X



トップページパン(仮)
380コメント117KB

最強のパンはフランスパン

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 03:18:46ID:iYHsxL+o
クーペかブールばっかり食ってるわwwww
焼きたての食パンに並んでる人とかばかじゃね?www
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 16:43:26.17ID:KEcsiPrU
鳩A「ワシにはこのパンちょっと堅いわい」
鳩B「そうそう、もっとふわふわのがええのぅ」
鳩C「あんことかクリームが入ったやつなぁ」
鳩A・B「そう、それそれ!」
179「・・・氏ね」
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 18:31:57.08ID:Y5S8k47c
日本のパンのジャンキー具合は下手したらマグドナルドのハンバーガー以上。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 00:06:14.25ID:mHv5SZmB
>>159
何年か前に食べ比べたけど、自分だったら

シニフィアンシニフィエ>ヴィロン>ビゴ>>>>>ポール

です。どれも超メジャー店ですが、シニフィアンとヴィロンは
圧倒的だと個人的に思っています。まず粉の味が違います。
ハード系のパンはもちろん、クロワッサンも美味しいですよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 11:31:31.73ID:oaCfsCDG
VIRON ってそんなにいいかねえ

焼け焦げて粉の味どころじゃなかった記憶しかない…

VIRON に限らず,焼き過ぎの店は多い気がする.
ある程度はしっかりやいて香ばしくするのは好きなんだがね

クラムの味をみたくても焦げ焦げのクラストが
香ばしさを通りすぎた味で支配しているパンは焼きすぎ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 21:27:56.58ID:/NXgMgM+
>>185
自分が食べたVIRONのは全然焦げてなかったけどなあ
渋谷の店でレトロドール

でも焦げてるフランスパンは確かに多い
本格派っぽく見せる演出なのかな?本物を知らない日本人は
そういう演出とか薀蓄に弱そうかも…
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/29(水) 20:54:26.57ID:vRYZwi5p
フランスパンって奥が
深いね
市販のフランスパンに
とろけるシュガーバターのトッピングで
満足しているが・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/07(水) 22:37:32.89ID:g/6xfZmN
俺は生地の目が洗いやつが好きだ 一口ごとにマーガリンを付けて食っている
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/09(金) 01:22:14.95ID:WNezzkZu
焼いても焼かなくともそのまま切ってオリーブオイルと塩つけて食べるの好き
前住んでたとこの近所にそりゃおいしいパン屋さんがあって
焼き時間狙ってしょっちゅう買いに行ってた

ぬおおおおおバゲット食べたい・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/16(金) 17:24:57.77ID:GNn30AlK
バゲットは端からかじる。・・・のは無理なんで
スライスしてチーズを乗せて少しレンジで温める
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 21:12:33.16ID:EwuHZjgk
焼きたて熱々から温かいって状態になったらホイップクリームを付けてかじるのが美味い
そう何処かのパン屋さんがラジオで言ってた
近所にパン屋はあっても焼きたて熱々のフランスパンを手に入れるのがなかなか難しい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 10:06:23.76ID:newFxylu
店で焼いてるパン屋は
さすがに焼きたて熱々とはいかないが
触れるとほんのり温かいものはあって
ビニル袋に入れてると水蒸気で曇る
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/10(木) 16:48:04.84ID:yQwrRHEW
近所にベーコンエピがめちゃ美味の店があったんだけど
ベーコンの量が増えて不味くなった。
ベーコンの塩味が勝ちすぎてパンが台無し
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/14(月) 01:49:20.44ID:XhSb1H1A
焼きたて熱々の状態より、一時間ぐらい置いた方が余分な水分が飛んで美味しいって聞いたことがある。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 12:49:59.33ID:tYK6DcAC
山崎のソフトフランスパンをピザにした。
美味しい。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 01:33:07.19ID:auzuDNCB
スーパーで売っている多くのフランスパンは、塩分が強いと思う。
もっと弱くして貰いたい。塩分控えめに調節したくても、パンの中に
練り込んであると、食べるパンの量を減らすとかしなければ、
どうしようもない。主食に食べる人達もいる。パン生地の中の塩分て
ふつうあんまり、考慮しないで食べてしまうものだよね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/25(木) 02:21:22.76ID:ZbeQy/RV
名前の知れたパンメーカーはいずれも法定の内容量が記載されていない。ケシカラン。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 11:14:37.04ID:6TAHXmgY
フランスパンの場合、材料は小麦と塩と水しか使わないんだから内容量の大半は小麦じゃないの。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:QuNsArCS
フランスパン専用粉でぬるま湯だけ用意してできるおすすめの専用粉ってありますか?
0217もっと注目されてもいい
垢版 |
2014/02/28(金) 22:31:34.19ID:wLrFa1mN
フランスからの輸入品に限っては、オーブンでうまく焼けたら本国同様サクッと軽い感じに仕上がる。
VI◯ONとかニセモノ店で買うよりコスパがなんぼいいか知れない。保存できるし。
0218もっと注目されてもいい
垢版 |
2014/02/28(金) 22:33:11.70ID:wLrFa1mN
↑ 輸入冷凍パンのハナシだよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 20:28:18.82ID:E16+/CWK
クリームが入ってるソフトフランスパンは本場のバケットフランスパンとは全く別物だよな
フジパンのソフトフランスに至ってはコッペパンじゃん
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 23:48:47.08ID:WuDVrdYP
日本のバケットやバタールは油脂、砂糖、牛乳が入る店もあるよな
ソフトフランス(特に練乳クリームが入るタイプ)に至っては卵まで入ってリッチパンになるよな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 23:48:34.68ID:OkT5gGgj
たかな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/30(火) 11:19:01.77ID:bWttgGmq
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 05:04:34.64ID:Xrvkeqve
サンクスで売ってるミルククリームフランスパンのクリームを自作したい。
練乳とバター混ぜてみたけど程遠かった。
ミルクファットスプレッドって書いてあるけど何だろう。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 17:33:40.55ID:6j10Tlri
フランスパンならカンパーニュとロデヴ(リュスティック)が好きだな
というかロデヴとリュスティックの違いが分からない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 11:19:02.48ID:MRTjkmbP
やはり味的にはバゲットやカンパーニュが一番美味しいかな
それにしても同じ小麦のパンでもドイツやオーストリアのパンは味がかなり違うね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 11:06:09.37ID:Cj1/4sgO
参宮橋のLA SAISONでバケットを買った
許せないないぐらい凄くまずかった
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 07:19:44.51ID:TmiaRoCb
ここのフランスパンはフランスパンじゃないみたいにふわふわです!
とか言うアホっぽいレビューがあったので逆に興味がわいて行ってみたら確かにバゲットのようなものがあった
で、買ったらなんか凄くふにゃふにゃしている
袋を開けるとかなり強烈なバターの香りが・・・
食べてみたらバターと砂糖がかなり入っていた
要は大きいコッペパンだ
ちょっとイラっときた
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 05:57:50.50ID:UdUh8q9O
コッペパンにはそもそもバターなんか入ってないと思うが
少なくともワシが小学校で食わされてたモノはそうだったが

コッペパンの元ネタって、クッペなんだっけ?
だとすると、その意味でもバターは入らないような
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 06:03:59.96ID:UdUh8q9O
まぁベトナムだか旧仏領インドシナだっけ、
そういうヤワいフランス風パンもあるらしいからね
ま、もう本当にワカンネw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 09:45:37.32ID:2uCv+puU
ヤマザキだか何だかの[フランスパン](笑)と書いてあるやつも
ふわふわでおいしいよ〜〜
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 12:11:06.46ID:Atb4cooV
いろいろ試したけど最近はもう定番の生ハム+エメンタール+レタス+トマトに回帰しました

未経験だったらトルコ風鯖サンドも一回試してみたらどうですか?
骨に気を付けてねw
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 16:08:17.40ID:uDXD54ST
バゲットサンドを注文したら「パクチー入っていますが大丈夫ですか?」と聞かれたけど
食べたこともないのに大丈夫ですと余裕ぶっこいて注文して後悔しました
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 00:18:01.09ID:Z7+vasTb
http://www.afpbb.com/articles/-/3129860
仏バゲットコンクールで日本人女性が優勝
2017年05月28日 15:04 発信地:メルツヴィラー/フランス

【5月28日 AFP】フランスで先日、全国バゲットコンクールが開催され、
東部メルツヴィラー(Mertzwiller)のベーカリーで働く
日本人の成澤芽衣(Mei Narusawa)さん(34)が優勝した。
今年で4回目となるこのコンクールで優勝した初の女性、さらには外国人となった。
(c)AFP
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:17:15.34ID:cmID0VX+
>>121
なぜフランスとこうも違うのか?
それは気候が大きく関係するのだよ
乾燥しているヨーロッパに比べて、多湿の日本では同じように作っても同じパンにならないの
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 17:53:08.11ID:3xkYN2FE
湿度云々は信憑性薄いと思う
空調でいくらでも調整できるし
それにフランス人の職人が焼いたパンは日本で日本の材料使ってもちゃんとフランスの味なんだよな
だから単に製法の違いとしか思えない
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 11:45:24.72ID:n2QU2oSH
毎日、本格的なフランスパンを食べてる。
フランスパンを温めると牛乳と卵の香り。
すごく美味しいよ。
スーパーのパン売り場に並んでる大量生産のフランスパンの味気なさ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:19:17.99ID:n2QU2oSH
>>266
知り合いのパン屋では、パンの窯で焼きおにぎりを焼いていたよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 00:49:20.83ID:R6bdQcRi
http://www.cnn.co.jp/fringe/35113113.html
「バゲット」を世界遺産に、マクロン仏大統領が意欲
2018.01.14 Sun posted at 14:38 JST

(CNN) フランスのマクロン大統領は14日までに、
フランスパンの「バゲット」を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の
世界文化遺産に登録させたいとの意欲を表明した。ラジオ局「Europe1」との会見で述べた。

大統領はこの中で、「バゲットは世界中で称賛されている。
その素晴らしさと作り方の技術を保存する必要がある」と強調した。
また、イタリア・ナポリのピザ職人の技術が昨年、ユネスコの無形文化遺産に指定されたことにも触れ、
「バゲットがだめな理由はない」とも主張した。

世界の料理などでは、日本の和食やベルギーのビール文化などが
既にユネスコの文化遺産に登録されている。フランス料理も2010年に指定されていた。

フランスのパン焼き職人の全国的組織は12日、
マクロン大統領に対しバゲットの世界遺産登録に向けた協力を要請。
「パン販売の世界で大規模スーバーやコンビニの役割が増大する中、
伝統的なバゲットの価値を守ることが必要」などと強調していた。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 09:10:39.34ID:BZW5tKFC
バゲットってまだ登録されてなかったのか
バゲットだけでなくフランスパン全般を申請すりゃいいのに
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 17:59:11.75ID:WOdm0W51
百貨店は集客目当てて催事やりたがるけど
クレームに弱くてせっかくの出店者を切り捨てる愚を犯す例がチラホラ
目的が金だから主催者としての芯が無いんだよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況