X



東京駅オススメ駅弁を教えて!!
0001無銘菓さん
垢版 |
04/10/03 02:07:24ID:vIHVox0R
東京駅構内で購入できるオススメの駅弁を教えて☆
どんな弁当でいくらかもわかればありがたい☆
*今買えるもののみ*
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 15:45:26ID:EROioHEV
東京駅で弁当探すなら、銀座でテイクアウト買う罠

で、国フォ裏の『あろいなたべた』タイ飯弁当は貴重だなや
http://tabeta.com/yurakucho/
写真は24H/¥500だが、今のところ11:00〜23:00/¥630

オススメはタイカレーですかね、混ぜ混ぜして食べると旨いよ
本場と違うとか言う人いてるけど、プーケットの屋台もこんな味やで

目の前に有楽町あるけど、国フォの地下降りると東京駅だから♪
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 17:41:30ID:EROioHEV
インドにはあるらすい<カレー駅弁
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 21:11:45ID:6m038Wes
カレーはニオイがねぇ、自宅で食べる分にはいいんだろうが
列車内=パブリックスペースではちょいとご遠慮願いたいな。

それに俺の個人的好みなんだが、旅のお供にはやっぱビール(酒)が
欲しいよな。だから駅弁にはつまみになるようなオカズのあるものが
いいよね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 01:37:57ID:kzF5cdbm
東京駅の駅弁屋でバイトしてる俺がきましたよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 01:53:46ID:MAjn8Nv2
>>107
おすすめはなんでつか?
0110107
垢版 |
2005/09/28(水) 11:42:08ID:kzF5cdbm
>>108
自分の店のことしかわからんので、うちの店限定ということをご了承願います。

東京名物というわけではないけど、やっぱり崎陽軒の「シウマイ弁当(¥710)」はお勧め。
あと、最近新聞にも良く載る、黒砂糖で煮付けた「黒いなり(¥550)」は
黒砂糖のコクが生かされていて旨い。
それからマコトの「鹿児島地鶏弁当(¥900)」もなかなか。
おかずは少ないけど、味噌焼きの地鶏がウマー。ビールが進むと思われ。
ちょっと高いのでもいいなら「江戸の賑やかし(¥1200)」は、
珍しい料理(江戸幕府御用達だったらしい)が多く入っていて満足できると思いまつ。

正直、コストパフォーマンスをよく感じる弁当と、悪く感じる弁当は確かにありまつね。
ちなみにうちの店の売り上げ上位は「ヒレカツサンド」「シウマイ弁当」「鹿児島地鶏弁当」
「鶏そぼろ弁当(二段重ね)」あたりかと。
個人的には「万かつサンド」>「ヒレカツサンド(マイセン)」が好きだが。

>>109
趣味は楽器演奏と音楽鑑賞、音楽制作、映画鑑賞に旅行、寺社仏閣訪問なり。
0112107
垢版 |
2005/09/28(水) 16:55:34ID:kzF5cdbm
>>111
うん、たまにね。
営業の人がいくつか新商品持って来たときに
シフト入ってたりすると食べられることもあるよ。
0113108
垢版 |
2005/09/29(木) 00:52:47ID:zm0J+xqC
>>110
ありがとうです。
シウマイ弁当は好きですね。
黒いなりおもしろそう。
今度東京駅逝くことがあったら買ってみたいです。
0114名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/10/01(土) 23:42:31ID:C11DyxCa
江戸の賑やかしの廃棄がゴミ袋に入ってると
1200円もするのにもったいないなと思ってしまうよ
あ、食いたいわけじゃないけどね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/14(月) 13:12:30ID:ozNPWeK8
揚げ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/14(月) 23:57:28ID:i8Iy7wX7
東京中華
品数多いし、どれもちゃんと美味しいから好き。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/21(月) 03:36:10ID:EqFREgmh
■なぜ東京は全国から嫌われるのか■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126246740/l50

【脱東京】地方に住む 〜その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105833956/l50

「首都圏はたいした都市規模やないやん」と思うとき
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1130587380/l50

世界災害危険都市ダントツNO1、東京w
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125906779/l50

【最悪】東京にはウンザリ3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1130306685/l50

【日本】東京は巨大スラム、ゴミの山【最底辺】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125760133/l50
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 13:33:04ID:wm27DIZM
大人の休日弁当の風呂敷が復活する事を望む。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 23:05:16ID:4NnnkKnf
深川めしがよろしいかと
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 21:57:19ID:N5sDHFr7

JR東海では、初詣やお正月のイベントへのお出かけに便利でお得な商品を発売
いたします。
【JR東海エリア乗り放題!ちょっと足を伸ばして楽しみたい方には・・・】
@「新春 こだま&ワイドビューフリーきっぷ」(JR東海全線の特急列車用)
この正月も、東海道新幹線「こだま」と「ワイドビュー特急」をはじめとした
JR東海在来線の各列車を1月1日(元日)の1日間自由に何回でも乗り降り
できる「新春 こだま&ワイドビューフリーきっぷ」を発売します。
「グリーン車4回用」と「普通車自由席用」の2種類があり、フリータイプなので
使い方はあなた次第。
≪おねだん≫
○グリーン車4回用 おとな15,000円 こども5,000円
○普通車自由席用  おとな13,000円 こども3,000円
※発売期間:平成17年12月1日(木)から平成18年1月1日(日)まで

http://www.jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws20051124-16510
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 01:36:20ID:Te7cqbng
年末年始に新幹線使うから情報キボンヌ
1000円位で旨い弁当ないかな〜
それ以上出すなら店で食いたい
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 03:51:04ID:e/o4uqfB
「極付」って弁当食った?
以前予約までして3個購入。
新幹線の中で食ってたら隣の席の人にジィ〜〜〜と見られてしまった・・・
俺自身も滅多に食えない弁当だから包装紙は取ってある(w
かみさんは美味しいけどちょっと量が多いと申しておりました。
俺にはちと足らないんだが・・・
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 12:09:22ID:qRRyK7Zm
>>122前にレポあった気がする
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 12:48:59ID:t0uo7QUz
>>123
チキン弁当を馬鹿にするヤシはチキン弁当に泣く
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 21:22:40ID:Yp3czEqT
シウマイ弁当食っとけ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 17:20:11ID:W1klxkav
さて、明日は何食べようかな…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 10:45:35ID:Up2ha/YG
八重洲口の米ギャラのおにぎり弁当は旨いぞ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 15:16:54ID:HhEDIFms
チョコボール向井
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 18:24:35ID:+EOyJSaT
>>129
うん、あれはうまい。
俺も最近はあそこのおにぎりばっかり。
昆布と天むすと、
なんて言ったかな、カリカリ梅を細かくしてごはんにまぜたやつがいいのだ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/18(日) 21:29:25ID:8Y6kErEo
そうか、かろうじて売ってるみたいだな。ヨカタ。
小倉までの長丁場なので。
穴子弁当や特選弁当東京、貝尽くし、中華彩膳などがあれば尚可。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/19(月) 11:21:54ID:vdgFsRhU
ほんのり屋の おにぎり食ってみた
ありゃ旨いな!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/19(月) 19:47:39ID:Ju8PwgH7
おれはシウマイだけ買って食べてるなぁ。
シウマイ弁当だと5個(だったよね?)しか入ってないから俺には物足りない。

つか、横浜の弁当だよな・・・東京駅に売ってるからOK?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/19(月) 22:54:23ID:opw0zX8X
しかし、隣の席の奴がシウマイ弁当食べ始めると
すげぇニオイして不愉快になるんだよね〜。本人は気づいてないのかな?
挽肉系の弁当はどうしてもにおいがきつくて、隣にいるのはつらいっす。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/20(火) 00:45:25ID:hz4QAd2X
ほんのり屋のおにぎり、とっても美味しい(^^)
新幹線の改札近くにあるから、新幹線に乗るときはいつも購入。
カリカリ梅とじゃこ、だっけ。あれがお気に入り。
でも意外にあなどれないのが塩むすび。米自体が美味しいんだろうな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 18:58:36ID:cjphJef1
大人の休日は藤村バージョンに戻らないと、とても買うきにならない。
おかずも勿論だが、ご飯と沢庵(秋田の「燻りがっこ」)が美味しくてビックリした記憶がある。

勿論、春夏秋冬の全て制覇しました。
でも毎年、季節の内容は殆ど同じだった・・・・orz
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 19:29:36ID:2M+e5HaF
>>150

現行バージョンは大増の使いまわしと、ご当地弁当に「大人の休日」と枕詞を付けてるだけw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 01:26:53ID:2sp8InXg
ピカ中華は子供用にしては味は悪くない。
緑黄色野菜も入っているし。
0153深川ファン
垢版 |
2006/01/25(水) 11:34:29ID:qRvnogzT
深川飯、中身変わった!
薄揚げの刻み、味が濃くて、酒の友だったのに____
へんな野菜の煮つけになってる。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 17:44:42ID:LkkD9pK6
深川めしの付け合わせに油揚げの甘辛煮がつくのはJRCP製で
煮物が付くのはNRE製じゃ中田?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 17:50:22ID:LkkD9pK6
両者の深川めしはご飯の味付けもあさりの入りかたも
穴子の量とかも違うはずなのだけど。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 19:39:45ID:q2pykXaN
やはり 米ギャラのおにぎり弁当が一番だな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 01:00:04ID:BFHTZCSW
東京駅の東海道新幹線改札の真横にある弁当屋の焼鯖寿司と吉野の鶏めし好きだ。
ただ店員の態度が悪いんだが。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/08(水) 16:25:15ID:+kHEOArq
チャーハン入りのシューマイ弁当が食べたかったが売り切れてた

膳まい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/09(木) 00:12:19ID:+QmdEVED
NREの30品目バランス弁当、NREって嫌いだけどこれは悪くなかった
0161名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/03/09(木) 23:39:35ID:ASVpk24f
 東京都八王子市にある東京手の外科・スポーツ医学研究所(高月整形外科)
は手術件数が年間2000件以上の大病院です。しかし、ベッド数が20床以上
あるにもかかわらず診療所のままで病院申請をせずに規制の緩和を狙ってい
ます。(診療所は病院より自由が利く)
 さらに隣に美季形成外科が建っていますが、二つの建物は内部でつながっ
ており、実質は一つの病院として機能しています。東京手の外科・スポーツ
医学研究所で手術をした患者さんが美季形成外科へ術後にそのまま入院する
ことはよくあります。また二つの病院の二階部分は完全につながっており、
行き来は自由です。
 また東京手の外科・スポーツ医学研究所で診察を受けレントゲンを撮りに
いくと美季形成外科(廊下はつながっている)でレントゲンを撮ってくるこ
とになります。
 当直も東京手の外科・スポーツ医学研究所の当直医が美季形成外科の当直
にも実質は対応しており、表面上は別の病院である美季形成外科は入院患者
さんがいるにもかかわらず当直医はいないことになります。
 また外来の看護婦は一人しか居らず、残りは臨床検査技師や看護助手です。
(職員の名札を見れば確認できます)
 外来は非常に込んでおり、臨床検査技師等が資格以外の業務を行っており、
そのことは混雑具合と看護婦の数から確認は容易です。ひどい場合は事務職
員が医療業務を手伝っていることすらあります。
 さらに東京手の外科・スポーツ医学研究所は常勤医が三人以上にもかかわ
らず、薬剤師を置いていません。
 さらに院長の診察の際は患者を隣の人の話が丸聞こえの状態でカーテン一枚
の仕切りすら作らず「知識を共有するため」というプライバシー無視の違法
診察現場が目撃できます。
 これだけの不正がある病院を放置しといて問題ないのでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bbm29938/
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 13:53:13ID:+DbXQHru
チキン弁当
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 00:22:03ID:9NtZTOeX
チキン弁当
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 20:52:48ID:HZTUOF5M
さよなら出雲記念弁当はオススメ出来ません!
あくまでも記念です、記念。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 21:32:28ID:fMSjiFdE
シウマイ弁当でいいんぢゃね?
実質日本一の駅弁だし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 22:11:37ID:r0KFFmkU
店員漢字悪
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/17(金) 02:48:52ID:Rrt4pzPP
>164
>さよなら出雲記念弁当はオススメ出来ません!

昨日食した…あの飯の状態はなんだ?これがうなぎ飯?
頼むよ〜せめて食ってさみしくなる弁当は並べないでくれ

んでついでになんとなく買った新津の「雪だるま弁当」
華は無い、華は無いのだが、おかずも御飯もしみじみ旨
かった、おかずは基本的に煮物系なのだが味付けが絶
妙と言うか朴訥と言うか…
この味付の定食屋なら毎日通っちゃうという感じ
こんど新津行った時にはここの幕の内弁当食ってみたい
と思いました

0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 21:22:10ID:zjFDgax+
新津は車両も駅弁もいいものを作るね。
0169マンドリン
垢版 |
2006/04/21(金) 00:03:31ID:IMBsnW9N
 東海道新幹線に乗る場合、富士山側の窓際に席を取り
大丸地下の食料品売り場で、
オードブルっぽいものと冷えたフルボトル白ワインと水を購入し
富士山の直前のトンネルまでに喰いきり、富士山を見てから仮眠します。
目が覚めることはいつも関ヶ原あたり。
 ホームで買うならチキン弁当か。
 いずれにしても、アクシデントで車内かんづめを想定し
十分な水の購入が肝要でしょう。

0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 15:10:45ID:k8pIeVmv
鮭いくら寿司。値段は高いが、鮭の切り身とサーモンとフレークといくらが入って
食べるバランスが難しい弁当です。あと陳さんの?弁当もおいしかったです。
確か、チャーハンとしゅうまいが入っている中華風の内容でした。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 22:38:11ID:3w+CadPT
>>169
スレチガイですが教えてください。
今まで新幹線から富士山が見えたことがありません。
天気の具合なのでしょうが。

一番よく見えるのはどの辺りなのでしょうか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 06:53:04ID:d9gEnsRt
次に乗るのは夏・・・
期待してはいます。
ありがとうございました。

駅弁では、本当は深川めしが好きですが、
車内で匂わないことを優先すると
どうしても幕の内になっちゃいます。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 20:46:04ID:eoM17yep
あの、名前は忘れましたが、
なにやら四角い藁で編んだ籠
みたいなのに入ってるのが、
しみじみ旨かった。
和風で中身は代わり映えしないん
だけど、こんにゃくの田楽等、
上品な味付けです。

0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 21:46:26ID:0K7Ewsy3
見た目が華やかな駅弁はどうも敬遠してしまいます。
地味で、入れ物もシンプルで、ずっしりと重さを感じる
小ぶりな弁当って、どんなのでしょうね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 15:29:41ID:du1lRc+G
「極附弁当」まだ未食なんだけど、箱をデパ地下で売ってる「吉兆」の箱みたいに
もっと高級に出来んのかな。値段変わらんのだし。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 15:49:47ID:zQMx++d+
シウマイ弁当アゲ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 19:47:02ID:mIkGX4/B
>>179
弁当は器じゃない!中身だ!!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 12:22:28ID:KQhbddi7
>>172
座席はE席に座ると良く見えるよ。2人掛けの窓側の席。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 18:44:35ID:11wA+/Rs
172です。
皆さんご親切にありがとうございます。

見た目は派手じゃないけど
東京弁当は好きです。
もつちょっと安いといいんだけど。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 20:33:53ID:wwj45+ec
俺はシウマイだけ買うぞ
0189185
垢版 |
2006/05/13(土) 14:37:59ID:dxQ+tOVG
21時半ぐらいでした。場所は八重洲口。
売り子さんに「新幹線ホームの売店ではまだ定価だから、値段は内緒にして」
と言われました。
皆さんも内緒にしてくださいね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 18:44:26ID:peEHChie
了解です。二人だけの秘密にしましょうw

21時半ね・・・。
やっぱりかなり遅くなってからですね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 21:01:34ID:UcUrzLNX
旨囲門は21時閉店で、19時過ぎると割引になるよ
秘密も何もでかい看板出すじゃん
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 12:41:00ID:3Laxdgo7
察するに旨囲門じゃなくてJRCP系列の売店じゃないかな?
0193189
垢版 |
2006/05/15(月) 13:25:42ID:BHQj12Za
>>192
あたりです。
のぞみは、かなう。といいですね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 00:40:55ID:yLo/bDiw
>>193がJ2サポだったらJ1昇格が叶いそうですね。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 03:17:41ID:nQYlAwRE
常盤軒、東京駅ホーム売店で売ってるよ
0198勃吉
垢版 |
2006/05/24(水) 21:18:42ID:n9PLRgBZ
抜きますた
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 00:01:10ID:Oa5xqiqA
駅弁って東京駅のどこに売ってるの?
東京バナナくらいしか見たこと無い希ガス。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/28(日) 22:44:22ID:z9Ov6CSI
キッチンストリートにある蕎麦屋さんのあぶり鮪の弁当が最近のお気に入り
ちと足を延ばして、トキアにあるヴィロンのフランスパンに
チーズのサンドイッチを肴にワインをやるのもおつですよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況