X



トップページパン(仮)
317コメント82KB
☆名古屋でおいしいパン屋さん5☆
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 10:19:43.13ID:mRo1rSBA
八事のポンヌフ、ここ最近営業してるの見たことないんだけどどうしたんだろう?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:10.47ID:euc4mY6V
鯖 = うまい
パン = うまい

鯖 + パン = すげーうまい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 09:06:08.89ID:pt6fW2h7
バケラビのオレンジブリオッシュ、中央にオレンジピールがどっさり入っててぎょっとした
前は生地に練りこんでた気がするんだけど、、これじゃブリオッシュの良さ味わえない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:22:02.08ID:oSCCAtcQ
植田の兄弟パン、他と比べて飛び抜けてる訳では無く、そこそこ美味しい
でもあの値段なら十分納得、メーカー品よりは美味いしコスパは抜群
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:36:32.54ID:RYcTlH4B
金山のバゲラビのカンパーニュの店がアンティークのねこのやつに変わってた、残念
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 18:59:04.93ID:KlgVYU8P
ブリオッシュでおすすめのお店ありませんか?
昔プレヴァンにあったけどいつの間にかなくなってた
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 20:12:19.06ID:A5dPXhu2
ブリオッシュは未食だけど、涼太郎のはハズレる要素がないよね
フツーにきちんとしているのはくまくる
コッテコテの感じだったら、最近ブリオッシュ食パンを始めたスーリープー
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 09:44:45.74ID:yurJtIzh
テーラテール2号店だすゆっても
遠すぎるんじゃー
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 18:26:12.84ID:5uGtqd4y
しらんかった!
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:03:37.48ID:5ZYmVVty
テーラテールのサリューて美味しい?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 14:13:50.57ID:k/eva0JI
テーラテールは、東京っぽい感じの
最高敬語で丁寧な接客っていう印象で
自分は気にならないけど、遅いとも言えるかな?
個人的にはサイズ感が好みではないのだけれど、高級焼き菓子だと思えばアリ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:38.57ID:tCFmYKlb
>>134
愛想悪いのひとりいたなぁ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 11:25:25.11ID:V3ko70Ct
なわけねぇだろぶす
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 01:18:24.38ID:sZ9/9WNG
テーラテール半田店行ってきた。開店前から10組以上並んでいた
サリューはすぐ売り切れていた。塩サリューは更に早くなくなっていた
人気だってわかってるなら数用意しといてくれればいいのに

入り口にある網カゴをとって紙袋につめられている2種類のパンと
チュイルと冷蔵商品を入れて後は並んで対面販売でケース内の他のパンを買う流れだけど
最初に冷蔵庫があって次にカゴがあるからゆっくり見て買えなかった
モタモタしてると追い抜かされるし。パンも紙袋に入っているから何のパンかわかりづらい
一応緑の袋のはビニール袋詰めされた見本があったけど具とかはない弾力のある丸パンだし
茶色の袋のほうはブリオッシュ生地っぽい小さい食パンだし
本店はしばらく行ってないけど全部対面販売だっけ?
カフェも準備していたようだけど休業中。列を並べる場所になってる。皆あまり感覚開けてないけど
ゆっくり見ている暇がなかったから後日また買いに行きたい。もう少し涼しくなったら…

本店と違って駐車場が10台分くらいあるから明らかに車での来店を想定しているな
立地からして当たり前かもだけど田舎でも広い駐車場が確保できないパン屋って結構あるし
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 15:52:23.99ID:7i3r0k+h
>>142
東京までいくの?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 10:15:23.46ID:VTtmhsTG
エイムルパン美味しい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:08:51.20ID:mj2Or8Z1
コジータが絶賛してたけど
涼太郎のクロワッサンてそんなに美味しいの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:12:25.98ID:mj2Or8Z1
間違えた、
絶賛とまではいかないけど愛知で1番ていってた
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:40:16.18ID:VpVkpGDp
クロワッサンもスーリープーのが
一番すき
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 17:12:33.97ID:fCD5LXs6
テーラテール期待していたより美味しくない、、

ソンプルサンの後続品、365日と味が違いすぎてびっくりしたわ
形変わってから味落ちたよね?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 14:10:02.03ID:ImBCEDd9
涼太郎さんのリモートレッスンの中の人、お金にしか興味なさそう…
パン代が勿体ないから、なかなか行けないお店で別のシェフの時に受講しようかと思っていたけどコメントの受け答えとか司会進行の感じから、ちょっとイヤな印象を受ける。
涼太郎さんもショーパンさんもいい感じなのに台無し
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 07:59:49.22ID:AqBtzaQ7
イギリス食パン(山食)って型の上が開いてて水分が抜けるから固いものじゃないの?
最近流行りみたいな高級食パンがみんな四角い形なのも水分をとどめてモチモチにするためだろうし
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:42:13.28ID:gRZPOa7D
エスプリは最初からカレーパン屋をやる想定であの形だったのかと思うと、なるほどなーと思う。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 06:52:45.19ID:CJWeL6Jy
味がっつりといえば蟹江のポンレヴェックのチキンやベーコンのサンドはすごい味が濃かった

パンじゃないけど併設カフェのランチのココット料理も味が濃いしパン食べ放題だし
女性に人気のようだけど男性向けのメニューよね
あと今は紙鍋になって持ち帰りもできるようになったんだっけ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 23:21:25.07ID:Y1DyGT9w
雅て美味しいですか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 12:44:23.60ID:8unBQ5Eh
植田のパン兄弟はコスパ最高、食パン買いに行ったらシュトーレンがあったんで買ったら
値段がリーズナブルなのに美味しかった、パンもコスパが良いし、儲けあるんか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 17:41:46.02ID:GFhAHmZP
パン兄弟はフルーツサンドがいいね
フルーツサンドならここのが一番好きかも
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 20:04:42.49ID:naCw8bDU
久しぶりに今池行った帰りに中屋であんドーナツ買ったやっぱり美味しいなグラニューまみれがたまらない
初めて食パン買ってみたけど外カリ中フワでこれも美味しかった
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 21:44:51.99ID:DTnSDk5P
バタリーのカヌレ普通過ぎる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 21:52:51.85ID:05CUEYb2
まあ焼き菓子が売りだからしょうがないんでないの
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 09:36:18.96ID:TF1vcd6t
名古屋近辺や岐阜方面で「シニフィアンシニフィエ」や「ラトリエ ドゥ プレジール 」レベルのハード系のパンが買える店ってありますか?
近いレベルでもいいでも教えてください。お願いします。
やっぱりSURIPUくらいしか無いですかね…
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:26:15.82ID:+xuZcovw
>>179
SSレベルのパン屋は知らないけどSSのパンならジェイアール名古屋タカシマヤの地下二階の味百選の冷凍コーナーで一部の商品が買えるよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 23:38:00.86ID:174fC4ly
>>179
東京にしかない店に行ったことある人は少ないと思うし
そんな名古屋はレベルが低いみたいな言い方じゃ
お気に入りの店を否定されるのが嫌だからぶっちゃけ教えないかテキトーなことしか言わないと思うよ
スーリープでいいならそれでいいんじゃないかな
長く滞在するならハズレを引くリスクを自分で背負って、ハード系の店を検索して自分で行ったほうがいいと思う

>>180
エスプリは?あれも流行りに乗ってる感があるから硬派な人は好かんかもだけど

流行りといえば東浦のアンティークってネコパンに改装したのな
ネコの形にしただけのものをすごいもののよう宣伝して売るとは相変わらず商売が上手い
まぁ特注の金型っぽいから初期投資はかかってそうだが技術的になにか優れたことをしているようには見えないし
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 02:33:15.07ID:PVTKe1VY
最近あちこちで見るつばめパンってのはどうなの?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:01:09.99ID:dswMiw45
>>181
春限定のパンオルージュあったから買いました!
SSのパンは冷凍でも圧倒的に美味しかったです。情報ありがとうございます。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:04:02.25ID:dswMiw45
>>182
食べログのランキング上位100以内でハード系良さそうな店で行ける範囲の店はある程度行ったけど、
マエジマ製、ポルカ、くまくる、ス―リープなど、それなりに美味しい店はあるけど、
SSやプレジールが100点としたら70〜80点の店といった印象なんですよね…
昔はペイザンは90点クラスだったけど代替わりしてから並の店になりましたし
一番美味しいと思ったス―リープでも80点評価なので、
なんかマニアだけは知ってるような店あれば教えて欲しいと思い書き込んだんですが気に障ったようですいません
もう書き込まないので安心してくださいなw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 16:51:57.63ID:9VTWUUW2
東京ならスドーってパン屋が好き
全体的にシュプレームっぽい気がしたけどスドウのほうがフルーツデニッシュ多くて良かった
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 01:33:46.97ID:A96N+SZW
そう?
わたしなんかお気に入りのSSを取り寄せればいいやんと思ってたから
実際わたしも時々買うけど送料もそんなに高くないしね
返事してあげてる≫182は優しいと思っちゃったよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 14:32:30.98ID:6zCc0KKg
>>189
ハード系なら
名古屋じゃないけど
みよし市の「はらぺこパン」がイチオシ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:22:11.92ID:3ThDYMtZ
東京だもの
物価高いお
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 01:48:51.25ID:HIOwWBze
SSと関わりのある店のことを誰も教えてあげないのが草
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 18:06:09.74ID:zj/UDbIQ
>>202
藤が丘周辺のオススメは?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 14:24:35.45ID:mCX2aK98
八百屋壮のフルーツサンドうまいな!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 23:28:49.50ID:5gWnhhb4
メゾンルパンミュラのフルーツサンドめちゃうまし
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:33:23.05ID:+SgHm/3V
パン兄弟、スーパーのパン屋みたいな菓子パンだな…クリーム甘すぎてきつい
パン屋にしては安いからあんなに客来てるのか
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 09:04:24.10ID:0xMmGvGU
桂別邸だっけ?
京都老舗ベーカリーって謳い文句だけど
本店は何処?
京都に桂なんてパン屋なんて無いし
胡散臭くてしゃーない
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 21:12:45.20ID:l63l1f8t
もとから桂にあったのかは知らんけど
今経営してるのはパンケーキが売りのライトカフェとかやってる会社で
名古屋の会社だよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 12:51:29.99ID:BhcCDEm8
>>214
あー、京都のしぼりたてモンブランの行列店沙織が
実は愛知県岡崎市の会社が運営してるみたいな
京都ブランドに弱い人の性質を突いてくる商法
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 15:38:37.46ID:Drj+IRLn
通りすがりだけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 19:37:50.50ID:fO9W28nU
名古屋セントラルガーデンに入っているパン屋さん、好きです。
クロワッサンが美味しい!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 11:44:08.56ID:jCp9qBFt
京都で下宿してたけど、桂なんとかなんてパン屋全く聞いたことなかったから、なんで行列できてるんか謎。チラッと見た感じだと、グランディールみたいに、またアンティーク系かなと思ってたわ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 15:46:10.63ID:otbRByRI
元の店は某桂キャンパスにでもいない限り馴染みがないかと
まあ店名も全然違うしな

アンティーク系じゃないけど買収して大きく展開するやり口は同じだよね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 08:44:57.21ID:uNN/Kczd
たまにこうゆう病気の人いるよね
自分の文章読み返したりしないのか?読み返しても違和感ないのか謎
わたしわのバカも消えてほしい
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 21:35:12.18ID:5J2sVInU
スーリープーおいしかった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 19:08:23.07ID:CRH85HEt
今池 中屋パン
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 13:36:04.16ID:pxVY1gK3
スーリープー相変わらずの行列w
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 09:39:32.16ID:4t1JbDKw
なんか並ぶ方向が変わったね
前は大須通り側だったのに
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 23:32:53.72ID:GXx37Px3
かなでのクロワッサンて美味しいどすか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 09:00:20.70ID:64Rs1gfm
竹の山の365って東京の365日とは違うんだね
美味しかったけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 15:30:41.47ID:Oo9tHJ9g
キッシュもサンドもサイズ小さいのにスイーツ系はでかい
バターすごいからもう少し小さくして安くしてほしい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 03:27:21.66ID:GxGVbPes
堀江プロデュースの小麦の奴隷 名古屋千種店 誰か行った?

「冷凍生地を使っても味は全然落ちない」
「小麦粉を大量に安く仕入れるから田舎の小規模店では卸してもらえないような良質な小麦粉が使える」
って本当かな…
https://r25.jp/article/980376182890889657
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 22:18:23.83ID:K5ls/I5f
むしろパン屋でビニールに包まれてると買う気が起きないや
コロナ前でも冷めてないのを紙袋じゃなくてビニールに入れる店とか2度と行かなかったし
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 14:28:46.61ID:OgngH363
フルーレタンの細長いナッツのデニッシュ食べやすくて良かった
ザクザクだけどボロボロこぼれない
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 07:30:33.27ID:7UHOragF
志段味にパンのトラ オープン
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 15:58:20.66ID:erqS1XeR
ベンケイ初めて入ったけど
アンティークみたい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:31:35.96ID:uVqRT9fR
>>267
そうだよ?
ついでにねこねこ食パンやグランディールもそう
今やバゲットラビットまでもアンティーク系列になった
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 14:22:09.00ID:JiYtSP0U
長良中学校のすぐ近くにあるミスターセブンってところ美味しい?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 16:38:27.21ID:9bJ8uOMF
>>267
行列しながらパンを選ぶって買い方が嫌だ
コロナ禍なのに、包装されてない大量のパンの前に常時レジ待ちの行列がいて不衛生な気がしてならない
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:13:17.46ID:RlhgpBpK
>>5

> 以下、書き込み禁止な
>
> しゃがもう
> あーじー
> 雲上店
> 名古屋に出張するから美味い店教えろ
> パーツ
> 分析
> 爆サイ
> 年収でスレ分けろ
> 靴の値段
> ガールズバー
> 恥ずかしいの!
> 部活系
> グルメ勢
> ズボン
> パスタすすって食べそう
> ふわっと
> 家系序列
> まちbbs
> にげるな
> 服屋で担当
> 店名バトル
>
> 造語症の知的&味覚障害者は出て来んな


イオン則武で買える
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 20:54:39.34ID:UKYMIetP
mozoのエクラエンネのアップルパイ意外と美味しかった
カスタードが濃厚なのかな
期待してなかっただけに
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 18:02:40.05ID:Z8kxHiDJ
ラ ブランジュリ ダ コテのクロワッサン美味しい。バゲットも美味すぎる。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 09:50:52.95ID:3D9aDxKT
あまりいいパン屋ないのかスレ盛り上がらんね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 10:57:02.30ID:No712RTC
SNSのほうがいい人が多いんじゃない?

あと共有は比較にもつながるからな
他とは比べずお気に入りに自分が通い続ければいいという人も世の中には多い
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 18:30:31.73ID:JTUKR1j4
>>278
ブロットヤナギはいい店だぞ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:22:56.46ID:C+htkfnN
おれは雅でベーコンエピていったのにベーコンモッツァレラのデニッシュが入ってた。
つか、雅てデニッシュめちゃくちゃ評判いいけどパリッパリで食感がいいだけで、味は普通だよね?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:05:01.10ID:YnXV2PQB
店員が取るスタイルは聞き間違いがあるから店員が取るのちゃんと見ておいた方がいい
クレームはレシート持って直接店にいいなさいね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 04:57:02.00ID:eX12Gohu
緑区のクラックマン、しばらく休業していたと思ったら店主が亡くなったらしいね
別のお店の職人が引き継ぐという話があるけどどうなるのかな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:47:49.02ID:DJ9IZmLF
>>285
マジで?
インスタにも書いてないけど本当なのか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:44:45.87ID:IT0SxD3g
>>286
調べたらアンティークの創業者のtwitterに出てきた
義妹の妹が店主だったんだと

どうでもいいけどアンティーク創業者って今一家でシンガポール住まいなのな
税金対策かねえ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:22:58.59ID:DJ9IZmLF
>>287
ホントだー
てか、クラックマンて美味しいの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:28:13.04ID:DJ9IZmLF
インスタでは公表しないんだね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:27:38.71ID:8NKDv+TS
バゲットラビットはアンティーク系の傘下になってからあきらかに味が落ちたのに、いまだにブールが絶品とか口コミをみるけど、本当にあれが美味しいと思うのか?以前のを知らんひとは普通に美味しいと思うんかなぁ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 18:28:41.81ID:jZajie0n
明日はオアシス21でパンマルシェだな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 21:44:33.33ID:MPWTxJGK
夕方の名古屋駅付近のパン屋はどこも売り切れが多く、結局大行列のブールアンジュに寄るしかない
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 17:12:07.48ID:WuOPcA6w
大須のタオベーグルがすごい行列
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:01:51.08ID:OEyTiK5+
相変わらず大行列の金曜夕方のsuripu、わくわくして入ったけど売ってたのは大量のスコーン数種類のみ・・・
後ろもまだ行列してたけどそんなに皆これ目当てなの?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 22:48:51.29ID:T0Pxt/SW
しかもソーセージのパン、、やたら柔らかいと思ったけど生地生焼けだった、ひどすぎ
バゲラビここまで落ちてたんだ
店員もケラケラお喋りしてて感じ悪かったし好立地なのに客いないのも頷ける
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 22:46:08.70ID:mG+C0tP7
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 07:31:01.76ID:IIMN8W+x
このまえハローワークに行ったら、プ-さんのぬいぐるみ置いてあった。それ見てちょっとキレかかったよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:52:29.29ID:F7VYPD60
つり銭わざわざ汚い10円渡してくるババアほんと嫌
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 14:42:19.15ID:Egpf7Ax5
一本堂の食パン、いつもカットが斜めすぎる
気泡が入ってたり作りが雑な時もあるし
味がほぼ同じの山崎のロイヤルブレッドの方がましな時がある
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 09:53:22.57ID:Ljgzgq5E
ぱん兄弟、色々と批判もあるけど、あの値段であの内容はやっぱりコスパ抜群
変な名前のパン屋や高級食パン店が続かない(潰れまくり)のとは大違い
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:59:09.07ID:k1tsysdU
ベーカリーピカソJR鶴舞駅店で
カレーパンと小倉トースト買った
2021年10月に名鉄大曽根駅店以来2回目
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 21:05:41.54ID:yiE3maR9
>>312
パン兄弟の批判ってどんなのがあるの?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 15:01:36.84ID:OhyslFfS
パン兄弟は惣菜パンとか豊富で好みだけどな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:53:52.77ID:+JCvVxAH
スーリープーのバンズを使ったハンバーガーのお店が吹上イオンのそばにできたね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況