>>239
音割れは近距離の撮影で機械が問題無く録音が出来る許容量を超えているから。
これを防ぐ為にマイクカバーを付けたりするが、それだとマイクから離れた場所に位置している楽器の音が入らなかったり、距離に関係なく高音域、低音域の音が入らなかったり
元から大きな音量を発する事が出来ない楽器の音が入らなかったりするので、それが音抜け息切れ繋ぎの原因とも言える。
室内演奏で音が良く聴こえるのは音が程よく反響増幅されているので誰が撮っても、それなりに聴く事が出来るが、アウトドアではそうはいかないので上記の様な事が顕著に現れる。
又、曲の繋ぎに関しては別の見方も出来る。
それは曲調の個人個人の好みが違うので一概に良い悪いを言える事ではない。