X



トップページバンド(仮)
505コメント145KB
エレキギターを始めようと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初心者A
垢版 |
2007/11/01(木) 21:36:06ID:Un7h81w4
スレタイどうりエレキギターをはじめようかと思うww
ちなみに触ったことは一度くらいしかないし、まったくゼロからはじめます。

 ギター選びとかから教えてくれww
0003初心者A
垢版 |
2007/11/01(木) 21:57:46ID:Un7h81w4
>>2
スマソ。
厨房だから工房くらいで文化祭でやるくらいの
バンドでもできたらなーとww

音は・・・・・・・www

そのへんもわからんからww
面倒みてくださいw
0005初心者A
垢版 |
2007/11/01(木) 22:03:58ID:Un7h81w4
メタルとかV系はあんま好きじゃないから、
少し低音なくらいがいいかなw
0007初心者A
垢版 |
2007/11/01(木) 22:13:42ID:Un7h81w4
う〜んww
BUMPとかのカバーできたらなーみたいな感じかなww

やっぱわからん??
0008当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/01(木) 22:15:40ID:MKkXLaDO
じゃあ、とりあえずレスポールじゃね?最初から良いもん買わずに音の仕組みが分かるまで、最初は中古だろ。
0009初心者A
垢版 |
2007/11/01(木) 22:20:43ID:Un7h81w4
レスポールちょっとくぐってきたw
中古屋が近かくにないわけだが・・・・・・・
新品の安物はない??
0010当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/01(木) 22:39:44ID:MKkXLaDO
>>9確か、BUMPのGtVoレスポールだった気がするしな。
新品の安物でもいいだろ。いきなり、高いのは相当、…でもないけどまぁ根気あるやつじゃないとダメだな。

二万前後かそれ以下のギターにアンプは多分、一万ちょいの小型でいいだろ。俺は二万くらいのアンプ買ったが。
0012当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/01(木) 22:54:16ID:MKkXLaDO
>>11楽器やる奴の異常なまでの辛口っぷりにちょっと、反抗意識が生まれて自分なりにアドバイスしてたが、甘やかしすぎたか?

まぁ後は自分で頑張れ>>1
0013初心者A
垢版 |
2007/11/01(木) 22:55:12ID:Un7h81w4
>>10
マジレスありがとうw

やっぱ習ったほうがいいかな??
本立ち読みしてみたら二分で詰んだww
0014当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/01(木) 23:00:20ID:MKkXLaDO
>>13じゃあ、最後にアドバイスだ。

頭が悪かったり、続ける自信がないなら習うべし、続けるのに自信があるなら習う必要なし。まぁ本すぐ投げるくらいなら習った方が良いかもな。

まぁ最初に教本みて、楽譜買って、原曲聞きながら試行錯誤してみれ。
0015初心者A
垢版 |
2007/11/01(木) 23:03:13ID:Un7h81w4
>>14
わかった。
とりあえずギターとアンプはいろんな楽器屋回ってみようかと思う。
進展がありしだい報告しる
0016当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/02(金) 00:31:17ID:vlRTF8YZ

初心者にレスポールはオススメできない。
重いから扱いづらいし。
高いから財布に響くし。
ギターを始めるなら二万前後のストラトキャスターからで十分だよ。

>>1さんはバンプやりたいんだね。
スコア見ればわかると思うけど、
バンプの曲はほとんどがダウンチューニングっていう少し特殊なチューニングをしてるんだよな。
(ダウンチューニングっていうのは全部の弦を半音下げるって意味。)
だから最初からバンプっていうのもなんかいただけない。


なんか偉そうにいろいろ言っちゃったけど。

ストラトでバンプが不可能ってわけじゃないし、ストラトをオススメするよ。

乱文失礼。
0018当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/02(金) 09:03:53ID:ktq5KKXI
>>16
別に初心者がレスポ持っても問題ないだろ。
レスポでギター始めたからストラトなんかがすごい弾きづらいって人も少なくないし。
0019初心者A
垢版 |
2007/11/02(金) 18:15:44ID:SFmau2Au
>>16
>>17
とりあえずいろいろくぐったり楽器屋いったりしてみる。

ギターやっている友達とかにも聞いてみる
0021当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/02(金) 18:35:41ID:yq3ui2UK
I don't have anything.
0022当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/02(金) 19:16:00ID:ktq5KKXI
Welcome To The Underground.
0023当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/03(土) 02:45:27ID:XiMUt/fR
どうでもいいが『くぐる』にたいしてはあえてなのか?

バンプはストローク練習にはもってこいだとおも

江戸のスペシャルあたりはスリムネックで重量も4キロ以下ってくらい軽かったから厨にはいいかも。ダンカンだし。

トーカイもスペシャルは申し分なかったな。

予算はどうみてるんだ?
0024初心者A
垢版 |
2007/11/03(土) 06:37:51ID:jlvaAdPY
一応ギターだけは二万円前後で抑えたいと思う。

そのまえに一度触ったり基本とか知っておいたほうがいいよな?
0028当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/03(土) 12:25:58ID:IQdyFMA2
長期でやるなら10以上を買え

すぐやめるならフォトジェニで十分

安いのはいろいろ問題がある
0029
垢版 |
2007/11/03(土) 13:34:06ID:M9KAQ4bC
始めは安いので良い

ある程度出来るようになってそれでも続ける気があるなら良いの買えばいい

初めは格好つけたって音の違いとか分からないんだから、見た目が気に入ったやつ買えば良いと思うよ

その方が練習する気にもなるだろうし

頑張れ
0030当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/03(土) 19:56:41ID:Fl0Fu0g8
>>29
わかったw
とりあえず基本は友達に教えてもらうww

それからギター買いにいくわ

買うのは今月中旬になるかなwww
0032通りすがり
垢版 |
2007/11/05(月) 18:36:13ID:mN074yHN
がんばれ孤独な少年よ・・・※ギター買うんだったら中古はやめといたほうがいいよ中古だとすぐにチューナーが壊れるやつとかもあるしだからまずは二万くらいのぎたーがいいと思う俺は最初ギター買った時はフェルナンデスだった
0034初心者A
垢版 |
2007/11/05(月) 21:36:23ID:IS465EkX
>>32
サンクス。
いろいろ忙しいからかったりするのは12月ころになるw
0036当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/06(火) 00:44:55ID:uKsw/2PN
まぁ頑張ってくれよ
俺も今じゃギター弾くのは便所や歯磨と同列やからな
昔やってたバイオリンは全然だめだったがな…
0037当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/06(火) 11:37:55ID:cVmLsCE2
楽器パートについてアドバイスください
スペックはメンバー内で相対的に。


A君 ソロギター上手い なかなかイケメン 
    シャウト系はいい声 

B君 カッティングなどリズムギター上手 美声かつ声域超広い
    女っぽいフツメン 作詞作曲耳コピ  

C君 楽器できない 運動神経抜群 相当なイケメン 声は悪くないが雑な歌唱

D君 リズム感良い 声はいまいち イケメン



誰が何をやったらいいでしょうか?
用意できる楽器は、ギターたくさん、ベース一本、ドラム一台、ピアノ一台
0038当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/06(火) 13:17:35ID:S2OQ4aQR
4人で話し合えば?
0039当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/07(水) 17:01:28ID:Q8U5s5E0
aギターbギターボーカルcドラムdベース
0040当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/07(水) 18:40:47ID:8aMR7UCN
>>38
>>39

ありがとうございます。
結局目標はライブすることなのですが、
バンドのまとまりを求めて、うまい奴が得意なパートをできないのは
良くないということで、ギターはAとBで固定することになりそうです。

問題はベースとドラムなのですが、
やってみたら
ベース:A>B>D>C
ドラム:D>B>A=C
って感じで、ドラムがDになりそうです。

ベースが下手だとどういうことになるんだろう?
絵的に実力的にCがマイクのみって意見も残るんですが、
仲良くやっていくことにします。
0041当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/07(水) 22:19:07ID:1tPCIHPg
>>40

ベースとドラムが下手だと安定しません
0042当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/07(水) 22:37:55ID:AyAz/Zxp
>>37
全員ベタ褒めだが自分はどれなんだ?
0043当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/07(水) 23:56:18ID:8aMR7UCN
>>41
ですよね。
とりあえず、手数を抑えればDのドラムはまあまあなので
ギターはドラムに合わせればいいかなあ…

>>42
たしかに、ほめすぎのスペックだ。みんなカスです。黙秘します…

A:音楽性狭い。評価の安定した洋楽大御所しか好まない。
  なので練習用のコピー曲の選定でもめる。

B:ワンマン気質。なのに雑食なので、周りは混乱する。
  歌詞もコード進行もくどい。貧乏。

C:楽器センスきびしい。ウラ拍がピンときてない。

D:イエスマンすぎる。人畜無害すぎる。


音楽が先にあったのではなく、仲がいいうちにじゃあバンドでも、
みたいな流れだったので、このままだらだらいきそうです。


まとまりをもとめるなら、
A:ベース
B:ギター
C:ボーカル
D:ドラム
かな。

ソロギターやバラード曲なくなるのに抵抗があるけど。

漫画ベックでいえば、コユキが歌う時チバは何してるんですかね?
そういうライブ的な教養がないです。
0044初心者A
垢版 |
2007/11/17(土) 20:59:01ID:XmOwPpgx
ごめんw
なんかいろいろ忙しく、そんでもってパソが壊れていたんで遅くなったww

先週友達に基本は聞いたけど……
なんか難しいなww
本だけでは詰んだから、やるんだったら習おうかと思う。

カタログを見ていたんだが、
やはり初心者用のがいいよな??
0045当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/21(水) 20:03:04ID:lDWuQnlx
何の初心者用だよ

楽器の技術は古今東西の有名バンドを手当たり次第聴いて見てだ罠
ジャンルが嫌いだとか曲調の方向が違うなど色々あると思うが手当たり次第聴いて見るのが一番

音楽の豊かさに関してはもっと広くバンド以外
クラシックに演歌にジャズ、、、なんでもあり
本気で上手になりたいのなら兎に角試してみるのが一番
0046当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2007/11/29(木) 15:15:03ID:VTq73gNk
ttp://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/514357/
このエレキギター入門セットってどうですか?
こんなにも揃ってるのに安いから心配なんですけど・・
あとバンドではアジカンのコピーをすることになってます。
0048当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/04(金) 15:43:29ID:1XD1vz1h
30代の♂で楽器経験ゼロですが、AC/DCみたいなロックンロールをやりたくなりました。
経験ゼロなので、自分のギターのセンスがどの程度なのかも全然分かりません。
センスが普通の場合、どれくらい練習すればロックンロールができるようになるでしょうか?
大体の目安で構いません。
0050当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/04(金) 21:48:48ID:Gvw2T1nG
そんなことは無い。努力すればいつかは実る
いつ実るかはわからんが
0051当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/05(土) 09:55:41ID:WxfKpWdz
>>49
なに威張ってんだ馬鹿w
とっとと首吊って死ねキモデブがw
0052当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/05(土) 11:26:22ID:DLVaLJNQ
なんだか空気の違うスレが・・・

最初ギターは2万前後でいいと思うが
後々それなりのギターを買う予定ならそこそこの小型アンプをおすすめする
あわせて買い換える必要ないからな。安ギターの音も少しはよくなる。
参考までに
Roland micro cube 実売15000円以内
多彩なアンプモデリングとエフェクトが魅力。何よりもコンパクト。
他にもcubeシリーズ色々あるけど練習にはこいつで十分。

Marshall MG15CD 実売15000円以内
王道なロックの音。調節次第で流行の邦楽バンドの音は大体出せると思う。
2万くらいのMG15CDR、MG15DFXといったエフェクト付きもある。
0053当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/05(土) 11:53:16ID:DLVaLJNQ
くっそ、こういうスレ見てると昔の自分を思い出すんだよ・・
連投だがマジレスさせろや。
最初はレスポールタイプかストラトタイプが良い。
予算2万前後なら
レスポール系のはBlitz、ストラト系はSquierが品質がそこそこ良い。

で上のアンプと合わせて小物はシールドケーブル、チューナー、ストラップ
ピック、拭くクロス、スタンドこれで2000円くらい。
5万あればこれだけで最初は十分だからせいぜいがんばれやww
0054当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/05(土) 15:34:40ID:Hkclx/ev
安物は正直似たり寄ったりみたいな物だから、最初は見た目だけでもいいと思われ。
0055当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/05(土) 16:27:18ID:wvoiQuTH
昨日秋葉原のリボレ?でアンプが3980で売っていたような…
0057当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/05(土) 23:26:48ID:+OUXxGkV
予算35000円ぐらいでエレキギター始めたいんですけど
やっぱり店に行って実物見て買った方がいいんですかね?
0058当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/17(木) 16:08:12ID:8Y/UZ8cG
ギターやってみたいと思うんですが初心者向けにアンプとかギターとかシールドとかセットで2万くらいで売ってるのを買うのってどうなんですか?
やっぱ高くてもばらばらに買うほうがいいんですかね?
0059当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/18(金) 17:13:39ID:u27gfczd
マジレスすると、アンプ+シールド+ギター12800円みたいなのはガチでやめとけ
いくら入門とはいえ音クソすぐるww

型はストラトかレスポールが無難
フライングVとかを見た目で買うのはオススメしない

あとGibsonとかFender信者がいるが、(確かに音はいい)こだわる必要は無い

あとFenderJapanはやめとけ

ちなみに俺はIbanez使ってる

0060当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/18(金) 19:35:02ID:I9FVX/n/
>>59ありがとうございます。
IBANEZの初心者セットが25000円くらいで売ってるの見つけたんですがやっぱり良くないですかね?
0061当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/18(金) 20:18:38ID:IZ18mlRM
>>60
付いてくるアンプが糞の可能性大。
『トミーなんとか』ってメーカーのアンプはやめとけ。
0062当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/18(金) 20:19:26ID:LgC4eHBE
最近スクワイアの2〜3万のをよく見かけるのですがどうなのでしょう?
私は音質より楽器としてのトラブルのなさを重視するのですがその点で。
配線やネックの反りの安定度、ノイズののりにくさ等。
0063当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/18(金) 21:18:57ID:I9FVX/n/
>>61そうですか…
いろいろ親切に教えてくださりありがとうございました。
もっといろいろ調べて検討してみたいと思います。
0064当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/20(日) 03:08:01ID:YluhCiWG
おすすめの初心者教則本があれば教えてください
0068当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/01/20(日) 23:31:19ID:BcyifPOb
コンセントささなかったら感電しないよ
0070当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/18(月) 12:51:57ID:n2l2SNy7
俺ギターアンプないよ。ライン6ってブランドのアンプシュミレーターをPAに挿して使ってるよ!
0072当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/21(木) 07:53:02ID:GLeLyoCW
初心者はAマイナーチンポとAメジャーチンポから練習しれ。
0073当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/24(日) 10:12:09ID:+qGy00V8
初心者に音もくそもねぇーだろうに
0074当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/24(日) 12:14:23ID:dS5nHRDL
最初はグラスルーツかエピフォンをすすめる
0075当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/24(日) 14:45:44ID:FFWiwFpt
私最初の一年は中古屋で買った8000円のギター使ってた。シール貼りまくってたらシール代のが高くなった。
0076当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/24(日) 18:28:40ID:3IvNWH0+
確かに!最初は何でもいいよね。買ったギターは何でもhideモデル→グラスルーツ→フェルナンデスのジャガー→ESP→Gibson SGってな感じ。ギター始めた頃はGibsonすら知らなかったな(笑)
0077当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/24(日) 20:32:20ID:vU8xlpbz
ギターってお部屋に飾って置くだけでカッコイイよねぇ。
一本買ってシール張りまくってお部屋に飾って置くのも楽しい。
0078当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/25(月) 00:34:45ID:Kwd/RHVj
>>77
ギターの意味ないじゃん
0079当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/25(月) 00:45:40ID:9u7/KUcW
初めて買ったギターはまだあるよ。もう弾けない状態でケースの中だけどね。hideのまねして色々塗りつぶした挙げ句、全部、塗装ヤスリで削ってしまったんだよね。それでも思い出多くて捨てれないんだよね!
0080当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/25(月) 01:22:52ID:1kWrYD3b
厨房の頃スギゾーに憧れて銀紙貼り付けてた…
0081当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/25(月) 23:01:55ID:9u7/KUcW
ミクストメディア!
0082当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/27(水) 19:38:22ID:YZc1YghP
「今度ライブでさぁ〜カシオペアやるんだけどさぁ〜よかったら見にこない?」
っていっぺん云ってみて〜〜〜〜!
0083当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/01(土) 00:53:01ID:zDxHEtDm
今日ギター始めた
Fコード弾けねww
0084当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/01(土) 01:09:45ID:kAHpfZS4
Fコードは最初の難関だね。ここで挫折する奴多いんだよな。
0085当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/01(土) 01:23:26ID:kAHpfZS4
まずは人指し指で全弦を
押さえて鳴らすところから初めてみなよ。
0086当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/01(土) 04:24:45ID:e2Uv+0Z1
どうも、お邪魔します。
基本的に自分で弾いて歌いたいのかな?それともガンガンソロとりたいの?
弾き語り程度に思っているなら、エレアコとかフェンダー系のギターの方がコードが抑えやすいよね
オイラは手が小さいからギブソンのネックは最初押さえ憎かったよ。
思うんだけど、ギターに何種類か触ってみるのも手だよね
ヘッドの方からネックの付け根まで握った感触を比べてみるのもいいかも
メーカーによってネックの形状が違うし、材質によって音が違ってくるし

それと、エレキなら結局アンプを通さないと音は出ないから
長期的に考えているなら小さい中途半端なアンプは買わない方がいいかも
おいらは15Wの安物と長い付き合いだけど
狭い部屋で練習する分には丁度いいけどやっぱり物足りなくてストレスがたまりますよ。

0087当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/01(土) 19:28:39ID:fUslBYHU
FコードができるとG、A、B、Cもできるんだぞ。
ガンガレ!

0088当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/02(日) 16:06:36ID:qOCx3N2i
おれもきょうエレキギターはじめた。
はじめはパワーコードあたりを弾けるようにするのが目標?
0091当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/02(日) 19:58:05ID:q3fXyF0g
>>88
E−C−D、E−C−D・・・・、ってパワーコードで
ズンズンズンズン、ズンズンズン・・・ってやる。たまに、2弦15フレットをチョーキングでキュ〜ンって鳴らす。
エレキ買ったその日から、気分はヘビメタギタリストだよ〜ん。
(思いっきり歪ませた音でやってネ。)
0092当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/03(月) 12:50:59ID:5MiNcqHN
>>91
あざーっす。

スコアブックのTAB譜ヨメネw
0093当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/03(月) 13:06:09ID:J2kRD+Q3
3コードあれば十分
0094当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/03(月) 16:54:48ID:BALOAN1n
>>92
それより、ヘビメタドレミの歌っての教えてあげるお。
人差し指と小指で、パワーコード=C、D、E,F,G,A,B,C
(ドレミファソラシド)でズンズンズンズン歪ませた音で、歌いながら弾いてネ。
つまり、Cパワーコードでドはドーナツのドって〜〜〜
Dパワーコードでレはレモンのレ〜〜〜って
ズンズンズンズン歪ませた音でやってネ。歌いながらだよ。
エレキ買ったその日から、気分はヘビメタギタリストだよ〜ん。



0095当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/14(金) 15:57:35ID:B4UPXPrw
姉貴が使ってたクラブジュノ?っていうストラトキャスターを見つけてギター始めようと思うのですが、安物の中でどれくらいのレベルですか?
0098当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/25(火) 18:48:19ID:NJfZz8J6
どうせバンド組める訳ないし家でひっそりとエレキギター始めたいんですけど
初心者セットで十分ですか?
0099当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/25(火) 19:52:08ID:zRyG0b/I
ZO-3
0100当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/03/25(火) 19:55:02ID:leZrWS3+
腐ったメーカーの安物ギターを買うより
ちゃんとしたメーカーの一番安いのを買ったほうがいいぞ
0101ギター初心者
垢版 |
2008/03/25(火) 23:51:48ID:3TZapKmg
僕エレキギター初心者なんですけど、初めは何を練習すればいいんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況