動画のコメント
『兼城顧問のパワハラ指導、怒鳴り恫喝が見苦しい。これじゃあ、それまでの橘伝統の生徒たちの自発的活力、創作意欲は消えるなあ。言われたとおりにすれば良いや、それが安全ってね。
自信過剰の部長も嫌味。顧問に煽られたのだろうが、その後の橘の混乱を導いた。
今になってこの動画を見ると、しみじみそう思う。』

同意。
兼城の指導にも問題があるから兼城の指導通りにならないのに、醜悪顔で生徒を怒鳴り散らす兼城は見苦しい。
今の時代にこの指導はNGだが、授業でも生徒を怒鳴り散らしてるのか?
兼城が顧問になって以降、橘のマーチングの質や迫力は落ち続け、動画の118期で決定的に落ちたから、当然 >>604 >>640 のようなコメントが出る。
ちんたらマーチングしか出来なかった118期を含めたOG,OBが足を引っ張って2025ローズは失敗しかねないが、自信過剰で空回りしか出来なかったOGが現役に口出しすると、ますます酷い結果になるだろう。