X



トップページパン(仮)
957コメント296KB

メロンパンは美味しいPart5

0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:28:24.79ID:wPfqUNc7
そんなメロンパンには遭遇したことが無いなあ
少なくともベーシックなメロンパンは水分多くないと思うが
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 22:18:55.63ID:Hvuqbl+W
>>535
別に水分が極端に多いってわけじゃないよ笑
普通に焼くよりクッキー生地に閉じ込められる分少し多くなるよねって話だよ!
パン屋のとか普通にふわふわじゃん
市販の複数個入ってたりして極端に安すぎるのは流石にかもだけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 09:16:11.12ID:KfpmXr9X
大体のメロンパンがロールパンより柔らかいけど、ロールパンってそんなに柔らかさ求めるパンじゃなくない?ロールしてる分層ができて柔らかさはそこまでだと思うけど…
さらにメロンパンは風味が閉じ込められては部分が1番なのだよ!
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 09:19:27.65ID:KfpmXr9X
>>534
ここで風味に関してガッツリ語ってるのにのに水分や柔らかさにしか言及しないってなんだか悲しいんだよ笑
逆に風味は良いってのは伝わってるってことなんだな!
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 09:32:13.79ID:RGv7mz5t
風味って小麦の香りみたいなことか?
「メロンパンの香り」にマスクされて小麦の香りはよくわからん気がするが
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 09:38:31.26ID:RGv7mz5t
上の生地が邪魔で発酵による膨らみが不十分みたいな感じを風味のよさとか受け取っているのだろうか
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 09:44:39.78ID:RGv7mz5t
一般的なメロンパンはあまり好きではないが

リョーユーの「味わいメロン」
フランソアの「まるあじ」

これらは好き
上に砂糖がまぶされていない
乗せてる別生地が食感も味もしっかり
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 13:27:18.47ID:KfpmXr9X
>>540
パンの風味って小麦だけじゃないんだけどね!
まぁ、主にに小麦だけど
最後らへんとかクッキー生地以外の部分を単独で食べてみ!
普通にクッキー生地の香りしなくてパンの香りだから👍
一緒に食べててもクッキー生地の味や風味だけとかしないよ!両方合わさって美味い😋
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 13:30:24.39ID:KfpmXr9X
>>541
上の生地は発酵させてから乗っけるよ!
てか、大体のパン乗っけたり具材入れたりするの発酵させた後だよ!
焼く際の膨らみに関しては食パンや白パンよりはだろうけどそれはどのパンにも言えるよね?
それも温度調整すればほとんど差はなくせるし!
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 13:32:46.46ID:KfpmXr9X
>>541
なら、何パンが好きなの?
その理論だと具材入れるのも混ぜるのもあんまりってなりそうだけど…
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 03:27:35.23ID:XzcQJnKE
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様

犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会スーパークズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリ蛆虫のクズ犯罪集団
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 15:06:41.97ID:HkK/vc8N
ZIP! 【公式】
@ZIP_TV

きょうの #水卜あさ美と一緒にあさごはん は
『冷やしてメロン(ミルクバニラ)(ドンク)』

コクがありながらも
ふんわりと軽い口溶けのミルクバニラクリームが
しっとりふわふわのメロンパンと相性ぴったり🍞
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 23:42:17.75ID:/Y9VK57w
>>547
メロンパンは欠点が多いって他のパンとそんな変わらんwむしろ、少ない方だと思うぞ
水分がある具材を練り込んだり包んだりするわけじゃないし
あと、アンカ先多分間違ってるよ、話しが噛み合ってない
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 12:40:49.10ID:GSqJFUP3
メロンパンは日本の製パンへの知識が乏しく技術が低く、とにかく甘いことに価値があった時代に作られたパンだろう
それを現代の職人さんたちが引き継ぎつつも改良して色々な形で出しているおもしろさがある
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 20:33:51.39ID:ndyZQQoB
>>550
メロンパンは美味しいスレで悪いことしか書いてないのに嫌いじゃない!?
ギャグ?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 20:35:32.58ID:ndyZQQoB
>>551
会話成り立ってないけど笑
返答になってないし笑笑
そんなにメロンパンを批判しまくるなら何パン好きなの?に対してメロンパンは欠点が多いって言葉のキャッチボール大丈夫?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 20:45:06.70ID:ndyZQQoB
>>552
パンが日本に伝わったのが1500年代、メロンパンが生まれたのが1900年代でパンが主食であるアルメニア人のパン職人が日本のホテルで生み出したから、その説的外れだと思うけど…
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 07:02:43.74ID:R5g/ysVl
>>555
興味深い情報をありがとう
その説についてしっかりした裏付けはとれなかったが
ほかにも面白い話が出てきた

メキシコにコンチャというメロンパンに似たパンがあるんだね
色んな形があるようだが、上に乗せた生地の隙間からパン生地が見えて焼き目がついてることが多いみたいだ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 07:11:16.06ID:MPAqpDT9
会話が成り立ってないことや批判しまくってる事や発酵といい生まれ方といい知識がメチャクチャなことに変わりないような気が…
一般的なのが嫌いって挙げてるのが一般的なのだから草すぎてあえて触れてあげなかったのに…
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:29:14.83ID:E8jmzTxf
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .   
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:59:37.33ID:P4Mc/Vjg
>>560
なにを?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:11:29.33ID:R5g/ysVl
何だろう
真面目に怒っているメロンパンファンのふりをして俺をからかおうとしているのかな?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:12:48.99ID:TCBDe+nK
>>563
からかう?
主語がないから何が?ってきいたんだが!
長々と長文書いた後に食べたことある?ってどれをだよ!笑
あと、メロンパンファンじゃねぇ、メロンパン以外パンも好きなパン好きだ!
その中でも上位に食い込むくらいメロンパンが好きってだけだ!
その好きなメロンパンを日本語もままならないようなやつに適当な理由で批判されてるのが許せない!
からかってるのはお前のほうだろ!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 05:31:42.20ID:BrySxWMV
改めて聞くが
まるあじと味わいメロンを一般的なメロンパンだと言っているようだが
あなたはこの二種類のメロンパンを食べたことがあるのか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 07:58:15.84ID:XQ6nr7y7
>>565
普通にメキシコのコンチャやポルトガルのPao de Deusも話題に上げてたからそれの可能性もあるから何を?って念の為に聞いたんだけど…笑
言葉の綾みたいなもんだよ!主語って表現した方が伝わりやすいかなってね!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 12:20:04.78ID:SrZx73b6
>>566
言葉を返すようで悪いが559から「食べたことある」はおかしいだろ笑
分かるだろ文章から笑笑
やっぱり、から買おうとしてるのは君のほうかな?
って話はさておき、もちろん食べたことあるよ!
メロンパンをどんなものって認知してるか知らないけど、パンの上にクッキー生地が乗ってる一般的なメロンパンだね!
中に何か入ってるわけでも練り込まれてるわけでもメロンなどの風味が加えられてるわけでもない。
クッキー生地がバター感弱めで素朴な昔ながらの部分が一般的でないと思っているのなら、結構その生地はパン屋で採用されてるよ!中にはその素朴で邪魔しないから中にメープルソースを入れてるメロンパンとかあるし!
上にザラメが乗ってたり、網目模様じゃなかったり、ねっとり系とかと同じような差だね笑
てか、昔ながらの味が一般的でないって何?笑笑笑

答えて理由まで説明したけどけどコレ意味あるか?
そんなに重要な質問か?笑笑
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 12:22:37.22ID:SrZx73b6
>>568
焦るなよー笑
こっちは普通に仕事してんのよ笑笑
即レスできなくてごめんね!
普通にレスしてあげただけなのに言い訳って意味わからん+酷いわね〜
言い訳って意味分かる?
やっぱり、日本語が…(´ρ`*)ゲフンゲフン
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 15:31:26.95ID:N2W/sonA
ps://jbbs.shitaraba.net/travel/9922/
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 23:13:54.77ID:BrySxWMV
クッキー生地?ダウト
嘘つきは閻魔様に舌を抜かれるって親や祖父母に言われなかったのかな?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 23:16:52.06ID:BrySxWMV
この手のバカってうしろめたさを胡麻化そうと文字数増えるのがクセなんかな?分かりやすいっちゃ分かりやすい
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 06:24:49.78ID:eMnrZkgR
>>572
メロンパンの上の生地のことをクッキー生地って呼んでるだけだけどなんか問題ある?笑
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 06:28:48.72ID:eMnrZkgR
>>573
ごめんねー、君みたいに言葉足らずじゃなくて笑
理由説明すると文字数増えるの当たり前じゃん!
まぁ、食べないのに言うなよをやりたかったんだな!
食べてたから部が悪くて嘘つき扱いするしかなくたの分かるよ👍
筋道通り行かなくてドンマイ😉
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 05:01:49.24ID:EZ27xggc
メロンパンの成り立ち・歴史について自分の誤認があったのは確かなようだが
ノーマルメロンパンがこれほど普及したのはやはり甘ければいい時代があったからだろうし
今色んな工夫がされてるのも事実なんだよなあ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 08:06:18.33ID:vzCG5Nmc
>>576
だから笑
上に乗ってる生地のことをクッキー生地って言ったのよ笑笑
理解力ない奴の説明するの意味ないわ笑
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 08:07:29.04ID:vzCG5Nmc
>>577
内容しかないよ〜笑笑
君が理解できる内容がないってだけじゃん!
ファイト٩( ᐛ )و
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 08:10:31.98ID:vzCG5Nmc
>>578
工夫してるの否定してないけど
メロンパンだけではなく様々なパンが多様化してるしね!
曲解しまくってんなー
理解力ないのに曲解までしちゃうってお話にならなすぎ笑笑
なんか、本読んだり、人と沢山話をして経験積んでからにしようね〜
ヽ(*´∀`)
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 12:26:19.91ID:EZ27xggc
要約が出来ない
情緒的なだらだらした文を書く
アホの投稿

読んでる本はきっと恋愛小説とかだろうな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 12:29:33.37ID:EZ27xggc
食べたことも触ったこともない(それどころか商品名でググってさえいない)メロンパンのことを知ったかぶりし
堂々と食べたことがあると嘘をついて恥じることがない
ナンダカナー
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 12:44:58.64ID:EZ27xggc
だらだら言いわけを続ける暇があったら要点を押さえた文章で自分なりのメロンパン論をサクッと書けばいいのに
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 21:11:29.72ID:vzCG5Nmc
長いねー
ブーメラン乙!
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 21:18:18.19ID:vzCG5Nmc
>>585
ググる必要ないもん笑
福岡出身で近くにフランソアの工場あったから両方の商品馴染みしかないのよ笑笑
なんで自分と意見違うだけで嘘扱い?
まじでお話にならないじゃん笑笑
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 21:20:04.36ID:vzCG5Nmc
>>586
そうゆう君はダラダラと内容だけでなく意味もない話を笑
急に関係のない話に持って行ったりする、正直困るけど優しいから対応してあげてるが…
何かの障害があるかもだから検査してもらった方がいいよ!
話はそれからだね!
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 02:01:21.93ID:yLE13Utz
情緒的というか詭弁というか感情と装飾だけなんだよあなたの投稿ね
情報が無いの
指摘されるとますます気取った態度とか
めっちゃ初心者くさくて笑う
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 02:04:04.02ID:yLE13Utz
まあ名前を出した2種は新しく工夫されたというよりもどっちかというとネアンデルタール人的な
古い可能性の枝にある商品という感じだが
そういうものが残り続けているのも「ザ・メロンパン」が完全ではないことの証なんだよね

一方で「ザ・メロンパン」が1つの形に収束しているのも事実
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 06:09:11.38ID:qWc/mfeM
>>590
両方、フランソアって言ってないけど、理解力ねーなー、両方のメーカーが九州ら辺にしか売ってないのよ。だから、逆に住んでいれば他のメーカより馴染み深かったりする!
リョウユパン大好きです!ってね!
理解力無いせいで噛みついてるだけじゃんめんどくさー&オレちゃん優しい〜
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 06:09:41.68ID:qWc/mfeM
>>591
ん?自己紹介?笑、要らないよ!
しなくても、そうだなーって分かるから笑笑
理解力皆無、曲解しまくり、急に別の話をし出したりする、自分の意見以外は嘘だと思い込む
んー、なんか病気であった気がするんだけど覚えてないや笑
まぁ、プロに診断してもらった方が正確だと思うからとりま受診してきなはれ!
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 06:10:27.21ID:qWc/mfeM
>>592
飲食物は生物とは違うんだよ。
新しいのが出たからって古いシンプルなのが淘汰されるわけじゃないよ。
チョコレート菓子とかもたくさん種類が出てるけど、板チョコやシンプルなチョコがなくなるわけではないだろ?笑
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 06:11:20.04ID:qWc/mfeM
>>592
食べ物、飲み物に完全とか不完全とかないよ笑
いくらでもアレンジ出来るし、アレンジしなくても美味しい、完全不完全で語ってること自体が間違ってると思うよ!
逆に完全な料理って何?例え挙げてくれないかな?笑
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 06:11:56.55ID:qWc/mfeM
>>592
世界には完璧な物など存在しないのだヨ。
陳腐な言い回しになるがネ、それは事実だ。
なればこそ、凡人どもは完璧に憧れ、それを求める。
だがネ、完璧に何の意味がある?
何も無い。何も、何一つだ。
私は完璧を嫌悪する!!
完璧であれば、それ以上は無い。
そこに創造の余地は無く、それは知恵も才能も立ち入る隙がないと言う事だ。
解るかネ?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 06:45:55.23ID:hfHPD6Yb
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 09:43:00.92ID:yLE13Utz
例えば市販のあんぱん、クリームパンにメロンパンのようなバリエーションがあるか?と考えると
メロンパンの特殊さがわかるんじゃないか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:08:54.65ID:4Y6tyH1C
>>600
ザッメロンパンってシンプルだろ?
理解力無さすぎもう面倒〜
そっちの言い分も文章もメチャクチャだけど一般的な理解力はあるから理解してあげられてるけど君並みの理解力だったら会話になってなかったね!
感謝してくれたまえww
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:10:59.69ID:4Y6tyH1C
>>601
ホイップあんぱん、ホイップクリームパン、
塩あんぱん、栗あんぱん、揚げあんぱん、パイ生地のクリームパン、いちごクリームパン、チョコクリームパンetc
上げれば結構あるけどw
やめときな!もう、無駄よww
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:12:16.60ID:4Y6tyH1C
人には質問に答えろって言うのに自分は答えずに言い訳ばっかなんだね!
ブーメランだらけで本当お話にならない…
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:17:45.66ID:yLE13Utz
>>602
ん?この場合あなたは、味わいメロンやまるあじのことを「古いシンプル」と言ったのかと思ったが違ったのか
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:33:21.50ID:yLE13Utz
わいが「ザ・メロンパン」って言ってるのは、格子状の模様があって砂糖がまぶされてるやつよ
「一般的」って言い方にご不満があるようだったのでちょっと言い換えただけ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:27:54.50ID:hC24pQur
>>605
それはどっちでもいい、どっちだとしても誤差だしこの話に関係ない。
また、関係のない話に持っていってるぞ笑
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:28:45.13ID:hC24pQur
>>606
まぁ、その二つもシンプルだけど、
生物と食物の対比する際に出しただけだから別にその条件に関して話すのも関係のない話
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:33:05.29ID:hC24pQur
>>607
言い方がではないんだが笑
また、理解りょkッが!
定義の仕方が問題なんだか…
また、長いとか言いだしそうだか理解力のない君に何回も説明するよりちゃんと説明した方ががめんどくさくないので

一般的なメロンパン(ザ・メロンパン)
=メロンパンの定義上でシンプルで一般的な物
ってことでしょ。
・私の一般的なメロンパンの定義は
パン生地にクッキーに酷似した生地が乗ったている物
・君の一般的なメロンパンの定義
格子状の模様があって砂糖がまぶされてる物
・世間一般でのメロンパンの定義
円形のパン生地の上に甘いビスケット生地(クッキー生地)をのせて焼いたパン
(wiki参照)
分かる?
この定義からしたら君の上げた二つは一般的なメロンパンの定義を出ない
砂糖の定義はないし、全国的に見ても砂糖がかかっている物の方が少ないし、格子状である必要もない。
こっちは最初から一般的な定義の上で語っている。
君の定義を出されても知らん困るで終わり。
一般的とかザッとか言うなら
君の尺度を押し付けないでくれ、一般的な尺度で語ってくれ笑
他者とコミュニケーションをとるには一般的な尺度で語らないと成り立たない

病院での受診を勧めてるのは冗談で言ってるわけでない、このやり取りの中で君が発達障害に近いと感じだからなんだ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:56:13.51ID:yLE13Utz
こういう人が同僚だと電話のメモや仕事の引継ぎのメモで
どうでもいい情緒的なことばかり書いてあって電話番号などの必要な情報がなくて困る
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:58:58.91ID:OhStT8ue
本筋とは関係のない話だけど、
メロンパンが不完全で他は違うって感じだけど
完全なパン?料理?って例えば何があるの?
普通に気になるわ〜
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:41:57.94ID:yLE13Utz
攻撃的な心理ありきでの揚げ足取りでしかない
それで得意げになれるのは内省のかけた幼稚な人物と言える
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:43:07.45ID:yLE13Utz
例えばバゲット
まあ最近は本場でもやわらかいのが好まれてきているという話もあるし
永遠に続く完成形というわけではないだろうけど
安定した形であるのは間違いないだろう
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:55:37.39ID:yLE13Utz
料理の世界でメロンパンと似たポジションなのはカツカレーかな
確かに人気があり普及しているが冷静に考えると料理として完成度が低く
出来の悪いものがたくさん出回っている
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:58:59.17ID:WcQ5A+Bd
捨て台詞、負け犬の遠吠えいただきましたー
返す言葉がなくなったら駄文書き連ねるって分かりやすすぎんww
長々と書いてるのブーメランだしw
面白い🤣
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 14:00:48.45ID:WcQ5A+Bd
バケットとかカツカレーとか無茶苦茶でオモロ笑笑
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 14:02:42.38ID:WcQ5A+Bd
バケットは違う小麦や水分量でだいぶ変わるし、今もなお改良とかされてるよww
メロンパンと何が違うねんw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 14:33:19.50ID:OhStT8ue
>>616
単品で食べるより何かを乗っけたり、塗ったら、スープなどにつけ合わせたりするバケットより
単体で食べるメロンパンの方が完成されていないかい?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:01:55.42ID:OhStT8ue
>>617
カツとご飯は合う、カレーと肉は合う、カレーと衣に使われているパンは合う、カツはなにか味を付けて食べるのが基本でカレーは味付けにも使われる
料理としても完成度が低いとは言えないと思わないかい?
同じようなカツ+の料理ならカツサンドやカツ丼はどうだい?
カツカレーはカツを改良するか、普通のカレーライスのようにカレーを改良するかご飯を変えるかしか改良しようがないくらい完成されてないかい?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:22:19.41ID:OhStT8ue
メロンパンはバライティーに富んでるから完成されていない、カツカレーはバライティーに富んでないけど同じように完成されてない、どっちなんだい?
ふざけてないで、存在するなら完全な料理orパン教えてくれよー
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:40:40.35ID:gxuCh5sa
>>623
彼の完全なの定義や条件はわからないけど、
サンドイッチ、ハンバーガー、ピザは具材によっては栄養価的に完全なに出来るかもしれない
さらに、食事としてもオヤツとしても食べられているメロンパンをバンズにすれば食事とデザートも兼ね備えれる笑
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 17:31:43.33ID:OhStT8ue
>>624
それな!ガチで意味わからん
なるほど、肉or魚・野菜を入れれば炭水化物だからバランスそこそこ良いね!
メロンパンはおやつにもご飯にもなる最強じゃないか
メロンパンバーガー?メロンパンサンド?やってみよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 18:18:36.27ID:qWc/mfeM
冗談で言ったつもりだったけど、案外美味いかもな!
自分でもやってみるか!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:16:24.89ID:h9ajzakC
何かおもしろい方向に行っててワロタ
メロンパンバーガーか
おまいらのメロンパン愛すごいな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:17:31.74ID:h9ajzakC
>>622
かつ丼は完成度高い
カツサンドは実はいまいちだと思う

カツカレーのカツをスプーンですくって食べるのをおかしいと思わないのはセンスがない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:50:04.81ID:h9ajzakC
一応書いておくけど、味わいメロンの上の生地は丸ぼうろ風の生地です
ググればすぐわかることだし商品の袋にも書かれてる
食べてもクッキー・ビスケットじゃないのはわかる

まあどうせ後出しで知ってるよって言うんだろうけど
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:55:39.19ID:h9ajzakC
焼きたて!ジャぱんという、滅茶苦茶にふざけた内容で有名になったマンガが
まだある程度まともにパンのことをやっていた時にも出てきたが
そもそもクッキー・ビスケット生地とパン生地という性質の違うものを重ねて一緒に焼いてしまうということに無理がある
当然覆われている下のパン生地には香ばしい焼き目付かないしね

で、なんで上にクッキー・ビスケット生地を乗せるかというと
要するに「ボリュームのある大きなクッキー・ビスケット」にしようということなわけで
食感がさくさくでこそ意味があるはずだが実際はそうでないものが多い
それを補うかのように砂糖の粒でごまかしているが甘さが直接的すぎる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:08.60ID:h9ajzakC
歯の裏にくっつくようなニチョッとした感じとパサパサでやたらボリュームのある単調なボディと砂糖のきつい甘さ
それが一般的なメロンパン

これの完成度が高いと思う人はヤバい
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 15:01:23.37ID:h9ajzakC
一時期メロンパン専門店なるものが拡がっていたが何の工夫も無いデカいメロンパンを出してたな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 15:15:50.42ID:h9ajzakC
メロンパンにホイップクリームを合わせるのはあんこに乳製品を合わせるのと同じ理屈で
砂糖の甘さに乳脂肪のマイルドさを合わせたほうが今の日本人の味覚に合うからだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況