X



なだ万の弁当
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 21:41:59ID:484fNS7N
和食業界では、知名度がある。なだ万です、弁当業界へも進出していますが、こちらの業界は最低です。
とことん叩きましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 21:44:56ID:484fNS7N
ここの弁当は最低。
弁当の扱い方なんか分っていない。コンビニ弁当の方が全く衛生的。
こんな業界は早く潰れて欲しいものです。

0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 23:17:47ID:8n7HVYeC
業界事情には疎いけど、なだ万の弁当は確かに期待はずればかり。
お総菜はまずまずと思うので、デパ地下等に立ち寄った際には
時々買うけど、弁当類はコストパーフォマンス低すぎ。
あんな中身であの値段なら他にもっとグレードの高い品がいっぱいある。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 23:27:40ID:YaB3r82A
デパ地下なんかで、弁当を売ってるが、全てどっかの工場で作って持って来てる。
その証拠は商品に貼付されているラベルが物語ってる。⇒固有記号になってる。
弁当向けに食材吟味されていないし、レンジアップは想定されていない。
消費者はなだ○信者の様で、可愛そうな気がする。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 23:54:44ID:ZAjVCQlB
えー!そうなんだ?本当の話?

デパートのお弁当もお惣菜も、まだ一度も食べたことがないけれど、
お店での食事は本当に美味しいから、
お弁当も機会があったら、一度食べてみたいものだなあ、 と思ってたよ。

お弁当がダメダメなんて、なんでだろうね。
料亭ならお弁当なんて手馴れたもののはずなのに・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 00:32:28ID:m74BD3k+
その場で作って(レストラン等で)提供するのと、弁当での提供は違うよ。
弁当は工場で作ってくるからね。タイムラグは大きいだろうね。
工場生産向きじゃないよ。(なだ○の弁当は)
販売先(デパ地下なんか)で、調理しながら詰め合わせして、販売しているのら、別だけど。。
詰め合わせしているおかずを見れば納得出来ると思うよ。真夏の時期に痛みやすい
ものが、入ってる。購入すれば、保冷剤なんか入れてくれるらしいけど。。

0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 22:57:15ID:H6pr36vX
おかずが蓋からよくはみ出しているね。
金を触った手で、それに触れている場面を見た事があるぞ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/23(木) 21:26:02ID:aOdqihzM
弁当工場なんて、外国労働者の集まりだ。中には優れている人もいるが、そんなのはほんの一握り。
風呂なんか週に一度入れば良い方。フケだらけ、汗だらけで作業するのは当たり前。作業服を着用しても、
洗濯はめったにしない。なにか注意すれば、日本語わかりませ〜ん。か、物に八つ当たり。
3秒ルールもあるかもな?

0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 16:52:06ID:ECCGwjJu
弁当の種類によっては、しっかりと密閉されている物があるが、高額(個人によって感覚は違うと思うが、俺は1000円以上と思ってる)
の弁当は、密閉度が低く、あまり衛生的には見えない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 22:46:51ID:9NTJCCWm
料亭と言えば銀座三越の「美濃吉」と大丸東京の浅草田甫「草津亭」にも
ガッカリさせられた。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 20:05:00ID:wYLb7qzW
信者が多いから、売れているだけ。どごどこの弁当は有名だから・・って感じで。
持ち帰り弁当に対する衛生なんか全く分ってない。俺俺俺様の言う事聞けってっさ。
(俺様とは、頑固職人の事。時代と作ってる物が違う事を分ろうとしてしない。-->一部の職人だけと思うが)

0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/30(木) 19:51:31ID:w42moZCN
俺は元なだ万だけど、弁当はちゃんと板前が作ってるよ。
都内の店中から板前1年目〜4年目の若い人が工場行かされて、数ヶ月のローテーションで弁当つくってる。
ただ板前が担当してるのは本当に料理だけなので、梱包や保存剤についてはよく知らない^^;
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/31(金) 04:29:02ID:u+ysRmv1
>12
貴方が経験した工場は良く分らないけど、全ての調理は板前さんが全て担当していたの?
料理を作ってからの食材の管理、盛り付け、完成品の管理、販売までが弁当で一番衛生面で重要視される部分だよ。

↓コンビニ弁当の出来るまで。弁当自体(献立等)は違うけど、このくらい衛生体制は欲しいかと思う。
見方によっては、これを見て汚いって思う事もあるかと思うが・・・参考になれば。
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B990601&i_renban_code=033
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/31(金) 13:31:42ID:1b4ZXy/5
>>12です。
確かに調理は板前さんが全部やってました。
盛り付け以降のことはまた別のラインの人の仕事だったからよくわからないです^^;

0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/31(金) 20:09:16ID:u+ysRmv1
大規模な(コンビニ関係等)弁当工場に比べると調理レシピなんか無いに等しい。作る分量の食材、調味料の分量、調理時間、温度(揚げ物等)は感でやってる。確かにデータ(レシピ)だけでは、上手く行かない事もあるが。
誰が同じ様に調理しても、同じ様に完成させる様なものがない。料理の世界は他人の仕事を盗んで上達しろって言うが、昔と今じゃ違う。言葉が悪いかも知れないが今は衛生的でかつ生産性重視。
指導者が楽をしたいのなら、下っぱに上手く指導するのが当然と思う。だが、一部においては、下っぱが上達すると、自分(指導者)が危機感を抱く者もいる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 10:46:33ID:ykWR5hpA
中国・韓国・ニュージランド・タイ・・・なんだか分るかな?
一部の食材の原産国。別に違法でもなんでも、ないけど。
なだ○は日本産のみを使用と思っている人もいたりして。
だから、世間でトラブル(○○国産で残留農薬等の問題)が報道されると
該当国産の食材は取り敢えず使用停止。そういう対応は正論かどうかは分
らないが、高い弁当を売っている割には、安物を使ってるな。

※加工品(調理品)の原産国表示の義務はありません。むしろ表記してい
ないのは、純国産品ではないと思った方が正解。(販売店員がそれに対しての
質問をされたら応答する義務もあるが、国産ですと言うと思われます。逆に
それを否定する根拠はないに等しい)-->なだ○に限った事じゃないが。


詰め合わせしている容器だって、見た目には良いが、コンビニ弁当の様な
プレス成型した容器でなく、接着剤で接着してあるけど、人体環境に良いの?
容器自体もかさばるし、エコにも良くない。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/03(月) 03:57:36ID:ElIE0tR4
盛付汚かった。中身が見えない蓋をしてあるから、吟味出来ない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 09:02:57ID:zIKtnedn
どこぞの菓子屋のどら焼きを販売店が検査したら、ブドウ球菌が検出された。
で、菓子屋が自主検査したら、工場からも検出されましたと正直な報道発表があった。
この菓子屋って正直だね。って正直過ぎ。連絡が入って立ち入り検査が入る前に証拠
隠滅作業に入るな。きっとあそこだったら。
保健所が立ち入って確証つかんだら、行政処分だろうけど。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 09:22:39ID:z3dHbW6l
正直つうか当たり前だろ。
すぐ公表して回収すれば、その費用だけで済むが、
隠してあとで発覚したら、会社が潰れる。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 09:47:54ID:zIKtnedn
>>19 当たり前の事が出来ないのが世の中。
カッカするなよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 09:43:08ID:7taJ58oy
汁こぼれた〜
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 17:46:07ID:OM/5i2RM
ここの社員の櫻井コウタツは、女を妊娠させても認知も結婚もしないで、
親に謝罪をさせて終わらせようとしてたって噂w
お弁当も最低なら従業員も最低ランクっちゅーーことでw


0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 21:36:58ID:Nfzo8oHc
噂を信じるお前はゆとりか('∀`)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/13(木) 11:28:55ID:1u43qwVJ
>>23 うわ・・・ 表現がジジくさい・・@@;
0025名無しさん@お腹立ちっぱなし
垢版 |
2007/11/11(日) 23:01:54ID:EhrB88fB
なだ万の弁当を配送するから買ってくれ というファクスが3回も今までに届いた
あれはどこかの会社と間違えてファクス流しているのか
それともアトランダムに流しているのか
勝手に家のファクス用紙を使われて
不愉快以外の何物でもない
もう送って来んな あほー
0026名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/11/12(月) 21:47:57ID:1wbvq79S
ファクスしてまで売り込むとは よほど頑張らないといけないのかい?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/14(水) 19:58:03ID:u3DYgGJE
この前初めて、なだ万の1000円弁当食べたが、なかなか美味しかった。
塩加減も上手だし、値段もてごろだし・・よく内容考えてあると思った。
又買おうと思う。
0028名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/11/14(水) 21:16:47ID:U6hm6KBx
>>27乙!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/15(木) 17:03:11ID:AlZCfzrg
>>27
自作自演ですか?
0031名無しさん@お腹立っぱなし
垢版 |
2007/11/18(日) 00:34:43ID:9Ljx4rUK
見てどうするの? 住まいを答えてどうするの?
 
家に残っているファクスは2枚(2回分)わざわざ残しているわけではなくたまたま
今年の8月3日 と 11月11日
鰍ネだ万 食品事業本部 ケータリング営業部 の名前と電話とファクスが書いている
新しい内容の目玉は11月10から12月2日までの「こはる弁当 1890円」
配達は大阪市内と神戸市内とその他周辺 だそうですわ

勝手にファクス送ってくるのは用紙がもったいないのでやめて欲しいです
 
0032名無しさん@お腹立っぱなし
垢版 |
2007/12/12(水) 21:04:53ID:2g8N+T/g
ファックス するなよ
また来ました

どういう神経なんだろう
DMはこちらが損はしないけどファクスは用紙がこちらが損するんだよ
勝手な宣伝のために、どうして家の用紙が使われるんだ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 23:19:27ID:gMP8SLrA
まじ、なだ万不味い・・・・。
高いだけで中身の魅力0・・・・

社員もやる気ねぇーんだろーな
給料25万 ボーナス17万・・・・
なにこれ・・?www

つぶれちまえ
0034名無しさん@お腹立っぱなし
垢版 |
2007/12/16(日) 22:16:44ID:EdHGCbGW
あなたは内部の方ですか
給料やボーナス(なんだかお駄賃みたいな金額)ご存知ですが
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/21(金) 04:38:17ID:hU8f9sxM
元関係者ですが、なにか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 01:34:58ID:TXb9zu9G
最低だよ。
下請会社いじめが、強烈!!

0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/27(日) 23:38:49ID:Ye0HAQMD
迷惑FAXたまらん
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/20(水) 00:27:04ID:YQGfGRwj
ラッタッター
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/22(金) 23:09:48ID:lmzFacbd
ガンバ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/24(日) 06:18:53ID:d5olIv00
0041元社員
垢版 |
2008/05/08(木) 07:00:35ID:97Li/iwH
うわっ!こんなスレがあったのね!
私、元T国ホテル店の従業員でございました。
今、そんなにお弁当の質が下がっているのですか…。
私が退職した頃は、丁度デパ地下へ進出するぞ!したばっかり!でして。
それ以前(私が勤務していた頃)はお弁当はすべて厨房で作っておりました。
蓋をしめるところまでは厨房で、包装するのはお座敷で接客係がやっておりました。
100個注文が入ったりすると、板前軍団はホテルの仮眠室泊まりで対応。
接客係も早出するなどして、一生懸命丁寧に包装してたものです。
お客様へお料理をお持ちする際も、もたもたしていたりしようものなら
容赦なく兄さん(板前の世界では上役をこう呼ぶ)たちに怒鳴られ。
煮えたぎってるすっぽんなべを運ぶ時なんかは、
「お前がどんなひどいやけどをしたとしても、絶対にお客様にだけはやけどを
させるんじゃないぞ!!」と言われたり。
まー、忙しい店ですからね。
接客係はベテランになってくると、着物で全力疾走出来ますから。
厨房もそりゃあきれいにしてました。
1年生たちが徹底的に毎日床から何から水洗い、磨き上げ。
今はどうなんだろー。

あ、余談ですが私たちは出張するときなんか(外務省のパーティとかへ)、いっつも
青山のまい泉のとんかつ弁当を頼んで持って行ってました。
従業員が他の従業員に負担をかけるようなことはしてはだめ、みたいな
掟のようなものがあって、従業員は店のものってほとんど食べる機会なくて。
でも、当時のお弁当おいしそうでしたよ〜。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/10(土) 00:55:42ID:qLsdsTbG
なだ万はそこまで美味くなかったのには残念〜。。婚約者のご両親との初対面に利用させて頂きましたが、はっきり言って、私の株は下がりました。T国ホテルも、T国バターと名乗るも所詮、森○乳業の製品。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/10(土) 09:38:17ID:zY2HKbr7
ケータリングは、外注委託だな。なんでって?製造者が明記されている欄を見れば
分るよ。固有記号になってる。
料理は凄いのかも知れないけども、弁当知識は最低だよ。
それに、健康に考えていない弁当だ。なだ○は、健康に考えなくて
良いって聞いた事がある。


0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 01:26:30ID:4x/grz+X
ある店舗での事・弁当を販売している女性社員が商品からの異臭?腐敗臭?のクレーム
で他社のマネジャーから恫喝の様なパワハラを受けた、女性社員は何回か同じ事を
受けたので 会社に頼っても解決しないので公的機関に相談した・・なだ万という会社は
自分とこの商品が引き起こしたことにもかかわらず その女性社員を非難し
コントロールしにくい社員は要らないとまで言うとのことだが・・どう思う?
なだ万関西厨房でのできごと・・

0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 01:32:24ID:4x/grz+X
ある店舗での事・弁当を販売している女性社員が商品からの異臭?腐敗臭?のクレーム
で他社のマネジャーから恫喝の様なパワハラを受けた、女性社員は何回か同じ事を
受けたので 会社に頼っても解決しないので公的機関に相談した・・なだ万という会社は
自分とこの商品が引き起こしたことにもかかわらず その女性社員を非難し
コントロールしにくい社員は要らないとまで言うとのことだが・・どう思う?
なだ万関西厨房でのできごと・・

0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 11:17:04ID:wIMKX3sJ
>41
100個の弁当だけで、泊り込みかい。
なんだそれ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/23(月) 16:56:08ID:FLpf67ta
>>47
味オンチじゃねーの?
料亭やレストランでの残飯を処理するのに弁当ほど良いものはない!
料理長クラスは皆、仕入れ業者からバックマージン貰ってそれで
高い食材になってるから料金高くなるのあたりまえ!
スーパーやコンビニに手を出して、もはや「老舗の味」はないのだ!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 12:27:13ID:OdGknjbs
>>46
そんだけ手間かけて作ってたんだよ。
そんなこともわかんねーの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 23:53:34ID:M4SdJ9W/
また食べた
おいしかった
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/25(金) 21:11:10ID:Go71xHss
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072501000934.html
料理店「なだ万」で食中毒 専門学校生10人から赤痢菌

福岡市は25日、日本料理店「なだ万福岡店」(同市博多区)で飲食した
女性23人が下痢や発熱などを訴え、うち10人から赤痢菌が検出されたと発表した。
女性(19)1人が入院中、ほかの22人は快方に向かっているという。

市は集団食中毒と断定、同店に25日午後5時から24時間の営業停止を命じた。

福岡市によると、市内の専門学校の生徒と講師計35人が18日午後、
同店で刺し身などのコース料理を食べ、うち19−25歳の23人に症状が出た。
授業の一環で食事のマナーを学ぶためだったという。

23日に入院中の女性から赤痢菌が最初に検出された。
福岡市が従業員の検便を行うなどして感染経路を調べている。

なだ万福岡店は「マニュアルに沿い衛生管理には気を付けていた。
体調を崩した方には迷惑をかけ申し訳ない。今後一層気を付けたい」としている。
なだ万は東京に本店があり、国内25店舗を展開している。

2008/07/25 20:11 【共同通信】
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 14:09:42ID:SD1gKRFd
たったの24時間
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 15:54:18ID:mP3gsl2E
しかも報道もほとんどなし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況