当たり前じゃwwwむしろオリジナルだから書けwwwww
オリジナル=本人達しか構成知らない=エンジニア困る=オペレートが遅くなる=余計な手間=テンポの悪いレコーディング
自分たちの為じゃなく、エンジニアの為に用意してくれ。

譜面書かない(書けない)バンド多いんだよなぁ…。
むしろこっちが教えて欲しいとこなんだが、楽譜書かないでよく出来るなぁと。1,2曲ならともかく、何曲も作ってたら忘れない?
俺曲作りもしてるけど、1曲ですら楽譜書いておかないとどっかのパート忘れるわ。

別にフルオーケストラばりの譜面書けとは言っとらんよ。
イントロからアウトロまでの構成が分かればいいわけで。
そこら辺に売ってる簡単なピアノ譜みたいな感じでいいお。

まぁエンジニアもバカじゃないから何回も聞いてるうちに構成把握してオペレート早くしていくけど、
それでも共通の譜面あるとないとではやり易さが違う。

【楽譜があるケース】
Gt「○小節目からサビ前まで録りなおしたいです」
EN「「では○小節から出しますねー」
みたいな。バンドとエンジニアが共通の譜面持ってればこういう事出来るのよねー。

【楽譜が無いケース】
Gt「うんちゃらかんちゃら〜って弾くとこからサビ前まで録りなおし(ry」
EN「…('A`)。oо0(どこだよ…この辺だっけか…)」