X



【神戸】淡路屋【肉めし】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 16:41:53ID:hkx2ZaCc
肉めし、しゃぶしゃぶ弁当、すきやき弁当、ひっぱりだこ・・・
いろいろあるけどどれが美味い?

公式サイト
http://www.awajiya.co.jp/
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 18:02:50ID:9gyPx3SX
うまいよ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 18:04:22ID:9gyPx3SX
勝川さんってあのエッチな?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 13:01:44ID:S5aQSeSa
神戸牛の駅弁 「牛肉王子」発売
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000634953.shtml

淡路屋(神戸市東灘区)は二十日から順次、霜降り度合いが高い高級肉として知られる神戸ビーフを用いた駅弁「牛肉王子」をJR西日本各駅の売店で販売する。
用いる牛肉はすべて、地域ブランドとして認定された神戸ビーフをしょうゆベースのすき焼き風に味付け。
シイタケと合わせたそぼろの煮物、タマネギの煮付けを添えた。
一箱千五百円で、二十日からJR新神戸駅で販売。
その後、神戸駅、西明石駅のJR各駅に広げる。一年間で一万食の販売を目指す。
商品名は、大学野球のハンカチ王子(早大・斎藤佑樹投手)、男子ゴルフのハニカミ王子(杉並学院高・石川遼選手)両名の王子ブームにちなんで付けた。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/24(水) 21:39:40ID:qJaIFtDk
三宮そごうで神戸食館を買って食べた。
体調悪かったのに完食できるほど美味だったな。
0058\(^o^)/
垢版 |
2007/10/26(金) 18:29:00ID:z1t7GUIx
本日の読売新聞の地方欄(神戸版)のキャプ画像 http://f.upup.be/?Ve9jm3xmSL
(本文) 「高3自殺「いじめ防止委 全員関係者  私立校 選任予定者14人、職員やOB」
 神戸市須磨区の私立高校で、7月に自殺した同校3年の男子生徒(当時18歳)が同級生らから金品を要求されていた事件で、 同校が設置する「いじめ防止対策特別委員会」の委員に選任予定の
14人が、いずれも同校関係者であることが25日、わかった。
教頭は 「今後、委員の増員を含め、見直しを検討する」とするが、<身内> でつくる委員に批判が集まりそうだ。
 同校によると内訳は、同校職員7人、大学教授や弁護士ら7人、しか し大学教授は同校OB、弁護士は同校顧問弁護士だった。
校長は「再発 防止に向け、一刻も早く一刻も早く委員会を発足させるため、すぐに 集まってもらえる人たちに声をかけた」と説明している。
 この日は同委員会発足に向けた懇談会が開かれ、14人を含む22人の 関係者が参加。
同校の生徒指導部長が、男子生徒の自殺から同級生3人 の事件経過を説明。
大学教授からは「保護者に情報が伝わるのが遅かっ たのでは」など批判が出た。
 同委員会は今年度中にも、再発防止に向けた報告書などの作成を目指す。 (読売新聞 神戸欄 2007.10.26)
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
揉み消しに必死な関係者達wwwww身内で火消し会議wwwwwwwww弁護士wwww大学教授?
滝川同窓会会長wwwwww神戸大学wwww滝川一族ワロタwwwwwww氏ね、切腹しろwwwww
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 20:45:26ID:PwlozVfL
ぬくぬくシチュー駅弁 JR新神戸駅
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000748247.shtml

駅弁の老舗、淡路屋(神戸市東灘区)は、神戸市中央区のJR新神戸駅売店で、黒毛和牛を使った駅弁「神戸ビーフシチューランチ」の販売を始めた。
売店横の小さな厨房(ちゅうぼう)で熱々の状態で、フタ付きの特殊な保温容器に盛り付ける。
実演販売は今年5月のすき焼き弁当に次ぐ第2弾。
1日限定50食を販売する。
前日から赤ワインでじっくり煮込んだシチューと、別に煮込んだ黒毛和牛肉、大きめのジャガイモ、ニンジンを合わせて盛る。
ご飯も別の容器に入れ、パセリなどをふりかけ彩りも鮮やかにした。
容器は保温性で約30分間は熱々の状態の上、木目模様の茶色で「カレーライスや駅弁とは一味違う高級感を出した」(同社)という。
1食1200円。
今後、厨房内に鉄板を設置し、ステーキを焼くことも計画している。
担当者は「冷たい駅弁のイメージを変えたい」としている。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/24(土) 01:25:44ID:RYjVEMPH
相生駅のレストランが11月19日で営業を終了した。レストランコスモスのこと
経営者の相生駅ガード下に有る、弁当会社の「エノキ」が
神戸地裁姫路支部に破産の申し立てをして、破産したからだ。
「エノキ」の自動車には裁判所の破産宣告に伴う張り紙が貼られていたぞ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 00:50:10ID:2iCXLv7F
新神戸から新幹線で母の実家へ帰省するさいに、よくシュウマイを購入していたのですが、あれも淡路屋だったのでしょうか?記憶が曖昧なのですが、淡路屋のシュウマイをご存知の方いますか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 17:11:05ID:PuiED/6N
>>62
淡路屋の焼売(単体)は聞かないなあ。
大阪圏でいちばんよく見掛けるのは551蓬莱だが、神戸にはあんまり無い。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/17(日) 23:12:09ID:EPvUizGV
ここの現社長は知る人ぞ知る変態変人!
だよね寺○?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 21:41:36ID:QkwbYLsv
ワイン弁当って高いけど一回は買う価値あり?
朝早く行かないと買えない?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 09:20:54ID:tUyct/fj
あっちっち穴子弁当は美味かった。
が、あっちっち牛塩タン弁当はう〜んかな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/04(日) 14:41:18ID:uTO5+nAL
神戸 507
・2-22
車種は分からなかったがプレートは光ってた車の色は黒に乗ってた
池沼は屑だ、生きていてはいけない人間なんだ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/30(金) 22:32:59ID:CdW1wf7v
新神戸駅で、駅弁「牛肉王子(おうじ)」を買ったあのですが、読み間違えて
「牛肉玉子(たまご)」下さいと言って、恥をかいてしまった。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/30(金) 23:49:34ID:OENPNjW/
>>70
チミに罪はない!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 10:23:42ID:EcY1A5//
神戸ワイン弁当ってどれぐらい前から予約してたほうがいいのでしょうか?
7月の連休中に新神戸で買おうかなと。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 03:42:01ID:GX0zUDR+
サイトのおとりおきページに「3日前までに」とあるからそれでいいんじゃない?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/08(火) 16:38:56ID:60OM2nsn
寺本のために あげておくよ
007572
垢版 |
2008/07/15(火) 22:41:31ID:km8Wmtt2
無事に神戸ワイン弁当予約できました。
楽しみです。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/11(木) 10:23:32ID:bJvrnavW
ここの弁当の米って、事故米とか本当に安全なの?
問い合わせたら三笠との関係は全否定だけど、新神戸米穀ってぐぐっても
連絡先が出てこないんだよな。
内情知ってる人いない?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/11(木) 13:45:33ID:Dx0n5HuF
全部の店に聞いてまわってるの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/11(木) 16:42:20ID:bJvrnavW
いや、店舗の人に聞いてもわからないだろうから本社に聞いたんだ。
だけど、仕入先に確認するって言ったまま、HPにも何も反映されないから気になって。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/13(土) 09:49:59ID:h+5InZEL
そんなの黒だろ
だまされて食べるなよw

毒弁当確定
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 13:56:38ID:DGy2JiCj
明石駅はワゴンだけ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/28(土) 23:41:14ID:hr9YCaJ4
そう、あのテリーヌ入りパンもつけて神戸ビフテキ弁当として出してほしい。
洋食弁当の決定版としてね。下戸だからワインはあんまり嬉しくないんだ。
0095ワレ!!
垢版 |
2009/04/24(金) 18:12:15ID:YSnTqwvx

人物知っとって
言うとんか??
ワレ!!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 02:43:36ID:BhhZlo4c
ここの駅弁すごいよ。
毎年新商品出してるし、レベルも高い。
俺は予約して希望の商品をゲットしてる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/17(日) 22:54:54ID:mG5FydDW
大丸大阪店で予約購入できるのが嬉しい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 20:59:55ID:WvJNl67q
新型インフルエンザ:にぎわいまだ遠く神戸の観光地 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090524ddlk28040207000c.html

新型インフルエンザ感染による休校解除が決まって初めての週末の23日、神戸市の観光地は、まだ普段のにぎわいを取り戻すまでにはいかなかった。
異人館が立ち並ぶ中央区の北野町。5月は観光シーズンだが、この日は閑散と。
風見鶏の館を訪れた岡山市の会社員、山口裕喜さん(37)は「ホテルもすぐ取れたし、観光地も人が少なく、ラッキーだった」。
結婚式出席のため夫婦で訪れた大阪市の会社員(60)は「東京からの人がキャンセルするなど、少し寂しい結婚式となった」と残念そうだった。
JR新神戸駅構内の弁当店の店長(54)は「売り上げは普段の半分以下。土曜日は子ども連れの家族でにぎわうが、今日はほとんど見かけない」と語った。
新型インフルエンザの影響で21日に臨時休業をした三宮の地下商店街「さんちか」では、マスクをして買い物を楽しむ人の姿が見られたが、「こんなにすいているなんて」との驚きの声も聞かれた。
運営する第三セクター「神戸地下街」は「人通りは戻りきっていないが、徐々に回復してくれれば」と期待を寄せた。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/30(土) 22:08:14ID:VhYdJpDR
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/ 通常の淡路屋弁当では役に立たんよ
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 22:37:24ID:LkKVB9uD
穴子弁当とたこ飯うまかった。 
次は牛肉王子と地鶏弁当食う。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 18:50:58ID:EnREVI5h
ふるさと地産弁当:“兵庫の味”いっぱい 淡路屋、13日から販売 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090611ddlk28100466000c.html

◇JR新神戸駅などで

弁当製造販売の淡路屋(神戸市東灘区魚崎南町3、寺本督社長)は県内の摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の食材を使った「兵庫ふるさと地産弁当」を13日からJR新神戸、神戸、三ノ宮、西明石各駅などで販売する。
明石海峡の飯蛸(いいだこ)うま煮、淡路近海のいかなご釘煮、但馬産の鶏肉塩焼き、姫路おでん風煮込み、丹波黒豆、加東市産のキャベツ、甲南なら漬けなど古里の味を詰めた。
ご飯は県内産ブランド米を使う。
900円。
同社の柳本雄基営業課長は「新型インフルエンザの影響で神戸は元気がありません。県内のおいしい食材を集めた幕の内弁当です。少しでも明るく元気になっていただきたいと思い、地域の味が楽しめる弁当を作りました」と話している。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/19(金) 01:38:31ID:jMZ2vibv
ここの0系弁当は食べてみたかったなあ
子供が喜ぶから容器が欲しいだけだけどw
0105103
垢版 |
2009/06/19(金) 19:18:39ID:jMZ2vibv
>>104
ほんとだ!
調べた時に期間限定ってあったから、もうない物だと思ってた
ありがとう!明日にでも買ってくる
中身は間食ぐらいに思っておくよw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 18:21:32ID:bOIrpky9
レポよろ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 08:01:46ID:r5ThiJNI
現物見たら小さすぎてクソワロタ。
淡路屋の弁当、全体的にめちゃくちゃ小さいな。
ひっぱり蛸みたいに高さのあるものはしょうがないが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 17:09:27ID:I6ENRkY+
淡路屋に友達が勤めていますが、毎日忙しいみたい!この業界は
不況知らずかな!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/20(木) 22:51:06ID:I8FxUOHk
弁当・惣菜業界は、儲けが薄いんだよ。超大量生産するか、ぼったくり価格で販売するかは・・・自由だ〜!!♪弁当 イズ フリーダム〜♪
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 21:30:23ID:NKDd90Bq
そごうの閉店前の500円とかの弁当のほうがええ
0114
垢版 |
2009/08/22(土) 23:56:27ID:Zi1KFif1
それは、阪神だけ!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 00:09:43ID:oWX26Srd
>>109-111
業界超メジャー級のホカ弁がこんな状況だしね…淡路屋も大丈夫か?


■ ほっかほっか亭総本部 前期業績
  (ハークスレイ 2009年3月期 有価証券報告書7〜8ページ記載内容より引用)

  売上高      6,670,748千円
  経常損失   ▲1,093,333千円
  当期純損失  ▲ 806,373千円

  純資産額    1,361,211千円
  総資産額    4,070,599千円


  有価証券報告書は、上場企業の主要な公式決算書類であり、
  金融庁EDINET( http://info.edinet-fsa.go.jp/ )にて、誰でも閲覧可能です。

  ハークスレイの 2009年3月期 有価証券報告書 を自分で探すのが面倒な方は、
  以下のアドレスからも、同内容の書類データをダウンロードできます。各自、参照下さい。

  ttp://www.ullet.com/7561.html#edinet
  ttp://www.ullet.com/edinet/S0003JW4.pdf (当該PDFデータへ直通)


前期は、加盟店の看板変更コスト等もかさんだのかもしれませんが
約8億円の損失によって、純資産が急激に減少して約13億円強になったことが伺えます。

今後のことについては、各自、想像してみると良いかもしれません。

とくに、ほっかほっか亭総本部にぶら下がっている加盟店の方々は、
上部組織の財務状況を知る上で、有価証券報告書は頼りになるかもしれません。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 15:33:07ID:2nKrv0bN
ハークスレイの領域にも、プレナスがじゃんじゃん入って来てるしね・・・
プレナスも客が入っている店、見た事ないな!!
業界全体が地盤沈下してるからなぁ〜
みんな、あれこれやり過ぎ!
原点回帰!!
駅弁屋さんは、駅弁だけに特化する!!!
これしかない!!!!
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 14:00:05ID:yAJ+8e49
同じ駅弁屋さんの水了軒は、新しい弁当出してるのに
何で、淡路屋は出さないんだろう???

0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 18:18:55ID:LSNgplHf
>>117
▼『あっちっち大阪鶴橋風焼肉重』〜新登場!
▼『兵庫ふるさと地産弁当』〜新登場!
▼神戸市東部および芦屋市への宅配サービスを強化します!
▼『あっちっちスキヤキカレー飯』〜新登場!
▼『きかんしゃトーマス・ランチ』〜新登場!

出してるやん。
水了軒って、幕の内の種類が増やしているだけであんま代わり映えしない気がする・・・・
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 19:28:12ID:TSpqn65B
阪神の淡路屋の店員さん もう少し、愛想良くしようよ!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 17:53:19ID:SulBdkeC
ひっぱりだこ 結構食べにくいなぁ。底の方になると食べにくい
0124
垢版 |
2009/09/10(木) 21:44:16ID:uhJk2ySS
それっぽいって??
どういう意味??
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 00:02:57ID:GVY+Xfou
引っ張ると暖かくなる弁当って、すき焼き弁当の他にもあったかなぁ??
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 20:30:16ID:jMQPRobD
掛け紙で高級感でるよね?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 11:46:35ID:jnXbIh/J
弁当は、中身重視だけど、容器や掛け紙も雰囲気を出すから、
気になるよね?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/13(日) 13:18:33ID:iS0nhlgr
駅弁屋さんって、普通の弁当はないのかなぁ??
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/13(日) 16:57:50ID:RnTl+Nm5
普通の弁当はコンビニで買ったほうが安いから
幕の内1個出しといて後は特殊駅弁に特化するのが生きる道

しかし最近の新規駅弁はコンパクトだな
その分背が高いのかもしれんが
0132
垢版 |
2009/09/13(日) 21:09:38ID:iS0nhlgr
弁当は、駅弁にかかわらずコンパクト化してるよ。
大きな容器は、敬遠ぎみ・・・
荷物になる?
邪魔になる?
0135↑↑
垢版 |
2009/09/15(火) 00:29:19ID:ZD0FDA/C
幕の内や松華堂じゃなくて…ほんとに普通の弁当の事。出してないのかなぁ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/15(火) 21:06:09ID:UlhH79pV
阪神百貨店の地下弁当売場も変わったみたい。
また、淡路屋の売上落ちるかも・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/16(水) 10:54:20ID:Q03tra7M
>>137
コーナー中央から角に移動しただけだから、むしろスナックパークから店内に入る客が
通っていいんじゃないの? 今は阪急の新装で人減ってるだろうけど。

可哀想なのは大阪高島屋だな。
あそこは袋小路で動線から離れているし、客来んだろう。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/16(水) 23:50:18ID:Sxh4mir0
大阪のデパ地下って、ドコが生き残るんやろ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 00:26:00ID:nws8hsu5
やっぱり、阪神??
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 11:49:13ID:WuvsEQ1P
阪急と阪神は経営統合でどちらも(株)阪急阪神百貨店の別店舗になったから
そもそも競争がない。
阪急梅田のリニューアルオープンに伴って、食品や婦人服の店舗が
阪急から阪神に移ったりしている現状だ。

大丸は地下鉄や阪急の動線から外れている上に、2011年春からは
JR大阪三越伊勢丹とJRの客を奪い合う事になるから厳しくなるだろうね。

0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 19:55:57ID:tVn/rtam
淡路屋・あわじや・アワジヤ
淡路屋って、何で淡路屋なん?
神戸やのに・・・
0144
垢版 |
2009/09/19(土) 00:32:00ID:E2Lu5AfN
その場合は、宮崎って人が、やってるんだなって想像できるよ。
淡路って人がいるかも知れないけど、目の前に淡路島があるよね?
社長は、淡路って人だろうか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 00:58:14ID:nroWp2Qf
神戸の企業はみな神戸なんとかと名付けなきゃいかんのか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 20:40:02ID:+TQbAMX5
この人は、そういう事を言ってるんじゃないと思うよ。
純粋に、『淡路屋』命名の由来とか・・・
そんなんじゃないの?
誰か知ってる人!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 23:56:22ID:E2Lu5AfN
ホンペに書いてあるかもよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況