>>607
言い方がではないんだが笑
また、理解りょkッが!
定義の仕方が問題なんだか…
また、長いとか言いだしそうだか理解力のない君に何回も説明するよりちゃんと説明した方ががめんどくさくないので

一般的なメロンパン(ザ・メロンパン)
=メロンパンの定義上でシンプルで一般的な物
ってことでしょ。
・私の一般的なメロンパンの定義は
パン生地にクッキーに酷似した生地が乗ったている物
・君の一般的なメロンパンの定義
格子状の模様があって砂糖がまぶされてる物
・世間一般でのメロンパンの定義
円形のパン生地の上に甘いビスケット生地(クッキー生地)をのせて焼いたパン
(wiki参照)
分かる?
この定義からしたら君の上げた二つは一般的なメロンパンの定義を出ない
砂糖の定義はないし、全国的に見ても砂糖がかかっている物の方が少ないし、格子状である必要もない。
こっちは最初から一般的な定義の上で語っている。
君の定義を出されても知らん困るで終わり。
一般的とかザッとか言うなら
君の尺度を押し付けないでくれ、一般的な尺度で語ってくれ笑
他者とコミュニケーションをとるには一般的な尺度で語らないと成り立たない

病院での受診を勧めてるのは冗談で言ってるわけでない、このやり取りの中で君が発達障害に近いと感じだからなんだ。