X



トップページパン(仮)
279コメント32KB

パンって食べれば食べるほど食う気なくなるね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 14:16:59.59ID:r9BykrdN
ショートニング、マーガリン、加工油脂、ファットスプレッド、各種添加物・・・
製パン各社の菓子パンを食えば食うほどパンがおいしくなくなる
かと言ってパン屋に裸売りで売られているパンは無添加や不健康なものが
使われていないのかというとそうではない
原材料表示義務があるのは包装されている物のみで裸売りのパンは表示する義務がないだけで
製パン各社の菓子パンと何ら変わりないのだ

はっきり言おう、パンは製造者の立場からも消費者の立場からも終わコンだ
特に製パン各社以外は百貨店に進出するほどのパン屋であろうと
製造現場の労働環境、生活は絶望的である

無駄に高い脂質、炭水化物、満たされない食欲
食うだけカロリー摂取の無駄
パン食ってる奴は馬鹿
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 19:12:58.13ID:BoYYDh86
>>1
だまれカス
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 19:51:41.78ID:GHWC3m62
そんなバカな。

お菓子なんて常温で最低6ヶ月ももつじゃねえか。
ほとんどメインの原材料(小麦粉とか)は同じ。
包装だって、特段厳重じゃない。
菓子パン程度の包装のものはいくらでもある。
一口スポンジケーキとかね。

実際の実験によればせいぜい10日程度でカビるメーカーのパンのほうがよほど安全。
山崎のは1ヶ月もカビないなんて出任せの大嘘だしね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 19:54:09.55ID:GHWC3m62
水分少ない硬いクッキーとかスナックあたりがある程度長持ちするのは分かるけど、
透明な簡易個別包装のスポンジケージとかもやはり6ヶ月。

●お菓子よりぜんぜん安全なのが菓子パンです。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 15:53:07.43ID:MRgPcqXk
>>1
おっしゃる通りだ
サンドイッチとカレーパン以外は抹殺でいい
0074パンを食べる人は怖さを知らない
垢版 |
2012/03/23(金) 15:42:00.90ID:ZyjYejuk
小麦の殆どは輸入で船積の際農薬散布(これをポストハーベストという
詳しくは検索して下さい)そして洗いもせずにそのまま製粉、そしてパン
に焼く。こんな人に限って国内農産物で農薬散布後日光で分解して無毒に
なった野菜や米を口にせず高いあまり意味のない無農薬野菜や米を食べて
いる。あなたはそれでもあんなおそろしい小麦のパンを食べますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況