横浜のド田舎にある、駅の瓦版などで美味しいと扱われるパン屋
毎月5日に銭洗い弁天で、洗ったよ〜という5円くれるんだけど
店でバシャバシャ洗ってるんだって。 
年に一度くらいしか銭洗いには、行ってないのでは?
と、近所の人達はささやいている。

あと、地場物の卵を使ってカスタード作ってま〜すとか宣伝してるけど
使っているのは、加工卵黄。
辞めたパートのおばちゃんが、教えてくれた。

作業場があまりに汚く、サンドイッチもメンチも
すべて素手で触りまくっての作業。
いつか食中毒出しそうと思って、辞めたらしい。

何より販売の店主が、性格悪すぎて製造パートが辞めまくるから
パンの品質が不安定になるらしい。

美味しいパンもあるだけに残念だ