>>233
中野のみを基準に見てみる。

・平日8hで56,000円、土日祝で65,000円
Point :エンジニア代込み! (・∀・)イイ!!

・作業をスムーズに行うため、事前の打ち合わせをさせていただきます。
Point :【平日600円/土日祝800円/1h】 打ち合わせに金取るの(・A・)イクナイ!!

・深夜料金(一律) 5,000円
Point :基本料金に上乗せで5,000円が発生するなら (・A・)イクナイ!!

・入室されるメンバーの方の中に非会員様が1人でもいる場合は、会員料金の部屋代に対して2割増計算となります。
Point :レコード会社など外部をいろいろ連れてきたい方々にはこのシステムは(・A・)イクナイ!!

・メインブースと他にサブブースが2つある
Point :一発録り(同時録音)がしやすい。 (・∀・)イイ!!


個人的考察
・基本コンセプトはこのリハスタをよく利用する人のレコーディング向けスタジオ
・マイク、マイクプリ、外部エフェクタ、DAWなどは普通レベル。悪くはない。ただちょっとプラグインが少ないのが残念。
・リハスタを兼ねてるので、Gtアンプやドラムなどレンタル機材の幅が広いのは強い。
(ただリハスタと兼ねてるから、使いたい物は事前予約で決めとかないと当日使われてる。もしくはメンテ中とか)
(また、リハスタなので常に多くの人に使われるので、メンテナンス次第でコンディションが落ちてるかも)

その他の重要な要素
・エンジニアの腕、人柄=UNKNOWN
・スタジオの鳴り=真後ろにリハスタブースがくっ付いてるが、ドラムやベースの低音が響いてこないか心配
・アメ村店より中野の方が機材は良い

総評
良くも悪くもリハスタに練習に来るバンドがそのままレコーディングも出来るように作られたスタジオ。
レコード会社やプロダクション的には使いにくいが、そこら辺のバンドの録音には必要十分な域。