X



トップページパン(仮)
307コメント70KB
まい泉のカツサンドだけはガチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 01:36ID:hGDOovFH
大阪でも阿倍野近鉄、梅田阪急で売っております。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 02:14ID:EgYISQOk

ク    ク   || プ  / ク  
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク
/ ス   ─  | | ッ // /  ス
 / _____  // /           __,,,,,,
  /   l⌒l l⌒l \  ))       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ       ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄    (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄     `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄       !       '、:::::::::::::::::::i
ヽ  ヽ    人_(  ヾ         '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
  >〓〓〓〓〓〓-イ          \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
/   /  Θ  ヽ|                      ``"      \>
                            ↑>>1

0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 03:32ID:BmsdZvuR
渋谷でここのカツ丼を食ってもそんなにうまくないわけだが。
テレビでよく名前を使われるおかげで「うまいに違いない」と
思い込んでる人が多そうな気がする。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 21:32ID:IKzgj2Fl
肉が軟らか過ぎて全然美味いと思わない。
あんなグジャグジャなカツはカツとは言えん。
(歯が弱い年寄り向きかと思う)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 21:52ID:PSyJlebn
まずくは無いけど、他にもたくさんもっと美味しいのありそうだよね。
芸能人や業界人が、買いやすい&食べやすいって理由でよく食べてるから
みんなつられて買っちゃうのかなぁ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 07:54ID:4wnTaOqS
120円のちっこいメンチカツバーガー知ってる?
あれはまぁまぁ旨いよ
カツサンドはここのは買わない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/10 05:20:28ID:X2uSGIvy
>14クラプトンって死亡したんじゃなかったっけ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/10 13:30:43ID:5mAFe9eM
エリックはベジタリアンだよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/10 16:56:20ID:bJz4tcR+
店でも食った事有るが、売り上げのほとんどは弁当なんじゃないかな?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/11 11:49:28ID:HIZs5OMe
ベジタリアンって豚肉なら食べていいの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/13 19:38:00ID:vKrwdnXt
似てるけど、井泉のかつサンドは格段に美味い。
1度食べたらもう、まい泉のは食べられなくなったよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 15:49:42ID:GPQXCCg5
まい泉<万かつ<井泉 かな? かつさんどの話だよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 16:43:27ID:/g0jxyfH
最近[ガチ]という言葉をよく目にするのですが、
どういう意味なのでしょうか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 21:43:59ID:gYZbuGnu
>23
井泉とまい泉って同じじゃないの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 22:14:36ID:zxfShnzC
美味しくないじゃん、ここのカツサンド。
特に、安い方のカツサンドは、変に柔らかい食感が、気持ち悪いし、
味も大したことない。こんなんでお腹満たしたくはないわな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 23:04:40ID:GPQXCCg5
>>27 井泉とまい泉って、名前が違うのになんで同じ店なの? マークも違うし、味も違うよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/16 07:56:33ID:OpyP8mo/
井泉は今もあるよ。というか、俺の親父の話だと昭和初期にはあったそうだ。まい泉は1956年(昭和41年)に始めたと書いてあるから違う店だよ。
003227
垢版 |
04/10/16 22:12:37ID:h6VT9auE
>29
東京宝塚劇場の地下(三井ビルかも)にあるまい泉が最初は井泉だった気がするん
だけど。
だから名前が変わっただけかと思ってた。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/17 07:40:29ID:YQgkOca+
昨日、日本橋高島屋へ行ったら地下に井泉とまい泉があった。井泉はかつサンドやフライを売ってたがまい泉は弁当だった。やっぱ、別の店だよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/17 17:45:30ID:wjXvBRjm
かつさんどしか食った事ないけど、井泉が元でまい泉が真似したけど
所詮は物まねの域を脱していないという感じがする。
7の人が言う様に、芸能人がまい泉を言うから、皆知って「有名」「うまい」
と勘違いしてんじゃないかな?
さぼてんよりはましだとは思うけど、友達はまい泉もさぼてんも
同じレベルだと言ってたよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 02:34:44ID:rQMTBOaa
トースターでパン部分をカリッと焦がして、和がらしを
つけて食うと(゚д゚)ウマー
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/26 22:59:50ID:mcxZ2HXQ
私は万カツ大好き派。

まいせんのトンカツって、肉を包丁で繊維ずたずたになるまで叩いてからもう一度もとの形に整えて、
衣つけて揚げてるんだよね。
せっかくの一枚肉の歯ごたえが台無し!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/27 00:51:13ID:WHfo6Mt1
>>36
>肉を包丁で繊維ずたずたになるまで叩いてからもう一度もとの形に整えて、
>衣つけて揚げてるんだよね。

それだったのか。肉がバサバサでひどい肉使ってると思った。
確かに
>せっかくの一枚肉の歯ごたえが台無し!
だな。

なんでこんなのがテレビ、雑誌で有名にされてるのかと思った。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/27 02:24:13ID:czgePL/p
本当に美味しいカツサンドは『梅林』だよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/27 21:08:41ID:IRzbPknH
>37

昔は肉ってもっと固かったんだってよ。肉ってものが。
だから、「お箸で切れるトンカツ」なんて随分もてはやされて有名になったらしい。
きっと、固い肉を柔らかく食べる為の画期的な工夫だったんだろうなぁ。
でも今は必要ないよな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/28 00:57:04ID:7Qh9+Rwf
まい泉≒NOAH
KING'S Heart≒新日本
グリル梵(ぼん)』≒全日本


だとしてWJ、もしくはリキプロに値するカツサンドのお店教えてYO!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 16:39:16ID:j0hN+aTH
↑まずい!あんなまずいもん、何で作ったんだろう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 21:56:49ID:k+J88/r0
>まいせんのトンカツって、肉を包丁で繊維ずたずたになるまで叩いてからもう一度もとの形に整えて、
>衣つけて揚げてるんだよね。
>せっかくの一枚肉の歯ごたえが台無し!

だから異様に柔らかい(歯ごたえが無い)のか・・・納得。どうも1枚肉にしてはおかしいと思ってた。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 23:38:35ID:j0hN+aTH
機械で力任せに叩いてるのかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 12:43:12ID:6CaEssnZ
同じ柔らかいでも、井泉の方がずっと旨いと思う。まねしたんだろうがまね出来てないな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/30 09:29:07ID:9Mbq9625
美味しいって聞くから食べたいな〜ってずっと思ってて昨日ついに食べました。
このスレは読んていたけどガッカリしました。変なにおいするし、これなら
コンビニのハムカツサンドの方が10倍うまいです。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/30 21:08:23ID:sOFTmktp
「こうえつ」ってトンカツ屋のカツサンドもなかなかいけるよ。
まい泉より安いし。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/31 00:56:53ID:YC2TXBjq
サンクスのメンチカツサンドは明治軒だったっけ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/20 16:45:31ID:QeNRqtjv
まい泉のカツサンドって歯が抜け落ちてしまった年寄り用じゃない?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/20 22:50:04ID:C3w0VRCK
そうそう。
どんなに美味しいものかと思ったら 凄くガッカリしたことが。
今は宇田川のが気になる。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/21 00:12:39ID:htcufbS5
サンドじゃなくて
カツがズタボロ肉だったのにはマイッタ!

硬くて安い肉を叩いてほぐして高くうる企業努力してるんだな

0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/21 01:48:49ID:9HjWNSlA
関越下り、三芳Pにまい泉あるよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/21 12:56:54ID:aw1etvRI
美味くねーじゃんここの。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/21 14:29:42ID:A9IvFCxB
まいせんのカツってのは、肉の繊維が破壊されるくらいに
徹底的に叩くことにより、柔らかくすると言うもの。
一種独特の質感だ。
俺の好みではない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/24 11:44:01ID:TvlGvRTY
ここのカツサンド美味くないよ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/25 17:20:57ID:03n+J8Ld
ガチで不味いよな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 12:34:10ID:/boKO+e4
うむ。たしかにガチで不味いな。
美味い不味いは人それぞれだが あれを美味いという方は
ワシから言わせりゃ わきがの香り をイイ臭いだね〜と言ってる
のと変わらないな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/28 02:45:24ID:2s7O+prQ
まい泉の売店で1番安いのは何?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 01:36:11ID:QbYmNoqS
俺は肉質はどうでもいい
ソースがたっぷりきいたやつを、お代わりしてでも食いたい
どこか、お勧めありますか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 13:45:03ID:gzKAZF5o
今、買い物帰りのおばあチャンにまい泉の
「ミニメンチかつバーガー」
と言うのを貰ったんだケド結構おいしかったよ!
好きな人いる?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/01 02:43:51ID:quTzWQik
チョンタレントがこのカツサンド絶賛してたね
ユンソナとかいうのが。
0070カツサンマニア
垢版 |
2005/03/29(火) 22:54:59ID:0w1keyko
カツサンドの姉妹(専用)スレって無いですか?カツサンドについて語りたい…
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/30(水) 09:33:51ID:ZnkHEfGN
たてちゃえたてちゃえ
でもどの板がいいんだろか
かつサンドってパン屋よりとんかつ専門店の方なのかな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/10(日) 13:26:33ID:WhkhZnRU
http://www.geocities.co.jp/Milano/8086/log03.htm

上野の「井泉」で働いていたお運びの女の人(今の「まい泉」社長)が
興したのが、「まい泉」です。職人さんではないので暖簾分けされるはずが
なく、暖簾分けしたのではないのに「井泉」の名前を勝手に使ったという
ことで係争になり、数年前「まい泉」に商号を変更しました。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/15(金) 22:09:39ID:02T2oewE
カツサンドスレがないなら
ここで勝手にさぼてんのカツサンドについて語るぞ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 09:24:24ID:uf7laszD
>>73
早く書いてくれ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 12:47:47ID:e1mNIzrn
>>73
待ちくたびれたぞオイ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 17:32:26ID:7QgzwzeP
アロエはさぼてんですか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/02(火) 23:58:47ID:2rBzf7hP
井泉のカツサンド好きだな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/04(木) 18:27:32ID:szMLkAqS
伸びませんなぁ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/07(日) 23:08:00ID:DCCgYz+v
明日まい泉のかつサンド食ってみるぜ。ところで、京都かつくらのかつサンドも
肉叩いて柔らかくしてるよねぇ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/08(月) 13:10:30ID:TYOi/tdg
とんかつのスレで日本橋宇田川のカツサンド挙がってた。食べたことある人いますか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/09(火) 02:14:39ID:7k9PsTf0
ヨシカミのカツサンド食べた。ヒレじゃなくてロースだからなぁ(>_<)
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 06:25:00ID:Ve2toJaG
 梅田阪急のダイニングステージでカツ重、別の日にヒレカツ御膳(名前忘れた)を
食べた。それから、他の店の豚カツを食べる気がなくなってきた。
うちの母が作る豚カツも。で、あそこのお肉ってどこ産のお肉?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 23:06:04ID:K4iw91m5
東京駅の中で売ってたのでつい買ってしまった
普通に美味しいね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 23:31:06ID:D7WANa0k
最高いくつ食べられるかなあ
金さえあれば・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 00:33:24ID:tGzYdVFe
万かつはまずい、秋葉原で買っても羽田でかってもだ!肉が硬い。
ラーメンやも手がけるがあれもまずい、一見観光かつさんどだ、
まい泉のほんがまだ食える。みんな秋葉オタだから万かつしかたべてないんでし
しょ、ケパブやラホールをうまいといってるようなおただ




























0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 06:20:24ID:goc726MN
阪神優勝の特別商品として販売していたカレー風味のメンチカツサンドが美味しかったです。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 07:04:49ID:wFcw4dU1
有楽町阪急のカフェでも置いてるけど、オーダーしてる人見たことない。たまたまだろうけど。
どこが美味しいか私にはわからないもののうちの一つです。

何の肉使ってるのか不安になる味だなと思う。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/15(火) 23:55:07ID:YvFVotEt
まい泉売店で売ってるカツの大きさが全て同じ大きさっておかしくない?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 07:02:26ID:XM5npkf+
あきらかに寄せ集め肉の練りものの味だからなあ。
大きさ同じなのも当然といえば当然かと。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 18:42:59ID:DfQ744H4
まい泉の社員でしたよー。
結構汚いこと言われてますね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 16:19:03ID:SYodWnM4
ここってまい泉のカツサンドだけのスレ?
日本全国のおいしいカツサンドを教えあうスレって無いんでしょうか。

歯ごたえあってジューシーなカツサンドが食べたいんです。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 10:02:05ID:cjshW87Q
>>95
遅レスだけどグルメでテークアウト頼むといい
他にも揚げたてで作ってくれるところはあるかと思うので
飲食店でテークアウトあるところを探してみたら?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 23:51:10ID:NHCIWQBR
うーんと、元まい泉社員です。
もともとオーナー夫婦が自分の親にとんかつを食べさせたくて、
高齢なこともあったので、やわらかくしようとして今のやわらかさになりますた。
老人向けに開発されたわけです。

井泉は暖簾分けです。オーナーが井泉に入って修行しました。
証拠にまい泉には井泉とまい泉の2種類の板重があり、
今でも井泉の板重が普通に使われてたりします。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 23:52:15ID:NHCIWQBR
売店用サンドを切ってる職人さんは、イケメンです。 
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 23:54:34ID:NHCIWQBR
メンチカツバーガーもすべて同じ人がほとんどメインで1人で朝早くから
手早く素早く作ってますが、イケメンです。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 01:52:28ID:viYlRaRC
味にがっかり。

肉の食感がパンに合わない希ガス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況