それでも起き上がる時に腰を捻ってはダメとか、膝が90度より鋭角に曲げて座っちゃダメとかあり、介護ベットの方が良いらしいです。

義姉ところもう子供は大学卒業したけど、うちはまだ中学生と小学生で私は簿給パートだけど義姉は、義姉旦那やうちの夫より高給取りだし。

>>600
援助をしてもらってる形になってますがそのお金は無くなった義父の遺産で、分割して相続しておけばよかったのに、その時にも義姉旦那が出て来て
「お母さん(義母)はまだ若いから
まだお金が必要だし、第一お母さんも共稼ぎで働いて来られたんだからお母さんのお金の入ってる。
妻(義姉)や義弟(うちの夫)はこの財産形成には一切貢献してこなかっただけでなく反対に出費して貰ってきただけなんだから」と言い出して農地や家建物を夫名義にしただけで預貯金や株、保険金とかは全て義母に渡した。
当時は婚約してたけど入籍前の私はその席に呼ばれたけど、おかしいと思っても口出しできなかった。
車や旅行の代金は、夫は「貸して」と言ったけれど、義母か「借金が残ってたら相続の時にややこしくなるからあげる」と言ってくれただけ。

>>601
その通りです。

関連スレ
【家庭内問題】女の駆け込寺28【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1347035087/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344434672/