X



【なんだ】評判ほどうまくない駅弁【こりゃ】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/07(土) 15:19:08ID:dHJkbxJ3
みんなでダメ出ししようぜ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/06(火) 17:04:48ID:S0qjzj5D
俺は「名古屋コーチンとりめし」
開けた瞬間「コーチンはどこだ、入れ忘れたのか?」と思うこと確実
ヨメが哀れんでだるま弁当の椎茸くれた
容器に掛けんで鶏肉入れろボケ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 04:05:28ID:IrlKNMDY
>>98
お前書き込みがウリ吉っぽいな。

弁当やおにぎりってのは「冷えた飯の旨さ」なんだよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 07:57:15ID:sjR11nx1
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 08:02:29ID:925QypBg
>>97
秋田市内のスーパーでも置くようになっているよ。
「駅弁」なのにね。
美味しいし手軽に入手できる事は良い事なんだろうけど、有難味やご馳走感が薄れる感じ。
0108ミスターX
垢版 |
2007/04/16(月) 20:47:34ID:a0gfLIBZ
神はあなたたちを見ている
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/24(火) 16:43:20ID:nFk6q1rA
釜めしは食べ飽きて、今じゃ付属のわさび漬け目当てで買っちゃうな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 21:08:18ID:yxfpyHlh
草津のひとくちいなり寿司。
あげのあぶらぬきが不十分なうえ、甘すぎて口の中がおかしくなった。
おいなりさんは結構地域差があるので、個人的な好みの問題かもしれないが。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/04(金) 17:32:08ID:UZVowKtE
イカめし。イカがかたい。
0114名ナシ
垢版 |
2007/05/06(日) 03:27:21ID:vO++QrMV
>>94
間違いでは無い筈。
因みにます〜は冬場の方が脂もまだ乗ってる。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/07(月) 13:40:06ID:kCk9RaSL
横浜じゃね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/07(月) 20:25:38ID:tCArsO1f
添加物の摂取過剰で味覚障害のためこのスレの内容を全く理解できない異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 15:16:11ID:MFg4ZhMZ
上野で崎陽軒の弁当で500円位のが美味かった。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/14(月) 01:06:38ID:Cr/YcFVl
森のいかめし。
某ゲームでも物件になってるけど、買って食べた感想。
安い、まずい、しょぼい。の三拍子だった。
大館の鶏めしはおいしいと思うけどな。
特にコンビニで売ってた暖かいのは、最高だったけどな。
かしわ飯折尾は肉がパサついていたので、食べてがっくりした苦い思い出がある。
あれなら宮崎の椎茸めしの方がマシ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/17(日) 00:36:44ID:bbdsQ1yW
既出だろうけど、湖北のおはなしは、オレにとっては期待はずれ。
井筒屋だったら、醒ヶ井の鱒を使った寿司(名前忘れた)の方が良い。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/17(日) 22:40:08ID:e58xl+Ho
>>122

そんまんま「ますずし」源のより遥に美味い
極附はガチですか、まぁ日食に期待した方が悪かったんだが
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/18(月) 19:10:54ID:n/iRvg+p
浜松駅で買った鯛飯は大失敗だったな。
鯛がデンブみたく甘ったるくて、それが飯に敷き詰められてるだけ。
塩っぽい味を想像してたからかなりガカーリした。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/07(土) 01:39:50ID:ODfStySa
スーパーやデパートの駅弁大会ってのがどうにもなぁ。
駅弁なんて明らかに割高なんだし、それに加えてぼったくりの
業者が参入してくるしで、アフォかと。
駅弁は駅でしょうがなく買うから風情があるんだよねぇ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/09(月) 20:04:31ID:C1HtnDZ/
添加物まみれの駅弁ばかり摂取したため味覚障害の異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/10(火) 15:30:59ID:aaEjD0dd
鉄子の旅のキクチさんは、あんな添加物まみれの駅弁を食べて
奇形児を生まないのかな?ちょっと心配。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/10(火) 18:48:14ID:9aTRvmf4
>味覚障害の異常変態キモブタ駅弁ヲタ 登場!

関西人が関西人らしい用語を連発しながら、見苦しく下品にアラシに邁進中。
関西なんか日本からなくなってしまえばいいのに。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 07:24:26ID:KhNdaEQ3
異常変態キモブタ駅弁ヲタと言われて熱くなるだけでなく関西人の仕業だと妄想までし始めるようになった>>130は駅弁の摂取過剰で頭が逝かれた異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中の典型
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/15(日) 10:30:32ID:5PLlFKpy
添加物まみれの駅弁の摂取過剰で味覚障害のため美味い不味いも分からずに大量購入した駅弁をただひたすら賞味でなく消費する異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/13(日) 14:37:14ID:NSYobaSJ
荒らすな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/02(土) 00:35:42ID:u04d+QWV
九州のかしわ飯系、自分はだめだった。
白飯にそぼろなんか、家で作るレベルの弁当だろ・。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/02(土) 15:47:41ID:Y3ORAayc
森、いかめし
初めて駅弁大会で購入した商品。期待が大きかっただけに落胆もひどかった。

新津、雪だるま
不味いとまではいわないけど、雑多なオカズがごちゃごちゃ並んでいるだけ。
この容器で鮭の焼漬け弁当を作ってもらえないものか。

幕の内全般
あたったためしがない。
どなたか幕の内のオススメってあります?

私はこのスレであんまし評判のよくない大館の鶏めしと、横川の釜めしは好物だったりする。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 21:16:11ID:7ryuE/mh
水戸駅の印籠弁当だな。吐くほどマズイ訳じゃないのだが、食べきるのに苦労したなぁ・・・。
入れ物目当てで買ったからまだ許せるけどね。限定版だと少しはおいしいのかな?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 23:03:43ID:ncpCG833
自分の場合は、あの「峠の釜飯」を食ってがっくりした事が。
当時駅弁NO1だったので、期待しすぎたのが原因だったのか、
前日に食った高崎のだるま弁当が予想外に美味しかったせいか・。
とにかく、食ってみたら「こんなの、どこでもありそう」と思ってしまった。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 23:11:36ID:m6dNHbDX
シウマイ

地元でもめったに食おうとは思わん

昔はそれしかないから美味いと思ったのかも知れんが
他社の安いのも実力上がってるよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 00:38:57ID:ByEYr3Sh
ここはいかめし評判悪いのねw
森駅で下車して買って食ったのは結構うまかったけどなぁ
ほんのりあったかかったせいもあるかも知れんけど

あと、このスレで良く出るこのサイト↓
http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/01hokkai_dounan.htm
ここでは15分ゆでて15分しょうゆの煮汁で煮ることになっとるけど
この間テレビで見た工場の製造工程では15分ゆでて40分煮汁で煮ることになってた
駅弁販売会の出張レシピは違うのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/13(水) 17:38:16ID:RfTCgeEp
>>138
そうそう。「期待しすぎ」なんだよね。分かってはいるんだけどさ。
俺もあら竹の牛肉弁当は期待がでかかっただけに、食べたら

普通の焼肉弁当じゃん・・・・

だったわ。www
まずくはなかったけどさ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/13(水) 23:22:02ID:oQiplSDQ
あれでも東京の代表的な弁当のひとつだよ・・。
東京駅弁は大丸に客とられて悪循環だ罠。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 02:06:04ID:jD5ZJLuT
構内で売ってる駅弁は、値段の半分が天下りの給与と退職金代。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/18(月) 17:22:32ID:TieRFdSQ
 宇都宮駅で売っている日本最初の駅弁を引き継いでいる
幕の内弁当。鮭もどれもこれもしょっぱい。
 おまけに宇都宮から先は普通の通勤通学電車なので
弁当を食べていると奇異な田舎者になってしまう。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/19(火) 23:01:42ID:q8iIJ2Ej
ラッタッター
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 00:43:02ID:HNpcRXYO
米沢駅の改札両側で販売している2社の牛肉駅弁
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/31(土) 22:24:29ID:XW3CtVjS
http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=looALHmz6aA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XlJkpEsaYMY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=aJ47PkaeM_M&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=vsbv9Y-oPxg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=srYyLjVihYQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=GyY_GFtj5Tg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=9uF85UO9-lg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=svH44ZUVE4A&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=I7nMFPYuF7o&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Kci1bOlAOCY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=yXPS8v7VqVg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=jpgH4CrHXF8&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=09iGz6BeCUY
http://jp.youtube.com/watch?v=Sn0T1i2DlCg
http://jp.youtube.com/watch?v=Kci1bOlAOCY

鉄道をこよなく愛する人たち
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 23:01:14ID:6sbhJFO5
宮島の「あなご飯」、某有名「うな丼」と同価格なのは納得できない。ぼった栗杉!
スーパーでアナゴの蒲焼を買ったら、ウナギ蒲焼の1/3の価格なんだが。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 01:19:37ID:AKQbVIVi
この3つはうまいと思う。少なくともはずれではない。

崎陽軒 シウマイ弁当
井筒屋 湖北のおはなし
東筑軒 かしわめし
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 22:16:29ID:Jqr+Pdpo
>>153
穴子はシナから輸入されてないからね。国産同士なら同格の値段。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 22:42:14ID:GnV9JvLB
>>155 そうか・・。自分は「新所薔薇@うなぎ」のファンですだ。
夏の連休に、もう一度心して「宮島@あなご」を食ってみる。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 17:51:25ID:gjKaOrk/
この前テレビでギャル曽根が食べてたサバのキモチ
とかいうのがおいしそうだと思ったけど、実際どうなんだろう。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 19:28:03ID:orTuQMrP
          ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  < ふふん 貧乏人はね、魚は食べないで
           |/ _;__,、ヽ..::/l      いいでしょ ふふふふ・・
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}

0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 00:04:15ID:seXcnDik
催事で買った×肉どまん無か。
同じ日本橋三越本店地下の浅草今半の牛肉弁当の方がはるかに美味い。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 20:16:55ID:hTF7cNgq
あら竹のご飯はベチャベチャだが添加物まみれの牛肉の味付けが濃すぎるため嫌でも白飯を消費してしまうところをご飯が進むおかずの味付けと激賞してやるのが異常強欲キモブタ掛紙ヲタ連中
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 23:11:50ID:Ih9rZDU7
【夏休み】高1、中2、小6の三姉妹がコンパニオンをする温泉旅館が大人気「お客様が多い時は、娘の友達が来ます」

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 11:57:18ID:QmYZuXUG
駅弁で幕の内買う奴の気が知れん
ぼったくりに決まってるじゃん
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 21:22:48ID:rA5F7x+q
たしかに幕の内は価格が高め設定だよね。にしても、
名物駅弁がある駅でも幕の内はコンスタンスに売れてる事実は
オレにも理解できないよ・・。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/18(月) 21:29:36ID:IwSjjeft
>>163
旅行先の名物特殊駅弁買うのに
貧乏学生だった俺は1日立ちそば3回ってことがあった
コンビニとさして変わらない幕の内に高い金払う奴
(特にご高齢のジサマバサマ方に多い)には
はっきりいって苛立ちすら感じる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 20:59:05ID:ThDtucST
そりゃ美味い幕の内を食った事が無いからだよ
個人的には川之江のがいい、美味い安いボリュームがある
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 21:43:13ID:FYV4stix
東京駅の銀幕はそれなりに美味しかったなぁ。
幕の内系で美味しいと思ったのはこの一度きり。


でもやっぱアレたけーよ。www
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 22:27:55ID:8K7hL7Hl
それって2500円級の駅弁では・・。

良心的なランチコースを出す店なら、その予算でフランス料理も和食も
エスニックも暖かい料理を腹いっぱい食えるよ。
2500円に至ってはもはや駅弁の価格ではないし、奇をてらった弁当としか言えない・・・。
しかも、製造元が高価格低品質駅弁で有名なメーカーだからな・・・。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 22:57:07ID:JDM+7RMg
幕の内なら、高松のサンポート幕の内1,000円ぽっきりが
美味いと思うよ。

都会の1,500円クラスの弁当よりは確実に出来が良くて美味しいよ。
地味な幕の内のなかでは秀逸の出来映え。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 00:42:21ID:tl7mig6H
>>172 そうそう、名古屋は2500円も出せばひつまぶしのコースが食えるよな。
こういう身の程を知らない業者をなんとかしてくれ!!!
松浦商店だと思うけど、1200円で、まさに名古屋らしい二段弁当を買った事も。
駅弁では京都も大阪も終わってるから、名古屋や静岡、横浜あたりで
本物を作って、マジでニゼモノを追い払ってほしいが・・・。
このままでは日本の駅弁は絶滅しかねない。

0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 09:54:04ID:8IiyasC2
ちょいまて、銀幕は1800円だったはずだ。
それでも十分に高いとは思うがなw

余談だが、盆休み中に駅弁めぐりの旅をしていていたんだが、
弁当を買いもしないのに掛け紙だけねだるバカを2人も見かけ
たぞ。混んでるのにゴネだすし・・・。

>>173
全滅っつーか、どこぞの巨大駅食企業が零細弁当屋を露骨に攻撃して
いる現実w。
いや笑い事じゃないな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 13:25:23ID:S68nncH+
>>175
そういうコレクターが結構いるんだよ。
問題なのはその中に妙なのが混じっている事だ。まぁどの趣味の世界にも
多少は迷惑なのが混じっているもんだけどね。
酷いのになると、閉店が決まった駅弁屋におしかけて在庫の掛け紙を
ねだったり、掛け紙のない弁当に今後は掛け紙を付けるように執拗に
要求を繰り返したり・・・。
たしかに俺も食べた弁当の掛け紙や容器を記念に取っておくけどさ。
せめて買いなさいよ、と。

スレ違い気味になってきたんで本題に戻すが、俺はこの夏に買った
ひっぱりだこ飯 がどうもイマイチだったな。まずい訳ではないから
期待しすぎただけかもしれんが。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 20:02:58ID:xUGxtzCt
常陸大子の玉屋旅館の奥久慈しゃも弁当はなかなかの物ではないかな?
電話したら駅の改札口まで出前をしていただきました。
あとは豊橋の稲荷寿司も480円の値段を省いてもかなりの物だと思う。
あとは母恋駅の母恋めし、これには脱帽しました。
嘉例川の百年の旅物語かれいがわも食べた価値はありました。
こう見ると販売数の少ない弁当程旨い気がする?
私は都内在住だけどNR〇が膳〇〇が幅を利かせているのは残念です。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 20:49:30ID:DZemUKXi
二十年くらい前、大阪駅の某弁当が駅弁本の常連だったが、買って大後悔。
内容は80点の割に高価格。本場食い倒れの弁当として恥ずかしい弁当だった。
業者が金を払って本に載せて貰ってるのではと勘ぐってしまったよ。
今でも残ってるのかな・・、発覚弁当。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 23:34:52ID:iCUAaixe
>>177
盆休みに予約して食べたよ
折尾、高崎のも食べたことあるけど
遜色ない、いや美味い!!
鶏食ったなーって満足感で一杯でした。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 02:57:23ID:uCIz9YrQ
発覚は濃い油ものがないので誉めているのは高齢者。俺も若いとき買って後悔した覚えがある。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 22:03:44ID:VcrDVOYZ
>>177

壷屋の稲荷のどこが販売数が少ないのかと小(ry
個人的には、甘すぎる気も駿河屋のレールスター羊羹

発覚はおかずは美味いがご飯がだめ、赤飯弁当はまだいいかも試練が
明日、和歌山駅の阪和第一食堂の「えび寿司」買ってミルコ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/26(火) 22:10:18ID:ilWIv7ws
宮島の某あなご弁当。手間がかかってるのは良く解るし、
ひなびた渋好みで美味しいが、あなごで1500円級はないだろ。
あなごには申し訳ないがウナギと同価格で勝負できる素材とは思えない。

豊橋や新所原のウナ丼駅弁と比べると、ぼった栗の値段設定に思える。
これが900円クラスなら大推薦できる駅弁だが・・。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 23:27:14ID:bd836aTC
>>183
瀬戸内海産のアナゴは海水温度の上昇が主原因と考えられる深刻な不漁
で浜値で1キロ3000円まで高騰している。数年前の4倍近い値段で、養殖ウナギより
はるかに高価なんだそうだ。そのうち福島、茨城県沖産アナゴに代わるか、弁当じたい休止になってしまうかもしれん。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 01:01:14ID:DTBMnaW6
土浦ウナ丼と言えば、10年前には有名だったが・・・。
この画像が本物なら完全に終わったな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 00:42:06ID:mOPyd/Ry
あんまり晒して駅弁やめる店が増えるのも嫌なので
消しちゃいました
余談 半日食わずに置いていたら腐ってました
また次回に期待
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 03:08:56ID:ZIENtt3y
>>189 なんか気持ちが良く解る。おまいは良識派だな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 15:06:49ID:ztv6wazD
静岡方面に出かけるんだが、うな丼駅弁のおすすめってあるかい?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 10:36:13ID:FmVwoKPa
>>192-193
おおさっそくありがとう。
その2つはノーマークだったわ。
買えたらレポするよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 20:39:58ID:RUQWVsKN
ひっぱり蛸飯かなぁ
駅弁フェアとかの為の弁当って感じ
器深くて喰いにくいし…
>>151
いろんなスレに動画張り過ぎじゃないか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 15:54:50ID:z5gfoVDh
都合が悪くなってくると単発ID駆使して必死w

いえ独り言ですよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 08:20:13ID:vQ5pjgS0
>>59 米原なんかで旨いサクラマスなんか穫れるか?
安物じゃなくて、「サクラマス」って書いてある本物食べたら?
富山は源だけじゃねー。
ケチって文句言うな。無知。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況