「今日は大盛りなのねえ」と、いつもの量盛った茶碗を見ておっしゃいましたよね。
箸があまり進んでいなかったでしょう、おかずも半分残されましたもの。

トメ、「あ…今はいらないから、あとでいただくわ…」と
顔をひきつらせながら、自室へこもりました。
「珍しいな、和菓子なら人の倍食べるくせに」とウト。
これにこりたら、黙って持っていかないでくださいね、トメさん。

長文でスマソ。

>>869です。もちろん注意してました。

あきらかにトメの仕業で、トメ自室のゴミ箱から厳重に包まれた例の袋が出てきた時も、
「同居してるんだから、家族も同然なのに! 家族を疑うなんてなんて子なの!」とか、
「あんな見えるところに置いてあるから、もらっていいと思ったのよ!」とか、
とにかく矛盾している事を大声で叫び出すので…相手にしたくないんです。
夫やウトもそんな性格を知ってか、「何をわめいてるのか知らんが関わらないのが吉」
っていう感じで、トメがわめいても私が相談しても、どっちも聞き流されます。

やんわり言ってもきびしく言ってもわめき散らすので、
これはもう他の手段に出るしかないなと、団子パック作戦に出ました。

他の面では、特に気になるところはないんですけどね…これさえ直ればなあ。

>>869です。なんだか怪しげな話題を持ち込んですみません。
トメの血糖値ですが、かなり高いと思います。
町内会で集団健康診断をやりましょう、って話題が出たときも
健康だから大丈夫と言って受けたがらなかったし、(本当は怖かったんだと思う)