X



トップページパン(仮)
850コメント249KB

<うまいスコーンはどこにいる>

0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 16:16:15.34ID:HS/bt/ly
>>681
一般民家で店やってますって感じのとこ?
行ったことないけど、よくその店をチョイスしたねw
それより、その周辺の花見がどこか気になるw
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 08:59:58.69ID:Kjnn85YA
>>685
ありがとう

>>684
スレチだが、お店の前が見沼用水という小さい川が流れていて、その用水路沿いに
桜が沢山植わっているよ。お店の前も桜並木で綺麗だった。
用水路沿いの桜並木を草加方面に2キロくらい歩くと文化放送の土地があって
そこに桜が沢山植わっていて先週末桜祭りをやってたからそこで花見をしました。
帰りは草加までバスだったから結構大変だった。
お店に行くだけなら鳩ヶ谷駅から歩いて10分かからないくらいだった。
分かりづらい場所でちょっと迷ったけどw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 10:16:07.84ID:9hR+8u8/
このスレ10周年?凄い歴史あるスレでびっくり

何年も前に別のスコーンスレで話題になってた楽天市場のショップがいつの間にか閉店していて、
久しぶりに食べたくなって検索したら大阪にお店があった
ラッキーな事に親戚がお店の近くに住んでいたので買って送ってもらったら相変わらずウマーー
大阪にお住まいの方は是非行ってみて
お店の名前はひだまり菓子店です
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 22:50:24.17ID:Z19rKpcy
>>686
なるほど!
文化放送前は通ったことあるけど、用水路沿いは行ったこと無いや
来年辺り行って見る
お店は、16時閉店って早いね
商品は充実してた?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 09:34:27.55ID:DpaBWdEZ
>>688
おはよ。
商品は他にも色々あったよ。
マフィンやクッキーやパウンドなんかもあった気がする。
なんせでっかいスコーンに吸い込まれるように見入ってたから他をはっきり見てなかったw
ネットだと色々買ってる人がいて、思ったより商品が充実してるんだなあと感心した。
マフィンとスコーンは(火)(土)のみの販売で、定休日は(日)とあと一日だったから、
気を付けてね。(詳しくはHPを観て下さい。最近更新されてないけど・・・)
しかし、臨時休業が多くて、盆暮れはともかくゴールデンウィークや8月休みとは羨ましい仕事だわw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 08:47:47.99ID:FUBGPwbu
スーパーで売ってるスコーンはアメリカンスコーンだからなぁ。
イングリッシュスコーンの美味しいのが食べたいなー。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 09:19:00.84ID:7uzDR7Wn
材料少ないし、イギリスでは材料全部入れたら混ぜすぎるなってくらい(混ぜすぎるとさっくりとした食感でなくなる)テクニックが要らないから、オーブンがあるなら作ってみな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 22:17:06.59ID:8wnab3KJ
ローソンのクランベリースコーン?食べたけどイマイチだな。硬くてボソボソする。あっためても微妙。あんなもんなのかな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 09:14:08.07ID:+C6Qhsr4
最近ローソンでビスケット以外にアメリカンタイプのスコーンが新発売されたんだよ。
クランベリーとチョコチャンクの2種類。
以前ローソンのビスケットが絶賛されていたんで食べたら自分的にはビミューだったんで、
スコーンの方はまだ食べていないけど、やっぱビミョーみたいだな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 13:15:03.02ID:Jb1YdwWL
>>698
メープルもクランベリーもビスケットだから言われてるんじゃないの?
ローソンのスコーンは味が薄くて微妙だったよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 13:30:55.92ID:ekJ0NQXt
ローソンのスコーンってケースに陳列してるのと個包装のと2種類あるよね
しかしなぜコンビニスコーンはどこも同じ三角チョコチャンクなんだろう
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 21:06:55.05ID:Kz1taAMF
アメリカンスコーンのほうが人気があるとか、日持ちするとかじゃないかな。
イングリッシュスコーンは、やっぱり紅茶とジャムぐらい欲しくなるもの。
コンビニの、買ってぱっと食べるってニーズに合わない。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 20:28:44.80ID:myt+Jj+j
最寄の駅のデパートの催事にベノアが来ていたのでプレーンスコーンを買って食べた
一緒に入っていた説明書に買いてあるとおりにアルミホイルで包んで
トースター5分温めて、クロテッドとジャムをつけて頂いたんだけど
美味しかったし結構大きくて満足した
でも、今のところ一番美味しく感じるのは、成城石井のリング形のビスケットだな
あのビスケットみたいにギュッとしたキシキシな感じのスコーンが一番好きだ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 23:35:23.32ID:eenhN755
神戸屋(ベーカリーの方)の新発売のブルベリースコーンを買って食べた
生クリーム入りとかで250円くらいでお高いが、さっくりフワフワの
まさにパン屋のスコーンて感じでなかなか美味かった
上にトッピングされているグラニュー糖が甘くて何もつけなくても大丈夫
ただ口当たりが軽くて250円は取りすぎだと思った
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 09:37:29.42ID:O2yen73A
甘めでしっとりとかフワフワのスコーンが主流 なのかな
自分は甘くなくてザクザクかためボロボロ系のが好きだからなかなか巡り会えない
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 15:43:55.04ID:LPIXrPI1
固めボロボロっていうとアメリカンスコーンだし、アメリカンスコーンは甘いものだし
甘くないのはイングリッシュスコーンだけど
イングリッシュスコーンはアメリカンスコーンに比べるとフワフワだし
>>704のイメージがわからない。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 16:44:29.88ID:O2yen73A
>>705
イングリッシュスコーンが好みだよ
表現て個人の主観が入るからね、伝わりにくかったみたいで申し訳ありません
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 00:45:49.60ID:GRglTGkx
成城石井のチョコとクルミのスコーンとリングビスケット買ってきた
スコーンは普通においしい
リングビスケットは自分にはぼそぼそすぎた
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 22:39:05.73ID:l8rzOVb0
渋谷駅前の東急デパ地下のラ・テールってとこのプレーンスコーンが、すごくホロホロでした。
何もつけなくてもちょっと甘い。

個人的にはクイーンズ伊勢丹のパン屋のプレーンスコーンが好き。
ちょっと塩気があるのがいい。
でも時期が悪いのか、プレーンあんまり売ってなくて悲しい…
(チョコチップとかオレンジとかなら売ってるんだけど)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 23:55:26.71ID:LlZZwC4p
買ったの全部食べちゃって記憶曖昧だけど
綺麗な円柱じゃなかったから上手く割れなかった
しっとり系、プレーンはバターの味が結構出てたよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 12:42:47.22ID:z5thg+/r
鎌倉行ったら鳩サブレの豊島屋がパン屋オープンしてて
そこのスコーンがさっくりほろほろ、表面のグラニュー糖がザクザクして美味しかった
しかも小さめで1個100円ちょい
試しに1個だけ買ったけどもっと沢山買えばよかった
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 20:45:08.85ID:/vRVahky
上の方でもでているグッディフォーユーってお店が
吉祥寺アトレで期間限定ショップに出ていてスコーンを買ってきた。
250円/1個〜くらいの価格設定で結構大きめ。
5個で1080円になるから5種類買っちゃった。
しっとり寄りだけど、ほろほろしていておいしかったです。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 12:15:36.51ID:Wm6m6Jou
ギャッツのスコーンが買えなくなって途方に暮れてるんだけど、似た食感の通販で買えるスコーン教えて下さい!!
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 22:33:21.85ID:n/c8ruDp
自由が丘の女神祭りでスコーンサンドなるものを食べた。
目の前でスコーンを切ってクリームチーズとジャムを詰めてくれる。
ほろほろでおいしかった〜。
お店の名前がわからなかったんだけど
無印の隣の、車でコーヒー売ってるところが出してたのかな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 13:50:09.87ID:Bv6YK4E9
京丹波の道の駅、味夢の里で売ってた2個入り230円のスコーン
今まで買ったスコーンの中で自分には一番美味しかったしコスパもよかった。
フワフワでバターの良い香り
探したら店のブログあった(宣伝ではない)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sweetscolis/36364531.html
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 01:10:17.46ID:fndEVGsm
もう数年前の話で恐縮だけど
立川のエキュートのキィニョンが改装していた時
改札前の通路でスコーンを個包装にして売っていたのが、しっとり加減が絶妙でかなりおいしかった
普段は立川でお昼前に買うことがほとんどなんだけど、少し乾いているのかな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 22:25:48.77ID:UBsNY0c1
渋谷のキイニョンなくなったよね・・・。

この前とうとう成城石井でスコーンミックス買って自分で作った!
見た目はほんとにお店で売ってるような感じだった。
できたては中がしっとりしてておいしかった〜。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 21:19:51.03ID:2zDoFNMD
神戸屋ベーカリーの生クリームが練りこんである
クランベリーとかのスコーンが美味すぎる
上のグラニュー糖が振りかけてあってそのまま
なにも塗らないで食べられる邪道系のスコーンだけど
美味しくって大好きで神戸屋ベーカリーに行くと
毎回買っている
1個270円くらいで結構お高いけどね
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 11:48:41.91ID:kbj+mM/S
ホテルのアフタヌーンティー行ってきた
温かいスコーンとクロテッドクリームと紅茶の組み合わせ最高!
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 10:30:57.13ID:6Wq5jc0r
ホテルのアフタヌーンティー羨ましい
一度はいってみたいな
お高くて敷居が高い感じで
私はなかなか行けそうにないけどね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 23:12:34.47ID:1MaJwBvh
紀伊國屋ベーカリーのプレーンスコーンが濃厚で美味しかった
生クリーム入りみたいです
0727リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/08/16(水) 10:34:22.40ID:be1fYRFR
ボコブリン
「リンクのやつ、スゴーン・ボコブリンの肉味を食べているぞ…。」

リンク
「やばい!ボコブリンだ!
もったいないが、一気に食べてしまおう!ガバッ!ボリボリボリ…。」

なんでも食べる健啖家だからこそ、こんな強引な食べ方もできる。

ボコブリン
「一気に食いやがったな!」
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 02:49:19.44ID:1Cpi1D05
先日サンデーベイクのスコーンを食べた、予想以上に高級感があって、あれがイギリス風なの?って(向こうで食べていないから解らないけれど)、味は美味しいんだけれど・・・もっと素朴な食物かと思っていた。
あれにクロテッド付けたら、メインディッシュ級のご馳走やん!
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 22:08:13.60ID:r0iHoavc
前にTVでオランダだかのスコーン屋つうのを見たな
1個がでかいんだよな
朝飯屋としてやってるようだった
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:20:02.68ID:NflIzLiv
>>729
まじか、、オランダ行きたくなった。

クリームコロッケにマヨとビネガーかけるんだよな。

で、そのままイギリスへ渡って、
もう一度イギリス菓子を勉強してきたい。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 02:20:46.59ID:Spwr9Hqu
那須高原にあるshozo cafeのスコーン
春〜夏の新緑の季節に、テラスで緑を眺めながら食べるスコーンが最高。環境で何割り増しか美味しく感じるのかもしれないけど
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 02:11:11.60ID:9pSHK8MI
その地域の水と空気でニオイや味までもが変わる事は欧州では周知の事実だから間違っていないよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 22:50:31.52ID:lCyJFH19
エディアールベーカリーのが美味しかった!
よくあるクッキーみたいなのじゃなくてちょっと層っぽくなってて適度にドライ
家で焼くスコーンにいちばん近い感じ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:41:34.45ID:MKZpep9v
スタバ系のアメリカンスコーンはあまり好きじゃないんだけどパン屋とかで気軽に買えるのはだいたいこっちなんだよね
もっと気軽にイングリッシュタイプ食べたいな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:50:38.57ID:3sSm4i4Z
確かに、オオカミの口が開いていないアメリカンスコーン多くなった、スコーン好きからすると、コネンナ、手を抜いてんじゃね?って思うけれど。。。
パンの切れ端とかを集めてこね直して砂糖入れてんのかな?って流石に疑いたくなるような硬いのもある。
世の中、悲しい・・・
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 04:20:55.85ID:HK9pK1h2
エディアールが少し上下が硬いが美味しかった。
0744741=743
垢版 |
2018/03/07(水) 22:39:06.87ID:mdtm4BqV
自由が丘行ってきた。
腹いせのようにスコーンを買ってきた。

LISETTEはベノアのちっちゃいのって感じかな。

駅そばのbibliothequeもおいしかった。

HIMMELが駅ナカにできてたのは知らなくて帰る間際に急遽スコーンを買った。
ちょっと時間がたって食べたからかもしれないけどすっごくサクサクしておいしかった。

自由が丘はパン屋さんが多くていいね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:21:09.97ID:2XGHzSSp
>>725
本屋でスコーン買った724ですw
今回は紀ノ国屋ベーカリーでさくらのスコーン買ってきました
桜味って和なのにスコーンにしても合っていてちょっとした驚きでした
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:47:15.10ID:H2Bh3/zf
>>739で書いたデメララベーカリーのアウトレット、6個入りでも
他の送料無料商品と一緒なら送料無料になったから、
別のものと一緒に買ってみた。
過不足ないイングリッシュスコーンだった。
アウトレットじゃなきゃもっとふわふわサクサクしているのかもしれないけど
自分はこれで文句なし。
甘さはやや控えめで、プレーンは、クロテッドクリームとジャムが欲しくなる味だった。
いずれまたリピするかも。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 21:28:48.74ID:meBxBl4z
>>746
荻窪にお店があるから行ってきた
夜で、店頭陳列が間に合わなく納品されたビニール袋から販売してるくらいの売れっぷりだったよ
店頭では約250円/個
アウトレットとは食べ比べてないからわからないけど、こっちも割としっとりしていました
(もしかして、店頭ガラスケースに陳列ことによって乾燥するのではないかと思った)
5種買って全てナイフを入れないと上下に綺麗に割れなかったのが見た目として不満足w
もちろん美味しかったです
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 21:52:59.73ID:SCepw5UX
>>747
自分はしっとりとは特に感じなかった。
リベイクした? 通販のは食べ方の紙が入っていて、オーブンでリベイクしてと書かれていました。
そうするとふわふわになると。
電子レンジだと逆に固くなるから駄目と書かれていた。
うちはオーブンはないので、魚焼きグリルで焼きました(オーブンものは全部そうしているので)
もししていないなら、リベイクするともっと美味しいかも。

アウトレットは、ふくらみが足りなかったものってことで、形が少し潰れているので
正規品よりどっしりしているのかなと思ったんだ。充分美味しかったけどね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 07:24:39.27ID:ilO2tajT
グッディ・フォーユー六本木のプレーンスコーン(200円)を食べた
スコーンというより甘食みたいな食感だったけど
粉とミルクの風味がして美味しかった
小さめだからちょっと高いと思うし他の具の入ったスコーンは250円とかだったから
リピは微妙だな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:30:47.40ID:dNtUehxv
あぁぁスコーン食べたい
ベノアみたいなの食べたい
とりあえず成城石井でがまんするか・・・・・・
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 19:03:19.69ID:ahDedBQq
千葉の パニパニ 買ってる人いませんか?
あそこ、毎日完売御礼だけどそんなに美味しいのかなぁ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:39:27.68ID:rIueA1FL
三鷹駅ナカ期間限定催事のプレッツェリアでスコーン見つけた
袋からあけた時の香りがいいから、粉とバターはそれなりのものを使ってるかも
食感はスコーンというより甘食系だったのが残念
パサパサさせると一般受けしないから、甘食みたいになるんだろうか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 13:59:20.72ID:YtzSMsXg
栃木のSHOZO cafe (那須、黒磯、都内だと表参道)のスコーンがシンプルでうまい。
ここのスコーンに似てると思うのが東京駅内とKITTEにあるブルディガラのスコーン
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 23:10:42.41ID:GVtLfR9g
おぉ聞いたことない名前がたくさん・・・。
先日はデメララのスコーンを久しぶりに食べて感動してました。
なのに合わせたコーヒーが激マズで・・・。

だいぶ前の話になるけど福岡空港の搭乗口エリアで糸島の素材を使ったスコーンってのが
売ってた。
生クリームが入ってて甘くておいしかったなあ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 23:23:37.50ID:LYUBCJCl
べノアは銀座の松屋にあったのにいつの間にかなくなってて悲しかった…今は英国展とかでしか見掛けないね
デメララベーカリーのは美味しい
川崎市にあるベーグルカンパニーのチョコとくるみのスコーンも美味しかった
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:56:42.60ID:iVReSS5F
>>758
べノアなくなって寂しいよね
たまに銀座へ行った時の楽しみだった
でも、どうしても電車男がチラつくw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:05:36.44ID:iVReSS5F
>>760
伊勢丹のサイト見てきた
やばいわ、全部食べてみたい
全部食べるにはどんだけ紅茶飲めばいいんだろうか
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 10:51:54.20ID:h29gqqkq
>>759
べノアのスコーンと茶葉とクロテッドクリームのショップなら12/4まで銀座の松屋の地下1階に限定出店してるよ

銀座の松坂屋にあったティールームがどこかに復活してくれないかな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:25:25.33ID:gS7ZN0o4
たまプラーザでベノアのスコーンを買ったけど、やっぱりうまかった
ショップ復活しないかなぁ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:34:58.44ID:V3S6vJac
ベノア最高だよね。
催事じゃないと買えないから成城石井で我慢してる…。
アーモンドミルクのビスケットなかなか美味しかった。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:01:39.28ID:RPi3FzHI
そろそろ温かい紅茶が美味しくなる時期
三越の英国展行った方はいるかな?
私は新宿伊勢丹の方へ行く予定
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 18:12:42.16ID:kYvD7gqD
英国展のローズウッドの行列1時間待ち、長い
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:56:04.22ID:J91T7yFR
西の成城石井と言われるいかりスーパーにも自社製スコーンあったから試したけど、見た目も味も完全に甘食でワロタ
もう隠す気すらないくらいの全力の甘食
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:51:05.01ID:CQ4gIiCo
久しぶりに新宿に行ったら
伊勢丹にRodda'sがオープン初日だったので買った。
駅ナカのデメララでも買った。
その向かい側にGARDEN HOUSE CRAFTSがあって
スコーンがあったので買った。
どれから食べよう。
07777777777
垢版 |
2020/03/18(水) 18:07:58.45ID:x6NLvrIG
( ^ω^) …………………

( ^ω^) 7777777
( ^ω^) 7777777
( ^ω^) 七七七七七七七
( ^ω^) なななななななななななななな
( ^ω^) しちしちしちしちしちしちしち
( ^ω^) なのなのなのなのなのなのなの
( ^ω^) 七つ七つ七つ七つ七つ七つ七つ

( ^ω^) wwwwwww
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 01:27:29.57ID:h+LbHoa1
キイニョンのイチジクと雑穀のスコーン美味しかった
カボチャは種が入りすぎていて口の中がイゴイゴしたw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:43:30.40ID:KiWfRna1
初めて英国展行ったけどアホほど混んでた
いつもあんななのか?
コロナで本国行けない人が殺到してるの?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:49:07.02ID:PwJbC9Kj
>>781
今年の三越の英国展は店舗数を絞っている印象
コロナを想定したのかもしれないが、逆に行列が伸びた印象。
ヤバい混み方だった。
サッと買ってサッと帰りたいのにパート2もあれでいくのだろうか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 22:21:15.25ID:ks7FmXts
行ってきた。
時間がちょっと早かったのか品ぞろえがいまいちだったのが残念。
ダルゴナスコーン食べたかった。
プレーンスコーンは大きくもなく小さくもなく、ホロホロしっとりしていて美味しかった。
これにクリームチーズとジャムを挟んだのもよかった。
チーズスコーンが、プレーンにチーズのせて焼きましたって感じで
最初見た目にびっくりしたけど食べたら甘じょっぱい感じで意外とよかった。

スコーンクッキーだっけ、チーズ味を買ったけどあれも意外と美味しかった!
説明通りおやつにもおつまみにもよかった。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 09:55:54.73ID:FimVBCRQ
ダルゴナスコーン食べてみたい!

住んでいるところわかりそうだけどwと前置きして
近所にキイニョンがオープンする
超楽しみだわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 23:18:53.28ID:M03EcRot
近所にスコーン屋さんいいなー。
キイニョンは一回渋谷のヒカリエで買っただけで
その後ご縁がない・・・。食べたい!
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 00:45:23.98ID:QVh8/vGT
もうあらかた食べ尽くして新しい味を求めている住人が多いんじゃないかな?

私は結局はプレーンに戻る派ですw
そして紅茶をみるとつい手が伸びるんだけど食べた後に必ず後悔するw
0793784
垢版 |
2020/10/02(金) 22:14:01.28ID:kD3l3pdu
紅茶のスコーンも食べたかったけど他のを買いすぎて今回は見送った・・。
チョコが好きなので初めてのお店ではプレーンとチョコ系は外さないです
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 07:59:26.79ID:yp2qGheW
>>792
大丈夫、概ねここをクリックしてまで観る人は
スコーンに興味がある人が多いと思うから理解は出来ていると思う・・・

(私も2個が限度)

気になさらないでスコーンについて進めて下さい。。。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:31:19.89ID:tjrFY09d
伊勢丹英国展が始まってもスレが動かないとか・・・
やはり5ちゃんって仕込みの人しか書いていないのかもな。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 01:46:08.51ID:/2BJJTrA
伊勢丹の英国展はレベルが違う・・・
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 19:33:51.50ID:IhTyuhWI
自分で作ればよい
フライパンで簡単に作れる
塩入れすぎに注意
重曹入れたバノックなら簡単
(切り分けたのがスコーンと呼ばれるもの)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 21:18:34.98ID:DGyFDlIg
英国展でスリーティアーズのコラボスコーン食べたけどバターが濃厚ザクザクでおいしかったなあー!レシピは違うんだろうけどアフタヌーンティー行ってみたい
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 08:40:17.49ID:188rgUCw
色々布教してもなかなかスコーン好きな人がいなかったのにうちの子がスコーンにハマってくれたわ
大きめは半分ずつ食べればいいし普通サイズなら半分ずつして2種いける
なんて幸せなことだろう
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 15:08:39.46ID:Uj9wxt2W
手作りのスコーンを作ってくれるなんて優しい親御さん
「狼の口」から割れば半分になるし、
あの瞬間が一瞬ワクワクするから楽しい。
そして地味な見た目に反して満足度が高い。
そのギャップが質実剛健で子供の方が正直だから真実を見抜けるのかも。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:42:24.77ID:3HbLfzkB
バターを入れればいいというものではないし、あんまり油っこいスコーンは又食べたいと思えない。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 16:27:16.31ID:vcWaEjZY
しっとり系とボロボロ落ちる系の区別って見た目でわかるもの?
しっとりかと思って買ったらボロボロで思いの外落ち込んでいる
本来はしっとりだけど今日は失敗してボロボロですみたいなお店もあるのかな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 22:34:09.72ID:/jki/P2j
それは店として失格なのでは・・・。

表面を見たらわかりそうだけど最近スコーン買ってないから
セブンのでも買ってみるかw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 09:21:56.43ID:QLyJwope
ホロホロでもしっとりでもどちらでもいける
甘食がスコーンみたいな顔しているのが一番困る
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 00:53:21.09ID:Tcobggjd
スタバでショーケースを観るとあれがボロボロ系かぁ〜って通りすがりに見続けていると解かる気がする。
あとコンビニの三角形のヤツの表面・・・

自分で英国系を作るともっと解かる、ビニールに入れておいても日を追う毎に表面の乾燥度合いが違ってくるし、
アルミホイルで包んで温めると少し戻るし・・・
(冷凍する人も居るみたいだけれど、直ぐ作れるのでそこまでは・・・)
自分で作るとバターや甘さを加減出来るからオススメよ。
0813812
垢版 |
2021/02/17(水) 22:23:51.32ID:Yi8q4Ot7
遅くなったけど↑食べてみた。
外サクホロの中しっとりでおいしかった〜。
プレーンも出してほしいなあ。
大量にあるから冷凍して、好きな時に食べられるっていいね。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 22:06:20.19ID:DZaSSaMI
>>778
一年前にこのレスしたこと忘れてまたカボチャ買ってきたら今回も種が多かったよ
種はもう少し控えめにして欲しい
噛むたびにポリポリしてスコーンとは別の食べ物になっている
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:39:37.63ID:e5z4Xivi
久しぶりに上野駅に行ったんだけどキイニョンがあるんだね
ピーナツバタースコーンを買ってみたんだけど塩味でおいしかった
多分これから上野にはちょこちょこ行くことになるから楽しみ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:00:43.39ID:kY90JHov
>>810
同じ商品かわからないけど
セブンイレブンで今売ってる味わいシュガースコーンは思ったよりスコーンらしいわ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:38:16.52ID:y3xiIxQa
新宿駅のデメララベーカリーはいいな
アクセスもいいしまた行きたい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 21:19:17.95ID:AJWRYAR2
>>24
とっくに閉店してるわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 22:56:15.98ID:vneAZvWk
PAULとメゾンカイザーにスコーンがあったので買ってみた
どちらも分厚いクッキーみたいな感じで、
PAULはバレンタイン仕様のチョコ入り
チョコはおいしかったけどスコーン食べてる気はあまりしなかった

メゾンカイザーはバターの風味もしたし粉の味もしておいしかった
もうちょっと厚いといいなーと思った
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 01:00:18.48ID:gVJj2RbR
ここだけの話だよ
ロミユニのスコーンは本当に美味い
冷凍もネットで売ってるから買ってみるよろし
ただしすぐ売り切れる模様
ここだけの話だよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 23:20:40.07ID:3E4FwwvQ
ジュウニブンベーカリーのスコーン
ホロホロとしてほんのり甘くておいしかった
個人的に上にオートミールは乗せなくてもいい
0830812
垢版 |
2022/04/06(水) 22:47:58.55ID:ZB4Fodao
コストコのスコーンは期間限定だと思うけど
いつ出るかはわかんないなー
今年も同じ時期に行ったけどなかったし、場所にもよるよね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:06:52.22ID:78sGVfEC
セブンイレブンの糖質を控えたスコーンが甘さ控えめ甘食でガッカリ
これでスコーン名乗るのか…
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 22:35:22.11ID:in5kcT7k
上にもあるけどPAULのスコーンを食べた
私が見たのはチーズスコーンってやつで
これは全粒粉とチーズの味が聞いてて、ちゃんとしたスコーンの形をしていた
うまかったよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 22:35:24.78ID:CkfJRp1q
この前メゾンカイザーのスコーン見たけど
割とちゃんとした四角い形だったよ
店によるのか時と場合によるのか?
0834812
垢版 |
2022/08/28(日) 22:32:17.96ID:xXnUG5+p
コストコにまたスコーンが出るらしい!
プレーンとクルミカレンツだそうです

アンデルセンのデンマークスコーンというのを食べたけど
ぱっと見がデニッシュみたいで、でも食べたらビスケットみたいな感じで
バターがきいてておいしかったです
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 10:38:37.42ID:iYpdESsy
ベノアというお店のスコーンの紅茶味がすごく美味しい
再現したい
ここの紅茶とラズベリーのジャムが絶品なんだ
またお取り寄せして研究しよう
スコーンは薄力粉と強力粉を混ぜるのが美味しいね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 10:43:51.53ID:iYpdESsy
研究しようと思ったら公式オンラインショップからYouTubeに飛んでスコーンの作り方のってたわ
やってみよう
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 20:13:05.60ID:QhQ0RTuz
混んでた
並んで整理券貰い
催事フロアに移動
目当ての店でまた並ぶ
スコーン一番安いのがザ・グローヴ
日本の高すぎる
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 22:29:31.52ID:2g6s8p4Z
高いと言えば先日、六本木のリッツカールトンで
スコーンを買ったんだけど、
5x3x2ぐらいの大きさのが3つ袋に入って800円だっけか。
高いけどめちゃめちゃうまかった。
ここがすごい!じゃなくて全てが完璧って感じ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 23:11:29.89ID:u4aAYyfx
ローカルだな!?
実家の超近所なのだが最近帰ってなくてろくに行けてない…
つかスコーンあったんだ…
ショートブレッドの記憶しかない、それもかなり前の
今度行こう、必ず行こう
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 15:36:53.28ID:t6JK7Jmf
数年ぶりにこのスレきたらまだあって感動
自分の書き込みもいくつかある
で、昨日上野のエキュートで初めてキィニョン買ってきた
書き込み通り高いけどいっぱい買ってきたよプレーンだけ食べたけど普通に美味しい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:40:56.10ID:WQ46DJ3D
>>846
始まったわね
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 11:36:45.91ID:UF+QjaBo
ふわふわ、もちもち「生ドーナツ」の次は…「ヌン活」スコーン…来年ブレイク・スイーツ予想
https://hochi.news/articles/20231224-OHT1T51231.html?page=1
一方、2024年に流行するスイーツを探すべく、代官山駅前で街頭調査を行うと、「スコーン」が浮上した。
表参道駅近くにある洋菓子店「good day for you」には、ドラマや映画で主役級の俳優やモデルらもお忍びで訪れているという。
ブレイクが期待されていることについて、同店の製造統括部長・畑井孝友さん(50)は「ワクワクしているし、楽しみ!」と笑顔。
コロナ禍が収まり、アフタヌーンティーを楽しむ「ヌン活」が流行したことでスコーン人気も上昇中だという。
人気ナンバーワンは「チョコチップとはちみつのスコーン」(税込み390円、テイクアウト)だ。
抹茶やブドウなどを使用し「素材の味を楽しんでもらえると思います」と説明した。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 14:29:14.06ID:0yfjfg/s
スコパあげ
レスを投稿する