トップページパン(仮)
836コメント214KB

京都府の美味しいパン屋さん 17斤

0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 16:35:52.52ID:jJZCZMeY
阪急ベーカリーが美味しいわぁ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:37:28.74ID:ZFhgGwPU
なんやかんやカルネ美味しいもん。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:34:06.50ID:5Neku8eK
去年の秋以降に出来た新店を何軒かまわったんだけど
いきなり厳しそうなところが多かった

お値段強気で種類・量ともひかえめ
買ったパンもこれ今日焼いたパンじゃないだろと

パン屋は初期投資もデカいだろうに
なぜあれで開店する気になったって店がちらほら
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 16:19:39.29ID:K9PGjWC6
高級食パンはもう飽きたな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 13:07:00.41ID:2pqtkvFM
いろんな店のクリームパン試してる
同じパン屋で同じ価格でも店舗によってサイズ違うのね。しょんぼり
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 11:41:02.24ID:+ZXZACJ0
必ず買うやつ
メゾンカイザー 全粒粉食パン
京都ホテル クリームパン
ブーランジェリーオクダ クリームパン
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:53:53.54ID:V3zFEwoz
鴨川ベーカリーの食パンがもっちりしてて美味しかった。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 21:49:39.11ID:K20YLkSk
アゲハクラシックどんどん変なことなってるw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 19:22:12.19ID:AJMhQ5B3
THE CITY BAKERY 大丸京都って河原町のすぐそこに路面店
あるのになぜここに・・・あそこは場所悪い気がするけど
ここに作るくらいなら京都駅の近くに作れば良いのに
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 03:47:56.11ID:HPWzxMCL
シティベーカリー は百名店になってる
梅田の店舗の方が美味しい
のはさておきフレンチスタイルじゃないパン屋が
京都に増えるのは貴重
京都の店舗の特徴が抹茶一辺倒なのはいただけない
舐めてる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:53:30.47ID:EUipTsz0
和風といえば抹茶で抹茶バージョンのお菓子とか出しすぎだと思う
少し前はほうじ茶味が少し推されてたけど定着はしなさそう
シティベーカリーのほうじ茶クリームのやつはけっこう好き


春になったらサクラ味かイチゴ味
秋は栗、さつまいも
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:58:02.61ID:MGVy/sP9
>>548
伊勢丹地下のパンコーナーの
アールベイカーってまだやってる?
Googleではずっと臨時休業になってるんだけど…
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 09:44:01.75ID:MdQNTxIA
ラヴィットでANDEって店が紹介されてた
京都でデニッシュと言えばANDEらしいけど有名店?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:17:32.92ID:x3xipm6B
>>552
地方のデパートでの催事専門の店で、京都では工場近辺の人以外は
存在も知らないと思う

河原町に1年ぐらい存在していたらしい実店舗はもうないよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 21:36:03.16ID:2imnNc1U
マルイの一階でしばらく売ってた記憶

アンデって店があることは龍大と共同で大文字山の野生酵母使った食パン作ったて記事で知った

京都のデニッシュ食パンならボローニャの方が有名だなと思う
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 12:27:27.16ID:Mlk1xUc6
志津屋4月の新商品
あんバタークロワッサン ¥230(税込)

どこのパン屋でも、特にハード系でよく見かけるあんバターサンドですが、その発祥は壬生寺近くにあるマンハッタンと言われています。

そのマンハッタンオリジナルのあんバター、カスクートに使われるようなバケットに四葉バターとあんこがたっぷり挟まったものです。

みなオリジナルに敬意を払ってハード系のあんバターが多いですね。

志津屋でもこの波に乗らなければ!

とはいえ老人のファンも多い志津屋さん、クロワッサンバージョンあんバターの登場です。

クロワッサンと言ってもバリサクではなく、志津屋さんらしいしっとりフニャッとしたものです。

そこにあんこを少し、バター(そう書いてあるので本物のバターかもしれません)を二かけら挟んでいますが、やけに大きなクロワッサン風パンに対してどちらも量が少なすぎます

今頃あんバターの波に乗ろうとする志津屋さんですから、マリトッツォの存在はまだ知らないご様子

食べていてもクロワッサン風なパンを少し持て余す結果となりました。34点


1個あたり(推定値)
熱量:329kcal、たんぱく質:6.1g、脂質:16.6g、炭水化物:39.7g、食塩相当量:0.7g
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 08:50:11.61ID:fNsoF1QD
今朝フジで東京の京都パンフェス特集してたけど
系列店同士だったり大阪の方が店舗多い店だったり
実質何店なん?ってラインナップだったw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 09:55:09.89ID:B64dWjWw
ああいうのって地元民から見ると微妙なラインナップなの多いよね
だから催し物やデパ地下出店の、○○の人気店が〜みたいなのはあんまり信じてない
別に地元でよく知られてなくても美味しかったらそれでいいんだけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 14:34:42.32ID:D/5TH9SH
伊勢丹はポールとカイザー以外無くなっても良いし
カイザーもシティーベーカリーと入れ替えてくれて構わない
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 02:54:34.88ID:YeFcSyul
大丸見てきた
シティベーカリーはベーカリーコーナーの前、ちょっと前までおしゃれサンド屋があったあたり
女性客がけっこう物色してた
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 06:12:09.60ID:0xh0H8ct
>>556
5月の評価まだか?
待っとる奴もおるんやで
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:13:54.87ID:VVD5tgz/
志津屋6月の新商品
エビマヨバーガー 350円(税込)

「プリプリのエビフリッターに甘辛いエビマヨソースがマッチしています。」とのことだが、ひと口目の印象は「バンズが甘い」

エビは衣をつけてフリットりしてあるが、エビ自体が小さくエビ感はかなり弱い。エビマヨソースもかなり控えめ。そのせいかレタスが悪目立ちしている。

しかしバンズが甘いな。志津屋にはもっとベタな分かりやすい味わいを期待する。「エビマヨバーガー」と聞いてすぐに味わいが思い浮かぶ様な分かり易さをね。

45点

1包装あたり(推定値)
熱量:377kcal、たんぱく質:8.7g、脂質:21.2g、炭水化物:38.9g、食塩相当量:1.2g
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:46:39.91ID:VVD5tgz/
志津屋6月の新商品
コーヒーコルネ 220円(税込)

「コーヒー風味のパンにふんわりまろやかなコーヒークリームを絞り入れました。冷やしても美味しく召し上がれます。」

肝心のパンの食感がイマイチ。

見た目メロンパンの様なクッキー生地かと思ったら、クッキー感は全くなく、もってりした柔らかい食感でホイップクリームに合っていない。

ここはサクッとしたクロワッサン生地がベスト。パンまでコーヒー風味にする必要はないと思う。

コーヒー風味のホイップクリームは好みだが、残念なことに練乳の様に甘い。甘みをもっと控えてコーヒーのほろ苦さを出してほしい。

65点

1個あたり(推定値)
熱量:392kcal、たんぱく質:5.6g、脂質:19.0g、炭水化物:49.3g、食塩相当量:0.4g
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:48:37.19ID:vwJSJ/++
こんな駄文俺らに見せても意味ねぇのに
改善してほしいならお店に言うなりグルメサイトに上げとけ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:05:05.56ID:8Z9MSZGV
>>566のリクエストに答えたんだろ
好きで駄文を書いてるわけではなさそうだ
0572やはた愛嫌い
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:54.30ID:e8Upj/ul
 奥田ふみよ


 奥田ふみよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:22.01ID:/vopeply
>>569
レビュー待ってたで
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:28:32.29ID:x+kZ1+R0
実は私も志津屋レビュー楽しみにしてます
志津屋で買うことはないから申し訳ないけど
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:01.84ID:FxlZXD1q
>>567
そういやこないだスモークサーモンのサンドイッチが美味しそうだったので買ってみたけど、パンがデニッシュで甘くて全然美味しくなかったわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 21:25:56.88ID:cQFm8Ihr
>>576
右に同じ意見やわ

喫茶コーナーある志津屋で食べれる匠のサーモンサンドをテイクアウトして食べる方が100倍は美味い。

食べてみたい人は喫茶コーナーある志津屋でレジで注文な
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 07:10:43.42ID:w8Au5625
>>580
確か本店にはあらへんな
桂川イオン店でいつも食べてるわ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 07:15:40.55ID:w8Au5625
>>580
今調べたら梅小路にも写真あったし頼めるんちゃうか?

中身はサーモン、卵、レタス、トマト、タルタルやったと思う
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 10:36:34.08ID:w8Au5625
>>584
そやな
2枚使ってるからおなかいっぱいになるで
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:37:41.15ID:BUgwOcWs
わいもサーモンサンド今から買いに行くで
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 09:17:09.76ID:Vua07f23
久しぶりに覗いたらなんJくさ
前は志津屋不味いと発狂してた奴もいたしよく荒らされるスレだ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 12:06:37.20ID:nyJRe9vb
オマケのクリームパンにも入っててガッカリ
スーパーのパンレベル
まともな材料でちゃんと作ってるパン屋は京都にいっぱいあるし
プチメックのパンはいらない子
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:02:32.82ID:vpRcLRVq
そら経営者変わっとるしこだわりなんかないやろ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 21:08:38.27ID:yi1S7qYh
志津屋は昔っからジャンボ買う店や
昔河原町二条に本店があった時から志津屋でジャンボと食パン買ってけど
(食パンはバブル時代に京都最強の食パン屋見つけてそっちに移動した)
ジャンボは今もよく買うぞ、食パンは志津屋では買わないけどな

フリップアップへよく行くのでメックもついでに行こうかと思ってはいるんだけど
よく道間違ってたどり着けないから、未だに食った事ないわ
一度でも自分で行った店には迷わずたどり着けるんだけど、行くまでがなぁ
市内でも何ヶ所かマジで方向感覚狂う場所があるので
その周囲の店にはたどり着けない事が非常に多い、こまったもんだわ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:06:26.64ID:z3DrsOz7
ショートニングは少量でも取らない方が良い
この材料使う店は買う人の事なんか考えてないって事
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 02:57:45.92ID:QTzOCde7
ホンマどこやろな
あったとして味や食感はどうやねんっつーハナシや
あの玉木帝ですらカレーパン博覧会2017出展時の成分表の画像をみたら普通に使用してるし

マーガリンは食べるプラスチックとか言ってるタイプなんかね

意識が高いのはそれなりに理解できるが、それを声高にアピールして周囲を不快になせんなっちゅーことや
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 07:44:54.00ID:Chgj7Pi9
無味無臭の有害な油がショートニング
心臓血管系の病気に影響する
美味しいなら健康を害するものでも気にしないなら食べれば?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 08:46:20.51ID:Dg8fCbi8
聞きかじった知識を信じ込んで振り回し
周りを傷つけても自分が正しいと思っている
まともでちゃんとした大人になれよ
今のまんまじゃお前がいらない子だよゴミ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 10:31:54.93ID:QTzOCde7
>>602
キミ、自分以外は無知やと思ってんのとちゃう?
トランス脂肪酸云々程度の浅い知識は大抵の人は持ってる
みんなそれを承知で食ってるんやで
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 11:48:14.18ID:gd9/uuas
ショートニングは安くて使い勝手が良いから
大量生産に欠かせない
問題があることがわかってても
これを取り上げられると困るクソパン屋が多いって事か倒産しろ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 16:12:44.75ID:AOOybtAz
結構個性的で、パンのタイプが他店とあまり似てない
値段は、ここ1,2年ぐらいに出来た新店の中では高くない
味や食感の好みが合うかどうかは実際に試してもらわないと
俺は、まあ好きかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 19:15:12.02ID:QeLkgxfN
ブーランジェリーモリモリってどんな感じ?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:42:48.37ID:CD6tbOee
無難オブ無難
美味しいけどそこでないと手に入らないようなパンとかはない
近所にあれば行ってもいいかなレベル
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 06:37:18.00ID:AjwYubX2
>>615
カヌレ1回買いに行ってみるわ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 06:29:13.85ID:37tzPsEA
>>617
桂川では確実に買えるから機会があればどうぞ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 08:34:05.43ID:JcHFf/fd
>>617
アルバイトはテイクアウト出来る事知らない可能性も有るから
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 20:02:03.37ID:BIvJ8q+8
>>1

やい京都住み自民投票予定有権者!
期日前の情勢分析より、すでにトップ
当選が決定事項となっているつまり、
今後の自民候補者への投票は結果に
影響を与ない“死に票”と同義である
よって諸氏の貴重な一票は売国左翼
を競り落とす為に当落線上の候補者
を担ぎ底上げを図る“戦略的投票”に
活用すべきである選挙は人気投票で
も無ければ馬身差争う競技でも無い
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 14:28:56.69ID:JbRItlCY
福岡から京都パン旅を予定しています
京都はパンの消費量日本一だからこそ
レベルも日本一かと思っています

現在行きたいお店候補は下記となるのですが
お勧めなどあるでしょうか
好みはハード系、ベーグルです
LAND
fiveran
ナカガワ小麦店
たま木亭
Flip up!
Bakery uki
Youhei Miyaguchi
design K
KAMOGAWA BAKERY
roll
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 22:26:05.12ID:end0JqaR
>>622
レディオベーグルとか行ってみたら?
あとrollはオープンの2時間前から行列ができてたりするからやめとき
今は整理券も配ってるようだけど整理券を入手する為に行列ができてる
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 06:13:04.26ID:oCCIlFBZ
ベーグルならブラウニーブレッドアンドベーグルズは外せないですよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況