X



トップページバンド(仮)
381コメント123KB

ライブスタジオor練習スタジオ初心者が集うスレ

0001重複あったらスマソ
垢版 |
2006/10/30(月) 18:35:58ID:OUGt+gua
なかったんで立てますた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>対バンってなに?
>ライブスタジオor練習スタジオって料金はどんなかんじなの?
>ゲストブックって何?ってかどういう制度?
>機材だけど、アンプとかドラムって自分の使わなきゃ駄目なの?
>打ち上げってそのイベントに参加したバンド&客は基本参加おkなの?
>打ち上げって割り勘?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

などなど、一見どうでもいい質問だけど、バンド初心者からすれば
未知なゾーンなので、ちゃんとまじめに答えてあげるスレです。
age推奨、荒らしは華麗なるスルーで

0138当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/01(金) 19:20:11ID:lk+UQI6K
>>137
1日経ってるからもう遅いか。もしくは今真っ最中か。
寧ろどうやって交換したのか、どう乗り切ったのか教えてくれ!

演奏中に切換はなかなか難しいかと。
曲の合間にするなら、
1、JCのツマミ全部0にして電源切る。
2、ギター側のシールドを抜いて別のギターにつなぎ替える
3、JCの電源をONにする。各種ツマミの設定値は記憶しておけ。
0139当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/03(日) 23:33:39ID:kKUG9udI
>>138
ありがとうございます。
曲の合間にやりました。
安マルチエフェのペダルをボリュームにふってゼロにして対応しました。
いちおうハコのPAのひとに聞いて了解は得ました。
0140当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/05(火) 23:27:39ID:OJ/tL9+0
2月の中旬辺りに簡易Recをやりたいのですが、
京都市内で生ピアノ(グランド or アップライト)を備えてる練習スタジオを
ご存じの方いらっしゃいませんか?
0141当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/02/08(金) 20:17:41ID:q7XxBqwt
個人練習の時に音楽プレーヤーから音楽を流してそれにあわせて練習したいんですが、
何を買えばいいのか教えてください!
0144当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/04/19(土) 19:42:58ID:Fxmjt1d5
ほしゅ
0146当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/04/22(火) 21:07:38ID:S0JLSoco
とりあえず音はなるかもしれないけど、アンプちゃんとHi-Z信号とLow-Z分けないとさぁ…(苦
0147当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/04/28(月) 12:40:43ID:xh3R6teW
アンプの音作りを教えて下さい
ギターのボリュームとアンプのボリュームはどのくらいが良いのか
0148当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/04/28(月) 12:45:36ID:FSrGblLJ
好み
0149当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/04/29(火) 21:08:13ID:frtLvHUG
今度初めてスタジオに行こうと思います。
そこで今更ですが、スタジオっていうのは楽器屋の中にある練習部屋のことを言うんですか?
あと、ギター一人とドラム一人の二人で行く場合、手ぶらで行っても全て機材は借りられますか?
0150当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/04/29(火) 21:14:52ID:/qNDURBe
楽器屋にあるとは限らないが練習部屋
借りられないことは無いだろうがギターとスティックくらいもっていってもいいんじゃないか
場所にもよるだろうし
0152当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/04/29(火) 21:20:13ID:frtLvHUG
>>150>>151ありがとうございます。
実はいまピックやスティックならあるんですが、訳あってギターを持ってないんですよ。
なので、その程度しか持っていかなくても、ギターなどを借りられたらいいなと思いまして。
0153当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/04/30(水) 00:17:42ID:D3QDhLqY
色々調べて、明日スタジオに一人で行く事にしました。
ギターはGibsonのLespaulを借りられるという事でビックリです。
エフェクターはBOSSのOD-3を持参したいと思います。
でも初めてなので機材の事が分からず不安ですが、アンプのツマミ操作くらいならできるので大丈夫かなと思います。
ただ、譜面台とシールドがあるのかがまだ分かりません。
0154当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/04/30(水) 00:50:31ID:XzFMsGGT
こわいけど、やっぱり遠足の前日みたいにウキウキするよね最初。
0155当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/04/30(水) 11:31:37ID:D3QDhLqY
ギター超初心者なんだけど、一人で行って大丈夫かなぁ。
バレーコードなら押さえられるんだけど、ドラムも叩きたいなぁと思って、バンスコ持ってって練習しようと思うんだけど、スティックとシールドは借りられるかなぁ。
とりあえず目的は自宅じゃ出せない"普通の音量"で練習したいのとドラム叩きたいんだよね。
0158当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/02(金) 22:24:03ID:Cz9kFQa5
スタジオとライブでドラムマシン使いたいんだけど何につないで音出せば良いのですかね?
0159当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/03(土) 21:24:08ID:LLr2KSSg
よくライブでなんかライブタイトルを名付けて「〜企画」ってあるけどあれなに?
すまんが教えて
0161当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/03(土) 22:13:49ID:LLr2KSSg
>>160一つバンドが主催して何バンドかでライブやるってこと?
それは主催バンド〓ライブハウスと主催バンド〓出演バンドで話しあうんだよなぁ?
0162当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/06(火) 21:27:30ID:xT9ImomZ
今度初めて入るんですが、スタジオの予約を入れる時間帯って決まってるんですか。何時に予約いれてもいいんでしょうか?
基本はこの時間ってのはないですよね?
0163当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/06(火) 23:11:02ID:O5Ly3wFU
営業時間内なら、何時でもいいんじゃないかな?ほとんどのスタジオ。
個人練習だと24時間前からの予約受け付けかな?うちは
0165当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/07(水) 15:58:03ID:sWH1bxlV
カラオケでは上手く歌えてもスタジオ入ると自分の声の抜けが悪いせいか楽器隊の音に埋もれてしまいます。

ライブではPAの方のおかげで声が埋もれず前面に出るのですが、
スタジオ練習時は自分の歌声がほとんど聞こえず、結果的に力んでがなり気味な歌唱になってしまいます。

ボリューム上げるとすぐハウリングしてしまいますし…楽器隊のボリュームを下げてもらうしか手段はないでしょうかね?

ちなみに歌ものロックをやってます。
0166当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/10(土) 18:17:09ID:6Hmo1x3N
練習時、楽器隊が音量出し過ぎなんじゃないの?

特にギターとベースは音量上げたがり症候群なので注意。
でかい音だしてりゃ格好いいってもんでもないし、度を超すと難聴に
なるのでバランスは整えよう。

音量に限界があるドラムとボーカルを基準にして、ボーカル含めて
すべての楽器がバランスよく聞こえる状態をつくることが大事。

調節してなお声が埋もれるなら、そりゃ声質・声量の問題だ。
腹式呼吸と響きを鍛えて。
0167当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/11(日) 00:10:01ID:d9kSb1qQ
おれもそう思う。
ギターとベースは他のメンバーに「音量下げようぜ!」って言うより自分の音量上げたほうが手っ取り早いからそうなる。
ギターはハウらないように必死になってるはず。
自分の音が聞こえないんなら立ち位置工夫してもらえ。
練習で毎回耳鳴りが残るようじゃ、40歳で4000Hzあたりが聞こえない騒音性難聴になるぞ。
バンドの誰かが言い出さなきゃなんないんだから、おまえが言ったら?

0168当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/18(日) 08:27:10ID:UwcF2ky1
俺は音漏れとかが少ないスタジオだと特にボリューム上げなくても平気な時がある。
多少高くても漏れの少ないスタジオとか、音がまわらないとこを探すとよいのでは?って気がする。
ちなみに金が無い時は中野VOXで、給料日あとはえ江古田の個人経営のスタジオ。
どちらも悪くないけど、個人的には江古田のスタジオが好きだな。
チェーンっぽい感じではないから好き嫌いは分かれるかも(広めなのとスタッフの応対が好きだから)。
0169当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/19(月) 00:44:34ID:qZ9NZ7Ji
なんだか続きの質問になってしまい申し訳ないんですが、
(ちなみに少し前の書き込み者とは別人です)
スタ練で自分の声が聞こえにくくて、マイク通さずに歌ってるかんじで。
それで、ハウらない程度にマイク音量上げたんだけど、
楽器隊はみんな、上げる前からちゃんと聞こえてるよって言うんです。
上げても別に問題ないみたいなのでそのまま続けていったのですが、
楽器隊の方からしたら、ヴォーカル自身はあんまり声聞こえないと思ってるくらいの音量調整がベストなんでしょうか?

長々と初心者質問すいません
0170当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/19(月) 15:55:39ID:x8jEEXl7
音量調整のベストな状態は、全ての演奏者に全てのパートの音がバランスよ
く聞こえてる状態、だと思う。
(ライブなら、観客に聞こえてる音が演奏者にも聞こえてる状態が理想?)
じゃないとバンド総体として合わせられない。

特に Vo は全楽器&自分の声が聞こえていないとベストパフォーマンスは
出来ない。楽器隊の奏でる曲に乗って歌うものだし、フレットやボリュー
ムノブがついておらず自分の身体を感覚的に制御するパートなので声聞こ
えないと不安だし。

だから、楽器隊に聞こえていても Vo のあなたに聞こえない状態は問題。

で、その状況への対処方法は以下の4つくらいだと思う。
1. Vo の音量を上げる
2. 楽器隊の音量を下げる
3. 音量は変えない。Vo の立ち位置をモニタースピーカー寄りするなど
で 工夫する
4. 音量は変えない。Vo がトレーニングして、よく通る声をつくる

4 は一朝一夕に出来ないので、とりあえずは 1 〜 3 を組み合わせて解決
するべきだと思う。

他の楽器メンバーに声が聞こえているなら、まずは自分が一度楽器隊の
位置に立って聞こえるか&歌えるかどうか試してみては?

ホントは、スタ練の録音を聴きながら調節していくことをお勧めする。
観客は「バンド」として一体となっている音を聴く。
だから観客の視点から自分たちの音量が適切なのか判断すべき。
でも、普通は録音しないと観客の立場に立って物事は見えないから。
0171当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/19(月) 23:09:25ID:qZ9NZ7Ji
>>170さん
わかりやすい説明ありがとうございます

ひとまず日々の努力は忘れないように頑張っていきます。

声量はすごく弱いわけではないと思うので、ボリューム調整したいとメンバーに伝えてみます。

立ち位置についてですが、せまいスタジオなのでみんなで輪になってやってるんです。
その場合も、各楽器隊の場所へ行ってみて、自分音を確認してみたらいいのでしょうか?
0172当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/20(火) 15:17:20ID:eIBXJRa0
スタジオ入ってみんなで合わせるまで、ヴォーカルの人は何してます?
マイク調整したあと楽器隊が音出ししてるあいだ何をしたらいいんでしょうか?

自分はマイク通さず歌練習してるんだけど、あの時間みんなが何してるのか気になります
0173当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/22(木) 21:44:57ID:Nsm1OQoA
まわらないのであげ
0174当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/22(木) 22:39:51ID:7ijTlgRY
>>172
発声練習。
0175当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/23(金) 23:22:11ID:1Lo3WRJe
>>172
ストレッチと発声

質問です
今度初めて個人練習でスタジオを利用するんですが、i-Podで音を出そうと思ったら
何につなぐんですか?
>>145ででていたシールドは買ったんですが、どんなコードでどのアンプにつなげばいいかが
さっぱりわかりません
教えてください
0176当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/24(土) 00:02:33ID:fMGFD4IS
スタジオ入ったらシールドをアンプにぶっさすだけでおk?
アンプ以外に特にいじる物ないでしょ?
0177当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/24(土) 17:47:57ID:i7Rj7NSg
>>175
ミキサーが最初から備品としてそれぞれの部屋にあるはずだから
アイポドで音出したいと店員に聞けばつなぎ方教えてくれる
0178当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/25(日) 09:55:51ID:zagO2bQu
普段、電子ドラムで練習してるドラマーの者です。
今度スタジオ借りて生ドラムを叩いてみようと思うんですが、
チューニングとか分からなくても大丈夫ですか?
0180当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/25(日) 12:05:48ID:SyVLcD2I
ドラムのチューナーってあるんですか?
自分で調整する場合、どう合わせればいいんでしょうか?
0182当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/27(火) 03:17:48ID:BsyVONIG
みんなスタジオで座って弾く派?立って弾く派?
ベースのやつなぜか座るんだけど、別に仲良くないし立とうよ。とも言えず気持ち毎回盛り上がりません。
0184当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/28(水) 02:34:50ID:ONyU/fm5
そうだね。でも考えてみたら、そいつベースにストラップついてなかったわ。
とりあえず「ストラップつけない?」に目的を変更します。
0185当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/05/28(水) 21:51:55ID:fNgBH6e8
スタジオでいつもボーカルの音量が小さいのですが
あげるとハウるのはしょうがないんでしょうか
他さげるしかないですか?
0188当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/06/04(水) 00:39:04ID:HpLWma+C
今度個人練習でスタジオ初めて入ろうと思うんだけど、
予約して向こう着いたらそのまま勝手に部屋はいっていいもんなの?

それとも受付に何時から入ってる○○ですが〜とか言えばいいの?
0189当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/06/04(水) 04:17:22ID:mM/5pZc4
もう会員にはなってるの?自分のとこは、受け付に行って
「おはざまーす」
「ご予約のお名前は?」
「妻夫木です」カード渡す
「はい、Cスタジオですね?」
でレンタルがあれば借りて、GO!!!!!!!
0191当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/06/05(木) 03:17:20ID:L7xQB83l
予約した時間には何分前ぐらいにいけばいいのでしょうか?
15分前とかって逆にだめっぽい気がするのですが
0192当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/06/05(木) 23:07:50ID:aisCX1ap
今度、スタジオに個人練習をしに行こうとしてる者です。
そのスタジオのHPを見ても分からなかったことがあって質問なんですが、
基本的には予約をしてから行くのが普通ですかね?
予約しないで行っても空いてたらそのまま練習入れたりするんでしょうか?
0193当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/06/06(金) 01:17:01ID:J+nJBVBY
>>191 自分のとこは、前の人との入れ代えが無ければ、10分前に入れたりします。
>>192 たぶん問題ないんじゃないですか?「妻夫木ですけど、ちょっと通りかかって。ちなみに今二時間とか空いてる部屋あります?」
でよろしくお願いします
0194当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/06/24(火) 15:02:14ID:2Lqw/SIp
('-^*)/
0195当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/07/03(木) 23:14:26ID:8zfXuFWF
私、ドラムなんですけど・・・

スタジオを退出する際は、元の状態にしとけって言うじゃないですか
でも極端な話、ドラムはギターアンプとは違ってそのまま放置してても次の利用者がセッティング変えるじゃないですか
ぶっちゃけ同じスタジオに通っても、毎回違うセッティングで放置されてて混乱してしまいます

まぁ僕は退出時にそのまんま放置することはないですけれど、ハイハットボトムは一番下まで下げてトップのストッパーも緩めておいて
スタジオのフットペダルはバスのフープにはめて、しかし交換しやすいようにネジはゆるめておく・・・ようにしてるんですが、

ドラムはどんなセッティングにしておくのがマナーなんですかね?
0196当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/07/03(木) 23:42:42ID:/9amZUjc
あまりにも変なセッティングになってなければいいと思うよ
ついでにスネアのスナッピーをオフにしとくといいかも
0197当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/07/09(水) 00:56:25ID:5NmitLzN
回答ありがとうございます
とりあえずは変なセッティングにしているつもりはないので、安心しました

しかし今>>195を読み返すと、ところどころ日本語がおかしくてワロタ
0198当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/07/10(木) 23:03:57ID:UiYbpq0W
今度初のスタジオにいきます。

ですが、俺のバンドはまだボーカルとベース(俺)しかいません。
こんなので行っても意味ないでしょうか?
もし、行ったとしたらどんな練習をすればいいでしょうか?

とりあえず今回は社会見学的な感じで行きます。
0199当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/07/11(金) 11:50:47ID:+pLLbkBz
行く意味はいくらでもあるさ!

まずはスタジオの予約の仕方とか、料金体系とか、
雰囲気とか、機材の使いかとか、基本を把握しる!
わらかないことがあったらすぐ店員に聞くこと。
(機材壊してからじゃ遅いからね。)

リズムマシーンぐらいもってけば、バンドアンサンブル
としての最低限の練習はできると思う。
ギターがいないとちょっとさびしいかもだけどw
ちなみにスタジオはバンドとしての練習をする場所で
あって、個人の練習をするところではないので、事前に
課題曲を決めて、メンバーは楽譜無しでもできるように
しとくべし。
じゃないと時間も金も無駄になります。

何よりもまずはでっかい音を堪能するべし!
がんばれー!
0201当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/07/14(月) 01:54:37ID:WKk4bHYz
わざわざバンド全員で入ってるのに個人練習するなって意味じゃない?
それこそちがう日に個人練習で入れみたいな
0202当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/07/16(水) 11:46:36ID:XjrtP1zJ
メンバーを何とか集めて、じゃあ音合わせしてみよう
ってよく聞くのですが音合わせって具体的には何するんですか?
0205202
垢版 |
2008/07/18(金) 17:44:51ID:O8vyGudH
>>203
なるほど。サンキューです
0207当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/16(土) 02:52:58ID:0tPt+yfK
アッ
0208当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/16(土) 03:34:08ID:kfetLJlk
スタジオのバイト(今も仕事中)だけどなんか質問ある?
0209当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/16(土) 04:38:00ID:AhousSxd
>>208
先に寝るね
おやすみ〜
0210当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/17(日) 00:12:51ID:hu4mPXLm
>>208
超初心者のおっさんが、ドラムの入門書片手に訪れたらどう思う?
一度友人と一緒に入った事はあって、面白かったから
また行きたいと思うんだけど、二の足を踏んでる。
部屋には監視カメラもあるみたいだし
やっぱカメラ見てプゲラなのかなぁ〜と。
0212当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/17(日) 23:37:25ID:Af4Jq5cD
質問なのです。
自分は海外でずっとバンドをしていたんですが、来月日本に帰って本格的にバンドをはじめる予定です。
それで、海外の場合は自分のアンプ・機材を持っていくのが当たり前なのですが、日本の場合はどうなのでしょう?

日本のライブは3−6バンドが出演するのが基本で、アンプを換えてる余裕はないと聞いたんですが…

ちなみに自分は高校三年生です。
0213当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/20(水) 19:51:37ID:JbGaCR0D
電話して聞けや アホ
0214当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/20(水) 22:18:12ID:0zg2Doe/
>213
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>対バンってなに?
>ライブスタジオor練習スタジオって料金はどんなかんじなの?
>ゲストブックって何?ってかどういう制度?
>機材だけど、アンプとかドラムって自分の使わなきゃ駄目なの?
>打ち上げってそのイベントに参加したバンド&客は基本参加おkなの?
>打ち上げって割り勘?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>機材だけど、アンプとかドラムって自分の使わなきゃ駄目なの?
このスレの主旨に私は反していますか?

0216当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/21(木) 05:38:37ID:biIQlXMO
調べてもわからない、調べ方がわからないってわけじゃねぇだろ
どのスタジオ、どのライブハウスでやるかによってそれぞれなんだから
まずは電話して聞いてみろよ
0217当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/21(木) 18:59:01ID:H09hfAo+
>>215, 216
*来月日本に帰って本格的にバンドをはじめる予定です。*

うーーーん国際電話しろと?…w

ここは何のためのスレなんでしょうね・・・・


0218当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/21(木) 20:05:35ID:gRcnRQsP
釣りなのかホンマモンのアホなのか…
君は帰ってきた当日にライブするのか?
それとも予約しないですぐライブできるもんだと思ってるの?
0219当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/21(木) 21:04:34ID:anBmxscN
基本アンプはある
が、絶対あるとも言えない
ので、
ライブハウスのサイトを見るとか、メールで問い合わせるとか、電話で問い合わせるとかしないことにはなんとも…
それ以外にも海外のライブハウスとは違うところがあるだろうから、やはり日本に来てから問い合わせるのが無難かと
後、高校三年生だからなんなの?

ちなみに自分はニートです
0220当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/21(木) 21:06:55ID:anBmxscN
最後に「。」を忘れてた
0221当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/21(木) 22:41:25ID:H09hfAo+
>>219
帰国する前に得られる情報は得とこうと思っただけですよ
帰国する前に機材の準備もできますしね

>>220
情報ありがとうございます。
ライブハウスのサイトみてみたいんですが、ググっても東京のライブハウスじゃ漠然としすぎて・・・
山手線周辺でおすすめのライブハウスはありますか?

ジャンルはパンク(Weezer系)からブリティッシュロック(Arctic monkeys系)のをやります。
技術はそこそこあると思います。

ちなみに高校生と加えたのは高校生の分際で機材を持ち込むのはない、とかあるのかなとか思ったからです。
0222当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/21(木) 23:07:31ID:NQgMQai0
群馬のスタジオを借りるとレッドツェッペリン?のドラムが大酒くらってる
って本当ですか?
0223当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/22(金) 00:08:46ID:A6YKM1CP
自分で技術そこそことかいうなよ
高校生だからしょうがないのかな
0224220
垢版 |
2008/08/22(金) 01:14:07ID:O+F0FQVJ
愛知に住んでるから東京の事はよくわからん、すまない
高校生で機材持ち込みは別に良いんじゃないかな
0225sage
垢版 |
2008/08/24(日) 13:02:27ID:em5SAwPV
もうすぐライブなんだが、無名メーカーのベース使ってるから、客に笑われそうで心配……
心配で夜寝れなかった
0227当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/27(水) 13:18:43ID:ccuEL7MX
>>225
オレはフォトジェニックだよ!
高価でテク無しよりマシだよ!

客より楽屋で対バンの奴らの方がチラッと見てくるよ!

0228当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/28(木) 09:20:41ID:JYdyDO5V
>>226-227

私用でここに来れなくてお礼が遅くなったが本当にありがとう!
気楽になれたよ!

ばかばかしい質問だと思うけど回答してくれて感謝!
0230当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/08/31(日) 19:27:35ID:QI0X5IX6
そうだな、下げちゃあかんな
0233当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/09/02(火) 22:19:13ID:pLYY9ls0
赤羽から徒歩10分ぐらいでよく行ってたスタジオがあるけど。
ググッたら他のスタジオも出てきたぞ。
0234当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2008/10/19(日) 02:05:11ID:VkwpS9fE
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況