義母は、主人の兄弟のお嫁さんともアレルギーについて揉めたようで「昔はアレルギーなんか無かったのに!意味わかんない!」とキレていました。

アレルギーとは別件ですが、主人は義母に薦められるまま食べ過ぎてある病気になり、義実家で救急車騒ぎ、入院になりましたが、次に行った時はまた食べ物をたくさん、尋常じゃない量を出して
くれるので、私は「簡単に変わる人ではないな」と感じました。

>>490
別居ですが、主人は高齢で持病のある義母に親孝行してあげたい、孫の顔を見せてやりたいという気持ちがあるので、マメに義実家に行っています。
私はその気持ちには賛成ですし、優しいなあと思いますが、アレルギーの話はまた別ですよね…。

それに、母親の私が強い気持ちを持っていないと、ちょっとした油断からアレルギーが重症になってしまったり、命に関わる事故に繋がると思うので、いざという時にサッと動けるように用意しておきたいのです。

皆さん、ありがとうございます。

義父母は医師の診断すら「そんなはずはない!」と言うので、かかりつけのお医者さんも呆れていますし、味方になってくれています。

私も、ちょっとまずいな…と、義実家に行かない、最悪離婚も頭に入れて、一度主人と話し合わないといけないと思っています。
その前に、「実際にアレルギーで離婚する場合はどうなるのか?」
を調べないと、主人や義母の性格を考えるとただ揉めるだけで、解決しないと思っています。