旧古河庭園のハゼノキ深紅に 今見ごろ
http://www.youtube.com/watch?v=txiKrj25aH8

 北区の旧古河庭園にあるハゼノキがいま真っ赤に染まり、見ごろを迎えて見学の人々の目を楽しませていま
す。
 ここはバラで知られる西洋庭園とともに日本有数の庭師・小川治兵衛が手掛けた日本庭園も有名で、およそ
230本あるモミジが色づく中、真っ赤なハゼノキが見事なアクセントを付け加えています。ハゼノキはウルシ科の
落葉小高木で鮮やかに紅葉することから俳句の世界では「はぜもみじ」として秋の季語になっています。旧古河
庭園では「真っ赤に染まったハゼノキはまさにいまが見ごろですが、周りのモミジもこれから紅葉を迎え12月上
旬まで楽しめます」と話しています。
 これからハゼノキとセットにされたモミジの紅葉を見ながら都内屈指の名庭園を散策する人が増えそうです。