多いが売り切れ見たことない
超熟売り切れてたらドラッグやコンビニ行く
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:29:28.70ID:X4aVZlGT
というか大手製パンメーカーがめちゃくちゃ値上げしてきたせいで価格差が大きく縮まり一瞬だけ地元ベーカリーのボーナスタイムになってるよね
お客さんが増えたので大幅値上げに踏み切りにくくなっているみたいだが
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 16:30:48.66ID:HLISYBWI
>>824
大手の人が言うには
フルオートメーションで大量に生産してるから安く販売出来る
田舎の個人経営の店とか全然相手にならない
って言ってたよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 21:23:46.50ID:p8GeYmVc
国産小麦で余計な添加物なしのパンと、ライ麦や全粉粒だけど輸入モノかつ余計な添加物入ってるパンではどっちが健康にいいんだろう?
スーパーで市販のパン調べてみたけどコレしか選択肢がない
ライ麦の国産はないんだろうけど、ショートニングやら余計なもの入れてないやつあればいいのになぜそれがないのか
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 02:01:38.91ID:stADHrYw
>>831
近くにパン屋ないんだよ
スーパーにパン屋から卸してるとこあるけど、それの成分見ると添加物多いし市販品と変わらない
パン屋の中でもオーガニックとかアピールしてるような店じゃないとだめだとおもう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況