>>155
漢字だと濃淡や流れの表現が可能ですからね。髪を漢字で描いたのも、それが理由です。
ただ、力及ばず中途半端になってしまいましたが。

漢字スキーな人間ですが、AAの技術としては白抜きの方が優れてるように感じますね。
白抜きAAと同時に漢字を使った濃いAAを並べると、どうしても汚く見えてしまいます。
(>>153のAAは雑に作りすぎたのが主な原因ですがorz)
濃さを保ったままいかに綺麗に見せるかが今後の課題ですね。
あんまり漢字AA描く人がいないんで、マイペースにやっていこうかと思ってます。

ルナサンノAAノホウガソウサクイヨクカキタテラレルヨ!ソコハユズラナイヨ!