トップページパン(仮)
957コメント296KB

メロンパンは美味しいPart5

0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:12:16.60ID:4Y6tyH1C
人には質問に答えろって言うのに自分は答えずに言い訳ばっかなんだね!
ブーメランだらけで本当お話にならない…
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:17:45.66ID:yLE13Utz
>>602
ん?この場合あなたは、味わいメロンやまるあじのことを「古いシンプル」と言ったのかと思ったが違ったのか
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:33:21.50ID:yLE13Utz
わいが「ザ・メロンパン」って言ってるのは、格子状の模様があって砂糖がまぶされてるやつよ
「一般的」って言い方にご不満があるようだったのでちょっと言い換えただけ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:27:54.50ID:hC24pQur
>>605
それはどっちでもいい、どっちだとしても誤差だしこの話に関係ない。
また、関係のない話に持っていってるぞ笑
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:28:45.13ID:hC24pQur
>>606
まぁ、その二つもシンプルだけど、
生物と食物の対比する際に出しただけだから別にその条件に関して話すのも関係のない話
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:33:05.29ID:hC24pQur
>>607
言い方がではないんだが笑
また、理解りょkッが!
定義の仕方が問題なんだか…
また、長いとか言いだしそうだか理解力のない君に何回も説明するよりちゃんと説明した方ががめんどくさくないので

一般的なメロンパン(ザ・メロンパン)
=メロンパンの定義上でシンプルで一般的な物
ってことでしょ。
・私の一般的なメロンパンの定義は
パン生地にクッキーに酷似した生地が乗ったている物
・君の一般的なメロンパンの定義
格子状の模様があって砂糖がまぶされてる物
・世間一般でのメロンパンの定義
円形のパン生地の上に甘いビスケット生地(クッキー生地)をのせて焼いたパン
(wiki参照)
分かる?
この定義からしたら君の上げた二つは一般的なメロンパンの定義を出ない
砂糖の定義はないし、全国的に見ても砂糖がかかっている物の方が少ないし、格子状である必要もない。
こっちは最初から一般的な定義の上で語っている。
君の定義を出されても知らん困るで終わり。
一般的とかザッとか言うなら
君の尺度を押し付けないでくれ、一般的な尺度で語ってくれ笑
他者とコミュニケーションをとるには一般的な尺度で語らないと成り立たない

病院での受診を勧めてるのは冗談で言ってるわけでない、このやり取りの中で君が発達障害に近いと感じだからなんだ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:56:13.51ID:yLE13Utz
こういう人が同僚だと電話のメモや仕事の引継ぎのメモで
どうでもいい情緒的なことばかり書いてあって電話番号などの必要な情報がなくて困る
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:58:58.91ID:OhStT8ue
本筋とは関係のない話だけど、
メロンパンが不完全で他は違うって感じだけど
完全なパン?料理?って例えば何があるの?
普通に気になるわ〜
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:41:57.94ID:yLE13Utz
攻撃的な心理ありきでの揚げ足取りでしかない
それで得意げになれるのは内省のかけた幼稚な人物と言える
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:43:07.45ID:yLE13Utz
例えばバゲット
まあ最近は本場でもやわらかいのが好まれてきているという話もあるし
永遠に続く完成形というわけではないだろうけど
安定した形であるのは間違いないだろう
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:55:37.39ID:yLE13Utz
料理の世界でメロンパンと似たポジションなのはカツカレーかな
確かに人気があり普及しているが冷静に考えると料理として完成度が低く
出来の悪いものがたくさん出回っている
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:58:59.17ID:WcQ5A+Bd
捨て台詞、負け犬の遠吠えいただきましたー
返す言葉がなくなったら駄文書き連ねるって分かりやすすぎんww
長々と書いてるのブーメランだしw
面白い🤣
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 14:00:48.45ID:WcQ5A+Bd
バケットとかカツカレーとか無茶苦茶でオモロ笑笑
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 14:02:42.38ID:WcQ5A+Bd
バケットは違う小麦や水分量でだいぶ変わるし、今もなお改良とかされてるよww
メロンパンと何が違うねんw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 14:33:19.50ID:OhStT8ue
>>616
単品で食べるより何かを乗っけたり、塗ったら、スープなどにつけ合わせたりするバケットより
単体で食べるメロンパンの方が完成されていないかい?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:01:55.42ID:OhStT8ue
>>617
カツとご飯は合う、カレーと肉は合う、カレーと衣に使われているパンは合う、カツはなにか味を付けて食べるのが基本でカレーは味付けにも使われる
料理としても完成度が低いとは言えないと思わないかい?
同じようなカツ+の料理ならカツサンドやカツ丼はどうだい?
カツカレーはカツを改良するか、普通のカレーライスのようにカレーを改良するかご飯を変えるかしか改良しようがないくらい完成されてないかい?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:22:19.41ID:OhStT8ue
メロンパンはバライティーに富んでるから完成されていない、カツカレーはバライティーに富んでないけど同じように完成されてない、どっちなんだい?
ふざけてないで、存在するなら完全な料理orパン教えてくれよー
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:40:40.35ID:gxuCh5sa
>>623
彼の完全なの定義や条件はわからないけど、
サンドイッチ、ハンバーガー、ピザは具材によっては栄養価的に完全なに出来るかもしれない
さらに、食事としてもオヤツとしても食べられているメロンパンをバンズにすれば食事とデザートも兼ね備えれる笑
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 17:31:43.33ID:OhStT8ue
>>624
それな!ガチで意味わからん
なるほど、肉or魚・野菜を入れれば炭水化物だからバランスそこそこ良いね!
メロンパンはおやつにもご飯にもなる最強じゃないか
メロンパンバーガー?メロンパンサンド?やってみよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 18:18:36.27ID:qWc/mfeM
冗談で言ったつもりだったけど、案外美味いかもな!
自分でもやってみるか!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:16:24.89ID:h9ajzakC
何かおもしろい方向に行っててワロタ
メロンパンバーガーか
おまいらのメロンパン愛すごいな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:17:31.74ID:h9ajzakC
>>622
かつ丼は完成度高い
カツサンドは実はいまいちだと思う

カツカレーのカツをスプーンですくって食べるのをおかしいと思わないのはセンスがない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:50:04.81ID:h9ajzakC
一応書いておくけど、味わいメロンの上の生地は丸ぼうろ風の生地です
ググればすぐわかることだし商品の袋にも書かれてる
食べてもクッキー・ビスケットじゃないのはわかる

まあどうせ後出しで知ってるよって言うんだろうけど
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:55:39.19ID:h9ajzakC
焼きたて!ジャぱんという、滅茶苦茶にふざけた内容で有名になったマンガが
まだある程度まともにパンのことをやっていた時にも出てきたが
そもそもクッキー・ビスケット生地とパン生地という性質の違うものを重ねて一緒に焼いてしまうということに無理がある
当然覆われている下のパン生地には香ばしい焼き目付かないしね

で、なんで上にクッキー・ビスケット生地を乗せるかというと
要するに「ボリュームのある大きなクッキー・ビスケット」にしようということなわけで
食感がさくさくでこそ意味があるはずだが実際はそうでないものが多い
それを補うかのように砂糖の粒でごまかしているが甘さが直接的すぎる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:08.60ID:h9ajzakC
歯の裏にくっつくようなニチョッとした感じとパサパサでやたらボリュームのある単調なボディと砂糖のきつい甘さ
それが一般的なメロンパン

これの完成度が高いと思う人はヤバい
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 15:01:23.37ID:h9ajzakC
一時期メロンパン専門店なるものが拡がっていたが何の工夫も無いデカいメロンパンを出してたな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 15:15:50.42ID:h9ajzakC
メロンパンにホイップクリームを合わせるのはあんこに乳製品を合わせるのと同じ理屈で
砂糖の甘さに乳脂肪のマイルドさを合わせたほうが今の日本人の味覚に合うからだな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 15:21:02.14ID:f7FOy5u9
────────v──────────────
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 17:41:15.23ID:4njw5HzD
>>626
サブウェイのサンドイッチでもハニーオーツとかあるから甘いバンズもありっしょ!
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 17:41:49.13ID:4njw5HzD
>>627
そういうスレだけど
お前はなぜこのスレ来てんの?
冷やかし?メロンパンアンチ?
愛がないならスレくんな!w
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 17:42:53.55ID:4njw5HzD
>>628
別に何とも思わん
気になるなら箸も準備すればいいだけじゃんw
おかしいって食べにくいってことかい?
なら、カツ丼のタレでシャバシャバになったご飯を箸で頑張ってとるのはおかしくないのかい?w
それとも最初からスプーンで食べるのかい?あれ?そしたらスプーンでカツ食べるねぇーww
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 17:44:24.56ID:4njw5HzD
>>629
ん?どした?
大丈夫かい?
その食べ方別に日本の食べ方じゃ無いぞw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 17:45:19.88ID:4njw5HzD
ガチでカイジすぎて草
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:07:23.95ID:YjXsxkdt
>>630
メロンパンの上の生地のことを総じてクッキー生地・ビスケット生地・メレンゲというんだよ
前にも書いたけど笑 >>574
理解力無いんじゃなくてまともに文章が読めないのかー
丸ぼうろ風の生地もクッキーやビスケットなどに準ずる生地だから何も変わらないよ笑
それでも意地になってその名前じゃ無いってギャオるんだったらそれはもうメロンパンじゃ無いので別スレでやってください笑
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:08:06.42ID:YjXsxkdt
>631 >632 >633 >634 >636
無駄&長い笑笑

>>573
>この手のバカってうしろめたさを胡麻化そうと文字数増えるのがクセなんかな?分かりやすいっちゃ分かりやすい

>>577
>お前のは長いだけで内容が無いんだよ

>>583
> 要約が出来ない
情緒的なだらだらした文を書く
アホの投稿
読んでる本はきっと恋愛小説とかだろうな

ブーメランマシンガンすぎん?笑
笑わせに来てる?笑笑
しかも、砂糖がかかってるとかのメロンパンの定義と関係ない少数の商品の話持ち出して一般的とか完成度がとか言われてもね〜
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:10:40.19ID:YjXsxkdt
>>637
確かにな!
普通にありだったわ笑
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:12:01.52ID:YjXsxkdt
>>641
だよな笑笑
アホみたいな自論を垂れ流してるだけだからな笑
そこに根拠も一般的な話も一切ない笑笑
その謎自論を相手に押し付けるって謎行動ばっかのアタオカさんだから
理解されないと発狂する笑
救いようがない存在だよ…可哀想に…
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 19:13:44.68ID:2fqPd0my
>>643
ワロタw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 19:41:57.42ID:DTYvK9Z2
>>645
しかも、2種類のメロンパン以外嫌いだからわざわざこのスレでアンチしてるんでしょ
うわぁ〜、しょうもねぇ〜ww
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:46:03.78ID:arkfMOHy
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 21:11:48.54ID:TJn9NrPx
誰にも相手にされてないもっとしょうもない奴もいる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 10:58:02.16ID:y0rQiUkF
>>647
あくまでも市販品で常に買えるものとして2つ挙げただけで、それ以外の袋パンでもいいと思うものはあるし
パン屋さんのだったらほかにも色々あり得るぞ
だから、工夫がおもしろいと言ってるんじゃないか
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 11:15:51.48ID:y0rQiUkF
アンチではなく、凡百のメロンパンの中に隠れたきらめくメロンパンの話をしたいだけなのだよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:24:41.67ID:Fs26oB8J
>>652
ん?根拠のある反論待ちなのはこっちなんだけど笑>>610 >>642
根拠どころか論ですらないことしか書いてなかったり、変な人格攻撃や暴言など散々してきてたねー
またお得意のブーメラン?
もう飽きたんだけど〜笑
WikiのURL貼っといてあげるね!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:25:40.13ID:Fs26oB8J
>>652
アンカ先間違ってるから訂正しとくね!
>573
>538
>584
>611
>613
>615
うわー、多くなったわー笑
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:32:04.25ID:y0rQiUkF
>>642
めちゃくちゃ自信ありげだし根拠はあるんだろうけど
メレンゲと言うっていうのはにわかには信じがたいな

パン屋とかパンメーカーの人なの?元勤務?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:32:39.14ID:y0rQiUkF
それと、仮に業界でそういう風にひとくくりで言うとしても
その中での質の違いが否定されるわけではないよね?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:34:25.53ID:y0rQiUkF
俺は製パンのことは全然わからないし、ましてパン屋の厨房やメーカーの工場に入ったことはないけど
生地の配合、乗せるタイミング、厚み、焼く温度、色んな条件で違いが出るはず

好きなんだったら、その違いを否定してどれも一緒やんって言うのはおかしいよね?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:37:56.79ID:Fs26oB8J
>>653
なら何故、初っ端他人の好みを否定する必要があったん?
何故、砂糖が乗っているとかほとんどない商品を持ち出してメロンパンアンチしてたん?
君があげた2種のパンは別に隠れてないし、
まぁ、メーカー的に九州周辺限定とかはあるけど
ちなみに砂糖が乗っているやつをトースターで焼くとキャラメリゼされて美味いぞ!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:42:01.78ID:Fs26oB8J
>>657
調べてみたら?
別にー、
言ったじゃん、ただのパン好きだって笑
料理が好きで自分でも焼くしね!
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:44:04.37ID:Fs26oB8J
>>658
質の違いを否定してないけど、一般的な括りから出ないって話
>>659
誰も一緒とか言ってないし、違いを否定してないけど…
頼むぜ理解力……
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:47:47.35ID:Fs26oB8J
>>661
マジ笑
知ってるのは、フランソアといくつかのコンビニくらい
リョーユーパンのも多分乗ってなかったはずだし、パン屋のはほぼ乗ってない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:48:30.57ID:Fs26oB8J
他もあるかもだけど、覚えてないや
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:50:02.11ID:Fs26oB8J
フジパンの特選メロンパンにも乗ってなかったと思う
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:53:42.99ID:Fs26oB8J
あと有名どころだとpascoのメロンパンにも砂糖なってなかっばすだよ!
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:56:53.40ID:Fs26oB8J
あのさー、ろくに調べもせずに人の事ボロクソ言ってたん?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 14:46:55.35ID:KUjIDp8d
あっ、1番有名なメーカー忘れてたわ
ヤマザキパンは乗ってるね!
ヤマザキパンはリベイクで美味しくとかやってるからあえて乗せることでリベイクした際に美味しくなるようにって可能性あるかもね!
まぁ、普通に考えたら砂糖まぶす工程をコストかけて追加するんだから誤魔化すための工夫じゃなくて、プラスになる工夫だと思うけど…
誤魔化すとかなら材料を変えたりして原因を解決する方がコストかからないし
開発の人達を馬鹿にしすぎだよね〜
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 14:47:44.48ID:KUjIDp8d
工夫が面白いって言っときながら砂糖をかけるって工夫は否定するんだもんなー
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:18:47.08ID:y0rQiUkF
メロンパンランキング
ttps://my-best.com/13907

何か変なランキングだなと思ったらネットで買えるもの限定?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:36:47.74ID:Ly6hYMNr
>>671
減らされたから何?
逆にそれでも残ってるってことは製品にとってプラスでしかないってことだけど笑
その可能性が表すこの話題に対しての意味は?
話変えたかっただけ?
話変える前に言わないといけないことあるんじゃないの?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:41:26.93ID:Ly6hYMNr
>>672
つまり君が嫌いだからと世間的にはって話は違うって事
メロンパンにかける砂糖なんてかかってる量的に粉糖と一緒な感じだろうね!
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:53:04.85ID:4bxjKglM
シュトーレンやカステラのザラメと同じ役割ってことは流石にないか!
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:54:30.24ID:4bxjKglM
フランソアのパンは保存料使ってないから可能性としてはあるのかな?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 20:32:45.69ID:6AKP6/x7
>>674
わざわざ、ガイジの相手してあげてるの優しいねぇー、
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 07:39:28.03ID:Tg+vgVc0
>>679
私は優しいのだよ笑
本音はアタオカの相手するの笑えて楽しいってのもある
けど、ブーメランと状況不味くなったら無回答からの話題ずらししまくりで飽きてきた笑
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 10:03:47.67ID:kMHnkCm5
>>680
キチの相手は楽しまないと流石に疲れるよなw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 08:45:19.42ID:+B6yzeGm
>>675
672に対する返答として1行目もよくわからんし
2行目につながるのもよくわからんな

あなたの考えだと砂糖を表面にまぶすのは少数派で新しい工夫なんでしょ?
そのへんの事実関係がどうなんやろって言ってるだけ>>671もね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 08:58:39.66ID:+B6yzeGm
まあ仮にかつてはもっと粒の大きい砂糖がたくさんまぶされてるのが普通で
今は減ってきてるとして

それが消費者の好みの変化に合わせたものなのか
昨今の原材料高騰の影響なのか
両方なのか

そのへんはわからんけどね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 09:16:52.18ID:+B6yzeGm
画像を見るとけっこうメロンパン専門店を名乗ってるようなところは砂糖が多いね
検索してみたらいつの間にか閉店しててびっくりしたけど
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 09:20:35.11ID:+B6yzeGm
メロンパンのよさは何なのか
メロンパンは何を目指したパンなのか
メロンパンの理想は?ってことを考えるとやはり

ビスケット生地はさくさくでパンはふんわりが理想なんだろうし
ボリュームはあるけどビスケットの塊よりは軽いってこともよさなんだろうなと

ビスケット生地のバターとかの香りや旨味ってのもあるだろうけど
あんまりわざとらしい香りもね

食感のよさを考えたときにラスクみたいに砂糖で固める路線も出てきたのかなあ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 10:39:39.29ID:+B6yzeGm
個人的にはメロンパンの目指している(た)はずのよさを出すには
砂糖は無い方がいいと思う
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 10:40:30.40ID:+B6yzeGm
まあ違う種類のパンととらえて、好きなものを選べばいいだけの話ではあるのだが
同じ名前で売られているとまぎらわしいということもある
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:17:56.09ID:W+Mzsh9l
ヤバい奴まだ居座ってたんだ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:26:50.77ID:Q4cTJAMP
>>687 >>691
それな!
ダラダラと自問自答ウザい、誰も求めてない
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:39:32.81ID:pqnd7ica
料理でなにを目指すとか作り手によるだろ
なに言ってんだコイツ
お前の好き嫌いの話とかどうでもいいよ!
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 16:45:01.56ID:+B6yzeGm
作り手によるか
確かにそれはそうだな
しかし例えば酸っぱい刺激を目指してバニラアイスを作る人が居ないように
レシピ自体が持つ方向性というのはあるよなあ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 16:46:38.79ID:+B6yzeGm
まあ下種丸出しの民度低い井戸端会議みたいな悪口共感ごっこしてる暇があるなら
自分が好きなメロンパンとその素晴らしさでも語ってみろよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 17:30:28.90ID:mu7i9YC2
>>695
そもそも、メロンパンの話と違って、酸っぱい要素がバニラアイスにはありません。
なので例えになりません。
レモン風味付きバニラアイスとかならありますが…
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 17:36:49.36ID:mu7i9YC2
要素があればその分だけ方向性があります。
なのであなたは適当なことを言っているに過ぎません。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 17:49:32.05ID:C+YVlZY/
砂糖に関してですが、
メロンパンの上に乗っているように見えるので乗っている(まぶしている)と表現しているのでしょうが正確には溶け残っている物がほとんどです。
砂糖をメロンパンの上に乗せる意味はあります。長々とスレを無駄遣いするならせめて調べてからにしましょう。少し調べるだけでもこの様な物がヒットします。
http://blog.komahei.com/wp/2020/03/18/%e3%83%a1%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%b3%e3%81%ae%e4%b8%8a%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e7%a0%82%e7%b3%96%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%b8%ef%bc%9f%e7%a0%82%e7%b3%96%e3%83%bb%e3%82%aa/
中には、後からまぶしている物があるでしょうがそれはメロンパンの上に乗る量の砂糖では食感も味もさほど変わらない為、見栄えのためでしょう。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:01:09.48ID:Kase0k1e
>>696
皆さんから反感を買っているのであれば行うことはその様な書き込みでなく、まずは謝ることでしょう。小さな子供でも出来る事です。
過去の書き込みを見る限り謝らないでしょうから私が代わりに

皆さま、この方がスレを意味のない書き込みで荒らしてしまいすみませんでした。本人はおそらく反省はしないでしょうが、まだ判別の付かない子供だと思いおおめに見てあげてください。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:15:01.17ID:mQyQqhiy
>>696
どの口が言ってんの?ほとんど嫌いな事についてしかお前語ってねーじゃん、だから俺らもメロンパンスレに関わってくるお前っていう嫌いな存在にについて語ってんのよw
スレ見てたけど、そもそもお前が人の好きを否定したからだろw
それなのに好きなメロンパンで語れ、アホすぎん
批判しまくる奴がいる中で好きな物を語るやつとかおらんわ!
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:17:01.04ID:mQyQqhiy
>>699
そいつに対しては無駄ですよ!
そいつ、長い文章を読んだり理解したりする事が出来ないらしいので
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:43:08.63ID:iQ5ODqM5
>>702
あら、そうみたいですね。
んー、なら親御さんに読んでもらって要約してもらってくださいって感じですかね。
まぁ、一説程度なので読めなくても問題はないですけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:57:39.18ID:ThnQpiQj
クッキーにグラニュー糖をまぶされた物が売られていたり、まぶして作る事が普通にレシピとして存在するから同じ様な生地を使っているメロンパンにまぶしてあってもなにも問題はない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況