◆フェイクあり
リーダー(ギター)が「初ライブを路上でやりたい、活動も路上メインでいきたい、それ用のPA機器を割り勘で購入したい」と言ってきた。
ボーカルがマイク類を持ってないらしく、リーダーがそれも割り勘購入の対象にしたから異論を唱えた。
ボーカルが自分で用意するべきじゃないかと。
割り勘にしても自分はドラムだからPAいらないし、路上用に買い足す物もあるから自分の使わない機材に安くない金額を出すのは抵抗あるとも言った。

ボーカルもマイク、スタンド、ケーブルは自分で用意するつもりだと言ったのにリーダーの主張は
「(社会人バンドだから)今後メンバーの入れ替わりが起こる事が予想される、メンバーが抜けた時に機材も無くなるのは不便だから
これから必要な物はメンバー全員で平等に割り勘で購入してバンドとしての所有物にしたい」

その考え方が理解できないから、このまま話がまとまらなければ抜けるしかないなと思ってたところで、グループラインでリーダーから突然の解散発表。
「このままじゃいつライブができるか分からない、一旦解散して改めて結成し直す、自分のやり方に賛同できる人だけ残ってくれ」と。
遠慮なく抜けさせてもらった。

ちなみにこの手の話をしてたのはライン上だけ。
自分も他のメンバーも「直接会って話合った方が良い」と前から意見してたのに
「練習以外でメンバー全員集まれる日がなかなか無い」とうやむやにされてたし、それに加えて解散発表で「もう自分の考えとして固まってるから」と
結局直接の話合いはしないまま。
後味悪いったらない。