X



【早稲田】わせだの弁当屋【わせ弁】

0001やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
ベスカラ(゚д゚)ウマー
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 19:13:20ID:OQk5MbNW
>>363
怖い…
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 20:22:51ID:ylfd80W0
わせべん懐かしいな・・・・
貧乏人の俺にとっては神みたいな店だったよ・・・

一時期、目がくりっとした中国人ぽいかわいい子が勤めてたの憶えてる

みそかつorソースカツ大盛りは安くてお勧め
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 01:41:51ID:ILhB7HBu
俺新入生だが、今度挑戦しようと思っている
マイルストーンを読んでると、恐ろしくアブラギッシュな店らしいが、
気合で乗り切るお(`・ω・´)

オススメは何でつか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 04:27:29ID:ioIzaYsl
マカロニはもうない
けっこう前になくなったぞ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/07(金) 23:41:02ID:xJdqT/qP
>>367
たぬき丼。
だまされたと思って食ってみ。本当にだまされてるから。
0373367
垢版 |
2006/04/09(日) 01:48:21ID:pMAImGfO
ついでに質問。
「マシマシ」とは?唐揚げか何かが増える呪文なのでつか?
早稲田用語辞典系のサイトを調べたけれども載ってない……(´・ω・`)
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 19:25:59ID:TLaLE8ef
>>373
ガンガレ新入生。失敗して成長しろ。
0376367
垢版 |
2006/04/09(日) 23:55:42ID:pMAImGfO
>>374-375
OK、把握した。授業開始の水曜にでも特攻してきますわ
レスサンクス
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/10(月) 00:39:49ID:An7itUWA
「マシマシ」は唐揚げ増し、さらに増しってことだったと思うけどおれ頼んだことないから違ったらごめん
ごはん増しは「大盛り」で、プラス50円。「白増し」とも言うって聞いたような聞かないような。
普通の唐揚げ増しは2〜3個くらい入ってプラス30円じゃなかったかな。
ちなみにメンタイ増しもプラス30円だったような。
詳しい人補足よろしく
0378367
垢版 |
2006/04/14(金) 23:41:17ID:c95yXBX6
食べたけれども、普通に完食したような……
ちゃんと「ベスカラマシマシ」と唱えたのだけれど、唐揚げ4つ……


詐欺られたのかな?(´・ω・`)
でもあの唐揚げ美味かったです
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 19:49:03ID:DcRcGQze
>>378
ドカベン大盛食え。

0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 20:59:14ID:DtXXQV1Y
こんなもの食ってるから早稲田の学生は馬鹿なんだよ
私は早稲田の全てが嫌になって
政経から一橋法に脱出した
大学も休まず全授業出るようになったし
体重も10キロ痩せた

早稲田の授業なんか酷すぎて、出る気になれない
「名講義」とか言われてるのも、一流大学じゃ普通の授業
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 16:35:09ID:F2CdIiWG
>>382
早稲田の授業のごくごく一部しか知らないのに「早稲田の授業なんて」と
言ってしまう頭の粗雑さ。

法学部ならよくよくご注意くださいませ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 20:11:32ID:EsdbrPBg
>>385
「ごくごく一部」だって?wwwwww
全部で100単位分以上の授業を聴講したのだがwwwww

あのさ、早稲田は本当に酷いよ。
まず科目登録が一流大学じゃ絶対に考えられないやり方をしている。
で、そのせいで学生は自分が取りたい科目を必ずしも取れない。
それ以前に、「人気科目」=ワセクラで楽勝科目だったもの

一橋に来てから、「早稲田時代の授業って本当に無駄だったな」って
心から思うよ。だって早稲田でしか通用しないのばっかりだからwwww
何かさ、大学もそれを良く分かってるから、単位取得が一流大学じゃ
考えられないほど楽。早稲田のハマリ=一流大学の普通
早稲田の楽勝=一流大学には存在しない
仕方ないよね。大学の都合で学生に取りたくも無い科目を取らせてるんだから
そして毎年大量の卒業生を吐き出す。中には教員の知り合い皆無なまま
卒業する奴もいる。
そういうことを>>385は自覚していないのだろうか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 20:15:49ID:EsdbrPBg
ちなみに一橋では科目登録は来週だ
早稲田はもうとっくの昔に終わったんだよねwwww
授業開始前にwwwwwww

一橋には選外なんて無いんだよwwwwww
だけど一クラスの規模は早稲田より遥かに小さいんだよwwww
しかも早稲田より1年で取れる科目10単位多いよwww

お前ら早稲田の奴らは、大学に馬鹿にされてると思わないか?
>>385はちゃんと反論してねwwwwww
でもできないとは思うけどwwwだって私の言ってることは事実だしwww
中退のときに政経学部の秋葉って教授と面談した時
同じことを指摘したけど、全然問題を認識してなくて笑ったwwww
もうこれじゃダメだ、と思った
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 20:19:30ID:EsdbrPBg
もうさ、早稲田って「他の一流大学だってそんなに変わらないよ」
とか言える次元じゃとても無いんだよ
分かってる?
正直言って、一流大学と早稲田(文系)を卒業した人が
同じ「学士」として扱われるのは不公平だよwwww

0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 20:24:58ID:EsdbrPBg
あとさ、偶然早稲田政経政治と一橋法で同じ担当者による
同じ授業があったんだけど、レジュメの内容が同じだった。
でも驚いたのは、早稲田政経の方は、一橋の半分の範囲で
授業が終わって、そこから問題出してたwwwwww
一橋は早稲田の倍の範囲から問題出してた
で、同じ二単位wwwwwwwwwwwwww

酷すぎだろwwww
あと早稲田時代に単位を楽勝で取れた科目が一橋にもあった(担当者同じ)
で、取ろうと思ったけどやめた。だってどう見ても早稲田の3倍は
単位取得が大変そうだったからwwww
早稲田の場合、@出席なし A試験一発勝負
一橋の場合 @毎回小レポート A中間レポート B試験

ある先生が言ってたけど「早稲田じゃ同じレベルで授業できない。
手を抜かざるを得ない。あの人数では無理だ」と言ってたよ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 20:28:14ID:EsdbrPBg
早稲田はどんな改革やろうが、
学生数を最低でも1万人は減らさないと
何の意味も無いだろうね。

あとは先生が本気で授業をやる気がないと。
早稲田でまともな先生は他大学出身者ばかりだったのは事実。
明らかに差があった。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 20:30:44ID:EsdbrPBg
とにかく、私は>>385みたいな馬鹿早稲田野郎が大嫌いだ
だから辞めたんだけどね。
「早稲田は人数が多すぎる」って言うと
「だったら保育園に行け」とか言う馬鹿とかいた。
早稲田を全面的に受け入れてる奴らって
おかしな奴らばかりだった。
まともな奴なら批判せずにはいられないからな。
で、>>385は反論すること
0392385
垢版 |
2006/04/19(水) 21:44:06ID:Y9zyHCWM
そのような事情とは知らず、失礼な発言をしてしまいました。
まったくぼくが間違っていました。ごめんなさい。
これからは謙虚さを忘れず生きていこうと思います。

もし専用ブラウザをお使いでしたら、このスレをあぼーん設定にしてはいただけないでしょうか
おそらくあなたを煽るような発言が今後あるかと思いますが、無駄なケンカは誰にとっても得になりませんし。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 02:17:04ID:v0Nbv0FT
早稲田の学部から東大の院に進んだ者だけれどね。
「ここは弁当屋のスレ」ということを無視するならば、スレ違いの必死さに目をつぶるなら、
言っていることにはだいたい同意できる。

同じ高等教育を受けてきた、とはいっても、早稲田のOBと他の一流国立大学との比較では
その質が大きく異なる、ということくらい、早稲田の学生なら(OB含む)知っていてもよい。
早稲田の講義を130単位以上履修して、東大の講義(院含む)も60単位以上履修した私の経験から言っても、
ID:EsdbrPBgが上で言っていることには、それほど誇張は含まれてない、ということだけは言える。
はっきり言う、研究の世界では早稲田の学生など笑いものである。(一部理系学部除く)

それをハンデと取るか、チャンスと取るか。これが問題だ。
「社会で必要とされる、本当に学ぶべきことは、大学の外にある」と、
早いうちから直観できたもの、こういう奴は強い。存分に早大生の強みを発揮できるだろう。

早稲田はもともと、超世間的な理論を構築する場ではなく、実学重視だったはずだ。
そして、「実学重視、放任主義」といった伝統を「遊んでいてもいいんだ」
と勘違いしたバカ学生をID:EsdbrPBgは叩いていたわけだ。
だが一方で、「実学重視」ということは、ある意味合理主義的である。
原理原則に忠実であるよりも、まず、その実、中身を取る。
それは早稲田の弱みであると同時に、大きな強みでもあるのだ。

「わせべん」は、早稲田のそういう「実学精神」を体現しているように思われる。
怪しげな肉である。汚い。脂っこい。だけど、そこそこうまい。安い。
まさに「理論より実践」の精神である。合理主義的である。
そういう弁当屋なのである。

どうだ、最終的にスレ違いではなくなったぞ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 06:33:20ID:uuyoLrwR
>>397

できないよwww
なぜかって?
君らが想像する以上に
早稲田政経→一橋は今は多いから。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 06:34:51ID:uuyoLrwR
というか、早稲田政経時代に、
早稲田政経→慶応 すら珍しくなかった。
親に「早稲田は恥ずかしいからせめて今から慶応に入りなおしてくれ」
と懇願されてる人とかも。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 11:06:31ID:lEXquJWd
必死だなwwww
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 23:40:14ID:uuyoLrwR
>>396

それはお前が早稲田だからだろうがwwwww
早稲田(文系)じゃ、大学で何を学んだかなんて
問われないからなwwwww
「大学は自分で学ぶところ」とか言い出すのも早稲田www
自分で学べるなら大学行く意味無いだろうがwww
まずい教育しか受けられない自分の環境を正当化するために
苦し紛れにそんなことを言ってるだけ。
だいたい、今時誰でも簡単に入れる早稲田にしか入れなかった奴が
自分でまともに勉強できるわけないだろうがwwww
良い指導者に全然めぐり合えないし、めぐり合えても
学生数多すぎでまともに名前も覚えてもらえない。
早稲田っていわゆるdiploma millとどう違うの?
大量の学生を集めて、吐き出してるだけwwwww
まともな教育を受けられないかわいそうな>>396に言ってやるよ
「早稲田と一流大で同じGPAだった場合、学力差はすさまじい」と。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 23:44:34ID:uuyoLrwR
早稲田では、まともにプレゼンすらしたこともないまま
卒業する奴がいますwwwww

だって1人60分のプレゼンとかさせてたら、授業終わらないしwwww

ちなみに私は一橋で、2005年の冬学期だけで
11回プレゼンやったよ。しかも一回に付き40〜60分
先生は添削までしてくれる。受講者が一クラスに付き数人だからな。
小論文の書き方、プレゼンの仕方、レジュメの作成方法、
全部1対1で教えてもらった。
しかも若くてかわいい女の先生にwwwww
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 23:47:55ID:uuyoLrwR
早稲田の奴が「そんなに少人数がいいなら、保育園に行け」とか
よく言ってたwwwww

あのさ、じゃあ東大教養学部なんかどうなるの? 乳児院?wwwww
アメリカの一流大は何?wwwww

自分達の環境がとても大学とは言えないほどまずいからって
何とか正当化しようとして、苦し紛れに恥ずかしいこと言うなよwwww
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/21(金) 06:40:48ID:B/4Ew4b4
全部で100単位分って
早稲田の授業のごくごく一部だよな
指摘されてるのに気がつかないとは
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/21(金) 11:29:03ID:hWhq8Qqw
キチガイ発生中かよ
可哀想に。。。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/21(金) 12:25:58ID:DXhuY4Tt
>>406

お前らの大学は
たった124単位で卒業だろうがwwww
こっちは144単位なんだよ
だいたい、早稲田は1年で40単位〜30数単位しか取れないだろうがwww
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/21(金) 12:27:52ID:DXhuY4Tt
ああ 早稲田って
弁解の余地が無いくらいクソだから
こいつらがどう反論しても
勝てるから気持ちいいよなwwww

これも全て、大学側がありえない数の学生を
箱にぶち込んでるから。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/22(土) 02:49:50ID:bOCkic44
学歴板いけ、コンプさん
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 20:11:47ID:M8uK5siq
弁当の話しようよ〜(;´Д⊂)
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 01:39:25ID:cYOqh/5l
俺、他代だけど早稲田法職にお世話になってた。早稲田の弁当にもお世話になりました。俺のお気に入りはマーボ茄子とシーフード、アジフライかな。
俺の友人たちもお世話になりました。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 22:09:10ID:lm1COVhL
つかべスからっていつから二段じゃなくなったの?
なんか迫力なくなったな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/29(土) 21:24:57ID:2DoJtror
>>413
泣くな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 22:11:30ID:s6QKy3OA
入学早々4キロ太った…orz
0418367
垢版 |
2006/05/02(火) 23:23:37ID:ve56RGLh
>>417
ナカーマ(´・ω・`)俺は何キロ太ったか……
新歓合宿でどんぶり一杯に米を食わされた。あれは酷かった。
おまけに大学入学してからの運動って、馬場歩きぐらい……

ちなみに今日わせ弁で唐揚げ弁当をマシマシで頼んだ。
唐揚げが一体何個入ってるんだという勢いだった。15個ぐらいだったかな?
当然完食だけどね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/05(金) 17:38:40ID:3r8VimWt
>>418
やせないとこれからの季節が辛いぞ…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 13:59:21ID:8PAPOLXz
>>417-418
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/09(火) 19:07:35ID:+INaEd+2
頭の悪い早稲田大学生にぴったりの食事だなwwww

0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 21:02:05ID:j3bXgmEa
なすうまー。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 21:46:25ID:j3bXgmEa
だれか〜弁当の話しよ〜ヨ^
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 13:38:15ID:biCCJpIX
新作の早稲田弁当最高
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 21:36:40ID:+UbU3QcP
北門?(図書館のとこ)付近にある『めいどいんめいど』って店どう?
メイドさんのかっこに後ろ髪ひかれつつ、いつも向かいの弁当屋の
唐揚げ弁当食ってる。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 22:33:41ID:b6bd3I3n
みなさんミノキムチどう思います?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/17(水) 10:16:13ID:m8tGoeYz
見た目がちょっとグロイね。。。まあ美味いんだけど
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 17:02:52ID:v/ctqmW4
>>422
俺なんか脂肪肝って医者に言われたよ…
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/26(金) 23:45:56ID:kV5g60H0
>>430
それガチでやばいっす‥
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/03(土) 16:48:42ID:YIwH/F96
ミノモンタ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 14:15:37ID:WDxu9TmG
ワセ弁、懐かしいな〜!昔、よく厨房を猫が闊歩してましたが、厨房内の食べ物をつまみ食う所は一度も見た事無かったので、しっかり躾がされているなぁ…と感心したものです。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 18:13:46ID:nxq9iyKf
保守。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 20:08:17ID:vsvvFo2p
から揚げの肉は・・・何?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/06(金) 15:12:52ID:crTG3V1P
>>436
何だと思ったんだ??
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 20:46:44ID:kMTRxr6Y
>>439
ぞぬ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 19:40:37ID:PpABgFLO
あげ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 12:14:57ID:gVgxHTld
マイベスメンタイってどんな弁当なの?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 22:47:17ID:Lv96vxq7
斜め後ろを振り返りながら
「はい、まえ、まる!」
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 14:14:57ID:NHly8j0v
べすから(゚д゚)ウマー
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 22:56:14ID:TVIL4OKw
あげ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 00:46:22ID:nknISYfa
age
0450450
垢版 |
2006/11/15(水) 20:01:37ID:yUANJpa0
450
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/25(土) 09:51:41ID:mw/zRoax
もうちょっとで3年になるのな。
息の長いスレだ‥
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 21:40:28ID:dvP78ZkW
age
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 23:13:46ID:PWzW2Oxx
早大生って地元民からしたらリアルにウザィょ 特に酔っぱらいとか…ホントにしばきたくなるから
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 17:19:34ID:3nA23FoF
>>454
そんなのどこの学生も地元民からしたら同じだってのw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 18:20:19ID:tbteHr36
同じだってのw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/04(月) 01:18:49ID:Xymabx3l
あげ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 18:13:15ID:zcXFFxaQ
迷惑さでいえば理科大生はキチガイレベル
女でも半端なく酔っ払って道端で寝てるのとかいるし
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 11:26:41ID:vXjBxXv8
↑↑そ〜ゆのまじ蹴りたくなるょな むしろ普通に蹴るから
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 01:37:02ID:sGo8nkJj
わせ弁懐かしい。
新勧時期に先輩が「早稲田に入ったらこれ食わなきゃ!」とベスカラ奢ってくれました。お昼なのに缶ビールも。
唐揚げをかじるとでかい衣の中から、小麦粉かなんかの粉が出てきた・・・。
先輩は「その唐揚げの肉はアレらしいよ!」
と隈講前で地面をつついてる鳩だかキジだかを指さした。
田舎者だった俺は五年間(留年orz)信じていた。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 01:40:02ID:sGo8nkJj
そういや罰ゲームか何かで「うな丼」買った記憶がある。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/17(日) 18:57:12ID:V5F2e2Sp
>>461
何で罰ゲームなの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 01:30:32ID:qw6jNy7k
>>462
あのわせ弁のしかも「うな丼」って・・・という恐いものみたさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況