夫が急逝し、資産があることも知らず相続関係放置してたら、義実家の弁護士から連絡がきた
2012年12月02日17:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1347035087/
【家庭内問題】女の駆け込寺28【義実家問題】

寡婦子 ◆25zFtv1kIQ

義実家問題での相談良いですか?
おおざっぱな経緯です。
夫が急逝→資産があることも知らず相続関係放置→義実家の弁護士から連絡が来る→
夫名義の義実家やら土地やらが3分の2私に相続になったことを告げられる→
義実家としては多少は支払うが基本は放棄してもらいたいという話がくる

もし義実家と良い関係が築けてたら、
義実家も困るだろうし、普通に放棄するのでしょうが、私は同居した際に姑からモラハラを受けて、しばらく精神的に病んでいたことがあります。
自分たちの喫煙や飲酒やらパチンコ麻雀は棚に上げて、私が自分のお金で買い物すると嫌味を言い、私が仕事で忙しく
家事ができないとサボっている楽していると言い、生活費は折半なのに家事も一方的に押し付けられていました。
それくらい普通とは言いますが、ことごとく自分を否定されて辛くてたまらず毎晩陰で泣き、何とか別居にこぎつけたものの、
不出来な嫁、おかしい嫁と否定され続けたことで自尊心はボロボロになりました。
今回相続については放棄せずに、もらうだけもらって慈善団体に寄付してやろうかと思ってしまうんです。
義実家と土地には私は一銭も出してませんし、もらうのもおかしいんですけどね。
私にしてきたことを考えれば、こういうときに譲ってもらえなくて当然じゃない?と姑に言ってやりたいくらいの気分です。
まともな人間でありたいという気持ちと、少しは痛い目を見たらいいというどす黒い気持ちで揺れてます。