>>134
似た曲調ならミックス時間は短縮されるか。結論から言うと短縮される。
ハードコアとクラシックのコンピとかより、ハードコアだけのアルバムの方がミックス時間は少なくなると思う。

ただし、それは手抜きが出来るからであり、手抜きしてるから。ここが重要。
1日で数曲とかの客が来た場合、1曲目だけ真面目に調整して、2曲目以降は1曲目のプラグインをそのまんまコピペ…って事もある。
ぶっちゃけ常套手段なんだけどねw
でも、同じ構成、同じ音色、同じマイク、同じ録音レベル(音量の事ね)、同じキー、などなどの条件が必要。
この条件が1つ消えるごとに、コピペ手段は使いにくくなる。

あくまで「多少」短くなる程度と考えてもらいたい。半分にはならんよ。
ってかバンドも嫌っしょ、そんな手抜きされるの。本当はこっちも1曲1曲ちゃんとやりたいけど、残り3時間で2曲ミックスとか言われたらコピペせざるを得ない。
また、ファイル整理、トラック整理、パンチインしたとこの調整なんかは短縮出来ない部分。

ちなみに、大抵レコ後に試聴して比べるのは市販CDだと思うけど、
メジャーな市販CDは1曲に何日もかけてるわけで、1日数曲単位で仕上げた曲と比べ物にならないのは知っておいてね。