スタジオ未経験者です。
ボーカル録音についてなんですがその際にヘッドホンの操作で最も一般的な方法を教えて下さい。
個人の好みと言えばそれまでなんですが、一般的にはヘッドホンからは演奏のみを流して自分の声は聞こえない状態にして歌うと言うのは本当ですか?
その方法で宅録してみたのですが、自分の声がわずかしか聞こえないため感覚が掴めず、声を無理に張り上げる歌になってしまい
今度はヘッドホンから声も聞こえるようにしてみたら自分の声とヘッドホンから聞こえる声の時差に戸惑い結局うまくいきませんでした。
これは私の技量と経験の問題なんだろうか…