X



トップページパン(仮)
836コメント214KB

京都府の美味しいパン屋さん 17斤

0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:22.01ID:/vopeply
>>569
レビュー待ってたで
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:28:32.29ID:x+kZ1+R0
実は私も志津屋レビュー楽しみにしてます
志津屋で買うことはないから申し訳ないけど
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:01.84ID:FxlZXD1q
>>567
そういやこないだスモークサーモンのサンドイッチが美味しそうだったので買ってみたけど、パンがデニッシュで甘くて全然美味しくなかったわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 21:25:56.88ID:cQFm8Ihr
>>576
右に同じ意見やわ

喫茶コーナーある志津屋で食べれる匠のサーモンサンドをテイクアウトして食べる方が100倍は美味い。

食べてみたい人は喫茶コーナーある志津屋でレジで注文な
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 07:10:43.42ID:w8Au5625
>>580
確か本店にはあらへんな
桂川イオン店でいつも食べてるわ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 07:15:40.55ID:w8Au5625
>>580
今調べたら梅小路にも写真あったし頼めるんちゃうか?

中身はサーモン、卵、レタス、トマト、タルタルやったと思う
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 10:36:34.08ID:w8Au5625
>>584
そやな
2枚使ってるからおなかいっぱいになるで
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:37:41.15ID:BUgwOcWs
わいもサーモンサンド今から買いに行くで
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 09:17:09.76ID:Vua07f23
久しぶりに覗いたらなんJくさ
前は志津屋不味いと発狂してた奴もいたしよく荒らされるスレだ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 12:06:37.20ID:nyJRe9vb
オマケのクリームパンにも入っててガッカリ
スーパーのパンレベル
まともな材料でちゃんと作ってるパン屋は京都にいっぱいあるし
プチメックのパンはいらない子
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:02:32.82ID:vpRcLRVq
そら経営者変わっとるしこだわりなんかないやろ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 21:08:38.27ID:yi1S7qYh
志津屋は昔っからジャンボ買う店や
昔河原町二条に本店があった時から志津屋でジャンボと食パン買ってけど
(食パンはバブル時代に京都最強の食パン屋見つけてそっちに移動した)
ジャンボは今もよく買うぞ、食パンは志津屋では買わないけどな

フリップアップへよく行くのでメックもついでに行こうかと思ってはいるんだけど
よく道間違ってたどり着けないから、未だに食った事ないわ
一度でも自分で行った店には迷わずたどり着けるんだけど、行くまでがなぁ
市内でも何ヶ所かマジで方向感覚狂う場所があるので
その周囲の店にはたどり着けない事が非常に多い、こまったもんだわ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:06:26.64ID:z3DrsOz7
ショートニングは少量でも取らない方が良い
この材料使う店は買う人の事なんか考えてないって事
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 02:57:45.92ID:QTzOCde7
ホンマどこやろな
あったとして味や食感はどうやねんっつーハナシや
あの玉木帝ですらカレーパン博覧会2017出展時の成分表の画像をみたら普通に使用してるし

マーガリンは食べるプラスチックとか言ってるタイプなんかね

意識が高いのはそれなりに理解できるが、それを声高にアピールして周囲を不快になせんなっちゅーことや
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 07:44:54.00ID:Chgj7Pi9
無味無臭の有害な油がショートニング
心臓血管系の病気に影響する
美味しいなら健康を害するものでも気にしないなら食べれば?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 08:46:20.51ID:Dg8fCbi8
聞きかじった知識を信じ込んで振り回し
周りを傷つけても自分が正しいと思っている
まともでちゃんとした大人になれよ
今のまんまじゃお前がいらない子だよゴミ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 10:31:54.93ID:QTzOCde7
>>602
キミ、自分以外は無知やと思ってんのとちゃう?
トランス脂肪酸云々程度の浅い知識は大抵の人は持ってる
みんなそれを承知で食ってるんやで
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 11:48:14.18ID:gd9/uuas
ショートニングは安くて使い勝手が良いから
大量生産に欠かせない
問題があることがわかってても
これを取り上げられると困るクソパン屋が多いって事か倒産しろ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 16:12:44.75ID:AOOybtAz
結構個性的で、パンのタイプが他店とあまり似てない
値段は、ここ1,2年ぐらいに出来た新店の中では高くない
味や食感の好みが合うかどうかは実際に試してもらわないと
俺は、まあ好きかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 19:15:12.02ID:QeLkgxfN
ブーランジェリーモリモリってどんな感じ?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:42:48.37ID:CD6tbOee
無難オブ無難
美味しいけどそこでないと手に入らないようなパンとかはない
近所にあれば行ってもいいかなレベル
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 06:37:18.00ID:AjwYubX2
>>615
カヌレ1回買いに行ってみるわ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 06:29:13.85ID:37tzPsEA
>>617
桂川では確実に買えるから機会があればどうぞ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 08:34:05.43ID:JcHFf/fd
>>617
アルバイトはテイクアウト出来る事知らない可能性も有るから
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:02:03.37ID:BIvJ8q+8
>>1

やい京都住み自民投票予定有権者!
期日前の情勢分析より、すでにトップ
当選が決定事項となっているつまり、
今後の自民候補者への投票は結果に
影響を与ない“死に票”と同義である
よって諸氏の貴重な一票は売国左翼
を競り落とす為に当落線上の候補者
を担ぎ底上げを図る“戦略的投票”に
活用すべきである選挙は人気投票で
も無ければ馬身差争う競技でも無い
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 14:28:56.69ID:JbRItlCY
福岡から京都パン旅を予定しています
京都はパンの消費量日本一だからこそ
レベルも日本一かと思っています

現在行きたいお店候補は下記となるのですが
お勧めなどあるでしょうか
好みはハード系、ベーグルです
LAND
fiveran
ナカガワ小麦店
たま木亭
Flip up!
Bakery uki
Youhei Miyaguchi
design K
KAMOGAWA BAKERY
roll
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 22:26:05.12ID:end0JqaR
>>622
レディオベーグルとか行ってみたら?
あとrollはオープンの2時間前から行列ができてたりするからやめとき
今は整理券も配ってるようだけど整理券を入手する為に行列ができてる
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 06:13:04.26ID:oCCIlFBZ
ベーグルならブラウニーブレッドアンドベーグルズは外せないですよ。
0627>>622
垢版 |
2022/07/08(金) 13:41:20.06ID:Ow3AXWrj
皆さんアドバイスありがとです
候補が更に増えて選びきれませんね
久しぶりに楽しみで眠れない
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 20:36:55.62ID:JjMy0RwF
>>622
Youhei Miyaguchi さん今実店舗では食パンとクリームパンのみの販売とインスタに書いてあったと思います!
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 18:12:29.54ID:/BtKl0YI
>>622
こんなに暑い中よう来はりますなぁ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 11:09:52.85ID:mt0g3IHg
男だけどベーグル好き
全国からお取り寄せしてる
彼女はベーグル好きではないのでベーグル巡りのできる友達がほしい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 15:09:37.54ID:woofC/gn
>>633
完全売却済
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:56:16.36ID:gxDBffae
>>642
なに挟むんや?
ペッパーカルネで完成しとるやん!
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:56:17.09ID:gxDBffae
>>642
なに挟むんや?
ペッパーカルネで完成しとるやん!
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:27:17.26ID:HiL24Rfq
あのレベルってだけならまだいいけど高いからな
そこらにある町のパン屋さんの方が安くてそこそこ美味しい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 17:23:36.62ID:zwEXBq0O
>>645
はじめて食べた時は感動したのにね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 22:33:51.00ID:mbwt/LBy
出店ラッシュで最早有り難みも何もあったもんやないわな
メックの話な
ただのちょっと高めのチェーン店や
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 06:12:49.65ID:1H61PNjq
一時は京都市内に大丸店含めて4店舗もあったのに、今じゃ9店舗になってる駅構内ドンク型へ変異中
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 14:34:43.96ID:kWifh5hV
>>643
生ハムも含め10種のプロシュートから選択
オニオンスライスと共に5種のハーブを加えて
あなただけのスペっシャルなカルネを提供します
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 15:45:51.97ID:1Ih78S1A
>>658
ロス多そうやから無理やな
廃棄処分増えそう
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 16:00:38.28ID:lJI/5GcH
チアアップとうとう逃げか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 10:00:17.50ID:lFPCfgq8
夜逃げ?
ずっと閉まってる。
なんの告知もないみたい。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 12:12:15.03ID:0dwjAMM4
フリップアップが経営してる訳ではなく今は全く
つき合いも無いみたい。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 14:59:30.21ID:Al/FrCDs
志津屋8月の新商品
GAB夏野菜カレードック 400円(税込)

昨年も販売されたGBAドックシリーズ、今回はスパイシーフェアと銘打って「大豆ミートを使用したキーマカレーにパキッとしたウインナーがすごくあう!さわやかな夏野菜でボリュームたっぷり!」

とのことですが、肝心のキーマカレーのスパイス感が皆無。

夏野菜としてグリルしたズッキーニ、ジャガイモ、パプリカ、茄子などが挟まれているが、どれも頼りない食感で風味も弱い。

これなら去年の「GABドッグ スパイシーキャベツカレー」の方が遥かに美味かった。

今年も「GBAスパイシーチリドック」はラインナップされているのだが、「カレー風味のキャベツ」が「サワー酸味の効いたコールスロー」に変更されており興味をひかなかった。


52点
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 07:40:15.20ID:2DS/EYYn
>>667
待ってたで
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 12:25:13.50ID:N0j/N7BU
値上げしてないパン屋ってある?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:07:11.87ID:o3JjQxtD
>>667
待ってたで
9月は無いんか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:08:42.02ID:o3JjQxtD
>>671
逆に値上げしてない方がどんな材料使ってるか心配なるけどな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 06:13:25.93ID:AtdjXY3O
10月まだなんか待ってるんやで
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 02:17:50.66ID:/TaMvKBU
惜しいな
スコーン以外あんまり買えなかったな
人気店は売り切れ多いから
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 07:07:50.20ID:hWsKNQOP
自分的には味と同じくらい大切だけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 09:16:28.17ID:qvetmkWS
自分にとって大切な要素なら口コミでも言及するのは当然なんじゃないの

この店については少なくない数の人が接客で低評価な口コミしてるし、内容読んでも客が気にしすぎって範疇ではないなと感じる
味と違って全員同じ態度を取られるわけでもないだろうし(その時の状況とか気分とか)、
嫌な対応されてない人にすれば愚痴ってる人が神経質過ぎるとか、客に原因あるんだろうって思うのもわかるけどね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:42:43.15ID:q8O9Yxj9
それ言い出したら高評価だって同じだし、どういう口コミをどの程度参考にするかも含めて個人の判断
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 20:14:52.74ID:maFjMIG8
美味しいし接客も丁寧でいいよ
ただまだオープンして数ヶ月だから接客態度自体は参考程度だね
数年後も変わらずやってるなら大したもんだと思う
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 00:39:06.89ID:VCcZil2q
プチメック、大阪の店舗の物は大阪にある工場で作られていているし
劣化は感じてるんだけど
今出川や御池も味落ちてるの?
好きだったのに残念
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 04:24:32.38ID:mUHxAvVb
>>675
ひつじドーナツの店主の弟子だったのね
店員の対応が雲泥の差だけど何を学んだんだろう
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 14:36:46.68ID:ISbxUQu5
コネルヤ近くの今年出来たサンドイッチ屋さん休業だって
お客さんが入ってるとはとてもいいがたい状態だったし
開店資金の回収どころか回転資金も出てなかったんじゃないかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:03:40.65ID:/n3J/z3r
サンドイッチ屋、芋屋、フルーツサンド屋

このあたりはいつものフードコンサルがバックに入ってるんやろね
高級食パンや韓国ドーナツと同じでこんなん最初だけやのに
辛うじてタピオカが生き残ってる感じか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:35:24.82ID:/n3J/z3r
近くに夜アイスあるけどやっぱあちこちにあるんかw
なんかこの手のビジネス増えてんな
安い居抜きを探してスタートダッシュで稼いで閉業するみたいな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 00:21:41.90ID:dffr8Fbu
フルーツ大福
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:22:03.23ID:z6SWx3QW
夜アイスって何?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 22:55:27.21ID:pr6bgTNm
通勤してる大阪にも数軒夜アイスあるけどことごとく評判が悪いな主に接客面で
これ893のシノギなんちゃう?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 23:55:06.89ID:5/lZ7oDT
こんなにも過疎るかね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 08:39:50.34ID:Q1pWqXiv
そういやふたばの少し南のパン屋は経営が変わったな
ル・モワッソンも経営が変わるとか掲示があったし
いつの間にか中の人が変わってるパン屋も多いんだろうな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 00:44:20.63ID:Q10WbLR5
>>708
福岡在住でアマムダコタンとかパンストックがあるけど京都の方が魅力的なパン屋さんがたくさんあって羨ましい
隣の芝生は青いってやつですかね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 17:41:42.36ID:2lM/NfgM
パンストックは少なくとも福岡ではトップだと思う
アマムダコタンはパンストックオーナーが共同で立ち上げてるしパンストック出身のお弟子さんは全国に広がってる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 18:10:38.05ID:8v2QL2Qf
お試しに 志津屋のかりんとう饅頭だけ買ってきたけど美味しかったわ
時間がなかったので京都に寄ることがもう1回できなかったから残念
関東でも売ってくれねーかなこれ
0730
垢版 |
2023/01/23(月) 09:48:01.28ID:cldRbSBi
韓国ソウルにあるKYOTO MARBLEって
あの有名なGRAND MARBLEの海外出店なの?

マーブルデニッシュにそっくりのパンが売ってるね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:00:10.64ID:n1yR/3uQ
志津屋評価の人は元気にしてるのかな
待ってるよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 11:31:25.18ID:8YZzFLMF
キムタクが志津屋のパン紹介してたな!
評価の人のカルネ評価はどれ位なんやろ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 14:48:50.55ID:6V7txhIs
智恵光院の「窯くら」が復活してたよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 05:53:04.87ID:5gmHOAh3
せやな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 09:43:54.66ID:BTFYVpiR
高級食パンなんて名乗らず同じような材料で高級食パンほど高くない食パンは前からあったように思う
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:51:34.39ID:5gmHOAh3
せやな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 08:39:25.36ID:rGcKDtM2
生クリームとかバターとかハチミツとか使ってるからかな
上等な小麦粉使ってたりもするかも
でもそういうリッチな食パンは高級食パン屋が出来る以前から普通のパン屋にもあったよね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 14:12:59.83ID:j4DKdNZD
高級食パンどんどんスレチに
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 17:58:05.04ID:CApJkYAw
せやな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 18:06:25.47ID:Gnk2mA28
高級食パンって1斤どのくらいするのかなぁ
長年普通に食い続けてる某店の食パン、序々に価格上がって今1斤320円+消費税やわ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:08.12ID:wOFkjVSl
ダイエー桂南店の食品売り場で、これまで取り扱っていた志津屋のパンを2/28から置かなくなった
売り場には「諸般の事情と志津屋からの強い撤退の申し入れがあった」と看板が立っていた

志津屋で卸をしなくなったのかと思いきや、イオンでもイズミヤでは変わらず扱いを続けてる
桂南店だけ撤退する事情と理由って一体何だったんだろう?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 13:07:51.59ID:StZHszL6
9号線の中信角から南へ抜けたところだよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 13:22:10.88ID:ppLRPj3M
パン激戦区と言われる京都に飛行機で行くんですが
これだけはいっとけっていうパン屋さんありますか?
クリームパンとむっちむちのベーグルが好きです
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 18:56:16.68ID:efXsG6Ih
京都に空港はありまへんで
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 07:33:25.74ID:jBoDv7bv
わり1号線な
でもイマイチやったで
店舗デザインとか
パンのバリエーションは
いろいろ研究しはったみたいやけど
既製品ばかりで再現しても
見掛け倒しで美味い!!ってならないね
ある意味今どき珍しいと思う
一通だけど店前だけ広くなってて
路駐しやすいし利用しやすいのに
残念でした
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 13:20:56.48ID:8+JVSOYn
10年以内は最近やな
20年ならこの前や
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 11:58:35.08ID:GUZlSCOk
はちはちの前店舗があった場所、マンションになっちゃうんだね
あんな住宅地の真ん中に森と昭和な家と路地があって、不思議と心地良い場所だったなぁ

はちはちは下鴨に移転して行かなくなったけど、久しぶりに食べたくなった
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 21:13:43.31ID:mG+C0tP7
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 10:22:45.14ID:WGDv+dsN
志津屋6月の新商品
リモーネヨーグルトクロワッサン 280円(税込)

ヨーグルトクリームとオレンジレモンのジュレをサンド。シトラス香る爽やかなクロワッサンです。

1個あたり(推定値)
熱量:378kcal、たんぱく質:5.8g、脂質:20.1g、炭水化物:44.0g、食塩相当量:0.6g

見た目はクロワッサンの外側にメロンパンのようなサクサクを期待させるクッキー生地、粉砂糖がかかって美味しそうです。中にはヨーグルトクリームと柑橘系のジュレ、酸味の効いた爽やかな甘さを想像しながら購入。

志津屋のパンは見た目に騙され柔らかいパン生地でガッカリさせられることが多いのですが、これはふんわり系のクロワッサンにクッキー生地が見た目通りの仕事してます。

中のクリームも想像通り、昔駄菓子屋で売ってたモロッコヨーグルに柑橘系の酸味を効かせた感じですね。

菓子パンとしては及第点。コンビニパンより美味しいです。倍近い値段なら当たり前か…

保険でクリームパンも買いましたが、必要なかったようです。

84点
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 20:07:04.08ID:DTyYZcvA
>>773
元気そうでよかったよ楽しみにしてました
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 07:30:16.80ID:Vus7uqpp
京都市内のカレーパンはあらかた食ったけど
志津屋の「こだわりビーフカレーパン」が美味しい
でも「プレミアムカレーパン」あれはダメ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 07:49:46.55ID:aOaVo0Lu
志津屋俺もファンだけど、いつも行く店舗のトングの柄の白いプラスチックが黒ずんで汚れているのが気になってしょうがない
あの汚れって落ちにくいのかな
水の激落くんシュッとしてキュッキュッ拭いたらすぐ落ちそうな汚れなんだけど
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 04:56:48.85ID:3odgnzov
来月の新作評価楽しみ❗
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 12:24:40.24ID:kkr8zGCQ
実際、正月も営業してるけどな。
テナントが休みなとこは休みやけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 18:30:38.34ID:dK22wun5
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  大きなイチモツ!!
  |  ω |
  し ⌒J
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 11:29:16.45ID:YoWs9jTO
今、東京近郊のパン屋って単価がめっちゃ上がってるよな
平気で一つ400円とか500円とかする
ってことは原価もかけてるだろうしおいしさも比例する
なにが言いたいかと言うともう京都は全国レヴェルではなくなってきてると思う
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:29:59.39ID:weLhr4eH
東京はラーメンも1杯1000円だろ
京都が価格頑張りすぎなんだろうな 

ロシアが小麦横領してるからしゃーない
大阪の領事館に突撃するしかない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 13:34:17.02ID:VOp+Op1S
志津屋の9月の新作って販売いつまでなん?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:46:21.21ID:pzGjOadI
味覚がおかしい奴は高い金払うしかない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 08:01:13.59ID:SPLdL5Jd
京都は全体的にレベルが下がってる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 08:06:28.53ID:SPLdL5Jd
中心街は老人と古い店と安い学生の店になった
観光ぼったくり店は多い
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 08:11:16.85ID:AnYSo0DX
仕事辞めて外回りついでの市内有名店巡りを5年くらいしてないから
最近有名店のパン屋行ってないけどなんとなくそんな感じするわ

パンとかケーキとか飲食系って人材が流動的だからレシピも流出しやすいよね
たまにパン特集の番組とか観てると京都に修行に来て関東とか地方の辺鄙なところに
いっぱい散らばってる感ある
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 15:40:14.89ID:+MsMXcfr
>>794
30日までやで
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 15:42:32.33ID:+MsMXcfr
10月の志津屋パン評価お願いします❗知り合いが作ったパンが発売されてるらしいんや!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:26:36.27ID:FZFBYx4j
>>800
ありがと

やっぱりそうか。ちょっと残念
美味しかったからもし30日までだったらもう食べられないと思って
あわてて買いに行ったら2つだけ残ってたから2つとも買って冷凍しておいた
大切にたべよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 05:49:26.12ID:Yj22uNNl
>>802
ちなみに何のパン?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 05:49:35.15ID:Yj22uNNl
>>802
ちなみに何のパン?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 17:58:32.80ID:kU4tiBfp
>>803
シナモンロール
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 05:28:17.80ID:9XYVMu9l
>>805
シナモンロールだけ食べて無かったわ。
そんな旨かったなら残念
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 20:31:02.83ID:5099XnOt
シナモンロールだけ食べて無かったわ。
たべときゃ良かった
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 17:46:36.39ID:/50cQAiL
急に盛り上がってどうしたんだ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 10:18:41.84ID:kb/cet7S
高島屋の地下、SCオープンに向けてなんだろうけど配置変わってパン売場がバラけてしまってた
進々堂、ドンク、オクダまとめて買えるのがよかったのにな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 13:06:40.96ID:m5lRtkgT
最後に髙島屋の地下に行ったのコロナ禍になる前だから、だいぶ前だけど
その時クリームパンにはまってて、食べ比べしようとクリームパンだけを買って帰ったらもうどれがどれだかわからなくなった思い出
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 20:38:51.47ID:ICHAe03S
高島屋でも大丸でも思うけど、レジの人はどのパンがどこの何ってよく即座にわかるもんだわ
最近はどうだか知らんけど以前は大丸、パン1個1個入れる袋が店によって違うやつだったりしたのにパッパと間違えずに入れ分けてた
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 13:33:50.95ID:gIH6fm4t
老人クラブw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 18:23:25.26ID:LOGBhy5A
パンスケープかな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 15:35:45.09ID:C+S6WjQa
志津屋 定番商品
ジャンボカツサンド 360円(税込)

志津屋定番のジャンボシリーズ。その中でもお得感があるのがジャンボカツサンドです。

1個あたり(推定値)
熱量:473kcal、たんぱく質:10.3g、脂質:21.9g、炭水化物:42.2g、食塩相当量:2.0g

中が柔らかい独特のバケットにたっぷりの
レタスとビフカツ、マヨネーズとデミグラス風ソースを加えて挟んだサンドウィッチ。

定番のビーフカツサンドとは違い、マヨネーズとレタスが効いてクセになる味わいです。マヨネーズが染み込んだバケットの端切れもおいしく食べられます。

昔からある商品ですが、私の最近のお気に入りですね。コスパも良い。

92点
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 12:30:21.20ID:d0RAXjOY
マツコの知らない世界見たけどベーグル縛りでフリップアップ紹介しないの何で
まぁ客増えても困るけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 10:16:40.08ID:3A0shQdJ
全国区放送で客層は確実に悪くなるし行列つくられて近所トラブルになってもな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 10:49:27.48ID:Wm5mXhUZ
現状人気定着してるお店ならテレビは逆効果(常連客に迷惑かかって離れてしまうリスク)にもなるからな

最近の観光客(特に外国人)はグーグルマップのレビュー見まくるみたいだからテレビに出なくても荒らされてしまってるけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:23:51.87ID:wpLc3tZ8
前にテレビ番組から取材依頼があったんだけど断ってるって。
以前受けたらその後は一見さんばっかりでいつも来てくれるお客さんが買えなくなるし、テレビがきっかけで来る人って一度しか来ないんだって。なのでいつも来てくれる人相手に仕事したいから断るよって。
って通ってるお店の人が話してくれた。
だよねー
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 22:19:14.20ID:o8GBVSN3
◯ちゃん私の行く店行かないから助かるわ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 17:55:15.07ID:4sYscu0T
今は、スーパーでもベーカリーやってる所が多いから、
個人ベーカリーはかなりきついだろうなあ、、、、

美味しそうに仕上がってるからなあ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:55:07.77ID:jblLBWh7
個人ベーカリーもスーパー内のベーカリーもヤマザキの冷凍生地を焼きます。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 07:11:06.35ID:OfD0HN4k
ドンク北白川だろ!
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:02:08.91ID:7dTErapS
>>834
https://kyotopi.jp/articles/uFTBz
老舗の名ベーカリー「ドンク 北白川店」がまさかの閉店!2/20がラスト営業日に
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 06:05:42.96ID:Eycg3Hhe
志津屋 本店限定商品

スイーツカルネ
マシュマロチョコカルネ
300円(税込)

マーガリンを塗ったカイザーロールに板チョコとマシュマロをサンド。トースターで軽く温めるとマシュマロとチョコがとろ~り!

少し前から販売されているようです
https://kyotokurasu.jp/gourmet/43160

他にめぼしい甘い系パンが無かったので、本店限定に惹かれて購入。

間違ってもそのまま食べちゃだめですよ。

少し温度を控えめにしたオーブントースターで温めると、板チョコとマシュマロがとろけて美味しそう。

溶けたチョコが落ちるので、下にクッキングホイルを敷いておいた方が良いです。

味は見たまんまです。想像通り、驚きはありませんが、なかなか美味しかったですよ。

82点
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況