X



スーパーの半額弁当

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@1
垢版 |
04/10/05 22:50:02ID:Aic/5Sde
しか買わん。
貧乏だから。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 21:16:25ID:bBNaePp2
 
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/13(月) 19:06:53ID:QD6cXz6i
半額最高
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 22:22:00ID:6kzC6PDK
スーパーサノヤは昔から250円弁当を販売している。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 23:31:20ID:KXwsfwQm
五百円以上だと店員すらあまり買わないだろ
鉄道系のお高くとまっている某スーパーの店員カップ麺手にしてる姿を見るよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 01:47:40ID:MlHGvk7G
保存料殺菌剤無添加の弁当が喰いたい。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 11:51:56ID:99gpl7lD
666
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 13:49:57ID:IJK0DN2Z
半額で適正価格だろってスーパーあるよな
案の定売れずに閉店近くなると半額になるんだけどそれでも儲かってるだろう
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 20:09:50ID:FJnHq4NF
マジレスすれば、例えば国産食材ブランド食材使う店は半額でも高い。
逆に中国産食材偽装食材使えば、半額でなくても半額以下で作れる不思議。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/24(金) 13:22:08ID:3ZBU4pfY
物は腐りかけが美味いって言うしな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/25(土) 04:44:23ID:oKXHlZ3k
杉並中野練馬で安いとこって何処?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/26(日) 13:45:50ID:hQicCAga
>>677
ペド乙
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 00:29:28ID:l++Ihke1
家の近所にはセコイ西友しか無くてうんざり
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 02:46:23ID:1Dk9x/T7
引っ越せ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 12:24:18ID:aM9v636U
家の近所のスーパーは、周りに一人暮らしの学生が大量にいるから、半額弁当は滅多に買えない。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 13:40:28ID:J5v1EY0m
>>682も引っ越せ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/25(月) 01:45:46ID:EUYswvGY
西友に寄ったら298が大量に半額処分されてた
でもどれ見ても150円相当にしか思えないよアレじゃ
俺の住んでる地域は埼玉の若菜で作った奴を運んできてるみたいだけど正直250円でも厳しい見た目と内容
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/25(月) 06:59:13ID:P+K78LoN
↑ 杉並?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 00:12:48ID:aAwkIflJ
閉店間際のスーパーへ行ったら
弁当総菜類は全部売り切れていたわ。かなすぃ。
でも食パンが全部半額になっていたから、食パン買ってきた。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 23:04:05ID:l3EecHYp
スーパーの二百円台みたいな安い弁当は半額になってても買わないなぁ
弁当屋だと同じ値段でも良くできてるから正価でも納得
スーパーは予め見切り価格を考えて作ってるとしか思えない貧相なおかずとご飯の少なさ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 19:48:36ID:YlcdOfiR
弁当は売れ残れば廃棄物だからな
298円でも250円弁当でも半額でも少しは利益回収した方が賢い
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 20:32:45ID:3fxzOnqy
時間がたったら
揚げ物を捨てれば大丈夫だよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 15:09:33ID:U9GtxdjV
体調次第だね
揚げ物はパス
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 13:48:00ID:gJQcjb7Y
700円の寿司弁当350円だけど色が・・・
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 22:40:32ID:rZW4kpFD
6時間を目処に、フライは捨てるけど
和食の弁当って少ないよね
惣菜だけって人が多いよね
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 19:20:05ID:1p32nSuo
玉出の弁当もすごいよね
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 21:23:34ID:Y+xEPMMb
いやらしい子ね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 00:36:21ID:pw+zCx95
スーパー玉出さん
お願いですからスーパーを全国展開とは言いませんが
最低でも関東進出させてください。
特に俺が住んでる千葉県に・・・スーパー玉出を・・・
東京都は日本一物価が高い地域なので進出しなくても結構ですw
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 08:47:38ID:n1xfzljN
アゲ
(^_^;)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 12:49:28ID:5w58QfPO
玉出だけはやめときな。
なま物にカビを生やしてる商品を、平気で売っていて衝撃的だったーよ。
カビたり痛んだ商品を、濃く味付けしなおして作る弁当で寿命が縮むw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 02:45:21ID:vqqdgJoM
とりあえず、業者から仕入れてる弁当は添加剤たっぷり
スーパーで作ってる弁当は、米も炊飯器で炊くし、材料も普通に仕入れて作ってる
狙うならスーパーで作ってる弁当だな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 21:31:42ID:YAR4IGgc
あげ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 01:33:45ID:Q6Gyti+L
西友に夜中行ったら298円の鮭弁が半額になってた
鮭キンピラから揚げ煮物ご飯漬物ついて150円切りとかウマー
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 05:12:12ID:Au5C3drm
西友の298円弁当は味は悪くはないんだけど、
3種類しかないから飽きてきたな〜
うちの近くの西友は賞味期限近づいても割引しないし。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 05:50:48ID:ywkK9+3P
>>716

オーケーストアの弁当や惣菜は安くて量が多いのが数種類あってありがたいけど
夕方の7時頃に買いに行くと弁当の陳列棚が空になってる事が多い。
買い時を逃すと何にもゲットできない事がザラにあるよ。
あと、他のスーパーだと50%引きのシールが貼られる事が多いけど、オーケーは20%、30%引きのシールが貼られはじめると
客がカゴに入れだすから他のコーナーを余裕こいて見てる間に無くなってる事があるよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 00:08:20ID:lMRCyP+6
>>718
唐揚げが出てたけど食べた?

>>719
東京は遠いから行くの無理なんだけど、品質が悪いとか全部正直に書いておくんだってね
価格も安いらしいし半額弁当関係なくw良いスーパーだなーと思ったよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/20(木) 23:27:07ID:JGoWjglO
また西友4割引だった
しかも見た目からして不味そうだから売れ残ってる鮭とハンバーグだけ・・・
別に398でもいいからもう少しまともな弁当売ってくれよ!
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 06:13:31ID:2TYqBthD
半額の弁当ばっかり売ってると、会社が↓↓↓みたいになっちゃうんじゃない?


■ ほっかほっか亭総本部 前期業績
  (ハークスレイ 2009年3月期 有価証券報告書7〜8ページ記載内容より引用)

  売上高      6,670,748千円
  経常損失   ▲1,093,333千円
  当期純損失  ▲ 806,373千円

  純資産額    1,361,211千円
  総資産額    4,070,599千円


  有価証券報告書は、上場企業の主要な公式決算書類であり、
  金融庁EDINET( http://info.edinet-fsa.go.jp/ )にて、誰でも閲覧可能です。

  ハークスレイの 2009年3月期 有価証券報告書 を自分で探すのが面倒な方は、
  以下のアドレスからも、同内容の書類データをダウンロードできます。各自、参照下さい。

  ttp://www.ullet.com/7561.html#edinet
  ttp://www.ullet.com/edinet/S0003JW4.pdf (当該PDFデータへ直通)


前期は、加盟店の看板変更コスト等もかさんだのかもしれませんが
約8億円の損失によって、純資産が急激に減少して約13億円強になったことが伺えます。

今後のことについては、各自、想像してみると良いかもしれません。

とくに、ほっかほっか亭総本部にぶら下がっている加盟店の方々は、
上部組織の財務状況を知る上で、有価証券報告書は頼りになるかもしれません。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 13:45:48ID:TC44iixb
イオンも西友もダメだね。半額で売ってても余程腹が空いてなければ買わないレベル。
おかずの品数はイオンの方が安いのに多いよね。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/13(日) 20:51:56ID:EtXNA3hw
前日に食いきれなかった半額弁当を、次の日夜ウマーする方法を思いついた。
おかずは全部荒く切っておく。漬物は取っておく。
ご飯をフライパンで炒め、切ったおかずも全部入れて残り物チャーハン。
おかずにかかってるソースなんかも全部入れる。
漬物だけトッピングに使う。
意外なうまさに出会えるかも。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/14(月) 11:58:29ID:sEEiwL/1
セブンイレブンと同じ弁当がヨークマートだと半額なるから嬉しい
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/14(月) 18:57:01ID:V6u0SctU
今半額じゃなくても280円弁当が主流だろ。

それでエエやん。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/14(月) 21:27:15ID:wn2bCZpv
おまいら西友だけじゃなく、イオンも298円弁当だぞ。
しかも種類も豊富で彩りがよい。

さーらーに、セーブオンでは268円弁当発売中じゃ。
今日豚焼肉弁当食ったけど、普通にうまかったよ。

コスパはイオンの圧勝か。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/14(月) 22:46:59ID:dfqcZ+wC
>>728
馬鹿?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/15(火) 00:11:56ID:xIreymdq
油ものは悪いから全部捨てるけど
結局半額相当になっちゃうよねw
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 00:20:55ID:1r3CMg8C
298円弁当って肉類はクズ結着だし化学調味料と保存料限界ギリギリ投入だし
米は出所不明だし、やばすぎね?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 23:29:10ID:viSZnNlV
短パン
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 00:47:53ID:Qt3ZMN6K
会社の近くのスーパーでよく夕食・夜食に利用していたが、
ポイントカードが導入されて以来、そんな客の動きがデータとして抽出されたらしく、
「17時につくりました」何てシールが貼られて半額にありつけなくなった。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 02:18:31ID:lmf0dguJ
なんか最近、半額シールはる時間、日によって変えてきてるな。
同じ人が狙ってるから、時間変えて、みんなにいきわたるようにしてるんだろな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 03:45:41ID:UJeZb5t2
天気と曜日じゃね?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 09:15:19ID:5MBoIRqM
うちの近所もそう
曜日によって値引きシールはる時刻が変わったり、貼らない日もあるようになった

0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 01:37:37ID:7iS0g/ER
明日は久しぶりに半額争奪戦に参加しようかな。
でも金曜って少ないよね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 02:22:03ID:Zq4IEwxO
半額セールタイムにスーパーに入って、狙い撃ちでオキニの可愛いお姉ちゃんにレジをしてもらう。レジでおばちゃん、にいちゃん、オキニ。非難されても当然オキニを選ぶ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 14:18:59ID:/e2mATkU
来る
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/25(金) 19:48:36ID:5+3CF0nT
今晩は入れ食い状態だな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/15(金) 19:37:38ID:LgpkAZKi
オーケーの弁当不味過ぎだわ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 20:19:56ID:QmLSsB10
半額弁当に遭遇したことない
24時間スーパーは何時に半額になんねん!!1
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/08(土) 16:58:34ID:BjAVNLdk
「酸っぱい」カツ重…売れ残りトンカツ肉転用 「コープかながわ」ハーモス荏田店
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100507-OYT1T00047.htm

 神奈川を拠点とする生活協同組合「コープかながわ」のハーモス荏田店(横浜市青葉
区)が、本来なら処分する生のトンカツの売れ残りを冷凍保存した上で、カツ重に調理し、
原材料名なども表示しないまま販売していたことが分かった。
 同店は購入者から「味がおかしい」と苦情を受けた後、保健所にカツ重に転用して再販
売したことを隠して報告しており、保健所は食品衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始めた。
 コープかながわは、静岡や山梨県も含め計152店舗を支える「ユーコープ事業連合」
(同市港北区)の会員組織。ユーコープによると、同店は今年3月28日、全店共通の
セールの目玉として国産豚を使ったロースカツ約1100枚を仕入れ、1枚198円で販
売。カツはパン粉をまぶした冷蔵の生肉で、消費期限は当日限りとされていた。

 内規では、売れ残りは品質が保てない恐れがあることから、すべて廃棄する決まりだっ
たが、同店は売れ残った約330枚の生肉をすべて冷凍保存し、4月24日までにカツ重
に調理して1個498円で販売。この日、2個を購入した同市内の夫婦から「酸っぱい味
がして、吐き出した」と店に苦情があった。
 同店には約330枚のうち約80枚しか残っておらず、約250枚がカツ重として販売
されたとみられる。店の担当者は「大量に売れ残り、もったいないと思った」と説明した
という。また、販売の際、食品衛生法で義務づけられた原材料名なども、パックに表示し
ていなかった。
 ユーコープによると、苦情のあった商品を検査したところ、健康に被害が出るような問
題は見つからなかったが、肉質が劣化していたという。同店は4月26日、保健所に苦情
内容を報告。その際、カツ重への転用や消費期限には触れなかった上、納入時は冷蔵の生
肉だったにもかかわらず、「冷凍の状態で店に納入されたカツを調理した」と虚偽の説明をしていた。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 16:03:32ID:uLJ9RwDL
今、昨晩買った7割引弁当食っている。
5割引でも売れ残る時代になったんだな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/27(日) 22:05:13ID:si2ag0Ln
久しぶりに半額弁当を買ってきた。
そいやぁ、弁当って、コンビニ弁当もそうなんだけど
米の量が少ないよな。
容器を工夫して仕切を多くしたり上げ底にしたり、米を広く薄くのばして詰めたりで
多いように見せかける必死さだけは伝わってくる。
いろんな種類の弁当があるにもかかわらず
大盛り弁当みたいなコンセプトの米大盛り的な弁当は無いし。
おかずは全部中国産でも、やっぱ米だけは、国産だし値段が高いから、極力使いたくないのかね。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/27(日) 23:16:39ID:SZTfBCgo
近所のスーパー みんな値引き時間が遅くなった
日照時間が長くなったせいか
9時閉店でも8時過ぎまで値引きしない

値引き弁当だけ買う客対策かもしれないけど
0754名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/07/01(木) 22:55:16ID:PYtuUPqC
>>753
確かに。
先月まで夜の8時には半額だったのに・・・。
今日は3割引きにしかなってなかった。
特に俺は警戒されている。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 23:46:40ID:UnEY8gmH
俺はスーパーで惣菜やってたから知ってるんだけど
夏は一年のうちで一番惣菜が売れるんだよ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 22:38:54ID:omCOqV29
かわいそう 涙が出る
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 12:01:17ID:idpqcKEg
>>747
帰りにちょくちょくトライアルよるんだけど、10時には半額に
なってるね、でも確かにほかのスーパーじゃ弁当半額、とかあんまり
見ないかも。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/09(月) 17:25:29ID:+OI6qCPb
19時頃弁当が半額になる店で半額弁当を買うため、片道6.5キロを自転車で往復。
天津飯149円&海苔弁149円ウマー
でも翌日は疲れてウトウト…
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/25(水) 11:29:39ID:IZyStNUO
>>760
そのくらいの距離なら
自転車のメンテが出来ていて
楽に出せるスピードで往復すれば
そんなに疲れないよ
良くあるのが空気圧が低めのタイヤかつ
結構必死にこぐ人で体力を無駄に消費している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況