X



トップページパン(仮)
724コメント249KB
【横浜だけ】神奈川の美味しいパン屋【じゃない】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/27(金) 03:32:17ID:BirPDXKH
なかったんで立ててみた
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 03:05:12ID:1VrpTwK5
簡易的なもんだが、横浜も
横浜
鶴見:エスプラン、サンドリヨン

  神奈川:ヴィクトワール、ヤガヴァン、

   西:ドーレ、ブルディガラ、ジョエル・ロブション、カマストラ、コフレ、ムカヰベーカリー

   中:ウチキパン、レェ・グラヌーズ、昭和ベーカリー、レ・サンス、コテイベーカリー

   南: シャトン・クー、

港南:パネトンチーノ、穂乃香 、トントンビゴ、ドラードベーカリー(移動販売)、

保土ヶ谷:

旭:越路、

磯子:クラムボン、むぎや、

金沢:シェ・ドゥーヴル、パンノオト、ブレーメン、ブレドール、パン ド イル、

港北:トツゼン ベーカーズ キッチン、パリゼット、花七穂、ふりーらんす、アンソレイユ、大地の実、うらら、LDK、シャン・ド・ブレ、山角、
      アール・ドゥ・パン 、ブラッスリー ラ クラス、

緑:

青葉:徳太朗、アーリーバードカフェ、ひと粒の麦、フェルミエ穂の香、ラ ベルコリーヌ、もあ四季彩館、パンステージ プロローグ、ボンヴィボン、
      ベイクハウス・コペ、もあ 石窯館、パン・ド・コナ、こんがりや、レフア、バウムドルフ、ブンゾー、マフィーユ、

   都筑:ヴァルムの森、ブーランジュリー ベック、ル・コック、ブルーコーナー、レジオン、アンファンス、ル ゼル、ピロシキ工房

戸塚:おばなし、マジシェンヌ、

栄:

泉:薫々堂、はたらき本舗、ル・ジャルダン・デュ・ヴェール、

瀬谷:
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 03:08:05ID:1VrpTwK5
ずれたorz

横浜

鶴見:エスプラン、サンドリヨン

神奈川:ヴィクトワール、ヤガヴァン、

西:ドーレ、ブルディガラ、ジョエル・ロブション、カマストラ、コフレ、ムカヰベーカリー

中:ウチキパン、レェ・グラヌーズ、昭和ベーカリー、レ・サンス、コテイベーカリー

南: シャトン・クー、

港南:パネトンチーノ、穂乃香 、トントンビゴ、ドラードベーカリー(移動販売)、

旭:越路、

磯子:クラムボン、むぎや、

金沢:シェ・ドゥーヴル、パンノオト、ブレーメン、ブレドール、パン ド イル、

港北:トツゼン ベーカーズ キッチン、パリゼット、花七穂、ふりーらんす、アンソレイユ、大地の実、うらら、LDK、シャン・ド・ブレ、山角、
      アール・ドゥ・パン 、ブラッスリー ラ クラス、

青葉:徳太朗、アーリーバードカフェ、ひと粒の麦、フェルミエ穂の香、ラ ベルコリーヌ、もあ四季彩館、パンステージ プロローグ、ボンヴィボン、
      ベイクハウス・コペ、もあ 石窯館、パン・ド・コナ、こんがりや、レフア、バウムドルフ、ブンゾー、マフィーユ、

都筑:ヴァルムの森、ブーランジュリー ベック、ル・コック、ブルーコーナー、レジオン、アンファンス、ル ゼル、ピロシキ工房

戸塚:おばなし、マジシェンヌ、

泉:薫々堂、はたらき本舗、ル・ジャルダン・デュ・ヴェール、

瀬谷:

保土ヶ谷:

緑:

栄:
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/30(水) 20:33:38ID:ylkVunDl
質問なんですが関東で、徳多朗やブノワトンで修行した人がやってるパン屋ってあります?
わざわざ遠出しなくても食べれれば
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/30(水) 22:06:47ID:3420J0In
ル・フルラージュとブノワトンじゃ結構味違うと思うぞ。
麦師は行った事無いが・・・。
重ね重ねブノワトン閉店は無念だ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/01(木) 02:44:43ID:pxPaTBCo
>>106
徳太朗で修行した人だと、こどもの国のパナデリアシエスタと愛知県豊橋のぱん工房・pecheぐらいしか出てこないな
ブノだと、ル・フラルージュ、静岡のプティ タ プティ、千葉のル・クールあたり?他にもいそうだけど。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 18:16:25ID:FUtO53MV
>>106 薫々堂も確かブノワトン出身の人がいたと思う。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 18:16:25ID:FUtO53MV
>>106 薫々堂も確かブノワトン出身の人がいたと思う。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 01:20:33ID:ZjybL4vP
皆さんすごく詳しいですね!

最近都内から山手〜本牧付近に引っ越してきたので、
元町のウチキ・昭和以外でおいしいパン屋さんがあったら教えてください。

0115106
垢版 |
2009/10/09(金) 22:22:39ID:+o8ZSnK4
>>107-109
遅れましたがありがとうございます
有名な店を出ても全員が成功するわけではないんですね
ルクールという店が一番近いので行ってみます

ちなみに知恵袋の人は俺じゃないです

0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 04:12:43ID:Mj7I7DNo
青葉台駅麦工房のオヤジ最高におもろい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 16:33:55ID:0i9D2+X7
>>117
今日チクテのパンが届いたのでしゃしゃり出ます。

チクテの人がKIBIYAの前のお店で修行したという話は聞いたことがあります。

カンパーニュなんかはチクテのと似た感じがします。


0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 19:21:55ID:UcwN+v2E
117です。
チクテのオーナーさんはKIBIYAの前のTAKARAYAで修行されたそうです。
質問はチクテのスタッフさんで独立された方がいたら、、

ル・フルラージュさんは接客が親切です。
歩いてやってくる地元のおっちゃん達も次々と出入りしてました。



0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 08:46:46ID:gHICG+Zs
昨日、久しぶりに津久井のマルベリーさんに行ったら、
暫く休業しますみたいな張り紙がしてあったのですが、
詳細をご存じの方はいらっしゃいますか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/13(火) 12:26:59ID:BEhnrrls
茅ヶ崎ナノッシュの大納言のデニッシュ食べた事ある方お味はどうでしたか?
感想聞かせてください〜
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 12:57:13ID:UHOX1X2b
ル・フルラージュはパンも美味しいけど
サクサクのコルネやベルギーチョコたっぷり使ったガトーショコラ?もイケるよ。
(コルネは午前中で売り切れ多し)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 20:01:32ID:HgTPqy+k
今日、小田原駅近くで用事があったんで西口の箱根ベーカリーで大量にテイクアウト!チマチマあれもこれもと買ったら¥5000オーバー( ̄□ ̄;)!!クロワッサンにバケット、カレーパン、コロッケサンド、チャバタどれもウメー!友人達にかなり喜ばれた!また買いに行こう!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/18(日) 18:31:17ID:g+SrnLcA
>>121
ポンパドゥルとたいして変わらないよ。
場所柄有名で人気があるだけな気がする。

地元民はパンキーが好きだったんだけど、
最近は新しいパン屋多いからね。
最近人気なのはタイゾーとタカヤマ?だっけ。桜新町のブロートハイムで修行した人の店。
タイゾーはパンていうよりお菓子みたいな感じ(こねが足りない)から本格的なパンが好きな人には物足りないかも。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/19(月) 10:03:03ID:/yYfhthY
124さん お答えありがとうございました
ナノッシュの大納言、予約しないと買えないと聴き、どれぐらい美味しいのかな〜と
思ってたもので。。
タイゾーは確かに本格的なパン好きには向かないですね。
しかも朝一番でいかないと棚がすっからかん
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/19(月) 11:52:42ID:y9+mfjfH
>>125
私も気になって予約しました。
残念だけどチェーン店のPAULとかヴィロンのほうがずっとパンらしいと思った…。
茅ヶ崎は若いお客が多いから、特別じゃなくても有名になって適当に人気出ちゃうのかな。
海に入るとおなか空くから一日に何食も食べるし。

ジャムだけなら大船のtekkonaに置いてあるのがおいしいです。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 08:35:07ID:8We4c0jX
>>127

早い話「パンとは似て非なる物」だったってことじゃない?
いくら何でも
マズくてパンだとは思えなかった とか
この程度ならチェーン店のほうがマシ とは言えないわなw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 14:19:05ID:NnivAgsd
久々にレロアのコショウ入りチーズパンが食べたくなってきた。
しかし小田原はなかなか行く機会がない。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/25(水) 10:15:37ID:U9nZ3Rwm
横須賀ってパン不毛の地なのか・・・?

北久里浜 ボナペティ
 >>2で出ているほうとの関連性は分からん。
 値段が良心的。溶岩窯で売っているらしい。
 味はまぁ普通のパン屋さんかなぁ

野比 沙羅
 最近出来た。ここも溶岩窯がウリ。
 値段は普通〜やや高。
 同じく味は普通のパン屋さんて感じ。

ハイランド Zacro
 ちょっとしゃれた店構え。菓子パン少なめ。
 値段はやや高。
 クロワッサン・ザマンド(230円)がとにかくうまい。
  =クロワッサンを潰してシロップに浸すらしい。
   周りにアーモンド、上に粉砂糖だが強烈に甘ったるいわけではなかった。

ボナペティは駅から徒歩でいけるが、その他は車じゃないとキツイ。

 浦賀=浜田分店
 津久井浜=ブロートバウム
が食べログなんかだと出てるが、未踏なので今度行ったらまた書くわ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 16:45:26ID:T7vqPCHQ
津久井浜 ブロートバウム ちょっとだけレポ
名前の通り一応ドイツ系のパンがある
バゲットはあるけれど他にフランスパン系のはない
バゲットはいつも買ってるのと比べてバゲットらしくないふにゃふにゃ
ドイツ系と思われるパンも皮がパリッとしてない
溶岩窯を売り物にしている
食パン230円 パンドミ250円など普通の値段だが近所相場からすると高めの設定
近所の人といくつか買ってみた感想はこじゃれた普通の町のパン屋さん
わざわざ行く程の価値はないと思います
総菜パンが主でそれもあんまり美味しいとは感じませんでした
そうそう カレーパンは後で胸焼けがした 油が悪いのかな



0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 19:01:43ID:adjqVW4s
横須賀で何故横須賀ベーカリーが出てないの?
横須賀で「フランスパン」と言えば横須賀ベーカリー。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/24(木) 01:19:16ID:yhbSfDjE
133で出てたので割に近くだからブロードバウム行った記念かきこ
並のパン屋で食べログの評価はあてにならん
溶岩窯とドイツで修業したのを売りにしてるんで期待したのだけれど外した
厳しすぎる意見かもしれないがレベル低いし高杉
品数多杉かも 窯に頼らずもっとがんばって欲しい
駅の近くに昔からあるあるカッテーヤの方がうまくはないが安くて妥当な値段だな




0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/15(月) 10:52:48ID:6kUooLkD
去年オープンしたエピソードカフェのスパゲティが凄く美味しくて最高。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/16(火) 11:32:33ID:q0IKsH5s
>>91-92
サンレモって桜台小学校の裏の方にあるお店のこと?
天然酵母の歯ごたえがかなりしっかりしたパンで
そっち系好きなら、はずれのないパン屋だよね。
神奈川じゃないけど、玉川学園の駅前の通りにもお店があった。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/23(火) 16:21:36ID:UYzXGBCo
>>138
パスタ三十数種類、ソース全部レトルト。
マサかの麺も袋入り冷凍麺.
ランチセット380円にして下さい、お願いします。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/03(水) 19:40:36ID:AB2ZMbfM
>>102
とても参考になります。
徳太朗、アーリーバードカフェ、穂の香に週一ペースで行ってます。
パン・ド・コナ、ボンヴィボンも時々。
新百合のカンガルーも最高ですが、こっちはエリアが違うって事ですね。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 12:31:16ID:eWCPnvZ/
>>138
そこの店ってALL冷凍食品使ってますよね。
たまぷらにある本店?のパン屋も冷凍食材オンパレードなんでチョット行けませんね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 15:33:11ID:2NLeHHFE
>>137
別の店だけどフランスで修行!!ってウタッてた。
良く々聞いたら2ヶ月間行ってたんだそうな.
それって修行じゃなくてチョッピリ長い旅行でしょって!
その店のバゲットの不味い事ったら。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 00:05:36ID:+J8jzdkP
溶岩窯の値段はかなり高いみたいだけど、それが品物の価格に転嫁されている気がする
窯だけでは美味しさは出ないでしょ
海外で修行したって店に書いてあってもそれだけでは納得しないよね
味で勝負して欲しいね

0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 23:08:37ID:4sYh9jz0
それにしても「溶岩窯」ってなんなんだろう?
自然の溶岩を使って作ったって事なら自然公園法違反で大変な事だな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/15(木) 15:19:21ID:SxY6yTaS
ブレドール、コレットマーレでもう売り出してるのをみてきたんだが、
クロワッサンなのに植物性油脂を使ってるし、
いちぢくのパンにはショートニングが使われてるしでビックリした。
本店の評価高いけど、本店ではちゃんとバター使ってるのかね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/16(金) 14:33:22ID:7ig/wuMa
>>149
ビゴは間違いないのであえて出さないのかと思いますが。
>>150
ショートニング平気で使ってる所は絶対マーガリンメインだと思います。
バターは今とても高いですから。
>>102の店の中に大量にショートニング使ってる店ありますね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/20(火) 16:58:22ID:MOdHKiyO
過疎スレ

アゲアゲ

個人的に川崎区の大師駅前の石渡屋が大好き
昔、近くに住んでた時は天国であり、誘惑の地獄だった……
今は電車を乗りついで行ってます
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/21(金) 10:42:27ID:MAKXi+XQ
>>147
町田にある系列店が倒産しましたね。何食べても不味かったからなあ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 18:26:01ID:nPPhzpri
愛川町にある役場のそばにあるパン屋のクロワッサン、絶品。ですよね?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/16(水) 16:35:43ID:k/hnrNrM
パン職人の花形は、仕込み?焼き?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 23:23:45ID:GAaZLHNZ
>>134
某先生監修の店は全て不味いのに無駄なこだわりは超一流
0159天然酵母パン好き
垢版 |
2010/06/20(日) 11:59:51ID:AlUvx5FJ

湯河原の自然酵母パンやは評判のわりにはがっかり
まぁ、好みの問題ですけど・・・・
小田原の天豆はうまかった。また買います
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/29(火) 07:35:44ID:Bi4adtFh
ドラードベーカリーの天然酵母のパンが美味しかった〜!
もう一度食べたい〜!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/14(水) 15:20:51ID:QcxSL6cl
>>147
あの手の中国製に喜んで高い金払う職人って、物見る目のレベル低くて味もダメそうw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 22:04:00ID:sjfIWOgo
美しが丘のプロローグ、駐車場がドドーンと広くなって40台停められます。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 06:53:28ID:JyF0LVua
茅ヶ崎ハトヤベーカリー行ってきた。
パンがケースに入っていて店員さんに取ってもらうタイプで好感。
パンむきだしだと埃とか喋った唾液やらクシャミとかガキとか気になるタチなんですorz

パンはさっぱりして美味しかった。
菓子パンは甘さひかえめ。
近所にあったら毎日食べたい感じ。
食パンと胡桃パンがオススメかな。
大豆のトマト煮入パンも好みでした。

味は良いから駅前にできたら繁盛しそうなのに場所が微妙。

夫婦で経営してるのかな。ご主人が製パンしてるんだけどいい人そうだった。
厨房がガラス張りで見えるんだけど、キレイだったし、ご主人を見たら軽く微笑み返してくれた。
愛情込めてパン作ってるのが伝わった。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 09:33:07ID:kSBaRF3Q
>>164
お店には酸素マスクでもして入るんですか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 21:29:46ID:CiAdteaw
>>163
1年ぶりに行きました。
駐車場がドドーンと広くなった分、どのパンも超ミニサイズになってた。
冷凍食材ばかりで、ハラに詰め込むだけのパンですね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 19:43:18ID:4mA+WVvT
茅ヶ崎だったら、ジャスコとサティに売ってる、木村屋のアンドーナツがマジ美味いよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 12:40:43ID:GIdXT2PN
>>166
あの脂ぎったパンは食い物なの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 03:29:55ID:R+5f3TaF
ハトヤの焼きそばパン
脂っこすぎてびっくりしたwギットギト
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 10:19:54ID:IS3ItwuF
>>166
その近辺ならからくり時計の食パンが安全で品質が良い小麦を使っており美味しいです。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 14:13:17ID:46SeLvPC
川崎駅あたりで天然酵母のパンはどこに売っていますか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 12:12:02ID:KWR5Gcm1
KANAYAMA? KANEYAMA? がいい
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 14:57:39ID:PyUQeuVX
三浦半島・・・zacro、充麦は出てるが、ブレッドファームの名前は出てないね
交通の便が悪いし午後おそくだと品薄だけど機会があれば買ってます

あと北久里浜のカフェドクルー 上記3店より自分的にはやや劣るが
立地が便利なのでたまに行く
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/24(水) 11:10:08ID:St/bHzo0
B&C行ってきた。期待外れ。
超楽しみにしていたイングリッシュマフィンは、ただの円筒型した食パンだった。
油脂が多い感じで、妙にサクサク・・。
はあ、がっかり。

これだけじゃあれなんで。
個人的には港北・山角のイングリッシュマフィンが好きでよく買います。
カンパーニュもすごくうまい。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/07(火) 11:54:44ID:M7wLFQ2m
大磯のパンの蔵って無くなったの?
一度行ったっきりなんで、ガーリックバターたっぷりとかいうフランスパンも食べずに夢と消えた。。。
なんで無くなっちゃったのかな。
高齢&跡継ぎがいない…とか?
パン屋さんって肉体重労働+短時間睡眠らしいから、歳がいくほど厳しくなるのかな。
0177175
垢版 |
2010/12/08(水) 00:05:31ID:i2M5zn33
謝罪会見

パンの蔵をネットで調べたら、大磯駅前に移転してた。
で、本店はカレー屋に貸しているみたい。
謹んで早合点をお詫びいたします。
0178不正=神奈川
垢版 |
2010/12/11(土) 18:43:51ID:miGpC2ph
● 自治体の不正経理、総額111億円 (会計検査院まとめ)

★ ダントツNO1は神奈川県!

@神奈川県・・・・・32億9887万円、
A千葉 県・・・・・21億1337万円、
B愛知 県・・・・・11億7925万円、
C石川 県・・・・・・5億5728万円、
D茨城 県・・・・・・4億1847万円、
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 11:51:39ID:CqBnBji5
神奈川県というところは、警察署も県も不正に鈍感なところだよ。
バカナガワと言われているがね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 20:52:06ID:zCtHuGS6
レロアの定休日が日曜から月曜になったようで
買いに行きやすくなってありがたい
要望多かったんかな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/16(日) 13:28:18ID:P2viahWj
在日韓国人どもの言う「強制連行」は「徴用」のことです。
徴用とは戦時下の国民に課せられた義務だったのです。
当時、日本の一部だった朝鮮半島に徴用が適応されるのは当然だったのです。
それでも、徴用で日本に渡った朝鮮人は2000人足らずだったのです。

つまり終戦時に日本にいた約210万人のうち、99%以上が
「強制連行」とは関係ない人達だったのです。
その1%だって「徴用」であり、「強制連行」ではなかった!
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/23(日) 14:36:06ID:W6zVAVxV
海老名市とか言う所のの近くにおいしいパン屋ありますかね?
今度ひと月位の長期出向する事になったんだが、朝に美味しいパンが食べたいよ(´・ω・`)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/23(日) 15:54:29ID:W6zVAVxV
>>184
1週間書き込みの無いスレだったから当日にレスが来るとは思わなかったw
SAかぁ…休みの日にレンタカー借りて行ってみようかな。ありがとー
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 23:23:51.98ID:rFkXcDTi
現在、藤沢市に住んでるんで、
>>81 を参考に2軒ほどいってきました。

>カラヘオ
本町小学校のすぐそば(隣?)
駅ビルに入ってるようなパン屋より安め
硬めのパンが好きなので、フランスパン類を2つ。美味。
メロンパン(170円)が気になったので購入。生地までおいしかった。
コーヒー系のパンが気になって購入。ひき粉がかかってる。大人の味。

>AOKI
湘南台駅西口を降りて、引地川を越えて右側。
固めのパンがすきなのでフランスパン類を3つ。
バケットがサワー系の粉?茶色で酸っぱ目。好みによる。
チーズ&くるみ、レーズンこれらはどっしり、外側カリカリで美味。
干しイチジクとサワークリームを追加。まぁまぁ。菓子パンずきならOKか。
古代米のお餅入りあんぱん。小豆がマメの味。甘くない餡好きならグッド。

紹介してくれた>>81に重ねて感謝
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 23:30:17.06ID:rFkXcDTi
元から知っていた店の情報を追記

>辻堂のプルクワ
・レトロバケットの粉と焼き方が美味しい。
当日食べると、あの感触は忘れられない。
・ベーグルの種類が多目。新作がたびたび出来る。
カフェオレ+チョコのが割りと大人の味で好みだった。
・ピザ類も美味しい。
石釜と粉の相性なのか、ピザ、ナン系は、そこらのピザより美味しい。
ただ、時間のタイミングがあるので、お目当てがたべれるか分らない。
・アクセスするのが車の類になるのがネックかなぁ。

>NOLAN(藤沢のラーメン二郎のすぐそば)
・調理パンでも硬めのが美味しい。
・コーンマフィン?が美味しかった。
・全般に小さめだけど、値段が高い気が。
・藤沢本町のモールに入っているのとは、あきらかに味が違う。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/27(日) 23:42:48.34ID:1/L9jAw2
充麦のパン、他の店より2割ほど高い。自分ちで作ってる麦のせいか。
これで感動するほど旨ければ別にいいけど、それほどまでのものじゃないし。

なんかなあ。三浦麦のパンってところにしか価値が見つけられなかったよ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 10:26:50.18ID:Q7LiU3E4
相模原市の中央病院から徒歩5分くらいにあるパンドクルー
調理パンやデニッシュが割と美味しいのでよく買いに行くが
市内で他に美味しいパン屋さんないかな

淵野辺のノアはお店の雰囲気はまぁまぁなんだけど
どのパンも平凡なレベルで何度もリピートするほどじゃないんだよなぁ
お店が小さいせいか品揃えもあまりよくない
シンプルなクロワッサンとか滅多に置いてないし
あと、レジのオバちゃんが無愛想なのもマイナス

矢部駅すぐそばのフッセンは安くて、
調理パン・菓子パンの種類はそこそこ多いんだが肝心の味が…
特にあんぱんは餡も美味しくないうえに、生地がべちゃべちゃ
コロッケパンは昔懐かしい味がして悪くないんだが

同じ矢部でケーキ屋なんだけどセラセゾンって店が
店内で種類は少ないがパンも販売している
これが結構美味しいのでパン好きにはオススメ
この店はケーキも美味しい
0195
垢版 |
2011/03/21(月) 07:46:59.88ID:iwDnLpAw
       /:::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
     (6  -=・=-  -=・=- |
     │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       (・・)     |  < この親父の口臭はドブ臭い(プヒャヒャヒャヒャ
       \    ∈∋   /   \____________
         \____/
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/23(水) 15:22:35.99ID:zou43bvw
>>185
海老名のメロンパンとか、人の食べる物じゃないからね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/25(金) 08:23:34.64ID:D8YSjLvB
久しぶりにドラードのアップルリング食べたひ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/25(金) 15:18:21.24ID:RZTWbMqD
金沢文庫のパンノオトBAGEL初めて行ったけど、
たいへん美味しゅうございました。
ベーグルもスコーンもうまうま。気に入りましたぞ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/30(水) 19:05:31.93ID:BtpPWZQS
>>197
オレンジロールも美味しいよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/31(木) 16:32:17.46ID:vg4t0yGx
>>199
どれも美味しい
ただ美味しいから食べ過ぎちゃうんだよねwwwいかんいかん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況