試合のたびに京都との間を往復するのは大変だから、決勝まで進出する事を想定して宿泊場所を確保してるのかな
そして空き時間があるし早い段階で惜しくも敗退する可能性もあることも考慮して、練習も合わせてできる場所を確保したというところか
島コーチが帯同していないなら、マーチングの゙練習はしていないかも
ところで島コーチってフルタイムの゙契約じゃないのでは(横山先生はかなり掛け持ちしてたような)?同じくコーチの井谷先生はフリーランスみたいで、いくつかの仕事を掛け持ちしてろ印象がある