https://youtu.be/lJCaonGbsA8
このすごい数の観衆から視線を一心に向けられて、
足を上げてステップを踏み始めただけで上がる歓声を浴びて生徒はどう感じたか
119、120が練習の成果や実力で劣っているとは全く思いませんが、
K顧問前よりおとなしい子たちだなという印象です。
先輩世代の橘らしさにはガッツというか陽キャというか、
そういうキャラクターから来る観客をもっと喜ばせるファンタジックなことをやろうという
工夫や熱さがあったと思います。
もしかしたらT顧問はそういうところを野放しにする良さはあったかもしれません。
119~121は台湾の演奏でその先輩世代の伝説の遺産を肌で感じたのではないでしょうか。
音がきたないと言われて賞からも遠のいてバトンタッチしたk顧問もそれを感じたとしたら嬉しいですね
見事ダブル金でミッションをクリアしましたし、
たしかにT顧問の野放し戦法ではもっと低迷が続いていたかもしれません。
ただ来期以降の生徒たちがもし台湾で浴びた歓声が忘れられず先輩達の橘テンションに続くぞ!
ってなったら、ぜひその背中を押してやってほしいと思います。
以上ポエムでした