お見苦しくてすいません、2回目以降は173の数字を入れたはずが、なぜか消えてしまってました。
厳密な乗っ取りとも違うし、義兄嫁なのでこっちで書かせていただきました。
まだ家出してるので、連休明けには帰ってくるといいんですが・・・

>>182
私からすれば厚かましいの部類に入ることでした。
義兄嫁の親と私は全く面識がありません。
面識がない家に電話をしてきて、義兄嫁が実家に帰ってきて死ぬと言って泣いてる。
昔いじめられっ子だったので親としては心配で仕方がない。
自○でもされたら、そちらさんも後味が悪いでしょうから「大人の配慮」をお願いしたい、と言われました。

何が後味悪いやら意味がわかりませーんと言ったら「絵を書いて娘のだって言ってくれればいいの」と義兄嫁母が逆ギレしたので電話を切ってそれっきりです。

>>183
いい人ぶる気はない(そんな気があるなら看板描きます)けど、遅くなればなるほど帰りにくくなると思うんですよ。
姪もママがいなくて泣いたのは1日だけで、連休は(バザーは不参加)ジジババ義兄うちの下の子で遊園地いくと大はしゃぎしてます。