X



働きながらバンドって… [無断転載禁止]©2ch.net

0011当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/01/07(土) 02:55:41.65ID:qGqBnIND
>>10
すまん文字化けしたので

もちろん例外もあって、
A実家暮らしなので働かなくてもいい。宅録やDTMなので活動にコストがかからない。
Bノルマがなく出演料がもらえる。ライブするほどお金が入る。
Cレーベルがスタジオ代とかレコーディング代とかの活動費を払ってくれる。

初めからAを目指すか、就職しながらAかBを目指すのがいいと思う。
もし軌道に乗ったら会社やめたらいいし。

ちなみに僕のバンドはBとC達成したけど、誰もまだ仕事やめてない。
0012当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/01/07(土) 04:05:07.08ID:eR4A8AgQ
>>11
めっちゃ理想的ですね!
音楽の方でお金はけっこう
稼げているんですか?
0013当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/01/08(日) 12:47:26.10ID:Yhgd+hK2
>>12
生活出来るだけ稼いでるかと言われたら全然稼げていない。赤字がないというだけでは生きていくことは出来ない。

CDがヒットしたりライブでたくさん動員させることが運良く出来たとしても、それを死ぬまで続けることはとても難しい。
売れなくなかったその月から給料はないし、逆に借金をすることになる。バンドが解散したり体調悪く公演出来なくなったらその日から無収入。

一方、家賃や電気水道ガスは毎月払わないといけない。バイトは音楽の片手間にやるものではなく、その日を生きていくためにみんな仕方なくやってるんだよ。

どうせ仕事をやらないといけないなら、バイトより就職の方が安定して効率よく稼げるのでオススメ。
売れてても時に仕方なくバイトするものなのに、売れる前からバイトするのは順序が間違ってると思う。
音楽が軌道に乗ってから仕事辞めてもいい。遅かれ早かれバイトしないといけない日は来ると思うけど。

適当に見つけたリンクだけど、試算としては結構リアル。
http://eat-the.com/bass/money/

そういう意味で実家暮らしの人は親が衣食住パトロンしてくれるので安定してる。
恵まれた環境なんだからバイトなんかせずに100%音楽につぎ込んだ方がいい。
欲しい機材があるとか、そういう時だけ短期でバイトしたらいい。
0014当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/01/08(日) 16:49:32.49ID:5UprPwKN
>>12
具体的にいくら稼いだかだけど、地元開催のライブだと1万くらいバンドでもらって、メンバー4人で分けたら一人2500円。
ツアーなら3万くらいもらう。

CDについては、今の契約は20万もらって自分たちでレコーディングして、プレス&デザイン&パッケージ費用はレーベル持ち。あと現物CDを50枚もらえるのでそれを売った分は自分たちでもらえる。定価2200円なので全部で11万。

タワレコとかAmazonとかでも流通した。初回800プレスして3ヶ月くらいではけて追加100プレスした。
0015当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/01/08(日) 17:23:21.88ID:cXO4FGjA
働き出したら固定メンバーは大抵2人、多くて3人くらいだな
職場の同僚とかその時期仲良くなった人がたまたま楽器やってたり、昔の音楽仲間と再会したり
2人で音出して、纏まってきたら互いの人脈でヘルプ探す
単にバンドで音出すのが目的かライブやるのかコピーかオリジナルかでも色々変わっていったけど
0020当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2023/07/13(木) 08:40:30.93ID:3flgLVVR
メジャーデビューしヒット曲が出るまで頑張れ
0021当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2023/07/14(金) 11:04:10.90ID:L1QQgERZ
ジョブズ
0022当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2023/07/22(土) 00:41:33.57ID:ElC5AuAI
メジャーじゃなければ食うために仕方ないだろ
0024当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2023/09/27(水) 12:44:15.41ID:mZ6oYe9Z
50代だけど上手い下手とかは置いといて仕事しながらずっと続けてるよ。
ただし、メンバーは結婚やら異動とかで最初とはかなり変わった。
ライブハウスでは頻繁に出てるのでその辺りの人脈ですぐ見つかるのは幸いだが。
因みに好きでやってるのでメンバーは皆手弁当。
0025当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2023/09/27(水) 21:41:49.22ID:pHRzKJIM
正直活動のスタンスにもよるだろ

正直自分の知ってるインディーズ界隈ではバンドとは別に
バイトや仕事をしてる人がほぼ100%の印象。
0026当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2023/09/30(土) 14:43:32.87ID:z3UperRz
バンドに限らず個人でやっててメジャーデビューしてても
仕事を別にしているなんて人もいたりするぞ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況